23/04/13(木)22:55:58 MacBook... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/04/13(木)22:55:58 No.1046799163
MacBookの容量全然空かねえ!なんだよ「その他」ってよォ!半分以上このその他じゃねえかよ!! と嘆きながらファイル整理し続けたが アプリ片っ端から消してデスクトップにもダウンロードフォルダからもファイル消して解脱してもまだ減らない そしてやっと気付いたが「写真」にけっこうな容量割かれてたわ …Macわかりづれ
1 23/04/13(木)22:57:25 No.1046799713
というかアプリも消してファイルも消して容量空けたこいつで何をしたらいいんだという疑問が浮かんでくる
2 23/04/13(木)22:57:48 No.1046799854
完結するな
3 23/04/13(木)22:59:35 No.1046800491
よかったね
4 23/04/13(木)23:00:17 No.1046800766
そろそろMBP2019 16インチから変えようかなって思ってるけどM3が出そうだ
5 23/04/13(木)23:03:43 No.1046802139
fu2099998.png その他って項目ないけどな
6 23/04/13(木)23:04:06 No.1046802298
フォルダの情報見たら中に何GB入ってるか分かるんじゃなかったっけ
7 23/04/13(木)23:04:42 No.1046802552
>fu2099998.png >その他って項目ないけどな 一番右の灰色がその他だったかな iPadで似たような現象起きてギャイー!したことある
8 23/04/13(木)23:05:28 No.1046802919
>フォルダの情報見たら中に何GB入ってるか分かるんじゃなかったっけ 教えてくれなかった
9 23/04/13(木)23:06:59 No.1046803584
>>fu2099998.png >>その他って項目ないけどな >一番右の灰色がその他だったかな >iPadで似たような現象起きてギャイー!したことある 下のリスト見ればそれぞれどれくらい使ってるかわかるからなぁ
10 23/04/13(木)23:07:24 No.1046803741
12GBのOSアップデートファイル落として それをインストールするのに25GBよこせって何なんだよ
11 23/04/13(木)23:07:55 No.1046803995
圧縮されとるけん そこは堪忍な
12 23/04/13(木)23:08:01 No.1046804038
>>フォルダの情報見たら中に何GB入ってるか分かるんじゃなかったっけ >教えてくれなかった 教えてくれるが…
13 23/04/13(木)23:08:40 No.1046804335
>12GBのOSアップデートファイル落として >それをインストールするのに25GBよこせって何なんだよ そこら辺はどのOSも一緒なんで…
14 23/04/13(木)23:09:52 No.1046804800
圧縮してるもん解凍したらそりゃ使う容量はデカくなるだろう
15 23/04/13(木)23:10:10 No.1046804919
>教えてくれるが… お前のMacなんぞ知るか 俺のは「使ってない項目削除しろ」とかしか教えてくれんわ OSアップデートしようにも容量が足りん
16 23/04/13(木)23:10:33 No.1046805054
>教えてくれなかった こんな感じで見れなかった? fu2100049.jpg
17 23/04/13(木)23:10:55 No.1046805201
>そこら辺はどのOSも一緒なんで… 嘘つけよWindowsでは使途不明のファイルがHDD半分以上圧迫とかしてないぞ
18 23/04/13(木)23:11:03 No.1046805254
まあなんかMacOSって妙にファイルの管理しづれえなとは思う
19 23/04/13(木)23:11:33 No.1046805443
>こんな感じで見れなかった? >fu2100049.jpg そんなわかりやすいフォルダは無いな 探しても大した容量のフォルダは見つからずだ
20 23/04/13(木)23:11:37 No.1046805465
俺のMacはDaisyDiskで掃除してる
21 23/04/13(木)23:12:39 No.1046805847
>>そこら辺はどのOSも一緒なんで… >嘘つけよWindowsでは使途不明のファイルがHDD半分以上圧迫とかしてないぞ その他ってだけで使途不明なわけじゃないだろ
22 23/04/13(木)23:13:32 No.1046806239
>その他ってだけで使途不明なわけじゃないだろ 探しても見つからないものを使途不明と言わず何と言うんだ
23 23/04/13(木)23:14:53 No.1046806724
ホームの1番上のフォルダの情報から順番に覗いていけばどこに何GB入ってるかあたりがつくと思う
24 23/04/13(木)23:14:55 No.1046806734
>俺のMacはDaisyDiskで掃除してる 俺は雰囲気でOnyxを使っている
25 23/04/13(木)23:15:02 No.1046806777
WindowsだってC:\Windows\WinSxSとかC:\Windows\InstallerとかC:\Windows\System32\DriverStoreとかしんどいだろ 大規模アップデートのときはC:\Windows.oldできてもうちょっとなんとかならないのかって思うだろ 仕組み知れ
26 23/04/13(木)23:15:13 No.1046806844
こういうやつと毎日バトルしなきゃいけないと考えるとコンピュータ関連のお客様サポート窓口って地獄なんだろうな…
27 23/04/13(木)23:15:24 No.1046806912
>>その他ってだけで使途不明なわけじゃないだろ >探しても見つからないものを使途不明と言わず何と言うんだ そりゃどこに何を保存したかはお前しかわからないからな
28 23/04/13(木)23:16:07 No.1046807180
ランチャーのアイコン増殖すんのなんなの…
29 23/04/13(木)23:16:15 No.1046807227
>そりゃどこに何を保存したかはお前しかわからないからな 俺が弄った個所に見つからないから使途不明って言ってるんだよ もう消せるアプリねえぞ
30 23/04/13(木)23:17:04 No.1046807514
写真appで管理してない画像は全部その他になったような
31 23/04/13(木)23:17:54 No.1046807810
なんでそんな無理してmac使ってるんだ
32 23/04/13(木)23:17:59 No.1046807841
もう初期化して売っぱらってWindowsに買い換えろよ 気軽にストレージ拡張出来て快適だぞ
33 23/04/13(木)23:18:21 No.1046807975
気になって見てみたけど俺のMontereyにはその他なかった まあいっぱいになってきたら工面は大変そうbrewの領域とかも把握してないし
34 23/04/13(木)23:19:05 No.1046808224
嫌なら使わなければいいだけ Appleもお前みたいな貧乏人相手にしてないよ
35 23/04/13(木)23:19:05 No.1046808226
>なんでそんな無理してmac使ってるんだ Windowsのサブ機として使ってるんだよ まあ使い物にならなくなってるんだが
36 23/04/13(木)23:19:23 No.1046808356
>嫌なら使わなければいいだけ >Appleもお前みたいな貧乏人相手にしてないよ 心の貧しい奴が言いそうなことだな
37 23/04/13(木)23:19:34 No.1046808426
吊るしのMacしか買えない貧困層はこれだから
38 23/04/13(木)23:19:56 No.1046808563
>俺が弄った個所に見つからないから使途不明って言ってるんだよ /Applicationsや/homeしか見てないからそんなこと言うんだ 恐れずに/Systemや/privateの中も消していけ
39 23/04/13(木)23:22:03 No.1046809304
なんでサブ機でwindowsじゃないんだよ!?
40 23/04/13(木)23:23:00 No.1046809692
windows使おうぜ
41 23/04/13(木)23:23:22 No.1046809825
>windows使おうぜ このスレはWindowsから立ててるし普通に使ってる
42 23/04/13(木)23:25:04 No.1046810441
>>windows使おうぜ >このスレはWindowsから立ててるし普通に使ってる そのWindowsで解決方法検索すればいいんじゃない?
43 23/04/13(木)23:25:12 No.1046810484
スタバに行くとき用に欲しい
44 23/04/13(木)23:25:59 No.1046810758
というかAppleのサポートに聞けよ 90日なら相談無料だろ
45 23/04/13(木)23:26:08 No.1046810803
>そのWindowsで解決方法検索すればいいんじゃない? しとるわ読解力の無い奴だな
46 23/04/13(木)23:26:35 No.1046810983
面白そうだから自分も見てみたけど外付けのストレージはグラフ分けしてくれなかった
47 23/04/13(木)23:30:33 No.1046812394
>>そのWindowsで解決方法検索すればいいんじゃない? >しとるわ読解力の無い奴だな 検索もしてスレ立てもしてMacのメンテもやってるのか 八面六臂の大活躍だな
48 23/04/13(木)23:30:58 No.1046812536
アプリ消した所ででそんな容量変わるかな システムデータとOS本体は大きいけど
49 23/04/13(木)23:31:37 No.1046812817
ターミナル開いてduで調べればいいじゃん
50 23/04/13(木)23:31:38 No.1046812823
>検索もしてスレ立てもしてMacのメンテもやってるのか >八面六臂の大活躍だな お前じゃないんだから普通の人はそのぐらいできるんだよ
51 23/04/13(木)23:32:14 No.1046813036
普通の人はこの程度でスレ立てするかな…
52 23/04/13(木)23:32:51 No.1046813256
>>検索もしてスレ立てもしてMacのメンテもやってるのか >>八面六臂の大活躍だな >お前じゃないんだから普通の人はそのぐらいできるんだよ レスポンチまでしてるの凄すぎ
53 23/04/13(木)23:33:08 No.1046813357
>お前じゃないんだから普通の人はそのぐらいできるんだよ 皮肉だと思う…
54 23/04/13(木)23:34:44 No.1046813918
>皮肉だと思う… なるほどバカほど皮肉が好きだもんな
55 23/04/13(木)23:35:30 No.1046814213
>普通の人はこの程度でスレ立てするかな… 普通の人はこんなとこでレスポンチ挑むこともせんだろ
56 23/04/13(木)23:37:04 No.1046814835
Macって写真アプリの上限設定できたりしないのかな 容量いっぱいになりそうになるとその写真より真っ先にフォントを消すのおかしいでしょ
57 23/04/13(木)23:37:58 No.1046815194
まず自動で消す設定にしてるのがおかしい
58 23/04/13(木)23:39:30 No.1046815824
>まあなんかMacOSって妙にファイルの管理しづれえなとは思う デカいファイルやフォルダを見つけてくれるからやりやすいと思うけどなあ Windowsは場所さえ分かればMacよりアクセスしやすいと思うけど
59 23/04/13(木)23:42:02 No.1046816848
>まず自動で消す設定にしてるのがおかしい フォントを消すのは調べた限りやめさせる方法はないんだよなあ フォントくらい消しても全然空き空間増えんのになんでこんなアホな挙動させるんだろう… 小さいから一瞬で再ダウンロードできるという想定なのだろうか
60 23/04/13(木)23:42:07 No.1046816889
人間は先に触れたOSを親だと思ってしまうものだから
61 23/04/13(木)23:48:18 No.1046819299
Macはアンチwindows拗らせすぎて困る なんだよエイリアスって
62 23/04/13(木)23:50:34 No.1046820139
スマートフォルダでファイルサイズ順でリストしてみたら?
63 23/04/13(木)23:54:31 No.1046821632
Mac好きだけど割高なのは認める
64 23/04/13(木)23:55:23 No.1046821902
M3が性能物凄い向上してるそうで期待 今M1 Airだけど何にも困ってないが気になる
65 23/04/13(木)23:56:28 No.1046822235
iCloudの2TB契約してるから元の容量気にしたことないな
66 23/04/13(木)23:56:33 No.1046822256
>Macはアンチwindows拗らせすぎて困る >なんだよエイリアスって エイリアスはWindowsがショートカット発明する前からある…
67 23/04/13(木)23:58:24 No.1046822827
今のMacBookって内蔵SSD換装できないんだね
68 23/04/13(木)23:58:39 No.1046822911
>Macはアンチwindows拗らせすぎて困る >なんだよエイリアスって Linuxにもあるぞ
69 23/04/13(木)23:59:58 No.1046823338
>今のMacBookって内蔵SSD換装できないんだね オンチップだからね おかげでチップの数で速度が変わる…
70 23/04/14(金)00:00:23 No.1046823478
てかMacはLinuxベースなんだしあって当然では…
71 23/04/14(金)00:00:26 No.1046823496
フォント消えるのって最初の人どうやって原因特定したんだろ 調べても原点がわからん
72 23/04/14(金)00:01:16 No.1046823764
まずMacBookなんか買う自分がおかしいだろ
73 23/04/14(金)00:03:11 No.1046824390
いやUNIXベースだけどLinuxベースではないだろ…
74 23/04/14(金)00:06:39 No.1046825357
エイリアス自体はClassic OSの頃からある 呼び方はUNIXとかに倣ったんだろうけど
75 23/04/14(金)00:06:48 No.1046825397
売値だけはいいから売ってしまってWindows機買ったら?
76 23/04/14(金)00:07:55 No.1046825714
なんで買ったの?
77 23/04/14(金)00:09:16 No.1046826124
>フォント消えるのって最初の人どうやって原因特定したんだろ >調べても原点がわからん ディスクがいっぱいになるのはよくあるんじゃないかな… 映像とか作ってると気づかないままキャッシュが大量に増えたりするし
78 23/04/14(金)00:09:19 No.1046826138
iPhoneにも言えるけどハードはいいけど OSがいまいち好きになれない
79 23/04/14(金)00:09:57 No.1046826318
結局アプデはできたのだろうか
80 23/04/14(金)00:10:11 No.1046826385
macosのカーネルはマイクロカーネルmachの系列を改造したもので ユーザランドはBSD系列だけどまたちょっと違う んでUNIXベースのOSなんだけどこれを理解してもらうには UNIXとは何かとかBSD特許戦争やLinus vs タネンバウム先生を説明しないといけないから無理!
81 23/04/14(金)00:10:23 No.1046826448
macはスマートにしようとして余計にめんどくなってるのがちょいちょいある ソフトをアンインストールしようとすると面倒くせえってなる
82 23/04/14(金)00:10:47 No.1046826580
Windowsと歴史が同じくらい長いかそれより古いくらいだからそっちと勝手が違っても別に逆張りとかじゃないよ…
83 23/04/14(金)00:11:23 No.1046826771
普及数的になにかこだわりがあるからあるからわざわざMac買ったんじゃないの?
84 23/04/14(金)00:12:00 No.1046826983
>macはスマートにしようとして余計にめんどくなってるのがちょいちょいある >ソフトをアンインストールしようとすると面倒くせえってなる 結構いろんなとこにファイル残すからね AppCleaner使うと楽よ
85 23/04/14(金)00:12:14 No.1046827046
>ソフトをアンインストールしようとすると面倒くせえってなる brewさん!アプリ管理をお願いします!
86 23/04/14(金)00:13:10 No.1046827342
Windowsのエクスプローラーに慣れきってて ファイルどこ…?ってなってたよ
87 23/04/14(金)00:13:18 No.1046827373
なんでMac買ったの…
88 23/04/14(金)00:13:57 No.1046827585
まあ色んなとこに設定ファイル入れとくかレジストリみたいにまとめるかみたいなとこあるからな 俺はレジストリのが気持ち悪い
89 23/04/14(金)00:14:51 No.1046827858
>>ソフトをアンインストールしようとすると面倒くせえってなる >brewさん!アプリ管理をお願いします! ディスクの状況見るのに四苦八苦してる程度の「」がCLIなんて使えるはずないとは思ってんすがね…
90 23/04/14(金)00:14:55 No.1046827878
MacサブだけどWindowsの方がディレクトリのネスト深くて難しく感じる あとレジストリって何…
91 23/04/14(金)00:16:48 No.1046828453
めどいから特に理由が無ければユーザから見えづらくしてる物は無い物と考えてる
92 23/04/14(金)00:16:48 No.1046828454
>brewさん!アプリ管理をお願いします! brewさんもうちょっと早くならない…?portsみたいにビルドしてるわけじゃないんでしょ?
93 23/04/14(金)00:17:00 No.1046828510
>MacサブだけどWindowsの方がディレクトリのネスト深くて難しく感じる >あとレジストリって何… 逆にディレクトリになれきってるとMacのフォルダ概念が理解できない レジストリはまあなんだろねあれ