ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/04/13(木)23:14:48 No.1046806701
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 23/04/13(木)23:15:52 No.1046807091
やっとこの作者らしいキャラがでてきたな…
2 23/04/13(木)23:18:58 No.1046808192
「」もとても頑張ってる
3 23/04/13(木)23:22:08 No.1046809338
開始前に煽り合うハーフライフ以下の住人がチンピラに見える
4 23/04/13(木)23:22:48 No.1046809612
こういう感じかぁ~…
5 23/04/13(木)23:24:07 No.1046810086
やっぱり一流ギャンブラーともなれば幻覚を見させるのくらいは基本スキルなんだな
6 23/04/13(木)23:27:53 No.1046811461
>「」もとても頑張ってる チ ク チ ン
7 23/04/13(木)23:35:35 No.1046814238
カタ教育災害
8 23/04/13(木)23:36:39 No.1046814663
>やっぱり一流ギャンブラーともなれば幻覚を見させるのくらいは基本スキルなんだな 幻覚が見れるようになった電卓君がかなり成長した説が有力ですか?
9 23/04/13(木)23:37:19 No.1046814942
ちゃんと見れるようになった結果やばいってなって君も頑張ってるって言われてるように見える
10 23/04/13(木)23:38:09 No.1046815264
教育者としては本物
11 23/04/13(木)23:40:19 No.1046816145
あっという間にカード対戦終わりそうにも見えるけどギャラリーの待遇見てるとまた長期戦が想定されてるんだろうな
12 23/04/13(木)23:41:56 No.1046816802
これストック制度がヤバそうな感じだな… どうやってハメ殺すんだろうな
13 23/04/13(木)23:45:30 No.1046818205
幻覚の後ろの牛丼なんなんだよ
14 23/04/13(木)23:46:43 No.1046818699
どいつもこいつも一目で御手洗の深層心理整理してくる
15 23/04/13(木)23:47:59 No.1046819196
これ最終的に100℃になるとすると温度差でヤバい事になったりするのかねえ
16 23/04/13(木)23:50:13 No.1046820006
>幻覚の後ろの牛丼なんなんだよ 単行本で判明してる御手洗くんの好物
17 23/04/13(木)23:54:15 No.1046821546
(100℃を気合で耐えてブラフをかけるマフツさん)
18 23/04/13(木)23:58:58 No.1046823007
>単行本で判明してる御手洗くんの好物 その情報は無料で良いのか…
19 23/04/13(木)23:59:58 No.1046823339
オープンソースじゃなくなった時が怖いな
20 23/04/14(金)00:03:17 No.1046824429
教育災害って名前が嫌すぎる
21 23/04/14(金)00:04:39 No.1046824798
>「」もとても頑張ってる ゼア リナ | ル
22 23/04/14(金)00:04:39 No.1046824799
>(100℃を気合で耐えてブラフをかけるマフツさん) サウナの温度を考えるとワンチャンあるかもしれん
23 23/04/14(金)00:06:22 No.1046825274
湿度は如何程で?
24 23/04/14(金)00:08:40 No.1046825937
明日また来いって言ったじゃん先生!! 先生・・・!
25 23/04/14(金)00:10:59 No.1046826645
「」の後ろの習字ひどそうでイヤだなあ
26 23/04/14(金)00:13:28 No.1046827426
お ぺ に す ・ ・ ・
27 23/04/14(金)00:14:07 No.1046827631
ワンヘッドであんだけギャラリー待機してるってことはラウンド間の苦しみとかヤバいんだろうな……
28 23/04/14(金)00:15:30 No.1046828071
凍死想定のゲームだけど逆にめっちゃ勝たせて調子に乗らせて ストック溜めた上で相手を熱中死させるオチもありえるのか
29 23/04/14(金)00:17:23 No.1046828628
80℃の部屋と-20℃の部屋 10分耐えられるのはさてどっちでしょう
30 23/04/14(金)00:18:58 No.1046829104
御手洗くんにグーパンされた人いるのかな・・・
31 23/04/14(金)00:19:50 No.1046829349
1ラウンドが1回で終わるとしたら最大-3最小-17の変動しかしないので寒さに振ったほうがキツいか
32 23/04/14(金)00:21:20 No.1046829796
勝った分は全部自分にいく訳だからな 4連敗なら-40度で氷点下10度死ななければそこから一気に百度で我慢大会
33 23/04/14(金)00:21:51 No.1046829960
落とし穴は室温よりも急激な温度変化かもしれない ヒートショックはわりと簡単に死ぬからな…
34 23/04/14(金)00:23:24 No.1046830418
>80℃の部屋と-20℃の部屋 >10分耐えられるのはさてどっちでしょう 職場に-25℃の冷凍庫あるけど防寒着なしで連続作業は25分が限界だと思うな
35 23/04/14(金)00:24:27 No.1046830713
ルール的にメチャクチャスタックしやすくない?
36 23/04/14(金)00:26:21 No.1046831238
昔あった登山事故だけど2分で気温が20度降下したら登山客がみんな凍死した これ凍死狙いの方がいいかも
37 23/04/14(金)00:26:29 No.1046831279
ダイナーなんだから飯くらいだしてよ!
38 23/04/14(金)00:27:09 No.1046831451
>ダイナーなんだから飯くらいだしてよ! ギャンブラーが調理されていく過程を楽しんでるんだよ
39 23/04/14(金)00:27:45 No.1046831636
>80℃の部屋と-20℃の部屋 >10分耐えられるのはさてどっちでしょう どっちも10分じゃ死ぬまではいかないと思うんだよな
40 23/04/14(金)00:28:46 No.1046831919
相手の死だけが勝利条件ならもう馬鹿正直にギャンブルしなくてもいいのでは
41 23/04/14(金)00:28:51 No.1046831949
80~100℃だとサウナのイメージで結構保ちそうだけど湿度ない状況だと皮膚から焦げてくぞ
42 23/04/14(金)00:29:01 No.1046831997
やっぱトップギャンブラーが一戦ごと一人ダメになるワンヘッド勿体ないしそのせいでギャンブラーを暗黒金持ちが推せないのダメだろ
43 23/04/14(金)00:29:07 No.1046832023
今のところそんなやべー人には見えないが対戦中にどうなるかな
44 23/04/14(金)00:29:14 No.1046832061
デギズマン相手に体力戦を挑むのは愚策
45 23/04/14(金)00:29:25 No.1046832112
今見えてるルールからなんかもう1段裏があるのか それともこれで全部だけど俺がポンコツで見落としてるなんかあるのか
46 23/04/14(金)00:29:44 No.1046832214
ジャックポットジーニーやっぱりワンヘッドで使っても良いくらいのクソゲーですよね?
47 23/04/14(金)00:29:50 No.1046832240
氷点下も出せるとかどんな壊れ方してんだそのエアコン
48 23/04/14(金)00:30:29 No.1046832406
トントン見てる時の顔なんなの先生…
49 23/04/14(金)00:30:34 No.1046832442
超低温から超高温に一気に上げて温度差で壁ぶっ壊す とか思いついたけどそんなことやったら人体が耐えられないか…
50 23/04/14(金)00:30:37 No.1046832461
-20度で引き分けにして相手は+20度で温度上昇の時間差で耐えるとか…
51 23/04/14(金)00:30:51 No.1046832531
>トントン見てる時の顔なんなの先生… 君はとても頑張ってる
52 23/04/14(金)00:31:14 No.1046832636
>氷点下も出せるとかどんな壊れ方してんだそのエアコン 冷蔵庫という説が有力です
53 23/04/14(金)00:31:14 No.1046832638
引き分けで勝利する条件ありそう
54 23/04/14(金)00:31:17 No.1046832652
なんで耐久前提で話が進んでるんだよ!
55 23/04/14(金)00:31:22 No.1046832681
>80~100℃だとサウナのイメージで結構保ちそうだけど湿度ない状況だと皮膚から焦げてくぞ むしろ空気は乾燥してる方が熱が伝わらないような
56 23/04/14(金)00:31:38 No.1046832746
どんなに熱風や冷風送り込んでも室温はそんな一瞬で変わらないからテンパランスの時みたいな差でワンキルは難しいと思う
57 23/04/14(金)00:31:47 No.1046832796
わざわざ引き分けの仕様を出したってことはまあキーになってくるんだろうな両部屋100℃
58 23/04/14(金)00:31:51 No.1046832813
引き分けになるか賭けません?
59 23/04/14(金)00:32:58 No.1046833116
100℃まで上げれば死ぬでしょってえらい雑だな!
60 23/04/14(金)00:33:08 No.1046833167
>ジャックポットジーニーやっぱりワンヘッドで使っても良いくらいのクソゲーですよね? あれはワンヘッドクラスの奴なら普通に気が付いて談合出来ちゃうから するかどうかじゃなくて可能かどうかで可能なのが不味い
61 23/04/14(金)00:33:12 No.1046833186
>これ最終的に100℃になるとすると温度差でヤバい事になったりするのかねえ 3勝以上しないと変動なしってことはマイナスを積み重ねて4戦目に あえて負けることで100℃になっても中和されて生還できるみたいな展開じゃないかな ってところまで予測されることを見越した別の勝ち筋がある思ってる
62 23/04/14(金)00:33:13 No.1046833197
普通にやったんならプラマイどちらでも10分で死ぬ温度にならないし最後の高温で耐久前提のクソゲーなのかな
63 23/04/14(金)00:34:00 No.1046833424
タイムアップ死亡は火あぶりの類だと思ってたから室内100℃って大人しい調整が意外だった シヴァリングファイアって言うから火あぶり連想するだろ
64 23/04/14(金)00:34:08 No.1046833466
3日断食断水とかまあ死ぬでしょ
65 23/04/14(金)00:34:22 No.1046833543
ルールがいまいちわからん 3勝した奴が出たらラウンド終了で それまでお互いが勝った分をそれぞれ受け取るでいいのか?
66 23/04/14(金)00:34:26 No.1046833568
単純に100度に耐えれるやつならドロー狙いでいいわけだ
67 23/04/14(金)00:34:28 No.1046833583
>100℃まで上げれば死ぬでしょってえらい雑だな! 人類が炭素生命体である以上、乾燥状態で80℃以上になるとタンパク質が変性して死ぬんだ
68 23/04/14(金)00:35:14 No.1046833821
今回の解説読むに強制100℃だから中和とか打ち消しの類は無いんじゃないのか
69 23/04/14(金)00:35:42 No.1046833959
>わざわざ引き分けの仕様を出したってことはまあキーになってくるんだろうな両部屋100℃ 両方死ぬまで上げるとは言ってないから片方が死んだ時点で上昇が止まる可能性はあるか… となるとその状態になった場合室温が低い方が有利になるね
70 23/04/14(金)00:35:46 No.1046833989
いかんせん引き分け時の殺戮ギミックが100度じゃ低すぎるからなんかあるんだろうな ただ殺す気なら普通に火炎放射でもした方が楽だろうし
71 23/04/14(金)00:35:47 No.1046834000
整って死ぬのか
72 23/04/14(金)00:35:55 No.1046834039
お仕置きなのに100度にして殺すとかどんだけ空調使いたいんだよ 1回しか使えない装置だからもったいないのか?
73 23/04/14(金)00:35:56 No.1046834050
100℃になったままどうするかがまだ分からないんだよな サウナ想定ならそれでもそうそう死なないし
74 23/04/14(金)00:36:00 No.1046834080
>今回の解説読むに強制100℃だから中和とか打ち消しの類は無いんじゃないのか 温度調整に10分かかるっぽいからそこが鍵なんじゃないか
75 23/04/14(金)00:37:15 No.1046834499
引き分け防止の措置発動して両方生き残ったら暗黒金持ちからブーイング飛ぶ
76 23/04/14(金)00:37:22 No.1046834538
仮にも小学教師だから知識不足を揺さぶる手が使えないんだよね
77 23/04/14(金)00:37:41 No.1046834645
>>今回の解説読むに強制100℃だから中和とか打ち消しの類は無いんじゃないのか >温度調整に10分かかるっぽいからそこが鍵なんじゃないか もとの温度が低ければ低いほど100℃まで上がる時間がかかるから その温度差で生き残るはあると思う
78 23/04/14(金)00:38:43 No.1046834948
4ラウンド終了時な両方生存は 両方100度で先に死んだ方が負け
79 23/04/14(金)00:39:43 No.1046835261
なるべく室温を下げて100℃まで上げるまでの温度差で勝つ展開ありえないわけじゃないが 漫画でをそれやるとなると凄く地味な勝ち方になるな
80 23/04/14(金)00:40:36 No.1046835509
強制100℃って単なるサウナ程度でぬるくない? 画家が絶食でじわじわ弱るさまをゲラゲラ笑ってた暗黒金持ちにしては温情がすぎるというか サウナだったら一日持たないで意識失って死ぬだろうしエンタメ感薄いよね
81 23/04/14(金)00:41:02 No.1046835668
神戦で気圧差やったばかりだから温度差はメタ的にね