虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • これ紙... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/04/15(土)12:41:25 No.1047286394

    これ紙で制限じゃなかった頃って1ターンに2回同じ融合効果使っちゃってお互い気付かない事そこら中であったんじゃない?

    1 23/04/15(土)12:42:09 No.1047286642

    お互い気付かなかったらセーフだ

    2 23/04/15(土)12:42:48 No.1047286827

    レベルで覚える レベル234で分かれてるから

    3 23/04/15(土)12:45:03 No.1047287530

    俺の周りでは1度もなかったよ

    4 23/04/15(土)12:45:23 No.1047287636

    ジャッジってあっちから干渉は出来ないんだよね?聞かれたら答えるだけで

    5 23/04/15(土)12:45:28 No.1047287657

    >俺の周りでは1度もなかったよ (気付かなかったんだな…)

    6 23/04/15(土)12:45:39 No.1047287721

    >身体で覚える >強調箇所が脇尻太ももで分かれてるから

    7 23/04/15(土)12:46:55 No.1047288138

    色味が同じで下級の区別が電脳くらいつかない なんなら罠の区別もつかない

    8 23/04/15(土)12:49:44 No.1047289047

    これ作った担当者は間違えずに回せるんだろうな素晴らしい処理能力をお持ちのようで羨ましいよ

    9 23/04/15(土)12:50:54 No.1047289412

    一応レベル別なのはそこらへん気にしてだとは思う

    10 23/04/15(土)12:51:15 No.1047289524

    >これ作った担当者は間違えずに回せるんだろうな素晴らしい処理能力をお持ちのようで羨ましいよ ひがむくらいならメモ取ればいいんじゃ…

    11 23/04/15(土)12:51:29 No.1047289619

    (1ターンが長すぎてお互いに忘れられて寝てるリダン)

    12 23/04/15(土)12:52:13 No.1047289831

    >これ作った担当者は間違えずに回せるんだろうな素晴らしい処理能力をお持ちのようで羨ましいよ 情けな…

    13 23/04/15(土)12:55:05 No.1047290749

    モンスターだけならいいけど魔法罠にも墓地効果あるから困る

    14 23/04/15(土)12:59:44 No.1047292293

    多分担当者は回してないよ 回したらわかるだろこれが世に出したらダメなカードだって

    15 23/04/15(土)13:05:19 No.1047294242

    >多分担当者は回してないよ >回したらわかるだろこれが世に出したらダメなカードだって (これが言いたかったんだな…)

    16 23/04/15(土)13:06:56 No.1047294816

    コナミは回してなかったっていうか多分このデッキ回せなかったんだと思う

    17 23/04/15(土)13:07:38 No.1047295032

    初期ならスプライトのほうが遥かにやばかったよ 問題はその後な話だけど

    18 23/04/15(土)13:08:36 No.1047295361

    全盛期スプラ相手に純で回してたら物足りなさを感じてもおかしくはないかもしれない

    19 23/04/15(土)13:09:39 No.1047295713

    神碑よりは覚えやすいよ

    20 23/04/15(土)13:10:16 No.1047295893

    遊戯王がこういう記憶問題に無頓着すぎる

    21 23/04/15(土)13:11:14 No.1047296192

    墓地3体でガーキマ出すとかもあったのかな

    22 23/04/15(土)13:11:28 No.1047296269

    生放送でティアラメンツはこういう動きします!っていうのやってスタジオの人が軽く引いてたのを覚えている

    23 23/04/15(土)13:23:58 No.1047300384

    相手も自分もデッキから墓地に捨てたり戻したりしてカード確認しながらターン1制限も覚えれる紙の人凄すぎない?

    24 23/04/15(土)13:25:30 No.1047300906

    攻撃力の増減も意識しないとな スクリームとか紙でやったら忘れる自信がある

    25 23/04/15(土)13:26:43 No.1047301295

    純でテスト回すにしても40枚にするのに他に何混ぜてたんだろうな…

    26 23/04/15(土)13:26:49 No.1047301319

    >墓地3体でガーキマ出すとかもあったのかな さすがに書いてない領域を誤認することは… いや最強キマイラは素材数依存の効果を勝手に好き勝手振り分けたりしてるからあり得るな

    27 23/04/15(土)13:31:22 No.1047302792

    その昔霊獣で誰が特殊召喚したか記録するためのシートとかあった気がする

    28 23/04/15(土)13:31:58 No.1047303006

    書き込みをした人によって削除されました

    29 23/04/15(土)13:35:03 No.1047304053

    墓地融合効果が3体しかいないのに4体を融合召喚しようとするのはよくあること

    30 23/04/15(土)13:36:18 No.1047304494

    レベル2で3枚落とすラドリーみたいなメイルゥ! レベル3でフィールドの効果発動を咎めるハゥフニス! レベル4で脇のシェイレーン! 以上だ!

    31 23/04/15(土)13:45:09 No.1047307392

    >ジャッジってあっちから干渉は出来ないんだよね?聞かれたら答えるだけで お互いにミスって処理を通してしまったら間違った処理でもOKになっちゃうのが原則 ジャッジは助けてくれないというか第三者から判断仰ぐときのためのサポートみたいな感じだから

    32 23/04/15(土)14:05:38 No.1047313826

    墓地の枚数永続で上下するやつとかも絶対にミスしてる人いる