虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/04/15(土)09:10:49 ちがうの? のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/04/15(土)09:10:49 No.1047236589

ちがうの?

1 23/04/15(土)09:11:21 No.1047236692

ちがわない

2 23/04/15(土)09:11:45 No.1047236775

レスポンチバトルの予感に震える

3 23/04/15(土)09:11:47 No.1047236779

ナンバーが悲しい

4 23/04/15(土)09:12:47 No.1047236987

>レスポンチバトルの予感に震える 車の話ってよ~なんでバカ集まってくるんだろうなぁ~

5 23/04/15(土)09:13:18 No.1047237079

新潟なら合ってる

6 23/04/15(土)09:14:42 No.1047237336

信号とかで止まらないならね

7 23/04/15(土)09:14:44 No.1047237343

国道一号とかの話?

8 23/04/15(土)09:14:46 No.1047237347

もっととか信号のこととか法定速度のこと考えろ

9 23/04/15(土)09:15:01 No.1047237398

信号と渋滞で60km維持できないのを無視すれば概ねそう

10 23/04/15(土)09:15:04 No.1047237403

>新潟なら合ってる 信号とか渋滞とかないのかよ~

11 23/04/15(土)09:15:25 No.1047237479

>新潟なら合ってる 新新バイパス沿いなら大体その通りにつくな…

12 23/04/15(土)09:15:37 No.1047237513

じゃあ80キロ出しゃいけるよなァ~

13 23/04/15(土)09:16:12 No.1047237635

制限速度60km/hの道路を1時間ルール通りに走っても60km先の目的地にはつかないけど時速60キロで1時間走ったら60km先の目的地に着くでしょ?

14 23/04/15(土)09:16:19 No.1047237657

>もっととか信号のこととか法定速度のこと考えろ 見通しの良い直線で90km出せば良いってことだよなあ

15 23/04/15(土)09:16:31 No.1047237695

高速道路ならそうだね

16 23/04/15(土)09:16:38 No.1047237719

算数の問題的にはその通り

17 23/04/15(土)09:16:39 No.1047237721

北海道ならあってる

18 23/04/15(土)09:16:40 No.1047237725

>>新潟なら合ってる >信号とか渋滞とかないのかよ~ 信号どころか他の車も走ってねぇな~

19 23/04/15(土)09:16:50 No.1047237767

>新新バイパス沿いなら大体その通りにつくな… 新新バイパスは時速70まで出せるからな…

20 23/04/15(土)09:17:42 No.1047237933

言いたいことはわかるけどちょっと情報量足りないよなこれ

21 23/04/15(土)09:18:05 No.1047238012

>信号どころか他の車も走ってねぇな~ 交通量全国2位の道路があるくらい車が多いぞ新潟

22 23/04/15(土)09:18:08 No.1047238025

進める距離は下道だとおおよそ1時間で30~35キロぐらい 高速だと休憩含めておおよそ1時間で90キロぐらいが目安

23 23/04/15(土)09:18:32 No.1047238087

>進める距離は下道だとおおよそ1時間で30~35キロぐらい >高速だと休憩含めておおよそ1時間で90キロぐらいが目安 高速すんげぇ~

24 23/04/15(土)09:18:48 No.1047238139

田舎ならもっと早く着くぞ

25 23/04/15(土)09:18:58 No.1047238165

普通車はメーター通りの速度が出てないと聞いた

26 23/04/15(土)09:18:59 No.1047238166

うるせぇ 男はアクセル踏みゃ必ずいつか目的地に着く ブレーキなんざ掛けんな ってうちの親父が言ってた

27 23/04/15(土)09:19:33 No.1047238276

>高速だと休憩含めておおよそ1時間で90キロぐらいが目安 休憩取りすぎだろ

28 23/04/15(土)09:19:35 No.1047238287

バイパスの坂下った後の登りも大体みんな減速して渋滞になるな

29 23/04/15(土)09:19:52 No.1047238346

信号とかの分はよぉー 時速70キロとかでカバーすればいいってことだよなぁ

30 23/04/15(土)09:20:47 No.1047238527

街中の狭いカーブや交差点曲がるの60kmキープは怖すぎない?

31 23/04/15(土)09:20:53 No.1047238553

まあ実際は下道でも80kmとか出すから1時間で着く道もあるんじゃが…

32 23/04/15(土)09:21:17 No.1047238626

>普通車はメーター通りの速度が出てないと聞いた 工業製品だからバラツキはあるし普通車に限らず自動車もバイクもみんな誤差あるよ 誤差範囲はすげー少ないけど

33 23/04/15(土)09:21:19 No.1047238637

制限速度も出せないなんて都会って混みすぎだよな~

34 23/04/15(土)09:21:40 No.1047238717

>新新バイパス沿いなら大体その通りにつくな… 新新バイパス新潟バイパス新潟西バイパス合わせても40キロくらいしかないから流石にちょっと無理があるな!

35 23/04/15(土)09:22:17 No.1047238850

渋滞に嵌ってる間こういう事考えがち すり抜けバグみたいので車も赤信号も人も家も地形も全部無視して貫通して目的地まで一直線で走りたい

36 23/04/15(土)09:22:43 No.1047238938

新潟っつっても上越の方とか下越の方なら余裕なんだろ?

37 23/04/15(土)09:22:44 No.1047238943

メーターのブレがあるからこの辺は制限速度プラス10%までならお目溢ししてくれるな

38 23/04/15(土)09:23:27 No.1047239089

道が真っ直ぐならいいけど

39 23/04/15(土)09:23:38 No.1047239123

>新潟っつっても上越の方とか下越の方なら余裕なんだろ? そんな中越が1番栄えてるみたいな…

40 23/04/15(土)09:23:59 No.1047239183

>渋滞に嵌ってる間こういう事考えがち >すり抜けバグみたいので車も赤信号も人も家も地形も全部無視して貫通して目的地まで一直線で走りたい フラストレーションが溜まるとマリオのスター使いてえ…ってなる

41 23/04/15(土)09:24:14 No.1047239236

勝手に信号機とか渋滞とか条件足すのやめてもらっていい? それにバイパスとかの可能性あるだろ

42 23/04/15(土)09:24:48 No.1047239348

>勝手に信号機とか渋滞とか条件足すのやめてもらっていい? >それにバイパスとかの可能性あるだろ バカが来たなァ~

43 23/04/15(土)09:24:49 No.1047239354

曲がり角もない直線で目的地につくならいけるよな~

44 23/04/15(土)09:25:51 No.1047239553

バイパスならみんな80km/hぐらい出すからもっと早く着いちまうんだ

45 <a href="mailto:永井豪">23/04/15(土)09:26:23</a> [永井豪] No.1047239655

>渋滞に嵌ってる間こういう事考えがち >すり抜けバグみたいので車も赤信号も人も家も地形も全部無視して貫通して目的地まで一直線で走りたい こうして生まれたのがマジンガーZです

46 23/04/15(土)09:26:44 No.1047239724

初めて車やバイクでロンツーすると「あれ?思ったより距離稼げねえ…」ってなるよね

47 23/04/15(土)09:27:00 No.1047239771

まあ車乗りたてなら到着予想時間立てがたいところはあると思う

48 23/04/15(土)09:27:08 No.1047239803

算数の問題ならそうだけどスレ画みたいにおそらく下道運転してたらまぁ難しいな…

49 23/04/15(土)09:27:59 No.1047239962

大体の時間が予想できればいいよ

50 23/04/15(土)09:28:23 No.1047240027

>>普通車はメーター通りの速度が出てないと聞いた >工業製品だからバラツキはあるし普通車に限らず自動車もバイクもみんな誤差あるよ >誤差範囲はすげー少ないけど 制限速度超えないように表示よりちょっと遅いとかそういうのかと思った…違うのね

51 23/04/15(土)09:28:39 ID:0r64SOEA 0r64SOEA No.1047240089

新4号なら80kmは出せるから 1時間かからんって事だよなぁ~

52 23/04/15(土)09:29:37 ID:0r64SOEA 0r64SOEA No.1047240290

北海道なら1時間で100kmは行ける

53 23/04/15(土)09:30:07 No.1047240406

実際に走った走行距離も何か違うな?ってなるの困る

54 23/04/15(土)09:30:11 No.1047240423

なんかよォ~~こういう話し方してるとよォ~~ ジョジョ4部みてーな気分になるッ!!

55 23/04/15(土)09:30:42 No.1047240541

裏道使いまくりゃ信号減るから1時間もありゃいけるってことだよなぁ~

56 23/04/15(土)09:31:17 No.1047240635

60制限とはいえジャスト60で走ってる時間の方が短いくらいだから参考にならねえよなァ~

57 23/04/15(土)09:31:21 No.1047240652

ドライブに行こう①

58 23/04/15(土)09:31:24 No.1047240659

札幌から出ると明らかに速度違反の取締で張ってるパトカーが増える

59 23/04/15(土)09:31:29 No.1047240678

さんすう教室思い出した

60 23/04/15(土)09:31:35 No.1047240698

>裏道使いまくりゃ信号減るから1時間もありゃいけるってことだよなぁ~ (道が狭くて十字路などの見通しも悪いから速度出しづらい)

61 23/04/15(土)09:31:35 No.1047240699

のんのんびより思い出した

62 23/04/15(土)09:31:40 No.1047240714

条件が大雑把すぎて作者の想定とは別の部分でレスポンチになるんじゃねえかな~

63 23/04/15(土)09:31:53 No.1047240747

バカだから正しい事言ってるのを理解できてないってこと?

64 23/04/15(土)09:32:58 No.1047240958

SAの度に名物を食うので

65 23/04/15(土)09:33:02 No.1047240971

移動速度を到着時間の目安にしてる人ほとんど居ないと思うよ

66 23/04/15(土)09:33:40 No.1047241098

スレ画の発言にはそのまま頷けないけど スレ画を「本当にバカ」としている作者のほうがバカだなこれ

67 23/04/15(土)09:34:22 No.1047241219

60km先が直線距離か道のりかにもよる

68 23/04/15(土)09:34:57 No.1047241331

>新4号なら120kmは出せるから >30分かからんって事だよなぁ~

69 23/04/15(土)09:35:08 No.1047241369

無理してバカを見つけなくていいんじゃねぇか~

70 23/04/15(土)09:35:13 No.1047241384

大切なのは「目的地に向かう意志」だと思っている

71 23/04/15(土)09:35:14 No.1047241390

高速か専用道路の話じゃねえのかよお~

72 23/04/15(土)09:35:19 No.1047241405

釧路ナンバーなら言ってることは誤りではない

73 23/04/15(土)09:36:31 No.1047241645

俺バカだからわかんねえけどよ~ナビって工事や渋滞加味して知らん道でもちゃんと時間通りに着くのものすごい技術じゃねえか~?

74 23/04/15(土)09:36:54 No.1047241730

スタンドバトルに巻き込まれて最終的に廃車になる話

75 23/04/15(土)09:37:16 No.1047241817

渋滞を考えない場合だいたい1時間30kmくらいだと思ってる

76 23/04/15(土)09:37:25 No.1047241839

都会感覚もあるのかなと思ったらにいがた

77 23/04/15(土)09:37:27 No.1047241846

目的地まで完全に直線で何の障害が無かったとしても時速60kmがいきなり出るわけじゃないし…

78 23/04/15(土)09:37:52 No.1047241918

>バカだから正しい事言ってるのを理解できてないってこと? 現実的に時速60km/h理論値で一時間走り続けるのは不可能って事では

79 23/04/15(土)09:37:54 No.1047241928

>制限速度超えないように表示よりちょっと遅いとかそういうのかと思った…違うのね 自家用車は大体実際のスピードより1割くらい遅く表示されると聞いたことがある

80 23/04/15(土)09:38:00 No.1047241947

俺ばかだからわかんねーけどよぉー この時間に家出れば多分間に合うぜー

81 23/04/15(土)09:38:04 No.1047241957

>ドライブに行こう① おめーの出番のようだぜ…『噴上裕也』!

82 23/04/15(土)09:38:23 No.1047242023

みはじの使い時だ

83 23/04/15(土)09:39:18 No.1047242238

>自家用車は大体実際のスピードより1割くらい遅く表示されると聞いたことがある 1割速くじゃなかったっけ

84 23/04/15(土)09:39:43 No.1047242332

>1割速くじゃなかったっけ ごめんはやくだ

85 23/04/15(土)09:40:28 No.1047242472

60km先の目的地に1時間で着いた!60km/h遵守ヨシ!

86 23/04/15(土)09:40:30 No.1047242481

>バカだから正しい事言ってるのを理解できてないってこと? 試しに下道でやって来て

87 23/04/15(土)09:41:26 No.1047242669

これで1時間後に到着できなくてなんでだよってなるんならともかくざっくり理論値を出すのは別に変なことでもないかな

88 23/04/15(土)09:41:57 No.1047242769

新新バイパス沿いの紫鳥線の朝晩の混みは尋常じゃねぇからよ~

89 23/04/15(土)09:42:06 No.1047242793

実際はもっと時間かかるけど概算出すならそんくらいの考えはあってもいいよね

90 23/04/15(土)09:43:01 No.1047242969

「60キロ先には時速60キロで1時間で着く」っていう命題自体は真

91 23/04/15(土)09:43:12 ID:0r64SOEA 0r64SOEA No.1047243015

>>新4号なら120kmは出せるから >>30分かからんって事だよなぁ~ こくどうよんごうは高速道路4号の略

92 23/04/15(土)09:43:51 No.1047243132

高速道路乗ってて100キロ先のSAに時速100キロで1時間くらい は割と時間通りに着いて数学すんげぇ~ってなる

93 23/04/15(土)09:47:12 No.1047243764

前にいる車がやたら遅くて足止め喰らうやつ

94 23/04/15(土)09:47:50 No.1047243888

>前にいる車がやたら遅くて足止め喰らうやつ

95 23/04/15(土)09:47:56 No.1047243910

信号がどうとかは場所によるからなんとも

96 23/04/15(土)09:48:43 No.1047244063

大きい国道を流れに沿って走ってると割と1km1分換算で行けたりする

97 23/04/15(土)09:48:43 No.1047244064

スレ画の作者がバカの自覚なさそうでモヤモヤする

98 23/04/15(土)09:50:12 No.1047244372

>俺バカだからわかんねえけどよ~ナビって工事や渋滞加味して知らん道でもちゃんと時間通りに着くのものすごい技術じゃねえか~? 俺バカだからわかんねえけどよ~ スマホの位置情報がリアルタイムで渋滞情報や混雑情報に反映されてるのは便利な反面大量の個人情報がGoogleといういち企業に把握されてるのは中々怖いことなんじゃねえかァ~?

99 23/04/15(土)09:51:10 No.1047244564

グーグル先生が1時間で着くって言ってるから着くんだよォー

100 23/04/15(土)09:53:10 ID:0r64SOEA 0r64SOEA No.1047244975

バカだからわかんねぇけどよぉ~ googleマップの到着予測は大体1.5倍くらいすればちょうどいいんじゃねぇかなぁ~

101 23/04/15(土)09:54:04 No.1047245154

一般道ならよぉ~ よくて1時間で30km 高速道ならよぉ~ 順調で1時間で60km ってところじゃねえか~?

102 23/04/15(土)09:54:48 No.1047245298

>グーグル先生が1時間で着くって言ってるから着くんだよォー グーグル先生わりと飛ばしてないかぁ? グーグル先生が1時間って言ってるのにナビの野郎は1時間20分とか言うぞ?

103 23/04/15(土)09:55:14 No.1047245374

俺バカだから分かんねぇけどよ~ こっから作者叩きに持っていくのはもう無理じゃねえか~?

104 23/04/15(土)09:55:52 No.1047245497

新潟ナンバーだから悪い 北海道の国道38号みたいなところだと場所によっては60キロ先が全員ぶっ飛ばしてるのもあってグーグル先生は45分で着くって言ってくるぜ

105 23/04/15(土)09:56:00 No.1047245526

俺馬鹿だからわからねえんだけどさ車よりバイクのほうが早く目的地つくんじゃねえかな

106 23/04/15(土)09:57:50 No.1047245939

何も障害物もない直接だとしても60km/hを1時間維持できる能力が俺にはない

107 23/04/15(土)09:58:17 No.1047246027

>現実的に時速60km/h理論値で一時間走り続けるのは不可能って事では それは「本当にバカだから」じゃなくて初心者に陥りがちのミスってだけでは?

108 23/04/15(土)09:58:35 No.1047246096

車からあんなに白煙が出てるのヤバいんじゃない…?

109 23/04/15(土)09:58:41 No.1047246123

30キロは60分だぞ

110 23/04/15(土)09:59:37 ID:0r64SOEA 0r64SOEA No.1047246324

>車からあんなに白煙が出てるのヤバいんじゃない…? 冬の車は大体こんなもの

111 23/04/15(土)10:05:05 No.1047247467

理論値はそう 実測値はもっとかかる

112 23/04/15(土)10:06:16 No.1047247725

60kmって結構な距離だよね

113 23/04/15(土)10:08:11 No.1047248119

>何も障害物もない直接だとしても60km/hを1時間維持できる能力が俺にはない でも最近のクルマにはオートクルーズがついててね これを使うと維持できちまうんだ

114 23/04/15(土)10:09:37 No.1047248432

平均時速60km出せたら良いからロスしたらその分加速したらええ!

115 23/04/15(土)10:09:42 No.1047248452

でも高速だとこれぐらいの計算でいる

116 23/04/15(土)10:10:28 No.1047248604

合ってるんだろうけど4部で仗助がハイウェイスターから逃げる時の計算が正しいのか未だに自信が持てない

117 23/04/15(土)10:11:31 No.1047248829

>60kmって結構な距離だよね 快適な田舎道で1時間半くらいかな

118 23/04/15(土)10:11:34 No.1047248842

車によって個体差あるけど最大1割ぐらい実際の速度より速く表示されるね ウチのはGPS計測と比較してメーターの方が5%ぐらい速い速度表示になってる

119 23/04/15(土)10:13:52 No.1047249366

60km先に1時間で着くように移動したらそれが時速60kmだ!

120 23/04/15(土)10:13:55 No.1047249376

60kmって新潟駅から瀬波温泉辺りだからよぉ~

121 23/04/15(土)10:15:53 No.1047249847

60kmはすげえ距離だけど北海道だと下手するとコンビニにも行けない距離なんだよな…

122 23/04/15(土)10:16:23 No.1047249984

田舎なら普通に正しくはある

123 23/04/15(土)10:17:01 No.1047250138

単純に考えられる道もまあある 一回二回曲がるくらいは誤差だし

124 23/04/15(土)10:17:06 No.1047250155

>田舎なら普通に正しくはある これ出来るの北海道以外ないと思う…

125 23/04/15(土)10:18:26 No.1047250466

>田舎なら普通に正しくはある 真の田舎なら60キロ以上出せるから違う

126 23/04/15(土)10:18:44 No.1047250538

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

127 23/04/15(土)10:18:55 No.1047250585

北海道だと普通にこれで計算する

128 23/04/15(土)10:20:13 No.1047250875

実際に60km/hで走り続けられるかどうかの話はしてないから普通に正しいだけに見えてしまう

129 23/04/15(土)10:21:37 ID:0r64SOEA 0r64SOEA No.1047251206

>1681521524719.png そっち!?

130 23/04/15(土)10:25:58 No.1047252279

目的地まで運転したくないけど目的地周辺はドライブしたいので車載せられる電車出して

131 23/04/15(土)10:26:09 No.1047252323

自動操縦もっと進化しねーかな

132 23/04/15(土)10:30:08 No.1047253260

>自動操縦もっと進化しねーかな 寝てても適切なタイミングでアクセル・ブレーキ・ハンドル操作できるように動かしてほしいよね人間

133 23/04/15(土)10:30:19 No.1047253310

これ違うっていう人は時速60kmの意味理解できてないだけでは

134 23/04/15(土)10:30:56 ID:0r64SOEA 0r64SOEA No.1047253429

>目的地まで運転したくないけど目的地周辺はドライブしたいので車載せられる電車出して 俺は逆に目的地までのドライブが楽しいマン 俺が運転するから目的地ついたら運転変わって

135 23/04/15(土)10:31:21 No.1047253524

小学校で習った事って意外と忘れちゃうよね

136 23/04/15(土)10:31:46 ID:0r64SOEA 0r64SOEA No.1047253633

>目的地まで運転したくないけど目的地周辺はドライブしたいので車載せられる電車出して レンタカー借りたらいいのでは…?

137 23/04/15(土)10:32:14 No.1047253723

田舎とか都会がどう関係してくるの… 小学校で習ったこと思い出してよ

138 23/04/15(土)10:32:18 No.1047253736

俺バカだから分かんねぇけどよ~ 予定時間には余裕を持って休憩も取りつつ目的地に向かうぜ~

139 23/04/15(土)10:32:53 No.1047253865

>これ違うっていう人は時速60kmの意味理解できてないだけでは (現実の道路状況だと)違う の前部分が略されてるだけでは

140 23/04/15(土)10:33:11 No.1047253940

何か読み取れない人が来たね

141 23/04/15(土)10:34:13 No.1047254187

俺アメリカ人だから分かんねえけどよ~ 遠方なら飛行機で行けばいいじゃねえか~

142 23/04/15(土)10:34:47 No.1047254324

アメリカ人こそとんでもない距離車移動してねえか

143 23/04/15(土)10:35:10 No.1047254411

バカとはまた違うんじゃないのかなこれ 純真というか

144 23/04/15(土)10:35:27 No.1047254475

>俺バカだから分かんねぇけどよ~ >予定時間には余裕を持って休憩も取りつつ目的地に向かうぜ~ 賢すぎんだろ…

145 23/04/15(土)10:36:02 No.1047254623

俺馬鹿だから和なんないんだけどよ… ヤード・ポンド法は無くしていいんじゃないのなァ~

146 23/04/15(土)10:36:26 No.1047254730

信号ってクソだな

147 23/04/15(土)10:36:26 No.1047254734

>(現実の道路状況だと)違う >の前部分が略されてるだけでは いやいやいやいや現実の道路状況がどうあれ時速60kmなら一時間でつくでしょ

148 23/04/15(土)10:37:40 No.1047255049

>いやいやいやいや現実の道路状況がどうあれ時速60kmなら一時間でつくでしょ 交差点も信号も他の車も存在しない一直線の道路だけがある地域に住んでおられるので?

149 23/04/15(土)10:37:59 No.1047255123

>交差点も信号も他の車も存在しない一直線の道路だけがある地域に住んでおられるので? 時速の意味ググれ

150 23/04/15(土)10:38:52 No.1047255326

60キロ信号で止まらないってのはありうることではあるし

151 23/04/15(土)10:38:58 No.1047255346

>バイパスならみんな80km/hぐらい出すからもっと早く着いちまうんだ 実際道路に70って書いてあったりするからな

152 23/04/15(土)10:39:12 No.1047255398

背景的に街中じゃなさそうだから結構計算値に近い時間でつきそう

153 23/04/15(土)10:39:21 No.1047255440

スレ画が明確に時速60って数字出してるから概算としては間違ってないよね

154 23/04/15(土)10:39:25 No.1047255462

制限速度律儀に守ってたらそもそも時速60km達成できないって言うなら分かるけど

155 23/04/15(土)10:39:45 No.1047255523

まあ実際に60kmで走って1時間で着く予定とは言ってないが…

156 23/04/15(土)10:40:29 No.1047255697

東京都心から秩父まで距離60kmだからよぉ~ 時速60kmで1時間で着くってことだよなァ~

157 23/04/15(土)10:41:07 ID:0r64SOEA 0r64SOEA No.1047255840

>制限速度律儀に守ってたらそもそも時速60km達成できないって言うなら分かるけど 制限速度80の道もあるし

158 23/04/15(土)10:41:13 No.1047255867

>>交差点も信号も他の車も存在しない一直線の道路だけがある地域に住んでおられるので? >時速の意味ググれ 公道で何があろうと時速60km/hで走り続けられる人か?

159 23/04/15(土)10:41:55 No.1047256036

小学生なんて遠い記憶の彼方だろうし時速の意味が分からなくても仕方ない

160 23/04/15(土)10:42:39 No.1047256190

北海道なら余裕だな

161 23/04/15(土)10:43:23 No.1047256350

運が良ければ止まらないで走れるかもしれない 60キロで走れる道が60キロ続いてる場所はあるのかは知らん

162 23/04/15(土)10:43:28 No.1047256372

実態の話だと時速70kmだしてもっと早くつくとかあり得るし

163 23/04/15(土)10:43:54 No.1047256471

目的地までの直線距離と道路の長さが同じだったら楽なのになァ~

164 23/04/15(土)10:44:26 No.1047256615

平均時速60キロって言えばOK

165 23/04/15(土)10:44:33 No.1047256647

>目的地までの直線距離と道路の長さが同じだったら楽なのになァ~ でも道路標識やナビの距離表示って大体直線距離じゃなく道のりじゃないかな

166 23/04/15(土)10:45:29 No.1047256864

>これで1時間後に到着できなくてなんでだよってなるんならともかくざっくり理論値を出すのは別に変なことでもないかな 走ってみて自分で信号に止まったり減速したりしたことを無視して1時間でつかなかったことを怒るやつはいないだろうしなあ

167 23/04/15(土)10:45:54 No.1047256961

>小学生なんて遠い記憶の彼方だろうし時速の意味が分からなくても仕方ない この場合でいう時速は距離÷時間の実測じゃなくメーターの表示の瞬間時速60キロじゃないかなあ

168 23/04/15(土)10:46:42 ID:0r64SOEA 0r64SOEA No.1047257139

平均時速って考え方すると無駄に吹かして走るより加減速意識して走る方が早くつくと分かる

169 23/04/15(土)10:46:59 No.1047257207

>平均時速60キロって言えばOK 平均つけなくても時速が1時間あたりに進む距離を表しているだけだから問題ないんじゃない?

170 23/04/15(土)10:47:44 No.1047257397

言うほど頭悪くないな

171 23/04/15(土)10:48:35 No.1047257616

馬鹿はずっと120キロで行けば30分だぜ!で実行するからな

172 23/04/15(土)10:49:11 No.1047257753

なんでかわからんけどナビとかだとだいたい所要距離×2くらいの時間になるよね

173 23/04/15(土)10:49:13 No.1047257761

>>平均時速60キロって言えばOK >平均つけなくても時速が1時間あたりに進む距離を表しているだけだから問題ないんじゃない? 実際に公道を最高時速60キロで走って一時間に60キロ走れるかって問題と 平均して時速60キロになるように走ったら一時間で60キロ走れたは全く別だから平均という言葉は必要だと思う

174 23/04/15(土)10:50:48 No.1047258117

俺バカだから分かんねえけどよぉ~ グーグルマップのナビ通り走ってりゃ目的地に着くってってことだよなぁ~

175 23/04/15(土)10:51:12 No.1047258222

GoogleMapsで車で40分ってことはよ~原付なら50分前後で着くってことだよなァ~ 30分で着いた…

176 23/04/15(土)10:52:26 No.1047258525

俺バカだから細かい条件つけたくなくてよぉ 目的地までは等速直線運動するものとするぜぇ~

177 23/04/15(土)10:53:01 No.1047258674

公道っていう条件足すにしても道路状況によっては60以上出す車も結構見かける 地元の広い道路とかすごい速度で走っててこわい…

178 23/04/15(土)10:53:45 No.1047258860

背景を市街地とかにすればよかったのかな?

179 23/04/15(土)10:54:42 No.1047259104

なんでこんなスレでうんこつけてるんだよ!

180 23/04/15(土)10:54:44 No.1047259116

どんなに車が並んでてもよぉ~ 全員が時速30kmで走れば30km先に1時間でつくはずだからよぉ~

181 23/04/15(土)10:55:19 No.1047259274

>なんでこんなスレでうんこつけてるんだよ! よそで暴れてたんじゃないの

182 23/04/15(土)10:55:25 No.1047259310

俺バカだから摩擦は無視するものとするぜぇ~

183 23/04/15(土)10:55:46 No.1047259411

>どんなに車が並んでてもよぉ~ >全員が時速30kmで走れば30km先に1時間でつくはずだからよぉ~ 車間距離縮めたまま速度出すな

184 23/04/15(土)10:56:21 No.1047259567

>俺バカだから摩擦は無視するものとするぜぇ~ 曲がれないぜぇ~

185 23/04/15(土)10:57:19 No.1047259759

>>平均時速60キロって言えばOK >平均つけなくても時速が1時間あたりに進む距離を表しているだけだから問題ないんじゃない? ピッチャーの球も時速150キロとか言うけど一時間当たりに進む距離じゃないっしょ

186 23/04/15(土)10:58:14 No.1047259959

>北海道ならあってる 北海道は気付くと80km出てるから50分くらいで着く

187 23/04/15(土)10:58:20 No.1047259984

>進める距離は下道だとおおよそ1時間で30~35キロぐらい >高速だと休憩含めておおよそ1時間で90キロぐらいが目安 そんだけ

188 23/04/15(土)10:58:21 No.1047259985

60km/h制限の国道を走れば1時間で着くってことだよなァ~

189 23/04/15(土)10:58:42 No.1047260061

たかし君は時速60キロ、ひろし君は時速45キロで目的地まで歩いていく事にするぜ~

190 23/04/15(土)10:59:38 No.1047260273

>ピッチャーの球も時速150キロとか言うけど一時間当たりに進む距離じゃないっしょ やっぱマイルだよなぁ~

191 23/04/15(土)10:59:46 No.1047260302

>60km/h制限の国道を走れば1時間で着くってことだよなァ~ これが一番スレ画に正しい言葉かもしれない

192 23/04/15(土)11:01:12 No.1047260624

厳密には前後すれど大体はそうなるからスレ画はそこまでバカな事言ってないよね

193 23/04/15(土)11:02:20 No.1047260870

fu2104448.png 聞いてみた

194 23/04/15(土)11:06:04 No.1047261735

>これが一番スレ画に正しい言葉かもしれない 全然違うよなぁ~

195 23/04/15(土)11:06:45 No.1047261886

>厳密には前後すれど大体はそうなるからスレ画はそこまでバカな事言ってないよね 上の方で散々言われてるように本当に道路状況や地域によるとしか言えない

196 23/04/15(土)11:07:24 No.1047262038

概ね合ってるからバカにしてる方がバカだよ

197 23/04/15(土)11:07:35 No.1047262085

しかしもし彼が高速道路を60kmで走ろうとしていたならば?

198 23/04/15(土)11:08:31 No.1047262284

高速ならもう少し出してもいいんじゃない?

199 23/04/15(土)11:09:07 No.1047262419

俺バカだからオイル交換しないぜー

200 23/04/15(土)11:10:36 No.1047262760

最低速度が50キロだから許すが…

201 23/04/15(土)11:11:05 No.1047262865

下道なら1km2分位で考える

202 23/04/15(土)11:11:05 No.1047262869

>俺バカだからオイル交換しないぜー 車整備してるやつなんて見たことないからよ~ そんなの必要ないってことだよなァ~

203 23/04/15(土)11:12:39 No.1047263231

俺バカだからメンテナンスはプロに任せるぜぇ~

204 23/04/15(土)11:12:47 No.1047263263

車体横から煙ふいてるのがいけないのかな?

205 23/04/15(土)11:13:08 No.1047263341

>俺バカだからメンテナンスはプロに任せるぜぇ~ 賢い

206 23/04/15(土)11:13:55 No.1047263527

俺バカだからよくわかんねぇけどよぉ タイヤなんてずっとスタッドレスでいいんじゃねぇか~?

207 23/04/15(土)11:17:58 No.1047264450

さんまが「時速80kmで5時間走ると何km進めるでしょうか?」と問題出したら 「それって道路の混み具合どのくらいですか?」と質問返されたって話思い出した

208 23/04/15(土)11:18:34 No.1047264577

https://img.2chan.net/b/res/1047237225.htm

209 23/04/15(土)11:18:44 No.1047264617

北海道でGoogle mapのナビ使った時下道なのにに1kmあたり1分で到着予測されててすげぇってなったよ

210 23/04/15(土)11:19:35 No.1047264809

結局のトコさ 車間縮めらんないようにGPSとか使って この道はアクセル全開でも30kmhしか出ません ここは高速だから100kmhしか出ません ってやるのが一番良いよな

211 23/04/15(土)11:19:49 No.1047264875

途中でちょっと休憩した方がいいよ

212 23/04/15(土)11:21:09 No.1047265168

幻想郷にバスはないから乗客は合計0人!

213 23/04/15(土)11:21:56 No.1047265319

>結局のトコさ >車間縮めらんないようにGPSとか使って >この道はアクセル全開でも30kmhしか出ません >ここは高速だから100kmhしか出ません >ってやるのが一番良いよな みんなアクセルベタ踏み100kmで走ろうとするやつ

214 23/04/15(土)11:22:09 No.1047265366

冬の話か夏の話かでもだいぶ違う

↑Top