虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/04/15(土)04:50:22 1回の注... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/04/15(土)04:50:22 No.1047211729

1回の注射で大量の薬を打ち時間差で放出する技術  注射後数週間から数カ月の時間差で体内にたまっている薬剤を自動的に放出することができる 複数の薬をマイクロパーティクルに封入し、時間の経過とともに溶けて放出 高解像度3Dプリントとソフトリソグラフィを用いた300以上の小さな生分解性ポリマーのカプセルを皮下注射で投入する

1 23/04/15(土)04:53:50 No.1047211857

飲み忘れることがなくなる日が来るのか

2 23/04/15(土)04:55:26 No.1047211905

花粉症の時期に年一発でオッケーな時代が来るー!

3 23/04/15(土)04:56:04 No.1047211929

チップも安全!

4 23/04/15(土)04:59:41 No.1047212067

覚せい剤を打ちっ放しにするアホが出てくるのは避けられそうもないな?

5 23/04/15(土)05:03:34 No.1047212220

注射嫌いだから回数減るのありがたい

6 23/04/15(土)05:03:35 No.1047212221

錠剤でも糖衣を層にして時差つけてるのあるよね

7 23/04/15(土)05:11:36 No.1047212523

ニューロマンサーの毒嚢みたいな技術マジで出来るのかよ

8 23/04/15(土)05:23:26 No.1047212957

これはきゅうくらりんではありません

9 23/04/15(土)05:24:59 No.1047213028

針ふっと♡

10 23/04/15(土)05:26:26 No.1047213088

最大でどれくらいの期間保つんだろ

11 23/04/15(土)05:27:37 No.1047213133

数ヶ月分?そんなにいっぱいだと量か濃度どうなるんだろう

12 23/04/15(土)05:44:10 No.1047213842

定期的な服薬が必要な精神系の病気に滅茶苦茶有用そう

13 23/04/15(土)06:09:27 No.1047215136

毛細血管に詰まって死ぬのでは?

14 23/04/15(土)06:12:20 No.1047215291

>毛細血管に詰まって死ぬのでは? 結局溶けるし…と思ったけど数ヶ月って血栓作るには十分そうだな どうしてんだろうね

15 23/04/15(土)06:56:57 No.1047218301

血栓と体内にマイクロビーズ的なゴミ溜まりそう

16 23/04/15(土)06:59:06 No.1047218497

人工イクラと同じ発想かな

17 23/04/15(土)07:01:10 No.1047218663

研究室レベルの成功で製品化の死の谷を越えられなさそうなやつ

18 23/04/15(土)08:02:02 No.1047225403

喧嘩商売で見た

19 23/04/15(土)08:14:54 No.1047227119

マクロファージさんがキャッチして止めてくれるんだ…

20 23/04/15(土)08:16:24 No.1047227353

外から衝撃与えたら割れちゃいそう

21 23/04/15(土)08:17:15 No.1047227462

すげえ時代になったもんだ

22 23/04/15(土)08:19:08 No.1047227730

血栓が怖い

23 23/04/15(土)08:27:07 No.1047228956

陰謀論さんがめっちゃ喜びそうな奴!

24 23/04/15(土)08:50:15 No.1047232793

スーパードクターKでそんな薬出てきた

25 23/04/15(土)09:12:31 No.1047236931

癌治療とかで使われる機械埋め込む奴よりマシなのか…?

↑Top