虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/04/15(土)09:03:49 昔カメ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/04/15(土)09:03:49 No.1047235306

昔カメラ始めようと思ってデジタル一眼買ったんだけど 重いし普段からそんなに写真撮らないしで 普段から携帯でもガンガン撮ってるような人じゃないとダメだねこういうのは

1 23/04/15(土)09:35:58 No.1047241521

一眼は今日撮るかぁ…!って熱量がいる

2 23/04/15(土)09:37:59 No.1047241945

だいぶ入れ込んでないとな コンパクトカメラでいいんだけどな それでもレンズが出っ張ってるだけでかなり嵩張る感じになるんで

3 23/04/15(土)09:40:59 No.1047242576

コンパクトなら日常でもポチポチ撮れる たまに携帯でいいのでは?ともなる

4 23/04/15(土)09:44:03 No.1047243168

おもちゃ買って室内で撮ろう

5 23/04/15(土)09:44:09 No.1047243184

まあ画質の割り切りが出来るかだな

6 23/04/15(土)09:45:38 No.1047243461

普段持ち歩くのはしんどいけど写真撮影は楽しくない?

7 23/04/15(土)09:46:33 No.1047243627

楽しいんじゃね カメラ持ってたら良かったなってシチュあったら

8 23/04/15(土)09:47:11 No.1047243761

カメラを持つということにモチベーション保てないときつい

9 23/04/15(土)09:47:37 No.1047243841

旅カメラが難しい…

10 23/04/15(土)09:48:09 No.1047243950

普段撮らんけど旅行の時だけはカメラで写真撮ってる どうしても広角レンズが必要で…

11 23/04/15(土)09:49:05 No.1047244147

>旅カメラが難しい… 銀塩やってた頃は28mmで通したけどな 具体的にはTC-1だけ持ってく

12 23/04/15(土)09:50:04 No.1047244343

久しぶりにカメラを持ちだしたらバッテリーが弱々になってた

13 23/04/15(土)10:01:14 No.1047246659

マイクロフォーサーズにしろ

14 23/04/15(土)10:15:51 No.1047249838

海浜公園で鳥撮りに行こう

15 23/04/15(土)10:16:26 No.1047249994

カメラ欲しくて色々検討してるんだけど なるべく軽いのが良いけどスポーツとか動体も撮れるAFもってなるとEOS R10になるのかな

16 23/04/15(土)10:19:09 No.1047250647

R10はカメラ内手振れ補正がなかったはず 手振れ入ってるのは上位のR7になるけど重さだけ見るとR6と大して変わらんかR6買おう

17 23/04/15(土)10:20:16 No.1047250879

大きいカメラは処分してしまって GRDと無駄にデカい三脚だけ残ってる

18 23/04/15(土)10:23:08 No.1047251602

>R10はカメラ内手振れ補正がなかったはず どうせ手ぶれ補正入ってるレンズしか使わないだろうしいいかなって…

19 23/04/15(土)10:25:00 No.1047252053

>マイクロフォーサーズにしろ マイクロフォーサーズいいよね 何がいいってレンズが軽くて小さい

20 23/04/15(土)10:26:49 No.1047252481

xpro使ってる

21 23/04/15(土)10:30:31 No.1047253351

Pixel6のカメラがつよつよで「これで十二分だな…」ってなる スマホで完結しちゃうとマイクロフォーサーズのサイズ感ですら億劫になる…

22 23/04/15(土)10:41:08 No.1047255843

結局GR3を一番使ってるなあ

23 23/04/15(土)10:41:53 No.1047256023

RX100シリーズ

24 23/04/15(土)10:44:45 No.1047256688

ガッツリ撮るときはマニュアルフォーカスでバリバリ撮るけどそうでないときはGoogle Pixel凄…となってる 最近のボディAF性能マシマシすぎてお高い

25 23/04/15(土)10:46:38 No.1047257116

>>マイクロフォーサーズにしろ >マイクロフォーサーズいいよね >何がいいってレンズが軽くて小さい いいやつはカメラもレンズもでかいのが良くない

26 23/04/15(土)10:48:47 No.1047257659

>いいやつはカメラもレンズもでかいのが良くない E-P7って思ったより軽くないから OM-5(投げ売りのE-M5 IIIの方がお手頃オススメ)でもサイズや重量は大差なく扱える E-P7よりE-M10 IVの方が安いってのもよく分からんラインナップだけど

27 23/04/15(土)10:50:18 No.1047258001

やだやだDMC-GM1みたいのがいい PENTAX QもUSB充電とかスマホ連携とかあったら生き残れたんだろうか

28 23/04/15(土)10:51:53 No.1047258401

俺がカメラで撮ったのよりスマホで撮ったののほうがいい感じに撮れて悲しい 拡大したりすればさすがに違いがあるんだけど…

29 23/04/15(土)10:53:25 No.1047258780

スマホすごいからなぁ でも超望遠とかマクロとかお高い50㎜の画像は出せねえ すごいぜカメラ

30 23/04/15(土)10:54:44 No.1047259114

広角だとスマホ強いよね

31 23/04/15(土)10:55:47 No.1047259416

>広角だとスマホ強いよね パッと風景取るのだとスマホのが良い絵が出る 腕が足りないだけなんだけどスマホがそこら辺補ってくれる

32 23/04/15(土)10:55:48 No.1047259424

換算13mmをあのサイズで出せるのはマジですごいよ

33 23/04/15(土)10:57:36 No.1047259817

GRって便利だよなあって思う 気軽に持ち出せるもん

34 23/04/15(土)10:58:58 No.1047260117

虫とか鳥撮るの好きだけど景色はマジでどう撮って良いのかさっぱり分からないくらいセンスがない

35 23/04/15(土)11:01:41 No.1047260730

1型センサーのコンデジでだいたい撮りたいもの取れてる 凝ったやつは無理だー!ってなるけど

36 23/04/15(土)11:01:51 No.1047260767

スマホと中望遠の2台体制がいいんだろうか

37 23/04/15(土)11:03:25 No.1047261134

中望遠~マクロと超望遠以外はスマホでいいかなってなる 500mmで動体とかスマホじゃ絶対無理だし

38 23/04/15(土)11:09:08 No.1047262426

360度カメラと便利ズームとスマホの3台体制だぞ スマホはパンフォーカスなのがいい

39 23/04/15(土)11:09:34 No.1047262538

作例見てるとカメラ買って50/1.2付けたいけどサイズが無理すぎる

40 23/04/15(土)11:10:21 No.1047262703

>作例見てるとカメラ買って50/1.2付けたいけどサイズが無理すぎる それくらいならまだいける それより上はしんどい

41 23/04/15(土)11:10:40 No.1047262770

自分も去年R10買ったけど安い分レンズにもう少しお金回せるし良いと思うよ fu2104463.jpg fu2104471.jpg fu2104475.jpg まだまだだけどカメラ初めて触った自分でもR10とEF400mmF5.6Lでこれくらいは撮れた

42 23/04/15(土)11:11:15 No.1047262910

黎明期に買った時はドキドキだったけどミラーレスが普及してくれて本当に良かった

43 23/04/15(土)11:12:00 No.1047263088

正直どうせなら中古の二世代前くらいの買ってその分の予算レンズに回したほうが良かったりするよね

44 23/04/15(土)11:12:47 No.1047263262

どうだろ 今のボディは進化してるからAFとエンジン考えるとボディに金かけるのは悪くないと思うが

45 23/04/15(土)11:13:12 No.1047263366

RFに暗いけど安い望遠あるのはいい戦略だと思うんだ

46 23/04/15(土)11:14:05 No.1047263571

R10は新しくて安くてAF凄いから本体予算10万くらいまでなら迷わずおすすめする もうちょい行けるならR7とかも欲しくなるけど

47 23/04/15(土)11:14:42 No.1047263711

GRⅢが気になってるがあれapscだって以外にあそこまで人気が集中するなにかがあるんだろうか…?

48 23/04/15(土)11:15:19 No.1047263847

>GRⅢが気になってるがあれapscだって以外にあそこまで人気が集中するなにかがあるんだろうか…? 多分リコーのGRだからで売れてるところが少なからずある

49 23/04/15(土)11:15:24 No.1047263862

>RFに暗いけど安い望遠あるのはいい戦略だと思うんだ 単焦点のRF800mm買ったぞ俺 ピンポイント気味だけどこの価格てこの望遠の世界撮れるだけでも楽しすぎる

50 23/04/15(土)11:16:23 No.1047264091

800mm F11は安くて軽くて画質は問題ないからな ただ軽すぎて強風だとめちゃくちゃブレる

51 23/04/15(土)11:17:22 No.1047264311

R10とRF100-400がお手軽望遠入門セットすぎる

52 23/04/15(土)11:20:30 No.1047265023

あれも欲しいこれも欲しいで色々買ったけど結局Zfcと26mmパンケーキで落ち着いてしまった 軽くてデザインが気にいるって大事だね

↑Top