虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • TRPG そ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/04/15(土)08:01:40 No.1047225357

    TRPG それはよく考えたら1回のセッションで3-6時間くらい使うだいぶ贅沢な遊び…

    1 23/04/15(土)08:03:03 No.1047225531

    オフで30分から2時間くらいのやつもあるぞ

    2 23/04/15(土)08:03:29 No.1047225584

    >オフで30分から2時間くらいのやつもあるぞ いいですよね ぞろぞろガーデン

    3 23/04/15(土)08:04:20 No.1047225696

    テキセは土日の昼夜押さえておきたい 平日定期は「」じゃないと定期が成立しない

    4 23/04/15(土)08:05:12 No.1047225808

    >テキセは土日の昼夜押さえておきたい >平日定期は「」じゃないと定期が成立しない 土曜日曜の昼2回使うだけでもだいぶ余裕をもって遊べるのでもっと流行ってほしい!

    5 23/04/15(土)08:06:22 No.1047225949

    >土曜日曜の昼2回使うだけでもだいぶ余裕をもって遊べるのでもっと流行ってほしい! 学生でもないと無理では…

    6 23/04/15(土)08:08:20 No.1047226191

    https://amzn.asia/d/2CBIef2 デモンパラサイトの続編!?

    7 23/04/15(土)08:09:25 No.1047226332

    >学生でもないと無理では… 引用そっちなの!?平日のほうではなく!?

    8 23/04/15(土)08:09:44 No.1047226373

    >https://amzn.asia/d/2CBIef2 >デモンパラサイトの続編!? なにこれ…

    9 23/04/15(土)08:11:09 No.1047226581

    オンセ一時間シナリオがあれば平日もできるのに…

    10 23/04/15(土)08:12:50 No.1047226819

    >引用そっちなの!?平日のほうではなく!? 土日の昼は単身赴任でもしなきゃあかない…

    11 23/04/15(土)08:13:01 No.1047226847

    土日の昼両方確保できる人間だけ集めるってなぜか意外と難易度高いからな

    12 23/04/15(土)08:14:29 No.1047227039

    >デモンパラサイトの続編!? 設定も作者も会社も違うのでは?

    13 23/04/15(土)08:14:31 No.1047227050

    やはり金曜土曜の夜か

    14 23/04/15(土)08:14:33 No.1047227055

    >https://amzn.asia/d/2CBIef2 いつもの斎藤ゲーかな チェンソーマンモチーフだったら今書いてるのと被るな…

    15 23/04/15(土)08:16:05 No.1047227301

    情報イベントで常備化済みの恋人死なせて 次のターンに都市伝説カテゴリのダチョウを無理やり押し倒して 恋愛亜侠楽しすぎる

    16 23/04/15(土)08:16:14 No.1047227324

    TRPG以外に趣味と呼べるようなものがないし一人だから土日の昼は大体空いてるぜー!

    17 23/04/15(土)08:16:23 No.1047227348

    そういえばサタスペ拡張デッドマン・ウォーキングのルールでチェンソーマンRPGができるんじゃないかというアイデアがありまして

    18 23/04/15(土)08:17:10 No.1047227448

    今日初めてTRPGやるから何かしらのアドバイスが欲しい

    19 23/04/15(土)08:17:12 No.1047227452

    >そういえばサタスペ拡張デッドマン・ウォーキングのルールでチェンソーマンRPGができるんじゃないかというアイデアがありまして 異形いいよね…

    20 23/04/15(土)08:17:38 No.1047227510

    >今日初めてTRPGやるから何かしらのアドバイスが欲しい 何か困ったら迷わず周囲のPLに質問だ!

    21 23/04/15(土)08:18:02 No.1047227561

    >今日初めてTRPGやるから何かしらのアドバイスが欲しい 遊ぶシステムは!

    22 23/04/15(土)08:18:28 No.1047227625

    >今日初めてTRPGやるから何かしらのアドバイスが欲しい GMは敵ではない 困ったらぶっちゃけていい

    23 23/04/15(土)08:18:38 No.1047227657

    ルルブ数冊と遊んでくれる仲間がいれば、それこそ年単位で遊べるので金銭的には安い趣味だなあとは思う

    24 23/04/15(土)08:18:40 No.1047227659

    >今日初めてTRPGやるから何かしらのアドバイスが欲しい 協調ゲーだから突っ走りすぎずそれでいて印象に残るロールプレイを心がけよう 慣れてても難しいけどね まずは楽しんで

    25 23/04/15(土)08:18:44 No.1047227671

    >今日初めてTRPGやるから何かしらのアドバイスが欲しい 5W1Hを意識して喋ろう

    26 23/04/15(土)08:18:57 No.1047227699

    >>今日初めてTRPGやるから何かしらのアドバイスが欲しい >遊ぶシステムは! メタリックガーディアン

    27 23/04/15(土)08:19:48 No.1047227829

    言ってるとは思うけどちゃんと初心者であることは伝えておくのだよ 慣れた連中間では色々省略されてる処理とか文言とか結構あるから初心者がいると分かればその辺略さず進めてくれるはず

    28 23/04/15(土)08:21:09 No.1047228043

    >>>今日初めてTRPGやるから何かしらのアドバイスが欲しい >>遊ぶシステムは! >メタリックガーディアン そんな長々と戦闘するゲームじゃないのでクライマックスでは加護を出し惜しみすることなく使っていこう

    29 23/04/15(土)08:21:11 No.1047228046

    雑談タブを活用しよう! 困ったことや気になったこと、感じたこと(ボジティブ系の)をガンガン喋ると周りは嬉しい

    30 23/04/15(土)08:22:12 No.1047228206

    リソースの切り忘れは割とあるから困る

    31 23/04/15(土)08:22:26 No.1047228239

    具体的アドバイス助かる…

    32 23/04/15(土)08:23:20 No.1047228360

    あと自分の能力把握しきれてないと「あのタイミングであれが使えたのに!」はよくあるけど気にしないで行こう

    33 23/04/15(土)08:23:57 No.1047228457

    >あと自分の能力把握しきれてないと「あのタイミングであれが使えたのに!」はよくあるけど気にしないで行こう なんならGMですらよくやっちまうからな…

    34 23/04/15(土)08:24:12 No.1047228500

    >言ってるとは思うけどちゃんと初心者であることは伝えておくのだよ >慣れた連中間では色々省略されてる処理とか文言とか結構あるから初心者がいると分かればその辺略さず進めてくれるはず その辺は伝えてあるから大丈夫だとは思う

    35 23/04/15(土)08:24:17 No.1047228510

    >>今日初めてTRPGやるから何かしらのアドバイスが欲しい >協調ゲーだから突っ走りすぎずそれでいて印象に残るロールプレイを心がけよう 初心者になかなか難しいこと言うな…

    36 23/04/15(土)08:27:04 No.1047228949

    デッドマン・ウォーキングそういや一度もやったことないな…

    37 23/04/15(土)08:28:27 No.1047229174

    >デッドマン・ウォーキングそういや一度もやったことないな… 一回だけやったけどいまいちロールプレイのしどころが分かりにくかったな… デットカード処理をイベントみたいな扱いでロールとか入れやすいようにしたほうがいいのかしら

    38 23/04/15(土)08:29:45 No.1047229365

    最近スレ盛り上がってるね

    39 23/04/15(土)08:30:33 No.1047229502

    >最近スレ盛り上がってるね 新年度に入って人が増えたのか時間に余裕ができたのか

    40 23/04/15(土)08:30:51 No.1047229548

    スレが盛り上がっても意味はないけどな…

    41 23/04/15(土)08:31:34 No.1047229667

    >スレが盛り上がっても意味はないけどな… 人目には触れやすくなるぞ!

    42 23/04/15(土)08:32:02 No.1047229738

    >GMは敵ではない >困ったらぶっちゃけていい GMも困ったらPLにぶっちゃけて相談してもいい

    43 23/04/15(土)08:32:04 No.1047229748

    >スレが盛り上がっても意味はないけどな… スレで募集かけたときに人いないとつらいし…

    44 23/04/15(土)08:32:53 No.1047229901

    >GMも困ったらPLにぶっちゃけて相談してもいい ぶっちゃけこのエネミーそんなに背景設定作りこんでないよ! ってぶっちゃけたらPL達がどんどん設定を盛ってきたことはある

    45 23/04/15(土)08:33:12 No.1047229948

    シナリオのボリュームって毎回悩んじゃう クローズドもので最速ならすぐクリア出来ちゃうから色々追加で盛り込んだらみんな凄い細かく探索しながら進んだから予定よりめっちゃ時間かかった

    46 23/04/15(土)08:33:16 No.1047229960

    >5W1Hを意識して喋ろう 5T3Wに見えた

    47 23/04/15(土)08:33:50 No.1047230053

    まず敵の頭数を減らしたいので雑魚から倒します!とか 外壁を登りたいので手がかりになる物ありませんか?とか 何かやりたいことがあったらとにかく目的を言う癖をつけとくといいよ

    48 23/04/15(土)08:34:04 No.1047230086

    >シナリオのボリュームって毎回悩んじゃう >クローズドもので最速ならすぐクリア出来ちゃうから色々追加で盛り込んだらみんな凄い細かく探索しながら進んだから予定よりめっちゃ時間かかった その辺はプレイグループにもよるからそれぞれの環境で場数踏んで慣れるしかないところはある…

    49 23/04/15(土)08:35:51 No.1047230386

    >TTYFに見えた

    50 23/04/15(土)08:36:32 No.1047230508

    謎かけの難易度とかPLに左右され過ぎる でも出したくなる

    51 23/04/15(土)08:36:42 No.1047230537

    >何かやりたいことがあったらとにかく目的を言う癖をつけとくといいよ 「~ってできます?」とか「~ってどう扱いますか?」よりも 「〇〇したいんですけど~ってできます?」って言うほうが相手にも誤解なく伝わりやすいからな 別にGMを出し抜きたいわけじゃないのに目的を伝え忘れて無駄にGMの警戒度をあげちゃうのは勿体ない…シン!!GMが敵じゃないようにPLも敵じゃない!!

    52 23/04/15(土)08:36:45 No.1047230549

    キャラクター発言で進行する時もプレイヤーの目的をまず言ってくださいお願いします! 落とし所がわからないとGMもプレイヤーも辛いし時間かかるし…

    53 23/04/15(土)08:37:13 No.1047230628

    >>TTYFに見えた 共通する箇所一文字もないのすごくない?

    54 23/04/15(土)08:37:59 No.1047230746

    >キャラクター発言で進行する時もプレイヤーの目的をまず言ってくださいお願いします! ヒロインに銃を向けますってだけいわれると卓全体になんで!?が走るからな… 先に何故そうするのかと落としどころ予定を言うんだ!!

    55 23/04/15(土)08:38:27 No.1047230835

    いきなりロールプレイは避けた方がいいね 先に「〇〇したいので、こう言います」とかの方がいい

    56 23/04/15(土)08:38:44 No.1047230883

    >キャラクター発言で進行する時もプレイヤーの目的をまず言ってくださいお願いします! >落とし所がわからないとGMもプレイヤーも辛いし時間かかるし… 分かるわ 変な宣言されてどういう結果にしてあげたら良いのこれ?ってなる事あるよね

    57 23/04/15(土)08:39:09 No.1047230957

    >そんな長々と戦闘するゲームじゃないのでクライマックスでは加護を出し惜しみすることなく使っていこう ※出し惜しみはしなくてもいいけど使うタイミングは考える必要はある

    58 23/04/15(土)08:40:25 No.1047231166

    つまりよォ…今日の昼にサタスペかデッドマンかデモパラの単発卓があればいいってことだろ?

    59 23/04/15(土)08:41:26 No.1047231312

    まず目的を言って欲しいってのはキャラメイクでもそうだったりする

    60 23/04/15(土)08:41:27 No.1047231317

    >>そんな長々と戦闘するゲームじゃないのでクライマックスでは加護を出し惜しみすることなく使っていこう >※出し惜しみはしなくてもいいけど使うタイミングは考える必要はある そこは経験者が教えてくれるやろ

    61 23/04/15(土)08:41:33 No.1047231333

    今日は俺が休日出勤だからダメだ

    62 23/04/15(土)08:42:42 No.1047231515

    >今日は俺が休日出勤だからダメだ かわいそ…

    63 23/04/15(土)08:42:44 No.1047231519

    >そこは経験者が教えてくれるやろ 加護と奇跡と神業は経験者でもタイミングはミスるときあるかんな!!テキストの記述という意味ではなく!!

    64 23/04/15(土)08:44:13 No.1047231774

    >加護と奇跡と神業は経験者でもタイミングはミスるときあるかんな!!テキストの記述という意味ではなく!! そういう状況なら初心者はもっと無理だろ…

    65 23/04/15(土)08:45:14 No.1047231949

    神業が一番事故少ないかな… しかし神業書き換え効果は他はともかく元力による天変地異の効果変更はナイトメアではオミットしてよかったんじゃねえかな… 別の神業書き換え特技追加でよかったんじゃねえかな…なんでシンプルにしたルールでそこだけそのままなんだよ社長バサラ好きかよ…好きだわあの人

    66 23/04/15(土)08:46:30 No.1047232171

    初出撃で敵機撃墜して帰ってくるアニメの主人公みたいに抜群のTRPGセンスを持っていて経験者以上の活躍をしてくれるかもしれないぞ

    67 23/04/15(土)08:47:56 No.1047232403

    こういう分野は実際センスの問題が大きいからな

    68 23/04/15(土)08:48:25 No.1047232495

    経験者でも間違えるような状況なら初心者が考えてもどうにもならん 待ったがかからないなら気にせず撃っちまっていいだろ

    69 23/04/15(土)08:48:41 No.1047232537

    (このシステムは)はじめてです!

    70 23/04/15(土)08:49:54 No.1047232733

    >加護と奇跡と神業は経験者でもタイミングはミスるときあるかんな!!テキストの記述という意味ではなく!! 《とどめの一撃》でトドメって思ってたら射撃武器を装備してないとかな… まあカブトワリで射撃武器無しはそうそう居ないが

    71 23/04/15(土)08:51:05 No.1047232929

    許せなかった…《死の舞踏》がスタイル技能で射程を拡張されるのは喜ばしいが 《とどめの一撃》も射程は武器依存ねで至近を狙えなくなったことが…

    72 23/04/15(土)08:53:09 No.1047233303

    >初出撃で敵機撃墜して帰ってくるアニメの主人公みたいに抜群のTRPGセンスを持っていて経験者以上の活躍をしてくれるかもしれないぞ 弱小校のTRPG部を全国大会へ連れて行ったりしちゃうんだ…

    73 23/04/15(土)08:55:15 No.1047233694

    >弱小校のTRPG部を全国大会へ連れて行ったりしちゃうんだ… お前とTRPGするの息苦しいよ…って言われた経験のある先輩があいるんだ…

    74 23/04/15(土)08:55:56 No.1047233814

    >お前とTRPGするの息苦しいよ…って言われた経験のある先輩があいるんだ… 言わないけどそういう先輩はいたな…

    75 23/04/15(土)08:56:37 No.1047233936

    弱い奴にTRPGを遊ぶ資格はない!って言いながら他人のルールブックやダイスを破壊する序盤の雑魚

    76 23/04/15(土)08:58:58 No.1047234362

    映画見てD&Dやりたくなった

    77 23/04/15(土)08:59:24 No.1047234446

    >《とどめの一撃》も射程は武器依存ねで至近を狙えなくなったことが… 至近狙えるデリンジャーとかなかったっけ

    78 23/04/15(土)08:59:52 No.1047234528

    やめろー!TRPGは人を傷つけるための道具じゃない! 俺とラッパンアスクで勝負だ!!

    79 23/04/15(土)09:00:07 No.1047234575

    ここだと割と卓立つ方だっけD&D

    80 23/04/15(土)09:00:09 No.1047234584

    >お前とTRPGするの息苦しいよ…って言われた経験のある先輩があいるんだ… 高校では月1で卓立てることが義務で卓後にPLたちでのGM講評があるTRPG部に所属してました! 大学のTRPGサークルはぬるいですね!

    81 23/04/15(土)09:00:37 No.1047234660

    >ここだと割と卓立つ方だっけD&D キャンペがいくつか走ってる 単発もたまに立つ

    82 23/04/15(土)09:00:50 No.1047234705

    時間と心に余裕がないと参加できないから贅沢な遊び

    83 23/04/15(土)09:00:55 No.1047234733

    >映画見てD&Dやりたくなった D&Dもだけど色んなTRPGやりてぇ~ってなるいい映画だった ガチ悪党じゃなしい悪党を放置もできない程度には善性があるがダーティな手が選択肢に入るPCたちいいよね

    84 23/04/15(土)09:01:15 No.1047234803

    >>ここだと割と卓立つ方だっけD&D >キャンペがいくつか走ってる >単発もたまに立つ なるほど…スレをチェックしとかなければ

    85 23/04/15(土)09:01:34 No.1047234859

    >>お前とTRPGするの息苦しいよ…って言われた経験のある先輩があいるんだ… >高校では月1で卓立てることが義務で卓後にPLたちでのGM講評があるTRPG部に所属してました! >大学のTRPGサークルはぬるいですね! 平成半ばくらいまでは本当にあったなそういうの

    86 23/04/15(土)09:01:43 No.1047234884

    >まず目的を言って欲しいってのはキャラメイクでもそうだったりする 和ゲーってビルドやPC1234である程度分かるけど 細かいビルドできる洋ゲーって説明してくれないとほんと解らない

    87 23/04/15(土)09:02:03 No.1047234954

    >ガチ悪党じゃなしい悪党を放置もできない程度には善性があるがダーティな手が選択肢に入るPCたちいいよね ああいう頭使うけど行き当たりばったりなRPもいいな~ってなる良い映画だったね プランCだ!

    88 23/04/15(土)09:02:57 No.1047235120

    >細かいビルドできる洋ゲーって説明してくれないとほんと解らない なんなら自分でも何ができるのかわからないことがある…

    89 23/04/15(土)09:03:01 No.1047235139

    >>《とどめの一撃》も射程は武器依存ねで至近を狙えなくなったことが… >至近狙えるデリンジャーとかなかったっけ 神業って見せ場で使用武器をころころ変える必要ないってのが利点だったからな 武器を変える必要がってのは死の舞踏もそうだけどあっちは生身があるので射撃武器なくて神業撃てないような事態はなかったし

    90 23/04/15(土)09:03:14 No.1047235175

    >(このシステムは)はじめてです! (D&Doneは)初心者です!

    91 23/04/15(土)09:03:23 No.1047235207

    そんな好評なのか見に行こうかな D&Dやってなくても楽しめる?

    92 23/04/15(土)09:04:08 No.1047235376

    >そんな好評なのか見に行こうかな >D&Dやってなくても楽しめる? 金曜ロードショーで毎年放送枠があってもいいぐらいにエンタメしてるから事前知識なくてもいける

    93 23/04/15(土)09:04:10 No.1047235384

    >弱小校のTRPG部を全国大会へ連れて行ったりしちゃうんだ… なぜか命を懸けて悪の組織と戦うんだ…

    94 23/04/15(土)09:04:43 No.1047235485

    d&d一回無料のルールでやってみたことあるけど難しかったな… そもそもルールが読みづらかったのもあるけど 製品版の方が参照性いいのかな

    95 23/04/15(土)09:04:48 No.1047235498

    >なぜか命を懸けて悪の組織と戦うんだ… 悪の組織はグラサイ使ってきそう

    96 23/04/15(土)09:04:57 No.1047235530

    >そんな好評なのか見に行こうかな >D&Dやってなくても楽しめる? めっちゃ楽しめる 自分D&Dの名前だけだけど楽しかったしTRPG知識あるとあ、今GM頭抱えたとかPLがファンブルしたとかが想像できるいい映画だ 普通にTRPGの要素なしのファンタジー映画としてもオススメ

    97 23/04/15(土)09:05:27 No.1047235635

    >そんな好評なのか見に行こうかな >D&Dやってなくても楽しめる? 5月の上旬に公開終わりそうだから気をつけて やってなくてもファンタジーTRPGだから楽しめると思うよ超娯楽映画

    98 23/04/15(土)09:06:14 No.1047235782

    >神業って見せ場で使用武器をころころ変える必要ないってのが利点だったからな >武器を変える必要がってのは死の舞踏もそうだけどあっちは生身があるので射撃武器なくて神業撃てないような事態はなかったし でもここまで近づけばその銃は使えないな!って至近に来たやつに懐からデリンジャー抜いて残念だったなって撃つのとかカッコよくない?

    99 23/04/15(土)09:06:17 No.1047235791

    >5月の上旬に公開終わりそうだから気をつけて 現時点でも近場だと枠がどんどん減っててびびる…いい映画なんだが

    100 23/04/15(土)09:06:20 No.1047235798

    ガチの悪党なPCはそもそも使いづらいよね…他のPCと行動方針で喧嘩になるのもあるし でも殺人鬼御嬢様とか殺人鬼ショタとかやりたいな…

    101 23/04/15(土)09:07:07 No.1047235934

    >でもここまで近づけばその銃は使えないな!って至近に来たやつに懐からデリンジャー抜いて残念だったなって撃つのとかカッコよくない? デリンジャー持ってるのかじゃあ《プリーズ!》で拳銃自殺できるな!!

    102 23/04/15(土)09:07:10 No.1047235943

    >d&d一回無料のルールでやってみたことあるけど難しかったな… >そもそもルールが読みづらかったのもあるけど >製品版の方が参照性いいのかな 動画見たりして覚えたけど海外のルルブだからだと思う 海外は読み応えみたいなので重視するから読みにくいんだ…戦闘むしろ一番簡単まであるよ相手のアーマークラス超える命中が出たら回避判定なしでヒットとか判定はすごい軽い

    103 23/04/15(土)09:07:45 No.1047236037

    >ガチの悪党なPCはそもそも使いづらいよね…他のPCと行動方針で喧嘩になるのもあるし >でも殺人鬼御嬢様とか殺人鬼ショタとかやりたいな… そういうのはいっそ全員悪党なシナリオ向けだね 普通のPCと混ぜてもうまく行くわけない

    104 23/04/15(土)09:08:33 No.1047236178

    >そんな好評なのか見に行こうかな >D&Dやってなくても楽しめる? ぶちゃけ娯楽性が高いファンタジー映画だぜ! あっここ失敗しまくってるのはファンブルしてるんだなってTRPG知ってると楽しめるとかはある D&D知ってると設定にニヤリとできる感じ

    105 23/04/15(土)09:08:52 No.1047236237

    >現時点でも近場だと枠がどんどん減っててびびる…いい映画なんだが コナンがね…

    106 23/04/15(土)09:09:00 No.1047236264

    善悪の判断がつかないとか感情ない系で行こう

    107 23/04/15(土)09:09:20 No.1047236319

    オークPCで残虐なロールプレイをしたいのではない オークPCで一族のルールから外れて苦しみながらも己にとっての正道を歩みたいんだ!!

    108 23/04/15(土)09:09:25 No.1047236332

    マリオも控えてるしな…

    109 23/04/15(土)09:09:59 No.1047236429

    >善悪の判断がつかないとか感情ない系で行こう やってみると実プレイで後悔するやつ!

    110 23/04/15(土)09:10:06 No.1047236448

    全米ではアホみたいにヒットしたから…

    111 23/04/15(土)09:10:20 No.1047236493

    >善悪の判断がつかないとか感情ない系で行こう 「」道くんの悪女たち

    112 23/04/15(土)09:10:38 No.1047236552

    ひねったキャラのRPはマジめんどい…

    113 23/04/15(土)09:11:41 No.1047236759

    >>善悪の判断がつかないとか感情ない系で行こう >やってみると実プレイで後悔するやつ! 感情ないキャラが状態異常の効果で怒ったり恐怖したりするの楽しいよ

    114 23/04/15(土)09:12:01 No.1047236830

    PC向けでない種族がPC化した時こう変化するってガイドラインが種族特技にも書いてあるカオスフレアのゲームデザインは好き 特技欄のテキストを小さくすることもできると気付いて一部はデータが積み込みすぎになったデザイン性の悪さは苦手

    115 23/04/15(土)09:12:49 No.1047236997

    >感情ないキャラが状態異常の効果で怒ったり恐怖したりするの楽しいよ 成長していくのがキモではあるな いいよね…親しくなった人が敵の悪意で踏みにじられて「これが怒りか」って言うの

    116 23/04/15(土)09:13:02 No.1047237030

    プロの創作ですら尖ってる性格のキャラを持て余してる事が珍しくないのに素人がどうにか出来るかというとな

    117 23/04/15(土)09:13:19 No.1047237080

    >>現時点でも近場だと枠がどんどん減っててびびる…いい映画なんだが >コナンがね… コナン・ザ・グレートはファンタジー映画の金字塔ですからね 新作くんの!?

    118 23/04/15(土)09:13:33 No.1047237125

    設定は時々思い出して使うくらいで丁度いいんだ

    119 23/04/15(土)09:19:43 No.1047238315

    >新作くんの!? わかって言ってんなてめー!

    120 23/04/15(土)09:20:08 No.1047238400

    >>新作くんの!? >わかって言ってんなてめー! くるのか…嬉しい

    121 23/04/15(土)09:20:53 No.1047238552

    >>>新作くんの!? >>わかって言ってんなてめー! >くるのか…嬉しい こいつ狂って…

    122 23/04/15(土)09:21:32 No.1047238686

    >設定は時々思い出して使うくらいで丁度いいんだ なんかやけにこっちに絡んでくるNPCいるな… 両親を殺した敵だった

    123 23/04/15(土)09:21:57 No.1047238764

    なんか悲しくなってきた

    124 23/04/15(土)09:23:14 No.1047239040

    僕はね…「」ロウ 土曜の昼に何か立てたいなーと思いながら今週の平日を過ごしてたんだ

    125 23/04/15(土)09:23:28 No.1047239094

    仕事が休み不定期で土日とか関係ないし12連勤とか緊急召集もあるから定期卓とは無縁になってしまう…

    126 23/04/15(土)09:23:31 No.1047239101

    レレレで児童服着てメガネかけたシュワちゃんが物理で事件解決する名探偵コナンザグレートでもやるか…

    127 23/04/15(土)09:24:06 No.1047239211

    >仕事が休み不定期で土日とか関係ないし12連勤とか緊急召集もあるから定期卓とは無縁になってしまう… 21時前にPCの前に座れるなら平日夜定期にギリギリ参加できるかもしれない

    128 23/04/15(土)09:25:48 No.1047239545

    今から募集かければ昼卓には間に合う!

    129 23/04/15(土)09:28:27 No.1047240053

    D&D映画の問題点はドラえもんとコナンに押されてもう枠が終わりかけていると言うこと

    130 23/04/15(土)09:30:28 No.1047240484

    >D&D映画の問題点はドラえもんとコナンに押されてもう枠が終わりかけていると言うこと 円盤出たら買お…

    131 23/04/15(土)09:35:35 No.1047241452

    ぶへへ俺は昼からcocじゃ 明日はsw2.5じゃ 月曜夜にダブルクロスじゃ ...なぜこんなスケジュールに?

    132 23/04/15(土)09:36:49 No.1047241711

    >ぶへへ俺は昼からcocじゃ >明日はsw2.5じゃ >月曜夜にダブルクロスじゃ >...なぜこんなスケジュールに? それが1週間続かなければ大丈夫だ

    133 23/04/15(土)09:45:39 No.1047243465

    昨晩はサイパンREDをやったぜ 今日も一日サイパンREDをやる

    134 23/04/15(土)09:51:09 No.1047244563

    学生の頃にいたやけに殺意高いGMとか今時の学生の中にもおるんかな

    135 23/04/15(土)09:55:33 No.1047245440

    >学生の頃にいたやけに殺意高いGMとか今時の学生の中にもおるんかな 少なくともヒにはいる

    136 23/04/15(土)10:00:26 No.1047246507

    いるのか…怖いな…

    137 23/04/15(土)10:02:19 No.1047246901

    殺意っていうかPLを驚かせたいなぁ新鮮なリアクションが欲しいなぁで不意打ちぶっこみたくなることはある かなりある やらないけど

    138 23/04/15(土)10:04:41 No.1047247385

    私気付いちゃった 前衛で武器ぶんぶんしてるか後衛で魔法どかどかして敵を葬り去るのが一番快感ってことに! 俺に闘争を与えろ!

    139 23/04/15(土)10:06:24 No.1047247755

    >昨晩はサイパンREDをやったぜ >今日も一日サイパンREDをやる クラウザーさんの台詞みたい

    140 23/04/15(土)10:07:22 No.1047247957

    サイパン世界でスポーツ回をやりたい

    141 23/04/15(土)10:08:52 No.1047248256

    (クリティカルが)出る ムチャですよ不利もついてるのに! (1/400の確率でも)出る 出るんだ

    142 23/04/15(土)10:12:56 No.1047249150

    >サイパン世界でスポーツ回をやりたい チャンプー!俺の腕ももいでくれーーー!!

    143 23/04/15(土)10:14:11 No.1047249437

    「なるべく卓中にルルブ開き直したくねえ!」という思いからチャパレを作り込んで効果・消費リソース・タイミングやらを詳細に書き込むんだが 初心者と同卓した時にも良いという思わぬ効果があった

    144 23/04/15(土)10:15:08 No.1047249647

    >でもここまで近づけばその銃は使えないな!って至近に来たやつに懐からデリンジャー抜いて残念だったなって撃つのとかカッコよくない? それは格好いいんだけど誰も彼もがデリンジャー持ち出すようなことになりかねないのは没個性だし…

    145 23/04/15(土)10:15:32 No.1047249745

    高レベルファイターで攻撃攻撃攻撃攻撃からの怒涛で攻撃攻撃攻撃攻撃とか 力術ウィザードで乱戦の真っ只中にファイアボールぽーいとか単純なゴリ押しいいよね…

    146 23/04/15(土)10:16:19 No.1047249965

    >「なるべく卓中にルルブ開き直したくねえ!」という思いからチャパレを作り込んで効果・消費リソース・タイミングやらを詳細に書き込むんだが >初心者と同卓した時にも良いという思わぬ効果があった サマリ的な効果があるからな なので卓募集かけるときはコマに書き込んでおいたりする…わかりやすいようにとあれこれ書き込んだせいで逆に見づらくないかな?って心配になる

    147 23/04/15(土)10:16:56 No.1047250103

    >ウィザードで乱戦の真っ只中に飛び込んで自分を中心にしてファイアボールぽーいとか単純なゴリ押しいいよね…

    148 23/04/15(土)10:17:22 No.1047250227

    >>学生の頃にいたやけに殺意高いGMとか今時の学生の中にもおるんかな >少なくともヒにはいる ※学生に限らない

    149 23/04/15(土)10:17:33 No.1047250277

    >>「なるべく卓中にルルブ開き直したくねえ!」という思いからチャパレを作り込んで効果・消費リソース・タイミングやらを詳細に書き込むんだが >>初心者と同卓した時にも良いという思わぬ効果があった >サマリ的な効果があるからな >なので卓募集かけるときはコマに書き込んでおいたりする…わかりやすいようにとあれこれ書き込んだせいで逆に見づらくないかな?って心配になる まよキンの時いろいろチャットパレット用意してくれる「」がいてこれは…ありがたい…

    150 23/04/15(土)10:17:55 No.1047250365

    C.C.の立ち絵にしたから心術学派選んだ事があるけど アレだな!心術微妙だな!ってなった

    151 23/04/15(土)10:18:03 No.1047250395

    サタスペは殺意がなくても勝手に死ぬからある意味平和で良いな

    152 23/04/15(土)10:18:10 No.1047250420

    突破昼まよキンですって!?

    153 23/04/15(土)10:18:24 No.1047250460

    またルルイエで勝手にピンチになってる…

    154 23/04/15(土)10:19:03 No.1047250622

    クトゥルフでシナリオ中ルルブを開くのは許されないんだ

    155 23/04/15(土)10:19:16 No.1047250669

    (ここで俺のPCが突然依頼人を罵倒しつつ服を脱ぎ捨てて踊り始めたらみんなどういう反応するかな…) とかそういう考えが頭をよぎる時があっていつか実行しちゃうんじゃないかと思って怖くなるんだ

    156 23/04/15(土)10:19:35 No.1047250740

    >パラノイアでシナリオ中ルルブを開くのは許されないんだ

    157 23/04/15(土)10:20:02 No.1047250835

    >またルルイエで勝手にピンチになってる… サタスペなのかCoCなのか 前者はシナリオ外の血戦めんどいを理由に店を閉めてもいいぞ!! シナリオ外の血戦本当にめんどい!たまに遭遇表でも起こるけどめんどい!!

    158 23/04/15(土)10:20:44 No.1047250990

    >(ここで俺のPCが突然依頼人を罵倒しつつ服を脱ぎ捨てて踊り始めたらみんなどういう反応するかな…) 依頼人もスタイリッシュに歌って踊って返してくるよ BGMチェンジだ

    159 23/04/15(土)10:21:09 No.1047251087

    この戦闘はいつでも逃走可能ですよ~って言ってバカみたいな数の敵出すことはたまにある

    160 23/04/15(土)10:21:49 No.1047251251

    >この戦闘はいつでも逃走可能ですよ~って言ってバカみたいな数の敵出すことはたまにある 一匹殺すごとに金貨一枚だ!とか言われるとギリギリまで粘ってそのまま死んでしまいそう

    161 23/04/15(土)10:22:17 No.1047251387

    DnDは慣れると防御値みたいな概念全くないから本当に軽い 振った当たった魔法した抵抗したから半減抵抗失敗素通しとかそんなんばっかだ

    162 23/04/15(土)10:22:20 No.1047251405

    >>(ここで俺のPCが突然依頼人を罵倒しつつ服を脱ぎ捨てて踊り始めたらみんなどういう反応するかな…) >依頼人もスタイリッシュに歌って踊って返してくるよ >BGMチェンジだ 依頼はうやむやになりそうだな…

    163 23/04/15(土)10:22:44 No.1047251493

    >クトゥルフでシナリオ中ルルブを開くのは許されないんだ なんで!?

    164 23/04/15(土)10:22:56 No.1047251556

    >(ここで俺のPCが突然依頼人を罵倒しつつ服を脱ぎ捨てて踊り始めたらみんなどういう反応するかな…) 「「ナートゥ」」 「…ナートゥ?」

    165 23/04/15(土)10:23:26 No.1047251666

    >>パラノイアでシナリオ中ルルブを開くのは許されないんDA

    166 23/04/15(土)10:24:08 No.1047251834

    >依頼はうやむやになりそうだな… 依頼の内容と理由を依頼人が歌ってPC達は自分のウリやら仕事への疑問を歌う 最後には互いの理解度が深まって握手して祝杯でシーンを〆よう

    167 23/04/15(土)10:24:25 No.1047251901

    >なんで!? この判定やアイテムどうだっけは良いんだけど 魔法や神話生物のバレはそのままシナリオブレイクに直行するから

    168 23/04/15(土)10:24:45 No.1047251991

    ダブルクロスだとデフォルトの白兵武器は拳だけど別に解釈変更は自由なはずだから蹴り技主体のPC作ってみたいなーと思う今日このごろ

    169 23/04/15(土)10:24:54 No.1047252023

    オリジナルアーティファクトと神話生物出せば ええ!

    170 23/04/15(土)10:25:36 No.1047252188

    一回きりルルブ見せてくれればそれで僕は満足するんだ。お願いだから、ネネ?いいだろう? でも、みんなが真似すると僕(UV)困るから 僕絶対しゃぶらないよ、だから、ネ、見せてくれるかい うん、一回きりだからね……

    171 23/04/15(土)10:25:46 No.1047252228

    DnDは海外製シナリオだとはい君たちはこういう状況!この依頼の内容はこう!で即自由にさせるシナリオ多い気がする 初心者向けではないのでは…?と思うときもあるが初心者を信じないのもよくないのでそのままやる

    172 23/04/15(土)10:25:49 No.1047252243

    >僕絶対しゃぶらないよ、だから、ネ、見せてくれるかい ホモよ!

    173 23/04/15(土)10:25:56 No.1047252264

    CoCってプレイヤーズハンドブックみたいのないんだっけ

    174 23/04/15(土)10:26:01 No.1047252291

    >ダブルクロスだとデフォルトの白兵武器は拳だけど別に解釈変更は自由なはずだから蹴り技主体のPC作ってみたいなーと思う今日このごろ その辺の都合もあってトーキョー・ナイトメアだと「生身」って名称なんだよな 武器で手を埋めるから素手って名称なのはわかるんだが…

    175 23/04/15(土)10:26:16 No.1047252355

    >>クトゥルフでシナリオ中ルルブを開くのは許されないんだ >なんで!? 推理物に近いからモンスターデータから解答逆算できちまうんだ

    176 23/04/15(土)10:26:30 No.1047252404

    しゃぶってやるぜ!しゃぶってやるぜ!!

    177 23/04/15(土)10:26:31 No.1047252409

    ゴブスレTRPGとかやってるんだろうか

    178 23/04/15(土)10:26:41 No.1047252451

    >この判定やアイテムどうだっけは良いんだけど >魔法や神話生物のバレはそのままシナリオブレイクに直行するから そ…そうかな…?そんなシナリオある…? というか単純にプレイヤーがルルブ読み込んでくるタイプの場合どうすんのそれ

    179 23/04/15(土)10:26:48 No.1047252479

    足使えるなら両手に刀と両足のヴァリアブルウェポンで悪いが四刀させろ

    180 23/04/15(土)10:26:53 No.1047252494

    まよキンで王国データ引き継いで単発やるのってあり? 最初のPLが作った王国データを何回かの単発で使い回すみたいな 成長とかもその王国基準でさせたり

    181 23/04/15(土)10:26:54 No.1047252500

    >《シャブ》ってやるぜ!《シャブ》ってやるぜ!!

    182 23/04/15(土)10:27:25 No.1047252625

    エ゛ェ゛ーーイ゛!  ZAP

    183 23/04/15(土)10:27:28 No.1047252629

    >まよキンで王国データ引き継いで単発やるのってあり? >最初のPLが作った王国データを何回かの単発で使い回すみたいな >成長とかもその王国基準でさせたり 十分アリだと思う!

    184 23/04/15(土)10:27:39 No.1047252662

    >そ…そうかな…?そんなシナリオある…? あるあるありまくる >というか単純にプレイヤーがルルブ読み込んでくるタイプの場合どうすんのそれ うちの卓はそういった人がいる場合神話生物の弱点を変えたりオリジナルアイテム出してるよ

    185 23/04/15(土)10:27:46 No.1047252682

    >まよキンで王国データ引き継いで単発やるのってあり? 事前に通達するのならあり 前回の参加者にしろ今回の参加者にしろ

    186 23/04/15(土)10:28:05 No.1047252746

    >DnDは慣れると防御値みたいな概念全くないから本当に軽い >振った当たった魔法した抵抗したから半減抵抗失敗素通しとかそんなんばっかだ 今の版でバフの重複とデバフの重複が軽くなったからね 昔は酷かったよ

    187 23/04/15(土)10:28:12 No.1047252785

    >まよキンで王国データ引き継いで単発やるのってあり? >最初のPLが作った王国データを何回かの単発で使い回すみたいな >成長とかもその王国基準でさせたり いいと思うけどまよキンの高成長PCはルルブだとサポートされてないからその辺をどうするかが気になる

    188 23/04/15(土)10:28:20 No.1047252818

    D&D5eはダメージがほぼ素通しか半減か無効化の3パターンなので本当に余計な計算が要らない 3.5eの頃もほぼ素通しか半減だったけど足し算が多すぎた

    189 23/04/15(土)10:28:22 No.1047252826

    シャブる…サタスペの話だろうか…

    190 23/04/15(土)10:29:08 No.1047253013

    >シャブる… プロやな───

    191 23/04/15(土)10:29:12 No.1047253028

    5e複雑かなって思ったけど覚えたら簡単すぎる部類

    192 23/04/15(土)10:29:41 No.1047253149

    >DnDは海外製シナリオだとはい君たちはこういう状況!この依頼の内容はこう!で即自由にさせるシナリオ多い気がする バンジョンをハックしろ!!だけのシナリオもある

    193 23/04/15(土)10:30:38 No.1047253376

    >3.5eの頃もほぼ素通しか半減だったけど足し算が多すぎた あれは3.5だったかなあちょっとしかやったことないけど DRとか言って特定素材の武器以外の攻撃弾かれるのがかなり厄介だった

    194 23/04/15(土)10:30:52 No.1047253417

    >반전(パンジョン)という言葉は動画、小説、シナリオ、映画など、作品を中心に日常でもよく使われています。 >直訳は反転、どんでん返しという意味で、最近は見た目、イメージとは違う魅力を表す言葉として「반전 매력(ギャップのある魅力)」もよく使います。 知らなかった…「」は博識じゃのう

    195 23/04/15(土)10:31:12 No.1047253488

    >バンジョンをハックしろ!!だけのシナリオもある デルヴ風のシナリオなんかはこのオンセ時代でもテキセですら3時間で終わるから本当に手軽で助かる

    196 23/04/15(土)10:31:19 No.1047253512

    D&Dはスポットルール沢山用意してくれてるだけでコアシステム自体は簡単

    197 23/04/15(土)10:32:07 No.1047253699

    >あれは3.5だったかなあちょっとしかやったことないけど >DRとか言って特定素材の武器以外の攻撃弾かれるのがかなり厄介だった それはまあある程度の強さの敵だと今もあるはある 銀の武器以外は半減かそうでないか程度にはユルくなったけど

    198 23/04/15(土)10:32:26 No.1047253760

    >銀の武器以外は半減かそうでないか程度にはユルくなったけど ありがたい…

    199 23/04/15(土)10:32:41 No.1047253806

    >DRとか言って特定素材の武器以外の攻撃弾かれるのがかなり厄介だった ダメージ減少が猛威を振るったのは3.5eだね アダマンティン製の武器と冷たい鉄製武器と銀製武器がそれぞれ欲しくなって前衛が何本もサブウェポン抱えるのはそれはそれで楽しかった

    200 23/04/15(土)10:34:13 No.1047254184

    >D&Dはスポットルール沢山用意してくれてるだけでコアシステム自体は簡単 でも誰がどこで何やってるかが一目で分かるようになってゲーム感の増すグリッド戦闘と そこにお手軽に戦略性足しつつ戦闘を加速できる挟撃はついつい入れちゃう…

    201 23/04/15(土)10:34:46 No.1047254317

    >アダマンティン製の武器と冷たい鉄製武器と銀製武器がそれぞれ欲しくなって前衛が何本もサブウェポン抱えるのはそれはそれで楽しかった それなりによく見る光景 これを揃いで~みたいに店員に注文する光景好き

    202 23/04/15(土)10:35:00 No.1047254370

    特定素材じゃないと半減よりは 特定素材だと2倍のほうが精神的にきつくない…

    203 23/04/15(土)10:35:46 No.1047254563

    これは高品質ダガー これは+1ダガー これはアダマンテインダガー これは冷たい鉄ダガー これは銀ダガー

    204 23/04/15(土)10:36:17 No.1047254684

    >これは高品質ダガー >これは+1ダガー >これはアダマンテインダガー >これは冷たい鉄ダガー >これは銀ダガー どれも同じじゃないですか

    205 23/04/15(土)10:36:20 No.1047254700

    全部同じじゃないですか

    206 23/04/15(土)10:36:38 No.1047254777

    3版以前は特定武器が無いと倒せないだったからな…

    207 23/04/15(土)10:36:42 No.1047254793

    ちがいますよー!

    208 23/04/15(土)10:37:46 No.1047255070

    >特定素材じゃないと半減よりは >特定素材だと2倍のほうが精神的にきつくない… 脆弱性ルールがそっちだったかな 昔はそれでやるといくつもバフが乗りまくってひっどいことになったのよ…