23/04/15(土)11:57:19 施工管... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/04/15(土)11:57:19 No.1047273651
施工管理「」になろう
1 23/04/15(土)11:58:45 No.1047274048
(ただし仕事を完璧に回せた場合に限る)
2 23/04/15(土)11:59:06 No.1047274146
残業少なめ(月80時間)
3 23/04/15(土)11:59:43 No.1047274306
土日祝休み(現場は)
4 23/04/15(土)12:00:51 No.1047274638
残業少なめ(みなしなので記録してない)
5 23/04/15(土)12:04:34 No.1047275616
俺の頭じゃ資格取れなかったよ…
6 23/04/15(土)12:05:48 No.1047275936
土日祝休み少なめ
7 23/04/15(土)12:07:15 No.1047276292
2年やってるけど今の案件終わったら辞める 仕事内容より人が終わってる
8 23/04/15(土)12:08:29 No.1047276630
近所のマンション建ててる現場でおじさんに混じって若い女の子が1人だけ居るけどあの子が施工管理なんだろうか…
9 23/04/15(土)12:08:49 No.1047276735
そもそも何で代理人セコカンてよほどデカい箱でもなければ1人で回してるんです? 1人に大金払うより分けて数人で回すほうが効率良く無い?
10 23/04/15(土)12:09:10 No.1047276839
>そもそも何で代理人セコカンてよほどデカい箱でもなければ1人で回してるんです? >1人に大金払うより分けて数人で回すほうが効率良く無い? 人がいないから
11 23/04/15(土)12:10:19 No.1047277133
使われる側の質を上げたら人が集まるんじゃないかな…
12 23/04/15(土)12:10:51 No.1047277263
>近所のマンション建ててる現場でおじさんに混じって若い女の子が1人だけ居るけどあの子が施工管理なんだろうか… マンション規模なら一人で見てるわけないからその子はセコカンではあるけど事務所に上司いるでしょ
13 23/04/15(土)12:11:34 No.1047277474
絶対に嫌だ
14 23/04/15(土)12:12:24 No.1047277694
頑張り次第では可能だと言う事!
15 23/04/15(土)12:12:27 No.1047277707
>使われる側の質を上げたら人が集まるんじゃないかな… なるほど完璧な作戦ですね不可能な事を除けば
16 23/04/15(土)12:14:25 No.1047278233
>(ただし仕事を完璧に回せた場合に限る) (罰金あり)
17 23/04/15(土)12:15:19 No.1047278471
>>そもそも何で代理人セコカンてよほどデカい箱でもなければ1人で回してるんです? >>1人に大金払うより分けて数人で回すほうが効率良く無い? >人がいないから 今いるおっさんらがそれに慣れてるから人増やすって頭がそもそも無いのも問題 俺はできたから出来るやろ理論
18 23/04/15(土)12:16:19 No.1047278751
数年前から終わる終わる言われ続けててよく分からん業界 なんだかんだ続いてるし大丈夫なんだろう
19 23/04/15(土)12:18:20 No.1047279317
現場指揮と書類事務を一人で兼任してるのが問題 夕方まで現場を指揮して職人さんが帰宅してから 事務作業になるから残業酷い事とになる これを分業すれば施工管理の長時間労働問題はだいたい解決する
20 23/04/15(土)12:19:46 No.1047279771
建設小町とか言って女性の現場監督増やそうとかやってるんだが頭おかしいよね
21 23/04/15(土)12:20:23 No.1047279953
>これを分業すれば施工管理の長時間労働問題はだいたい解決する 全くもってその通りだとおもうよ 図面仕事を現場に全く出ないで処理できるならとか 試験写真撮ってきたの他人人がまとめるの非効率じゃない?とか色々あるけどね
22 23/04/15(土)12:20:23 No.1047279955
法的な責任がデカすぎる
23 23/04/15(土)12:21:18 No.1047280206
>建設小町とか言って女性の現場監督増やそうとかやってるんだが頭おかしいよね 男女平等ってやつだな!
24 23/04/15(土)12:21:32 No.1047280290
>建設小町とか言って女性の現場監督増やそうとかやってるんだが頭おかしいよね 職人の女の子にも気使うのに最近若い監督ぼちぼちいてすげえ扱いに困るからやめてほしいんだよねマジで なんで設備屋の俺が建築の若い子に建築の仕事教えてんだよ
25 23/04/15(土)12:22:09 No.1047280444
コレ全部出来ればどこでもやっていけるってのは合ってる 教える人も時間もないし分かるわけねえだろ
26 23/04/15(土)12:24:48 No.1047281216
>>建設小町とか言って女性の現場監督増やそうとかやってるんだが頭おかしいよね >職人の女の子にも気使うのに最近若い監督ぼちぼちいてすげえ扱いに困るからやめてほしいんだよねマジで >なんで設備屋の俺が建築の若い子に建築の仕事教えてんだよ 管理のおっさんらマジで若い子に仕事教える気無いよね 余裕ないだけかもしれんがなんでこっちが教えにゃならんのだ
27 23/04/15(土)12:25:24 No.1047281375
職人自身がそれぞれのタスクと工程を管理する時代に!
28 23/04/15(土)12:26:02 No.1047281559
施工管理がやる仕事多すぎるから分業できればいいんだけどそうなると金かかるからね… やってるとこはちゃんとやってるけど
29 23/04/15(土)12:26:23 No.1047281658
>試験写真撮ってきたの他人人がまとめるの非効率じゃない?とか色々あるけどね 効率的だからって全部一人にやらせてて今の現状になってるわけだしな
30 23/04/15(土)12:26:30 No.1047281696
現場に放り込めばそれはOJTなんだ
31 23/04/15(土)12:28:14 No.1047282206
現場支援に来ました!我々がやることを用意せよッ!
32 23/04/15(土)12:29:17 No.1047282546
>施工管理がやる仕事多すぎるから分業できればいいんだけどそうなると金かかるからね… 分業で求人出さないあたりまだ余裕あんじゃないのかと疑ってしまう
33 23/04/15(土)12:30:26 No.1047282893
まず定時で帰ろうと言う頭が誰一人ない
34 23/04/15(土)12:32:21 No.1047283465
求人出してるけどコレ出来るんなら起業した方が早いよ
35 23/04/15(土)12:33:48 No.1047283911
いいよね熱心な若い監督が一生懸命検査したり納期を守ろうとするの 良くねえよころすぞ
36 23/04/15(土)12:34:14 No.1047284049
書き込みをした人によって削除されました
37 23/04/15(土)12:35:43 No.1047284532
>いいよね熱心な若い監督が一生懸命検査したり納期を守ろうとするの >良くねえよころすぞ 人には嘘をつくな!ってキレてくるけど言った本人は平気で書類改竄する
38 23/04/15(土)12:36:54 No.1047284929
クズな監督はまじで職人仕事受けなくなるから早々に消えるしかないよ
39 23/04/15(土)12:37:42 No.1047285194
マニュアル道理にやろうとする若いバカ監督いたから上司に注意してもらったわ
40 23/04/15(土)12:38:58 No.1047285573
職人にやらせると工賃が発生するので 施工会社はどれだけ使い倒しても固定給の施工管理自身に施工やらせるのいいよね
41 23/04/15(土)12:39:47 No.1047285862
GW中も職人が動く想定で工程表よこしたバカは流石にみんなドン引きしたぞ
42 23/04/15(土)12:42:37 No.1047286775
>GW中も職人が動く想定で工程表よこしたバカは流石にみんなドン引きしたぞ 俺もやってるんだからさ
43 23/04/15(土)12:42:38 No.1047286787
おんなのこいないこたあないがまあ続かんねなかなか 単純に体力きつすぎるし
44 23/04/15(土)12:43:22 No.1047287017
>>GW中も職人が動く想定で工程表よこしたバカは流石にみんなドン引きしたぞ >俺もやってるんだからさ そいつはちゃんと休日は休むし電話繋がらないから…
45 23/04/15(土)12:45:49 No.1047287777
あんまりに糞だと職人同士のネットワークであの監督の仕事受けるのやめようぜ!ってなるよ
46 23/04/15(土)12:48:04 No.1047288498
分業するのは不可能じゃないだろうけどかなりしっかり仕組み作らないとなんかあった時にすげえスピード落ちそうだな
47 23/04/15(土)12:49:31 No.1047288976
無茶な工程ばっか組んで職人に切れ散らかす監督こっちにもいるけど まーもう長くはないだろうなあいつ 悪評広がりすぎてるし
48 23/04/15(土)12:49:56 No.1047289115
その79万を二で割れば2人雇えるではないか?
49 23/04/15(土)12:51:11 No.1047289502
>マニュアル道理にやろうとする若いバカ監督いたから上司に注意してもらったわ それの何が悪いんですか…?
50 23/04/15(土)12:51:14 No.1047289514
お仲間ならわかるだろうがインボイスで確実に地獄を見る みよあのスマホも使えないジジイ職人たちを
51 23/04/15(土)12:52:08 No.1047289795
>>マニュアル道理にやろうとする若いバカ監督いたから上司に注意してもらったわ >それの何が悪いんですか…? うちの上司もだけどマニュアル通りにやっててキレてくるやつなんなんだろうな
52 23/04/15(土)12:55:04 No.1047290738
>その79万を二で割れば2人雇えるではないか? 3で割れば3人定時で上がれる仕事量になるではないか?
53 23/04/15(土)12:55:08 No.1047290768
>その79万を三で割れば3人雇えるではないか?
54 23/04/15(土)12:55:50 No.1047290982
うちキャリアアップすらやっと来月導入されるのに…
55 23/04/15(土)12:56:18 No.1047291135
実際派遣めっちゃ多いよ そしてキツイ現場とクソみたいな仕事量で潰されて捨てられる
56 23/04/15(土)12:56:24 No.1047291166
土(か)日(か)祝休み
57 23/04/15(土)12:57:02 No.1047291396
月収80万円を1人雇うより、月収40万円を2人雇った方が 負担減っていいじゃないかと思うかもしれんが問題なのは福利厚生費 2人雇うと2倍福利厚生に通勤代や住宅補助などなどかかる
58 23/04/15(土)12:58:44 No.1047291936
>うちキャリアアップすらやっと来月導入されるのに… あれ今のところ導入してよかったってなったことない
59 23/04/15(土)12:59:36 No.1047292242
責任のスケープゴートと奴隷労働を一緒にしたら勝手に潰れて消えてくれてナイスアイデア! っていう悪魔の発想
60 23/04/15(土)13:01:20 No.1047292865
>うちキャリアアップすらやっと来月導入されるのに… 今どき持ってないと入れない現場多いだろ
61 23/04/15(土)13:02:08 No.1047293113
たとえクソ残業して全部きちんと残業代付けられて土日祝出ても79万は無いだろ…
62 23/04/15(土)13:03:59 No.1047293764
仕事がら営業兼セコカンみたいな人とよく仕事するけどまぁ死んでる
63 23/04/15(土)13:04:06 No.1047293810
所長クラスになればそんくらいいくかもしれない それまでの奴隷期間を生き残れればだが
64 23/04/15(土)13:04:45 No.1047294033
・土日祝残業 ・休み少なめ
65 23/04/15(土)13:05:48 No.1047294408
えっ所長になれば開放されると? 部下が飛んだら現場引き継ぐんだよ?
66 23/04/15(土)13:07:39 No.1047295034
でも79万ももらえるんでしょ? いいじゃん
67 23/04/15(土)13:08:45 No.1047295408
建設に限らずセコカン求人多すぎるわ
68 23/04/15(土)13:09:01 No.1047295499
会社としては土日休みだけど現場は土曜も動いてるから土曜も出てねって言われるよ 契約で土日休みなんで基本的に出ませんって断ってたけど
69 23/04/15(土)13:11:39 No.1047296336
普通に死ぬ勤務時間だから年収1億でもやりたくない
70 23/04/15(土)13:12:02 No.1047296462
業界構造自体を作り直すセコカンこそが必要なのでは?
71 23/04/15(土)13:12:14 No.1047296531
>でも79万ももらえるんでしょ? >いいじゃん いいよ♡だからやってみようぜ!
72 23/04/15(土)13:12:42 No.1047296700
管理する側以上に職人の高齢化がやばいと感じる
73 23/04/15(土)13:13:21 No.1047296896
ドカタを職人とおだてて安く使って利鞘で稼ごうと言う形態がもう崩壊してるんだよ 素直にゼネコンが職人抱えろ
74 23/04/15(土)13:14:58 No.1047297415
公共事業は提出書類が多く正確性も求められ 施工管理地獄を後押ししている
75 23/04/15(土)13:16:25 No.1047297904
79万もくれるならやりたいかも
76 23/04/15(土)13:18:13 No.1047298527
「」の話聞いてるとセコカンって生贄の人柱みたいに聞こえるんぬ
77 23/04/15(土)13:19:29 No.1047298936
>今どき持ってないと入れない現場多いだろ 底辺みたいな下請けだから正に上に言われてやっと入れた
78 23/04/15(土)13:19:41 No.1047298994
だいたいいつも死んでるかにこにけな>ドカタを職人とおだてて安く使って利鞘で稼ごうと言う形態がもう崩壊してるんだよ >素直にゼネコンが職人抱えろ それこそ現場を見ない人間の意見だな それやったら確実に現場は崩壊するというか、間違いなく今のスピードでの施工はできなくなる フルハーネスとかね…本当はつけなきゃだめだけど…邪魔だから…まあ職人の責任だから…
79 23/04/15(土)13:20:56 No.1047299402
連絡しててその現場の監督変わりまして~みたいのが続くと察する
80 23/04/15(土)13:21:20 No.1047299526
設計が変更されたの施工管理に伝えられないのいいよね 現場で話が噛み合わず問い合わせしえたら 「あぁそこ変更になったから」じゃねーよ死ねよ
81 23/04/15(土)13:21:32 No.1047299598
80歳の爺さん職人とか珍しくないね
82 23/04/15(土)13:22:22 No.1047299850
>フルハーネスとかね…本当はつけなきゃだめだけど…邪魔だから…まあ職人の責任だから… こんなこと言うバカははっきり言って迷惑だから邪魔なんだよな
83 23/04/15(土)13:22:35 No.1047299926
足場屋の作業とかまあだいたいマニュアル違反だよ でもそれ指摘したら仕事にならないよ
84 23/04/15(土)13:22:54 No.1047300044
>>フルハーネスとかね…本当はつけなきゃだめだけど…邪魔だから…まあ職人の責任だから… >こんなこと言うバカははっきり言って迷惑だから邪魔なんだよな 職人の責任で収まるわけないのにね
85 23/04/15(土)13:23:38 No.1047300293
>「」の話聞いてるとセコカンって生贄の人柱みたいに聞こえるんぬ 生贄は仕事真っ当するまでもっと大事にされる
86 23/04/15(土)13:23:47 No.1047300332
>>フルハーネスとかね…本当はつけなきゃだめだけど…邪魔だから…まあ職人の責任だから… >こんなこと言うバカははっきり言って迷惑だから邪魔なんだよな マジでみんなフルハーネスつけてる現場なんて大手くらいだしそこしか現場知らないならそれはそれでいいんじゃない?
87 23/04/15(土)13:24:34 No.1047300599
>職人の責任で収まるわけないのにね 事故が起きて怪我人や死人が出たら安全意識の徹底をできてないということで上の方も詰められるからな 今の時代に現場に責任を全て押し付けるのなんて基本無理
88 23/04/15(土)13:24:51 No.1047300691
国が今年から酷暑による手当と工期延長を認めます!って大々的に発表してたけど今まで認めてなかったのか
89 23/04/15(土)13:25:13 No.1047300801
建築が土曜も入るからサブコンのうちも入らざるを得ないんですけど? 土日は休もうぜ…
90 23/04/15(土)13:25:33 No.1047300924
言いたいことはよく分かるけどそのリスクを分離するやり方も崩壊してると思うよ 適材適所みたいに思えるけど下請け依存と何も変わらん いつまでも下請けは無限にいていくらでも仕事投げられる前提の昭和のロジックで動いてる訳に行かないでしょ
91 23/04/15(土)13:25:36 No.1047300941
現場でも大手とそれ以外、大手でもでかい現場と個人宅で違うからなあ 個人宅の現場のフルハーネス着用率は…
92 23/04/15(土)13:25:37 No.1047300948
>80歳の爺さん職人とか珍しくないね 大工は本当にどこも老人ばかりだ
93 23/04/15(土)13:25:57 No.1047301044
なぁなぁの安全対策と現場だけで収まらない法制度の結果何が起こるかと言うと労災隠しという犯罪がですね…
94 23/04/15(土)13:29:59 No.1047302347
足場屋がリベット放り投げてるの見たら気絶しそうな人いるじゃん
95 23/04/15(土)13:30:50 No.1047302643
>国が今年から酷暑による手当と工期延長を認めます!って大々的に発表してたけど今まで認めてなかったのか 認めるのはいいけど金は誰が出すので?