虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/04/15(土)13:32:59 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/04/15(土)13:32:59 No.1047303332

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 23/04/15(土)13:34:13 No.1047303778

おのれけんゆう!

2 23/04/15(土)13:34:51 No.1047303985

悲しき過去…

3 23/04/15(土)13:35:48 No.1047304326

賢雄さん悪くなくね…

4 23/04/15(土)13:37:16 No.1047304784

賢雄で無理なら無理だよ

5 23/04/15(土)13:37:28 No.1047304854

そんなライブ感で作るってあるのか?

6 23/04/15(土)13:37:34 No.1047304879

あれ以上どうしろと…

7 23/04/15(土)13:38:43 No.1047305267

まぁ戻ってきて美味しい役になったし…

8 23/04/15(土)13:38:46 No.1047305272

>そんなライブ感で作るってあるのか? 前半に出てきたギャグキャラが再登場時にシリアスキャラになったりしたよ

9 23/04/15(土)13:38:47 No.1047305279

マシュマーにシャア級のポテンシャルあったか…?

10 23/04/15(土)13:40:11 No.1047305741

中盤以降のグレミーの位置にいた可能性が…?

11 23/04/15(土)13:40:30 No.1047305851

序盤から出てくるネームド敵ぐらいしか共通点ないな…

12 23/04/15(土)13:40:35 No.1047305884

マシュマーをジュドー達の仲間にしようと当初は考えてたんじゃなかろうか

13 23/04/15(土)13:40:35 No.1047305888

まずシャアが主人公とそんな絡むキャラじゃなかったろ!

14 23/04/15(土)13:41:13 No.1047306078

そういえばZのシャア役って誰なんだろ

15 23/04/15(土)13:41:15 No.1047306088

正直に言うね 堀内さんすごい良かったしマシュマーも魅力的だったから普通に仲間になってほしかったよ!

16 23/04/15(土)13:41:21 No.1047306116

>そんなライブ感で作るってあるのか? 初期のOPだとマシュマー仲間になりそうな感じだったし…

17 23/04/15(土)13:41:30 No.1047306168

原作無しで長めのテレビシリーズってそんな感じなのか

18 23/04/15(土)13:44:17 No.1047307119

キャラは路線変更後も一応接点あるけどマシュマーはマジでジュドーたちの知らんとこで死ぬからな

19 23/04/15(土)13:44:20 No.1047307128

マシュマーは無理だよ…

20 23/04/15(土)13:44:59 No.1047307349

>そういえばZのシャア役って誰なんだろ ジェリドじゃないの

21 <a href="mailto:ゴットン">23/04/15(土)13:46:07</a> [ゴットン] No.1047307730

いなくなった

22 23/04/15(土)13:46:28 No.1047307846

がんばってギャグキャラ演じてたのにあんな事になってたのは完全に脚本の都合だろうが…!

23 23/04/15(土)13:46:32 No.1047307868

そういやジュドーにライバル的なキャラいないな 代わりにハマーンがぞっこんになったけど…

24 23/04/15(土)13:48:19 No.1047308459

ガンダムシリーズに4作も呼ばれる辺り愛されてんなぁとは思う

25 23/04/15(土)13:50:26 No.1047309128

グレミーだって最初出た時は兵士Aだぞ

26 23/04/15(土)13:51:03 No.1047309318

キャラスーンはいい演技だったけど途中でいなくなったよ

27 23/04/15(土)13:52:11 No.1047309655

>グレミーだって最初出た時は兵士Aだぞ 新兵その1みたいな扱いだったような覚えがある

28 23/04/15(土)13:52:46 No.1047309847

>いなくなった 中の人は続投しててよかった

29 23/04/15(土)13:52:48 No.1047309854

グレミーのライブ感のほうがすごいと思う

30 23/04/15(土)13:54:06 No.1047310234

グレミーの役どころはシャアがやる予定だったけど 逆襲のシャアやることになったので代役でグレミーが… マシュマーでいいだろ!!

31 23/04/15(土)13:54:33 No.1047310370

マシュマーで培ったノウハウがブレンでジョナサンに昇華されたし…

32 23/04/15(土)13:54:37 No.1047310388

そもそもガンダムZZは第一話が放映される直前になって 「アムロとシャアの決着は完全新作の映画でやるから一切出さないように」と日本サンライズから言われて 後半でネオ・ジオン乗っ取る予定だったシャアがオープニングで吠えてる謎のおっさんになったんで 企画開始時に考えられてた筋書きからははるか明後日の方に着地してる

33 23/04/15(土)13:54:52 No.1047310468

ギャグキャラ時代はザブングル世界の住人かお前は…って感じだった

34 23/04/15(土)13:58:24 No.1047311588

はやみんはちゃんとバーンでシャアになれたからいいよね

35 23/04/15(土)14:00:46 No.1047312312

お隣の速水奨はダンバインエルガイム以降お禿とはそれっきりなんだな…

36 23/04/15(土)14:04:58 No.1047313612

>お隣の速水奨はダンバインエルガイム以降お禿とはそれっきりなんだな… あー…でもはやみんがマシュマーやってたらなんか違ってた気がしなくもない

37 23/04/15(土)14:15:22 No.1047316532

>>グレミーだって最初出た時は兵士Aだぞ >新兵その1みたいな扱いだったような覚えがある Gジェネで初めてZZに触れた時はGジェネだから色々端折られてるんだと思ってたけど 実際アニメ見ても唐突に設定が降ってわいた様にしか見えなくてダメだった

38 23/04/15(土)14:20:53 No.1047318105

>マシュマーでいいだろ!! マシュマーがザビ家の血縁かもしれないって思い出したハマーン軍から離脱! …まあそれも違和感あるなあ

39 23/04/15(土)14:22:18 No.1047318501

演技によってキャラクターの物語上での重要度が変わるみたいなことは実際にあるの?

40 23/04/15(土)14:24:08 No.1047319019

>演技によってキャラクターの物語上での重要度が変わるみたいなことは実際にあるの? アニメはともかくドラマたかだと割と聞く 仮面ライダーあたりは特に

41 23/04/15(土)14:25:17 No.1047319297

キャラ人気で立場が変わるのはよくある

42 23/04/15(土)14:26:03 No.1047319517

1クールアニメじゃそりゃないだろうけど なにせ4クール一年作品だ

43 23/04/15(土)14:32:56 No.1047321519

ライバルと言えばバーン・バニングスも途中でいなくなったよな…

44 23/04/15(土)14:33:18 No.1047321621

同じガンダム系列だと鉄血のアインが最初はモブ出演の予定だったのにラスボスまで出世じゃなかったか

45 23/04/15(土)14:33:20 No.1047321631

>演技によってキャラクターの物語上での重要度が変わるみたいなことは実際にあるの? パッと思いついたのがグレンラガンのキタン

46 23/04/15(土)14:33:56 No.1047321820

途中でシャアも一時期いなくなって無かった?

47 23/04/15(土)14:36:15 No.1047322468

>途中でシャアも一時期いなくなって無かった? スポンサーがあんな暗いキャラがいるせいでおもちゃが売れない!殺せ!した なんとか殺さずに済ませた

48 23/04/15(土)14:37:04 No.1047322734

>ライバルと言えばバーン・バニングスも途中でいなくなったよな… 復讐に燃える仮面の騎士…一体何者なんだ…

49 23/04/15(土)14:37:29 No.1047322859

一年も長距離走走ってるとどうしてもライブ感しちゃうよ

50 23/04/15(土)14:37:35 No.1047322888

>>途中でシャアも一時期いなくなって無かった? >スポンサーがあんな暗いキャラがいるせいでおもちゃが売れない!殺せ!した >なんとか殺さずに済ませた 出資者は無理難題を仰る

51 23/04/15(土)14:37:45 No.1047322943

シャアになれたかはともかくギャブレーにはなれたと思う

52 23/04/15(土)14:39:47 No.1047323490

色んなインタビューとか見てると禿が重視してるのはキャラクターが活きてるか(ハネてるか)なんだろうなと思う 基本ストーリーも最初に作っておくのにそれ次第で大きく変えちゃうのもやぶさかではない

53 23/04/15(土)14:40:06 No.1047323575

演技の良し悪しではないし物語的にも大きく変わらないんだけど Gガンのミカムラ博士の最期は声優さんの人の良さで変更されたな 本来はもっと下衆だったとか

54 23/04/15(土)14:42:23 No.1047324199

>演技の良し悪しではないし物語的にも大きく変わらないんだけど >Gガンのミカムラ博士の最期は声優さんの人の良さで変更されたな >本来はもっと下衆だったとか 今川が中の人と呑んだらビックリするほどいい人でこんな人に真性の悪党は演じさせられないってなったんだよね

55 23/04/15(土)14:43:32 No.1047324512

ブレンパワードのストーリーについて 監督やってたはずの富野は物語りを理解できなくなってたそうだな

56 23/04/15(土)14:46:06 No.1047325252

>ブレンパワードのストーリーについて >監督やってたはずの富野は物語りを理解できなくなってたそうだな キャラクター全員がオルファン現象の正体を理解できないまま話が進んでるからな…

57 23/04/15(土)14:50:07 No.1047326361

リーンの翼のサコミズ王も声の強さで盛られたとか聞いた

58 23/04/15(土)14:50:24 No.1047326432

>>演技の良し悪しではないし物語的にも大きく変わらないんだけど >>Gガンのミカムラ博士の最期は声優さんの人の良さで変更されたな >>本来はもっと下衆だったとか >今川が中の人と呑んだらビックリするほどいい人でこんな人に真性の悪党は演じさせられないってなったんだよね 瓜実かよ

59 23/04/15(土)14:50:58 No.1047326584

つまり…カミーユの中の人は悪役やってもおかしくない性格…?

60 23/04/15(土)14:51:01 No.1047326594

マシュマーは仲間化も最終ライバルも今のキャラがしっくり来すぎてなんか違うイメージで良くて強化人間化しない程度かな…

61 23/04/15(土)14:51:03 No.1047326602

>ブレンパワードのストーリーについて >監督やってたはずの富野は物語りを理解できなくなってたそうだな ありがとうアニヲタwiki

62 23/04/15(土)14:51:19 No.1047326667

>つまり…カミーユの中の人は悪役やってもおかしくない性格…? フフフ…

63 23/04/15(土)14:51:31 No.1047326713

キンゲのヤッサバは 主人公を喰ってるから退場させて 後で声優さんに謝ったそうだし お禿げはライブ感ある

64 23/04/15(土)14:52:25 No.1047326986

言うても仲間入りしてもギャプレーくんくらいの仲間感だろうマシュマー

65 23/04/15(土)14:53:33 No.1047327389

そんな血筋のキャラなのマシュマー

66 23/04/15(土)14:54:19 No.1047327619

まさかグレミーは柏倉さんの演技が良すぎてラスボスに…!?

67 23/04/15(土)14:54:56 No.1047327805

初期プロットだとシャアがラスボスでアムロとハマーンが死んで 最終的にジュドーがシャア倒して火星開拓に出るってオチだったらしいな

68 23/04/15(土)14:56:34 No.1047328285

まあ年アニメなんて当初の予定通り完結する方が稀だし

69 23/04/15(土)14:56:34 No.1047328287

地球編のグレミーはマシュマーでもよさそう

70 23/04/15(土)14:58:14 No.1047328777

>まあ年アニメなんて当初の予定通り完結する方が稀だし 初代からしてサイド3までやる予定だったのが アバオアクーで打ち切りエンドだしな

71 23/04/15(土)14:59:08 No.1047329031

こんな言われてもバンザーイやザク3改でクインマンサ怯ませたりドーベン相手に無双したり印象残る十分良い扱いよねジェリドとかに比べてさ

72 23/04/15(土)14:59:41 No.1047329170

シャアって仮面とかヒロインのセイラさんとの関係とか謎めいたフックいっぱいあるキャラだし狙って人気出そうとしたキャラだろうけどマシュマーって特にそういうの無いよな

73 23/04/15(土)15:00:10 No.1047329292

強化されたらまともになる人その1

74 23/04/15(土)15:00:51 No.1047329491

貴族で騎士でバラだから先行型ジョルジュか

75 23/04/15(土)15:00:58 No.1047329526

マシュマー自体は凄えキャラに育った方なんだが終盤すぎる 序盤の脚本どうにかしてやれよ

76 23/04/15(土)15:02:36 No.1047330010

>扱いよねジェリドとかに比べてさ あんなに粘着してお前は俺の!(チュドーン で消えるからなジェリド

77 23/04/15(土)15:03:22 No.1047330206

マシュマーもキャラもグレミーもどうしてこうなった…の落差が結果論だけれど特徴みたいになったから良かったね マジでGジェネやった後でも通して観てて悲しかったよ

78 23/04/15(土)15:04:20 No.1047330486

>演技によってキャラクターの物語上での重要度が変わるみたいなことは実際にあるの? ナディアの清川元夢の演技が良すぎてちょっとキャラ変わったとか

79 23/04/15(土)15:04:49 No.1047330630

近年はスパロボで正気に戻ってびっくりしたよマシュマー

80 23/04/15(土)15:05:14 No.1047330725

グレミーって最初は情けないボンボンモブ部下だったのにいきなり大物みたいになるからな…

81 23/04/15(土)15:07:01 No.1047331215

マシュマーは何かと惜しい雰囲気はあった

82 23/04/15(土)15:07:02 No.1047331217

役者にやる気出させるための方便じゃないの

83 23/04/15(土)15:07:10 No.1047331271

>マシュマー自体は凄えキャラに育った方なんだが終盤すぎる >序盤の脚本どうにかしてやれよ 序盤は序盤で忠誠心あるけど若くて人の良いマシュマーその他が戦力的にも支配より出来れば融和見えるネオジオンの方針想像出来るからなぁ

84 23/04/15(土)15:10:10 No.1047332065

小説だとマシュマー死んでキャラとゴットンは2人して逃亡だったか

85 23/04/15(土)15:13:54 No.1047333040

最近だと鉄血のアインが演技良くて出番増やしたとか無かったっけ?

↑Top