虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/04/15(土)07:34:06 これで5... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/04/15(土)07:34:06 No.1047222101

これで5年戦うとしたら年間2万なわけで 実質無料みたいなもんかもしれん…

1 23/04/15(土)07:37:46 No.1047222544

1日あたりに均せば100円以下か…

2 23/04/15(土)07:38:54 No.1047222694

毎日コーヒー1杯以下の値段で買えるグラボがあるんです!

3 23/04/15(土)07:39:38 No.1047222778

>1日あたりに均せば100円以下か… もう電気代のほうが高くつくじゃん!こんなん誤差だ!

4 23/04/15(土)07:42:52 No.1047223155

gtx1060を思えば無茶な話でもない…?

5 23/04/15(土)07:43:14 No.1047223201

3080の低電力版が10万と考えればこれは安い

6 23/04/15(土)07:44:00 No.1047223301

もうちょい出して4070tiじゃ駄目なの

7 23/04/15(土)07:47:04 No.1047223644

今4090以外の4000台買うなら5000待ったほうが

8 23/04/15(土)07:47:48 No.1047223735

>今4090以外の4000台買うなら5000待ったほうが なんでそんな極端なことしか言えないんだ

9 23/04/15(土)07:50:06 No.1047224000

>なんでそんな極端なことしか言えないんだ コスパ考えるなら3000台のほうが良くない?

10 23/04/15(土)07:50:43 No.1047224068

>なんでそんな極端なことしか言えないんだ グラボウォッチャーってエンスーの思考になっちゃってるんだよね

11 23/04/15(土)07:51:18 No.1047224133

コスパがとかいうなら電気効率良くなったこれしかないだろ

12 23/04/15(土)07:53:29 No.1047224372

>3080の低電力版が10万と考えればこれは安い しっかりしろ 安くはない

13 23/04/15(土)07:54:38 No.1047224502

スレ画は性能的に申し分ないんだけど やっぱりおたかぁい

14 23/04/15(土)07:54:40 No.1047224509

>>3080の低電力版が10万と考えればこれは安い >しっかりしろ >安くはない 今3080買うくらいならこっち買った方が得って意味だろ

15 23/04/15(土)07:55:31 No.1047224596

まだ1060を使ってる俺はこれに乗り換えればいいってこと…?

16 23/04/15(土)08:02:27 No.1047225453

値段の感覚はコロナ禍で徹底的に破壊されたから本気ですげぇ安く感じる

17 23/04/15(土)08:03:18 No.1047225558

>まだ1060を使ってる俺はこれに乗り換えればいいってこと…? 底値の3060買ったほうがいいんじゃない

18 23/04/15(土)08:03:24 No.1047225569

この値段ならtiの方買うわ

19 23/04/15(土)08:04:47 No.1047225761

>値段の感覚はコロナ禍で徹底的に破壊されたから本気ですげぇ安く感じる 3080を15万で買った馬鹿だぞ俺

20 23/04/15(土)08:06:11 No.1047225921

そこらの激ヤバ即ゲット期を通過してある程度供給安定した今は慌てる必要が無くなったというか

21 23/04/15(土)08:11:11 No.1047226590

実際電気代でペイできるだろうか

22 23/04/15(土)08:13:03 No.1047226852

まず毎世代買い替えるのが少数というか少なくとも3000番買った人はそこまで動かないだろうから…

23 23/04/15(土)08:13:51 No.1047226969

3080tiで5年は戦いたい 最近なんか動作が怪しいけど

24 23/04/15(土)08:15:20 No.1047227181

電気代がマジで生活の破壊者

25 23/04/15(土)08:18:24 No.1047227618

3060tiの値段とか当時これぐらいであってほしかった

26 23/04/15(土)08:25:18 No.1047228670

4kテレビ使ってるから3080買うね!

27 23/04/15(土)08:25:51 No.1047228748

グラボのサブスク

28 23/04/15(土)08:26:04 No.1047228784

>実際電気代でペイできるだろうか 九州以外でAIぶんまわしなら元取れそう

29 23/04/15(土)08:26:48 No.1047228899

今1660でだんだん辛くなってきたしそろそろ変えるかなぁ

30 23/04/15(土)08:27:21 No.1047228989

4070Tiの方が好き でも4070もいいよね…

31 23/04/15(土)08:28:24 No.1047229158

2070で問題ないくらいのゲームしかしないんだがBTOで3050以下の選択肢がない

32 23/04/15(土)08:39:08 No.1047230954

最安値同士で比べてもtiと3万しか違わないしtiにしたよ

33 23/04/15(土)08:45:32 No.1047232004

>2070で問題ないくらいのゲームしかしないんだがBTOで3050以下の選択肢がない 2070って3060より性能ちょっと上じゃないの?

34 23/04/15(土)08:45:59 No.1047232076

感覚ぶっ壊れて3まんえんをしか変わらねえ…と感じるようになったのが恐ろしいよね

35 23/04/15(土)08:46:44 No.1047232208

>3080tiで5年は戦いたい >最近なんか動作が怪しいけど もう!?

36 23/04/15(土)08:47:09 No.1047232287

4090ブン回してAI絵で稼げば利確だったのに馬鹿だね

37 23/04/15(土)08:48:30 No.1047232508

5000シリーズ遅いな…

38 23/04/15(土)08:51:51 No.1047233066

600ドルが10万円って感覚がいまだに慣れない

39 23/04/15(土)08:52:35 No.1047233208

>>2070で問題ないくらいのゲームしかしないんだがBTOで3050以下の選択肢がない >2070って3060より性能ちょっと上じゃないの? それ2070sの話じゃないの2070と2070sの間には深い溝があるぞ

40 23/04/15(土)08:54:00 No.1047233443

今1070なんだけどそろそろ替え時?

41 23/04/15(土)08:55:04 No.1047233651

>今1070なんだけどそろそろ替え時? おそらくこの先グラボ自体の値段が下がることはないから買えるときに買え

42 23/04/15(土)08:55:11 No.1047233670

>今970なんだけどそろそろ替え時?

43 23/04/15(土)08:56:41 No.1047233953

4070ti買った スレ画との差分からん

44 23/04/15(土)08:57:54 No.1047234149

12GBで10マンか… 24GBで15マンぐらいになりません?

45 23/04/15(土)08:58:54 No.1047234355

お弁当箱じゃないやっとうちのオンボロケースにも入りそうなサイズが来てくれたけど まあやっぱり高いんだよなぁ…

46 23/04/15(土)09:01:47 No.1047234897

>600ドルが10万円って感覚がいまだに慣れない 今までは1ドル150円計算だったけど去年の急速な円安で一時期ドル円が150円になったせいで 1ドル170円計算…

47 23/04/15(土)09:01:50 No.1047234911

初心者なんですがグラボをグレードアップしたくてそろそろ付け替えとかやってみるかと思ったらグラボに合わせてCPUや電源も付け替えなきゃダメと知って俺は…

48 23/04/15(土)09:02:17 No.1047235000

>グラボに合わせてCPUや電源も付け替えなきゃダメと知って俺は… BTO買え

49 23/04/15(土)09:02:45 No.1047235091

>>600ドルが10万円って感覚がいまだに慣れない >今までは1ドル150円計算だったけど去年の急速な円安で一時期ドル円が150円になったせいで >1ドル170円計算… 滅茶苦茶なこと書いてて全く計算合ってないの自覚ある?

50 23/04/15(土)09:03:45 No.1047235285

パーツ選んでる時間を楽しめ

51 23/04/15(土)09:04:02 No.1047235355

WQHDでアーマードコア快適にできる?

52 23/04/15(土)09:04:44 No.1047235486

2年後買い替えの予定だがその頃どうなるか全く予想できん

53 23/04/15(土)09:06:30 No.1047235830

>>>600ドルが10万円って感覚がいまだに慣れない >>今までは1ドル150円計算だったけど去年の急速な円安で一時期ドル円が150円になったせいで >>1ドル170円計算… >滅茶苦茶なこと書いてて全く計算合ってないの自覚ある? ASKに言え

54 23/04/15(土)09:12:54 No.1047237010

>ASKに言え それこそドルの単純換算しちゃダメなんだから個人輸入しろで終わりだ

55 23/04/15(土)09:15:17 No.1047237447

リスク諸々気にしないなら米尼から買うのは安い時期ではある

56 23/04/15(土)09:18:14 No.1047238041

5年経つと6000番代か イケるような気はするが…

57 23/04/15(土)09:21:14 No.1047238618

ところでオススメの4070Tiない?

58 23/04/15(土)09:21:44 No.1047238729

>ところでオススメの4070Tiない? tuf

59 23/04/15(土)09:24:07 No.1047239214

TI13万で買ったから言うけど無印11万て誰が買うねん

60 23/04/15(土)09:25:37 No.1047239506

そうだね 誰も買わないんじゃない?

61 23/04/15(土)09:25:50 No.1047239551

>5年経つと6000番代か >イケるような気はするが… そのころには6090が50万円くらいかな

62 23/04/15(土)09:25:50 No.1047239552

定番ブランドなんだけど「」が勧めるとタフネタじゃあるまいな?って不安になるの酷くない?

63 23/04/15(土)09:25:51 No.1047239554

5年間怪我することなく戦ってくれるんですか?

64 23/04/15(土)09:26:01 No.1047239585

70無印のほうが小型だけどこの間短めの70tiも出たしな…

65 23/04/15(土)09:26:17 No.1047239629

>>ところでオススメの4070Tiない? >tuf 俺の2070sは3発のクーラーが2年で2発死んだよ

66 23/04/15(土)09:26:43 No.1047239720

半年後8万くらいで落ち着いたりしないかな

67 23/04/15(土)09:26:59 No.1047239765

>定番ブランドなんだけど「」が勧めるとタフネタじゃあるまいな?って不安になるの酷くない? じゃあログ買うか?

68 23/04/15(土)09:27:10 No.1047239811

グラボパワー必要な新作で面白そうなのがないんだよな GTA6いつになるかわからんし

69 23/04/15(土)09:27:44 No.1047239906

4060っていつ来るんだろう

70 23/04/15(土)09:29:07 No.1047240192

>グラボパワー必要な新作で面白そうなのがないんだよな >GTA6いつになるかわからんし 今良いグラボ欲しいって人はゲームじゃなくてAI使う人じゃないかな…

71 23/04/15(土)09:29:42 No.1047240313

>4060っていつ来るんだろう 5月に発表あるって話だが

72 23/04/15(土)09:30:38 No.1047240525

「」の誰かを代表に台湾旅行してもらってグラボを買ってきてもらおうぜ

73 23/04/15(土)09:30:46 No.1047240556

DSLLって凄いよな 第1世代のですら劇的にフレームレート改善して震えた

74 23/04/15(土)09:32:06 No.1047240791

>今良いグラボ欲しいって人はゲームじゃなくてAI使う人じゃないかな… AI使って何すんの イラストなら3060で十分でしょ

75 23/04/15(土)09:32:11 No.1047240803

>「」の誰かを代表に台湾旅行してもらってグラボを買ってきてもらおうぜ 税関でもしもし?ってされない?

76 23/04/15(土)09:32:41 No.1047240902

競技FPSとか格ゲーとかは使わないだろうけど シングルゲーならDLSS3最強よね

77 23/04/15(土)09:33:05 No.1047240980

渡航費で無駄に足出るからわざわざ台湾行って買う馬鹿が居ないんだぞ

78 23/04/15(土)09:33:13 No.1047241003

3060どころか1060でも余裕だよ

79 23/04/15(土)09:33:26 No.1047241058

>>今良いグラボ欲しいって人はゲームじゃなくてAI使う人じゃないかな… >AI使って何すんの >イラストなら3060で十分でしょ 倍くらいは早くなるんじゃない?

80 23/04/15(土)09:33:49 No.1047241125

>DSLLって凄いよな >第1世代のですら劇的にフレームレート改善して震えた DLSSじゃなくて?

81 23/04/15(土)09:34:07 No.1047241178

なんでDLSSをDSLLって書くやつが後を絶たないんだ

82 23/04/15(土)09:34:17 No.1047241201

4090も1日あたり200円...ってコト!?

83 23/04/15(土)09:34:45 No.1047241290

3080はVRAMがふつーに90℃超えてアチチなので改良型GDDR6Xを積んでるクールな4070は買い

84 23/04/15(土)09:35:07 No.1047241363

3080買おうと思ってたらワッパ良いスレ画来たからこれでいいかなって

85 23/04/15(土)09:35:12 No.1047241378

>>「」の誰かを代表に台湾旅行してもらってグラボを買ってきてもらおうぜ >税関でもしもし?ってされない? 免税店

86 23/04/15(土)09:35:14 No.1047241389

>なんでDLSSをDSLLって書くやつが後を絶たないんだ 誤字ネタじゃないの?

87 23/04/15(土)09:35:17 No.1047241397

>なんでDLSSをDSLLって書くやつが後を絶たないんだ ちくしょうニンテンドーDSLLめ…!

88 23/04/15(土)09:35:29 No.1047241430

使用用途増えたとはいえそれらに使ってる人達も流石にポンポン買い替えるのは少数というか1世代飛ばしずつくらいが平均だろう…

89 23/04/15(土)09:35:49 No.1047241492

大丈夫?ほんとに毎日毎日ゲームばっかしてる?

90 23/04/15(土)09:36:45 No.1047241697

ゲームはしてるけどスチームのインディーゲーとかDMM版ウマ娘とかばっかりだわ

91 23/04/15(土)09:38:16 No.1047242002

>4090ブン回してAI絵で稼げば利確だったのに馬鹿だね 凄くバカみたいなレスだ…

92 23/04/15(土)09:38:50 No.1047242124

>凄くバカみたいなレスだ… さわんない方がいいタイプのやつだぞそいつ

93 23/04/15(土)09:38:53 No.1047242143

DeepSpeed-Chatで絶対高騰するから今が最安だぞ

94 23/04/15(土)09:39:24 No.1047242261

もう最新ゲームで4K60fps出せる性能でいいからAIお絵かき用にVRAMドカ盛りしたやつがほしい

95 23/04/15(土)09:39:52 No.1047242360

書き込みをした人によって削除されました

96 23/04/15(土)09:40:15 No.1047242423

つうか切り離せないものとはいえグラボのスレでAIAI連呼すんのもう食傷感ある

97 23/04/15(土)09:40:28 No.1047242474

新しい3Dスケベゲーが出たら買う

98 23/04/15(土)09:40:59 No.1047242580

DLSS対応してたら必要スペックガクッと下がるからありがたい…

99 <a href="mailto:サイバーパンク2077">23/04/15(土)09:42:00</a> [サイバーパンク2077] No.1047242783

>DLSS対応してたら必要スペックガクッと下がるからありがたい… リアルレイトレ実装するね…

100 23/04/15(土)09:42:13 No.1047242813

5000番台がまたどえらい伸びるらしいね

101 23/04/15(土)09:42:40 No.1047242905

kopiteくんのクソリークに2年前から振り回されるのはアホやぞ

102 23/04/15(土)09:43:02 No.1047242971

ゲームじゃない用途は業務用の買えって言わずに90あるだけでもかなり譲歩してるではあるだろう それはそうとして躊躇う価格だが

103 23/04/15(土)09:43:16 No.1047243027

>5000番台がまたどえらい伸びるらしいね 伸びる…?

104 23/04/15(土)09:43:39 No.1047243100

まあマイニングより実害は少ないから生暖かく見守れる

105 23/04/15(土)09:43:48 No.1047243120

>>5000番台がまたどえらい伸びるらしいね >伸びる…? 長さが…?

106 23/04/15(土)09:44:09 No.1047243185

性能的な話なのか物理的な話なのか なんで物理的に伸びることを懸念せねばならんのか

107 23/04/15(土)09:44:30 No.1047243248

>性能的な話なのか物理的な話なのか >なんで物理的に伸びることを懸念せねばならんのか 実際巨大化したからな

108 23/04/15(土)09:44:47 No.1047243292

>4090も1日あたり200円...ってコト!? この考えで4090買ってしまった サイパン4K120fpsでねえ!

109 23/04/15(土)09:45:08 No.1047243350

RX6650XTが1万6千円みたいなのが当たり前だと買いやすいんだけどな 目玉セール以外はコスパ悪すぎる

↑Top