23/04/15(土)10:44:10 ネオゲ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/04/15(土)10:44:10 No.1047256542
ネオゲ見始めて2話でいきなりこいつが出てきたんだけど 直前に普通に喋れる米軍の人達が出てきた後に スパロボで知ってるエセ外人喋りのジャックとメリーが出て来たり そのくせテキサスマックは当時風アレンジで普通にかっこよくてアメリカ市民を守って戦う雄姿が見れたり 何なんだよ2話 あとネオゲは市街戦で下から照らされてビルに囲まれての巨大感マシマシの戦闘がイケてて好き
1 23/04/15(土)10:46:33 No.1047257099
「アメリカ人の描写じゃなくこいつらだけがおかしいんです」って強調してるよね
2 23/04/15(土)10:52:02 No.1047258443
ネオゲは一つ前のチェンゲが 名作ではあるけどOVAシリーズとしては長すぎたし若干取っつきづらい というのを意識してか短いしエンタメ重視してるとこある スパロボのキャラのままのジャックもそれ
3 23/04/15(土)10:53:38 No.1047258820
ゲッター線の謎とか縦軸の話も抑えめだからね…
4 23/04/15(土)10:54:30 No.1047259044
巨大化してラスボスとして真ゲッターといい感じに戦うゴール様は稀代のプロレスラーだと思う
5 23/04/15(土)10:59:27 No.1047260222
巨大感のある作画なのはいいんだけど戦闘のブックがつまんねえ…
6 23/04/15(土)11:00:48 No.1047260533
元ネタ(とはいってもだいぶ違うんだが)の號からは 敵もランドウ一味でなく武蔵の仇の恐竜帝国一枚岩にしてるところもシンプル
7 23/04/15(土)11:01:16 No.1047260634
大統領の息子が嬉しそうに見上げてるシーンいいよね アメリカの英雄なんだろうなって
8 23/04/15(土)11:02:25 No.1047260884
トゥーマッチハイパワー
9 23/04/15(土)11:02:31 No.1047260905
そうそいこれこれこういうのでいいんだって感じのロボットアニメ
10 23/04/15(土)11:03:44 No.1047261196
ネオと號 同じと思ったら並べると全然違う
11 23/04/15(土)11:04:52 No.1047261448
どちらかと言うと蒼いドラゴン
12 23/04/15(土)11:05:11 No.1047261517
当時はOVAとしてのリリースだったけど今となっては配信で見れるし 2時間かからず終わって ・武蔵っていうパイロットが犠牲になって恐竜帝国を倒した ・謎のゲッター線というエネルギーで動く超かっこいい真ゲッターロボが出てくる ・ゲッター線は兵器として使われてるけど未だに謎が多いパワー ここらへんが把握できる良い入門ゲッターになってる
13 23/04/15(土)11:06:43 No.1047261883
ネオゲはドラゴンを號と混ぜて二代目ゲッターチームにしてるのが作品としてまとまりが良い
14 23/04/15(土)11:07:52 No.1047262140
早乙女博士もおかしくなってないからものすごくシンプル おかしいのは敷島博士だけだ
15 23/04/15(土)11:19:00 No.1047264676
バット将軍もいい感じに脂の乗ってた時期の若本だし 帝王ゴールも元気だった頃の内海賢二さんだし ガリレイ長官も在りし日の辻村真人さんだし 演技も良いんだよねネオゲの恐竜帝国
16 23/04/15(土)11:19:17 No.1047264741
普通の軍人くらいだとゲッターは乗ることすらできないんだろうなってのも教えてくれる でもネオゲはプラズマがエネルギーでゲッター線関係ないんですよね…?
17 23/04/15(土)11:19:41 No.1047264831
敷島博士がおかしいのはいつもだからおかしくても何もおかしく無いんだよな
18 23/04/15(土)11:20:25 No.1047264996
4話で終わるせいでネオゲッターが目立ってるのが1話目しかないのがネック
19 23/04/15(土)11:21:29 No.1047265237
もうOPからしてわかりやすい おだやかな海が爆音でうずまいて炎が上がって 黒煙の空で死神が微笑んで大地が割れて 叫び惑う人々の中をかき分け俺が急いでる
20 23/04/15(土)11:22:50 No.1047265515
100分でだいたいわかるゲッターロボだ 劇場版みたいな内容だ
21 23/04/15(土)11:26:52 No.1047266402
>100分でだいたいわかるゲッターロボだ >劇場版みたいな内容だ 後に引く要素大体削ってるから確かに映画の尺にまとめたような話だ
22 23/04/15(土)11:29:28 No.1047266984
アメリカ人の子供も日本の幼稚園児も襲われるけど助けてもらえる 子供が助かるゲッターロボ
23 23/04/15(土)11:30:19 No.1047267190
ゲッターはなんかこういうヤバいやつだけどとりあえず今のところ大丈夫そうだよ終わり!!みたいなラスト
24 23/04/15(土)11:34:55 No.1047268238
最終話で再登場しても 説明なしでロボ馬乗って空飛んでくるし ジャックが乗ってる方のテンガロンハットが説明なしで巨大化してシールドになってるし 日本に来てるはずなのにマックライフル埋めてあるし(大使館寮に) やりたい放題なスレ画
25 23/04/15(土)11:36:59 No.1047268730
これでスパロボから入ったけどゲッターよく知らない人にも安心だ 当時まだテレビシリーズ見るのは困難だったし
26 23/04/15(土)11:37:38 No.1047268872
ゴール様は口パクもしないから本当に色々と優しい
27 23/04/15(土)11:39:51 No.1047269388
>ゴール様は口パクもしないから本当に色々と優しい あんなにややこしい口の形してるのにな
28 23/04/15(土)11:40:06 No.1047269447
ちょっとだけ煽り合ったけど即アレ友達じゃねぇのかよ!助けに行くぞ!するの超スムーズで気持ちがいい
29 23/04/15(土)11:42:01 No.1047269873
(ED:テキサスマックのテーマ)
30 23/04/15(土)11:43:45 No.1047270294
>>ゴール様は口パクもしないから本当に色々と優しい >あんなにややこしい口の形してるのにな
31 23/04/15(土)11:45:35 No.1047270743
>早乙女博士もおかしくなってないからものすごくシンプル >おかしいのは敷島博士だけだ 敷島博士は最初からおかしいので何の問題もないな
32 23/04/15(土)11:47:34 No.1047271264
>(ED:テキサスマックのテーマ) 最終回だぜ!?
33 23/04/15(土)11:48:37 No.1047271516
こっそり一緒に写ってる弁慶(台詞はない)
34 23/04/15(土)11:49:12 No.1047271662
>こっそり一緒に写ってるミチルさんと元気(台詞はない)
35 23/04/15(土)11:52:28 No.1047272465
悪い奴らをやっつけためでたいムードにはものすごく合ってるよねテキサスマックのテーマ
36 23/04/15(土)12:28:58 No.1047282460
敵は恐竜帝国だけどだいぶ百鬼帝国要素盛り込まれてるよね
37 23/04/15(土)12:32:15 No.1047283435
オーパーツを戦力にしてたり結構違うからね
38 23/04/15(土)12:33:54 No.1047283943
一番気持ちよく終わってくれるゲッター