虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/04/13(木)22:45:45 タイト... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/04/13(木)22:45:45 No.1046795326

タイトル回収いいよね

1 23/04/13(木)22:47:31 No.1046795972

いや…寄生獣か!

2 23/04/13(木)22:47:58 No.1046796148

なら最後まで貫けアイドルやーめたじゃないんだよ

3 23/04/13(木)22:48:12 No.1046796230

なれたでいいのかな…

4 23/04/13(木)22:48:33 No.1046796376

マジ良いシーンだったんすよ

5 23/04/13(木)22:48:43 No.1046796438

タイトル回収できたかなぁ…?

6 23/04/13(木)22:49:28 No.1046796743

ぶん投げるなら半端に回収しない方がマシじゃん

7 23/04/13(木)22:49:37 No.1046796807

>マジ良いシーンだったんすよ やっす

8 23/04/13(木)22:50:21 No.1046797085

ホントにこの時はいいシーンだったと思うよ 今見るとクソみてえなシーンだが

9 23/04/13(木)22:52:53 No.1046798038

アニメは凄くよく終わるだろう

10 23/04/13(木)22:53:16 No.1046798175

ワシめっちゃ推しの子やし

11 23/04/13(木)22:54:51 No.1046798746

アクアがめっちゃ重曹推しなのに違和感あるというかそこまで惚れる要素あったかな あかねちゃんがかわいそうだよねぇ

12 23/04/13(木)22:56:09 No.1046799238

>なら最後まで貫けアイドルやーめたじゃないんだよ 武道館まではやるでしょ一生アイドルできるわけでもなし

13 23/04/13(木)22:56:44 No.1046799473

>武道館まではやるでしょ一生アイドルできるわけでもなし 夏のライブって武道館なの?

14 23/04/13(木)22:57:22 No.1046799690

重曹ちゃんいなくてもルビーいればMEMちょと武道館行けるから

15 23/04/13(木)22:58:21 No.1046800049

推しの子になるっていう目的は果たしたし

16 23/04/13(木)22:59:46 No.1046800564

ルビー差し置いてなんでこいつがタイトル回収してるんだ

17 23/04/13(木)23:00:23 No.1046800812

差し置いてと言ってもルビーの役どころでもないし…

18 23/04/13(木)23:01:27 No.1046801243

なんか目がでかい

19 23/04/13(木)23:02:08 No.1046801498

>>なら最後まで貫けアイドルやーめたじゃないんだよ >武道館まではやるでしょ一生アイドルできるわけでもなし そういう話じゃありませんでしたよね?

20 23/04/13(木)23:03:29 No.1046802041

行き合ったりばったりで書きすぎ

21 23/04/13(木)23:04:24 No.1046802419

>そういう話じゃありませんでしたよね? どういう話だよ

22 23/04/13(木)23:04:55 No.1046802663

アイドル辞めて役者に戻る理由すら情けないのがまた…

23 23/04/13(木)23:05:20 No.1046802843

>>そういう話じゃありませんでしたよね? >どういう話だよ 読んでないなら読んでないって言おうよ

24 23/04/13(木)23:06:44 No.1046803483

アイの子供に生まれた時点で回収してたから重曹の転落もやむなしなのかもしれない

25 23/04/13(木)23:07:41 No.1046803864

>読んでないなら読んでないって言おうよ でたよレッテル 敗北宣言はえーわ

26 23/04/13(木)23:08:05 No.1046804068

まさかアイドルとしてやり切ったから円満に引退みたいに認識してる奴がいるのか?

27 23/04/13(木)23:10:09 No.1046804911

ルビーに負け始めたから逃げただけだよな……

28 23/04/13(木)23:10:39 No.1046805105

アイドル辞めたいから枕もちかけたのに次の週にはユニットのために枕もちかけたことになってた時並みの趣旨のすり替えを感じる

29 23/04/13(木)23:10:58 No.1046805218

最初はアイドルに乗り気じゃない子がアイドルとして開花していく話かと思ったら やっぱアイドルやりたくないで終わるとは思わなかった

30 23/04/13(木)23:11:38 No.1046805475

これやったら面白いだろうなみたいなノリでやったシーンなんだなって 今思い返すとわかってしまうのが悲しい

31 23/04/13(木)23:13:48 No.1046806328

既婚者に枕持ちかける明確な不貞行為が最終的にアイドルにもプライバシーはあるで論破した感出してくるのアホで笑える

32 23/04/13(木)23:14:09 No.1046806451

ここで見るのやめとけば俺の中で名作扱いにできた

33 23/04/13(木)23:14:46 No.1046806688

>ここで見るのやめとけば俺の中で名作扱いにできた かぐやと違って明確な切りどころがないのがね…

34 23/04/13(木)23:14:51 No.1046806714

子役の頃から何も成長してないどころか悪化しとる

35 23/04/13(木)23:15:31 No.1046806952

アイドルグループとしても作中で何もドラマもなく何も成してないからな

36 23/04/13(木)23:15:36 No.1046806986

>既婚者に枕持ちかける明確な不貞行為が最終的にアイドルにもプライバシーはあるで論破した感出してくるのアホで笑える 普段匿名掲示板で不倫した芸能人を誹謗中傷してて漫画に攻撃されたと思ったってこと?

37 23/04/13(木)23:16:21 No.1046807262

こんなんで令和版ガラスの仮面を作りたいとか言ってた作者

38 23/04/13(木)23:16:48 No.1046807417

>普段匿名掲示板で不倫した芸能人を誹謗中傷してて漫画に攻撃されたと思ったってこと? こういう発想であの展開書いたのかなってちょっと納得した

39 23/04/13(木)23:17:38 No.1046807713

役者どころかアクアのことしか頭にないだろ

40 23/04/13(木)23:19:06 No.1046808233

>こんなんで令和版ガラスの仮面を作りたいとか言ってた作者 誰も演技してないようだけど…

41 23/04/13(木)23:19:32 No.1046808415

ゴシップ記者をハイエナみたいにボロカスに言った割に代わりのネタ提供するから重曹の記事伏せてとかいう取引が成立すると思ってるアクアの心理がわかんないよ

42 23/04/13(木)23:20:17 No.1046808683

ルビーがアイドルパートのメインになるように構成すれば良かったと思うんだけど重曹ちゃん気に入ったんだろうね んで飽きたと

43 23/04/13(木)23:21:46 No.1046809209

飽きたわけじゃないと思う 単にお気に入りになった結果がこのザマなだけで

44 23/04/13(木)23:22:31 No.1046809489

性格が原因で干されて十数年振りに会った男に釣られてアイドル始めて男に恋人出来たら腐って同僚にも人気で負けて干されてたはずの役者に逃げる…ヒロインの姿かこれが?

45 23/04/13(木)23:22:42 No.1046809565

正直ルビー展開の邪魔にしかなってないような 明らかに持て余してる

46 23/04/13(木)23:23:19 No.1046809805

ルビーの影薄くない?とは思ってたけど アイドルパートで崩壊していくとは思わなかった…

47 23/04/13(木)23:23:21 No.1046809817

ルビーどんなキャラかわかんないし…

48 23/04/13(木)23:23:28 No.1046809867

ここは別によかったと思うよ ここはね

49 23/04/13(木)23:23:30 No.1046809873

元々話の本筋にいないのを無理矢理メインヒロインにしようとしたらこうなっただけに見える ちょうどあかねを振った後だしな

50 23/04/13(木)23:23:35 No.1046809897

この頃は本当に良かった

51 23/04/13(木)23:24:04 No.1046810057

やっぱり見え見えでもあかね殺した方が良かっただろ

52 23/04/13(木)23:24:06 No.1046810075

ヒロアカと同じで文脈めちゃくちゃなのにお外では手放しで褒められてる感じがする

53 23/04/13(木)23:24:10 No.1046810101

これ死に戻り系?

54 23/04/13(木)23:24:52 No.1046810363

作中で急に半年飛びました飛んだ間にルビーの人気爆発しましたとか本当にそれでいいと思ったのか?

55 23/04/13(木)23:24:54 No.1046810379

>ルビーどんなキャラかわかんないし… 闇担当のアクアの代わりに光担当なのかと思ったらこっちも闇になった挙句放置だから単に書く気がない

56 23/04/13(木)23:25:04 No.1046810442

vtuber編もう少しやらせてもらえれば違った気もする 不評だったのかめちゃくちゃあっさり終わったけど

57 23/04/13(木)23:25:35 No.1046810619

>ヒロアカと同じで文脈めちゃくちゃなのにお外では手放しで褒められてる感じがする 今の展開は褒められてないが…

58 23/04/13(木)23:26:06 No.1046810790

>vtuber編もう少しやらせてもらえれば違った気もする >不評だったのかめちゃくちゃあっさり終わったけど ルビーの人気が出なかったせいかルビー主軸の話は全体的に巻きになるね…

59 23/04/13(木)23:26:50 No.1046811084

>>vtuber編もう少しやらせてもらえれば違った気もする >>不評だったのかめちゃくちゃあっさり終わったけど >ルビーの人気が出なかったせいかルビー主軸の話は全体的に巻きになるね… 書いてないもんの人気が出るわけないという単純な事実に気づいて欲しかった

60 23/04/13(木)23:27:28 No.1046811309

>ヒロアカと同じで文脈めちゃくちゃなのにお外では手放しで褒められてる感じがする ヒロアカの感想とかもだけど本当に同じ物読んでるのか?ってなる感想の人らはいるしそういうの大体声がでかいから・・・

61 23/04/13(木)23:27:29 No.1046811323

あかねちゃんは今やってる自主オーディションが終わったら退場させてくれ頼む

62 23/04/13(木)23:28:11 No.1046811546

なんというか全体的に「芸能界(のゴシップ)」には滅茶苦茶興味あるけど「アイドル」にはそんな力入れて描いてないなとは感じる漫画 今やってる最終章の映画編もアイドルどうこうっていう話じゃないし

63 23/04/13(木)23:29:00 No.1046811840

ルビーが演技上手いみたいな片鱗とかもあったのにずっと放置して重曹に入れ込んだからな もっと早い段階で格付けして曇らせとけば違ったかもね

64 23/04/13(木)23:29:04 No.1046811852

>書いてないもんの人気が出るわけないという単純な事実に気づいて欲しかった 初期からアクアパートとルビーパート同じぐらいやってれば良かったんだけどね…

65 23/04/13(木)23:29:05 No.1046811860

褒められてるコミュがあるならそこいきゃいいじゃんで済ませられるからそのほうがなんぼかいいよ

66 23/04/13(木)23:29:43 No.1046812077

アクア的にはこっちは巻き込まれてもまあいいか…的な感じなんだろうか

67 23/04/13(木)23:29:53 No.1046812135

「作者がもっと若い感性の人だと思ったらひろゆきだった」という評が腑に落ちた

68 23/04/13(木)23:30:05 No.1046812210

ルビーの人気でなかったというか根本的にルビー用のエピソードを重曹ちゃんにまわしたって感じじゃないか…

69 23/04/13(木)23:30:06 No.1046812221

だからすわルビー闇落ちか!?みたいな流れだった時はお前も闇落ちかよとは思ったけどようやくスポットライト浴びそうなのは期待できたんだよね なんで即放置なんだよ

70 23/04/13(木)23:30:09 No.1046812242

一度持ち上げたものはどんなにダメになってもダメだと認めたくない人はわりと多い…

71 23/04/13(木)23:30:11 No.1046812256

元々前世の人生経験っていうバックグラウンドゼロな上に出番すら貰えず グループメンバーはアクアと絡みあった重曹ちゃんとMEMちょをレギュラー化兼ねてグループ結成で済まされて ルビーの扱いがぞんざい過ぎる

72 23/04/13(木)23:30:29 No.1046812357

>アクア的にはこっちは巻き込まれてもまあいいか…的な感じなんだろうか 普通に考えたらそういう話になるが作者の人そこまで考えてないと思うよ

73 23/04/13(木)23:30:42 No.1046812454

>今やってる最終章の映画編もアイドルどうこうっていう話じゃないし あ…今最終章だったんだ…

74 23/04/13(木)23:30:45 No.1046812485

めむちょもっと使って

75 23/04/13(木)23:31:06 No.1046812597

多分役者キャラとしての重曹じゃなくて アクア大好きな恋愛脳キャラな重曹が好きなんだろうな

76 23/04/13(木)23:31:10 No.1046812622

>ルビーの人気でなかったというか根本的にルビー用のエピソードを重曹ちゃんにまわしたって感じじゃないか… そもそも人気が出なかったとか言えるほど書いてねぇだろって気持ちの方が強い

77 23/04/13(木)23:31:12 No.1046812631

アニメどこまでやるんだろうか…

78 23/04/13(木)23:31:18 No.1046812678

>なんで即放置なんだよ 真面目に考えるとアクアの目的がアイの復讐でしかもアクアだけでその目的を達成できそうなのに ルビーを闇落ちさせてどうすんだ?と赤坂先生が冷静になっちゃったんだと思う

79 23/04/13(木)23:31:23 No.1046812715

>>アクア的にはこっちは巻き込まれてもまあいいか…的な感じなんだろうか >普通に考えたらそういう話になるが作者の人そこまで考えてないと思うよ すっげえ大事なとこだと思うんよ!

80 23/04/13(木)23:31:52 No.1046812906

>>>アクア的にはこっちは巻き込まれてもまあいいか…的な感じなんだろうか >>普通に考えたらそういう話になるが作者の人そこまで考えてないと思うよ >すっげえ大事なとこだと思うんよ! 大事なとこだと思うけど考えてたらもう書いてんだよ!

81 23/04/13(木)23:31:53 No.1046812916

神様みたいなのに会ってなかったっけルビー

82 23/04/13(木)23:31:57 No.1046812946

>めむちょもっと使って 今使うと株が下がりそうで…

83 23/04/13(木)23:32:29 No.1046813128

>あ…今最終章だったんだ… ごめん最終章っていうのは予測だけど けど正直これで最終章じゃなかったらどうすんだ感はある…

84 23/04/13(木)23:33:01 No.1046813312

まずあんな別れ方してあかねまた普通に再登場させるのがアホくさ

85 23/04/13(木)23:33:05 No.1046813342

なんかひたすら芸能界の裏側!!みたいなうんちくに10ページくらい使ってる印象で 話畳もうとしてるのにいまだにそれやっててだめだった

86 23/04/13(木)23:33:18 No.1046813412

>今やってる最終章の映画編もアイドルどうこうっていう話じゃないし えっ最終章だったのか …まあいいか

87 23/04/13(木)23:33:58 No.1046813635

今8章とかじゃなかった 最終エピならそういうっしょ

88 23/04/13(木)23:34:05 No.1046813671

実際どこまで取材したりしてるんだろうね 実写かぐや様の藤原書記の人とはよく遊びに行く仲らしいけど

89 23/04/13(木)23:34:08 No.1046813699

裏側書くにしても書き方っていうもんがあるというか…

90 23/04/13(木)23:34:31 No.1046813850

芸能界の裏事情とかに焦点を当てた漫画で面白いのってある?

91 23/04/13(木)23:34:53 No.1046813972

ゴールデンカムイか!の下を行く失敗シーン

92 23/04/13(木)23:36:00 No.1046814383

黒幕っていうか実父も面白みゼロ過ぎてちょっともう…

93 23/04/13(木)23:36:06 No.1046814433

>ゴールデンカムイか!の下を行く失敗シーン ちょっと待てよ!

94 23/04/13(木)23:36:19 No.1046814532

いやまぁクソ事情を蹴っ飛ばして上手い落とし所見つけたって話作りはなんだかんだで面白かったよ

95 23/04/13(木)23:36:34 No.1046814622

やっぱラスボスは暴露系YouTuberが制裁するのかな この世界の暴露系YouTuberキャラランク最強クラスだし

96 23/04/13(木)23:36:56 No.1046814778

巻き込みの話しだすと関わる人間絶対巻き込まれるだろ になるからエゴを貫き通しますってやるしかない話ではある あるんだけどそこへの触れ方がなんか雑なんだよこの漫画の主要キャラ…!

97 23/04/13(木)23:37:06 No.1046814852

スキャンダル編ばかり言われてるけどコスプレイヤー編超つまんなかったよ

98 23/04/13(木)23:37:07 No.1046814860

>まずあんな別れ方してあかねまた普通に再登場させるのがアホくさ アイの理解度が作中一番高いから使うのはいいと思う 出し方が悪すぎるしたぶんこれ負けるから何で出たのとなる

99 23/04/13(木)23:37:08 No.1046814868

舞台編の頃は裏側!やっててもまだ楽しく読めたのに

100 23/04/13(木)23:37:48 No.1046815132

>巻き込みの話しだすと関わる人間絶対巻き込まれるだろ >になるからエゴを貫き通しますってやるしかない話ではある >あるんだけどそこへの触れ方がなんか雑なんだよこの漫画の主要キャラ…! あかねちゃん突き放した直後に重曹編やる流れがおかしい上にそこの齟齬を説明してこない…!

101 23/04/13(木)23:38:09 No.1046815259

>スキャンダル編ばかり言われてるけどコスプレイヤー編超つまんなかったよ つまんないだけなら許せるが不快なのはまずい

102 23/04/13(木)23:38:16 No.1046815304

MEMがもう完全に裏方空気

103 23/04/13(木)23:38:23 No.1046815345

>スキャンダル編ばかり言われてるけどコスプレイヤー編超つまんなかったよ つまんない虚無編と 今までのものぶっ壊してマイナスにする編にはだいぶ差がある

104 23/04/13(木)23:38:25 No.1046815360

舞台は2.5次元の舞台自体を知らん読者がおおくてなんだかんだ新鮮だってのもあったしなぁ

105 23/04/13(木)23:38:29 No.1046815399

もう暴露系はやめてください本当にお願いします

106 23/04/13(木)23:38:29 No.1046815402

リアリティショー編の頃が一番楽しかった…

107 23/04/13(木)23:38:38 No.1046815461

>舞台編の頃は裏側!やっててもまだ楽しく読めたのに あれはどっちかといえば舞台描写が薄過ぎる方がダメだったし…

108 23/04/13(木)23:38:39 No.1046815476

>黒幕っていうか実父も面白みゼロ過ぎてちょっともう… けどストレートに連続殺人鬼ですってしたのはまあまあインパクトあって良かったよ まあこれから話が進むにつれどんどんアレになってくんだろうけど…

109 23/04/13(木)23:38:57 No.1046815610

ぶっちゃけ最初数口以外は上手くない料理みたいな作品だよ

110 23/04/13(木)23:39:14 No.1046815730

この漫画転生してる意味全くないよね アクアとから肉体に精神完全に引っ張られて元大人とは思えない行動が増えてる

111 23/04/13(木)23:39:27 No.1046815808

>けどストレートに連続殺人鬼ですってしたのはまあまあインパクトあって良かったよ >まあこれから話が進むにつれどんどんアレになってくんだろうけど… インパクトの前になんで捕まってねぇんだよこの雑な犯行と相手のビッグネームぶりでよ…っていう悪い意味での疑問が…

112 23/04/13(木)23:39:31 No.1046815836

>やっぱラスボスは暴露系YouTuberが制裁するのかな >この世界の暴露系YouTuberキャラランク最強クラスだし そんな…ぴえヨンさんの正体が〇〇だったなんて…!

113 23/04/13(木)23:39:42 No.1046815911

アクアがまともで主軸の時はめちゃめちゃ面白かった おちんぽ脳になってアイドルが強くなってきたら壊れた

114 23/04/13(木)23:39:50 No.1046815961

>ぶっちゃけ最初数口以外は上手くない料理みたいな作品だよ アカ先生の得意メニューなのかな?

115 23/04/13(木)23:40:14 No.1046816119

舞台編のアレなところはなんでこの原作漫画家先生に長々と尺割いてんの?ってところだし…

116 23/04/13(木)23:40:34 No.1046816253

舞台編の舞台はメルトくんの演技がよくなってたとかはよかったし… 重曹ちゃんがほんとにすごい役者になったのは驚いたが

117 23/04/13(木)23:40:38 No.1046816274

メディアミックスで面白かった序盤が盛り上がってる頃に原作はクソ化してるのいいよね

118 23/04/13(木)23:40:45 No.1046816316

>MEMがもう完全に裏方空気 アラサーにキラキラしたアイドルは辛いんだ

119 23/04/13(木)23:40:48 No.1046816339

二郎系ラーメンのもやしみてえな作品だよね赤坂作品 もやしの上部分までは美味いけどメンまで行くともうええか…ってなる

120 23/04/13(木)23:40:50 No.1046816356

>舞台編のアレなところはなんでこの原作漫画家先生に長々と尺割いてんの?ってところだし… 漫画のキャラを使って自分の主張を代弁したかったんすかねえ

121 23/04/13(木)23:40:56 No.1046816390

>ぶっちゃけ最初数口以外は上手くない料理みたいな作品だよ 最初は美味いんだけど半分くらい食ったあたりで味に飽きて まだこんな残ってるの……ってげんなりしてくる感じ

122 23/04/13(木)23:41:10 No.1046816482

>>ぶっちゃけ最初数口以外は上手くない料理みたいな作品だよ >アカ先生の得意メニューなのかな? かぐやは一応メインディッシュまで美味しい感じだけどこっちは前菜だけ美味くてスープの時点で…ん?ってなる感じだから退化してる

123 23/04/13(木)23:41:16 No.1046816532

2.5次元は本筋進んでる気がしねーな!ってのが一番でかかった気がする

124 23/04/13(木)23:41:27 No.1046816609

>メディアミックスで面白かった序盤が盛り上がってる頃に原作はクソ化してるのいいよね YOASOBIのMV良すぎて逆に悲しくなるという

125 23/04/13(木)23:41:35 No.1046816666

あのバカな女の子供として生まれてしまったのが運の付きだと言いたいのか?

126 23/04/13(木)23:41:54 No.1046816796

>二郎系ラーメンのもやしみてえな作品だよね赤坂作品 >もやしの上部分までは美味いけどメンまで行くともうええか…ってなる 俺は藤原がいたからかぐや様は完食できた こっちは藤原がいない

127 23/04/13(木)23:41:58 No.1046816819

>メディアミックスで面白かった序盤が盛り上がってる頃に原作はクソ化してるのいいよね かぐやの時はまだ最近つまんねーなってくらいでクソとまでは…って感じだし

128 23/04/13(木)23:42:00 No.1046816836

>インパクトの前になんで捕まってねぇんだよこの雑な犯行と相手のビッグネームぶりでよ…っていう悪い意味での疑問が… ポリスを黙らせる権力とかコネがあるとかの描写があれば違かったけどねぇ… これ死んだアイドルが日記書いててその家族が日記見つけたら終わりだろ案件だよな

129 23/04/13(木)23:42:26 No.1046817014

かぐや様のウルトラロマンティック!!!!!!に比べると 好きな人には申し訳ないけどスレ画のシーンはタイトル回収パワーを合わせてもまだ盛り上がり足りてなかったと思う

130 23/04/13(木)23:42:31 No.1046817064

>ぶっちゃけ最初数口以外は上手くない料理みたいな作品だよ かぐや様は半分くらいまでは美味かっただろ!半分過ぎたあたりからは毒食ってんのかな?って感じだったけど

131 23/04/13(木)23:42:57 No.1046817241

でも思えばリアリティショー編も 「実際にリアリティショーで自殺者が出てそんなに経ってないのに創作のネタにするのか…?」って引っかかりはあった

132 23/04/13(木)23:43:01 No.1046817264

つまんねえならまだマシでもう作品自体が壊れてるだろ

133 23/04/13(木)23:43:04 No.1046817276

>かぐや様のウルトラロマンティック!!!!!!に比べると >好きな人には申し訳ないけどスレ画のシーンはタイトル回収パワーを合わせてもまだ盛り上がり足りてなかったと思う かぐやはウルロマまでっていう魔法の言葉があるけどこっちは切りどころないうちに大仏編以下のとこまできたからなぁ

134 23/04/13(木)23:43:26 No.1046817430

アニメ化後に失速する作品は多いけど アニメ化した時に原作がお通夜ムードなのはそうそうないな…

135 23/04/13(木)23:43:48 No.1046817549

かぐや様はキスまではよかっただろ その分その後の落差で折られるんだけど

136 23/04/13(木)23:43:58 No.1046817612

>つまんねえならまだマシでもう作品自体が壊れてるだろ スレ画のシーン何だったんだよって感じだからな

137 23/04/13(木)23:43:58 No.1046817619

>アニメ化後に失速する作品は多いけど >アニメ化した時に原作がお通夜ムードなのはそうそうないな… まさかこんな垂直落下するとは誰も思ってなかっただろうし… かぐや様だってもう少し平穏に右肩下がりだったぞ

138 23/04/13(木)23:44:23 No.1046817774

作品と作者は分けて考えたいタイプだけど 作者が率先して表に出てきて漫画に対する情熱とやる気が全くないの吐露するのやめて…

139 23/04/13(木)23:44:32 No.1046817835

かぐや様はアニメ一期の頃はまだ原作良かっただろ!?

140 23/04/13(木)23:44:37 No.1046817867

>一度持ち上げたものはどんなにダメになってもダメだと認めたくない人はわりと多い… マンガに限らずどのジャンルにもいる

141 23/04/13(木)23:44:50 No.1046817935

>アニメ化後に失速する作品は多いけど >アニメ化した時に原作がお通夜ムードなのはそうそうないな… アニメ化する前からお通夜ムードだろう

142 23/04/13(木)23:44:51 No.1046817953

>アニメ化した時に原作がお通夜ムードなのはそうそうないな… 怪獣8号がこの枠になりそう

143 23/04/13(木)23:44:56 No.1046817997

>かぐや様はアニメ一期の頃はまだ原作良かっただろ!? 氷かぐやくらいだっけ…?

144 23/04/13(木)23:45:04 No.1046818044

すごく失礼だけど かぐや様一期すごく面白かったと思うんだけどなぜか2期は見る気があんま起きない

145 23/04/13(木)23:45:05 No.1046818050

(作者の)推しの子

146 23/04/13(木)23:45:18 No.1046818136

>かぐや様はアニメ一期の頃はまだ原作良かっただろ!? こっちだってアニメ一期くらいの範囲は原作いいだろ

147 23/04/13(木)23:45:33 No.1046818234

>怪獣8号がこの枠になりそう あっちは虚無だからアニメ範囲は美味く調理できるかな!って逆に前向きだぞ

148 23/04/13(木)23:45:51 No.1046818346

さっきから作者作者って失礼だろ ちゃんと原作者と言ってやれ

149 23/04/13(木)23:46:05 No.1046818444

大仏あたりのマジでつまらない部分を先生が気に入ってるからゴミみたいな最悪な化学反応起こしてる 特に見たくないキャラが率先して出る上に持ち上げられる

150 23/04/13(木)23:46:15 No.1046818516

>>かぐや様はアニメ一期の頃はまだ原作良かっただろ!? >こっちだってアニメ一期くらいの範囲は原作いいだろ (一期アニメやってた時に同時進行してた原作最新の部分は)良かっただろって話では

151 23/04/13(木)23:46:16 No.1046818525

>すごく失礼だけど >かぐや様一期すごく面白かったと思うんだけどなぜか2期は見る気があんま起きない アニメは基本面白い時期の話だから漫画見なかったことにすれば楽しめるよ

152 23/04/13(木)23:46:24 No.1046818587

漫画家先生の語りパートがキツい

153 23/04/13(木)23:47:06 No.1046818856

>さっきから作者作者って失礼だろ >ちゃんと原作者と言ってやれ メンゴの絵はずっと好きだからまたエロいの描いてほしい

154 23/04/13(木)23:47:08 No.1046818869

なんで普通にルビーをB小町のセンターにしないんだろうって思ってた まあもう今更だけど…

155 23/04/13(木)23:47:26 No.1046818993

きみだらをアニメにした方ががっかりしなくて済んだのに

156 23/04/13(木)23:47:48 No.1046819123

この漫画には藤原と石上がいない まぁ石上によく似たストーカーは死んだけど

157 23/04/13(木)23:47:50 No.1046819133

スキャンダル編は大仏編の時の過去にみこちゃんが石上の為に動いてるのをモノローグしてたキャラが何もしてない!とかほざいた時と似た空気を感じたよ

158 23/04/13(木)23:48:01 No.1046819203

ウケたのは1話完結部分のとこであってつまんねえ人間関係ドロドロの部分ではないよねかぐや様

159 23/04/13(木)23:48:10 No.1046819255

アニメは重曹出始めてからの実況が地獄になりそうでちょっとわくわくしてる

160 23/04/13(木)23:48:23 No.1046819331

>二郎系ラーメンのもやしみてえな作品だよね赤坂作品 >もやしの上部分までは美味いけどメンまで行くともうええか…ってなる それは食べ方が下手なだけだが…

161 23/04/13(木)23:48:32 No.1046819379

重曹が話のメインヒロインならまだ分からなくもないしもっとやりようもあるのに アイルビーに次ぐ3番手キャラという存在自体が歪みのもとだと思う

162 23/04/13(木)23:48:33 No.1046819388

かぐや様アニメはまあ安定して面白いんだけど なんか段々演出がクドくなってくる

163 23/04/13(木)23:48:35 No.1046819412

だいぶ前にルビーの★が黒くなったけど最近あんま黒い感じしないよね

164 23/04/13(木)23:48:45 No.1046819466

もう一生配信者とエペでもして遊んでてくれねえかな

165 23/04/13(木)23:48:53 No.1046819516

でもアニメはもうウルロマの後の話やってるし そっからさらに踏み込むと石上ウジウジ問題や四宮一族問題に

166 23/04/13(木)23:48:57 No.1046819533

>重曹が話のメインヒロインならまだ分からなくもないしもっとやりようもあるのに >アイルビーに次ぐ3番手キャラという存在自体が歪みのもとだと思う あるいはもっと脇キャラなら…

167 23/04/13(木)23:49:15 No.1046819637

>でもアニメはもうウルロマの後の話やってるし >そっからさらに踏み込むと石上ウジウジ問題や四宮一族問題に なので話題が弱くなってるんだろ!

168 23/04/13(木)23:49:16 No.1046819643

父親は当時10歳のガキでしたをアニメで盛り上がってる時期にぶちこむ作者だぞ

169 23/04/13(木)23:49:25 No.1046819716

石上編が最初からシリアスばっかりで見たいもんと違うってのはなってた

170 23/04/13(木)23:49:32 No.1046819754

>アニメは重曹出始めてからの実況が地獄になりそうでちょっとわくわくしてる 改めて見ると初めからクソだったな!ってなるやつ

171 23/04/13(木)23:49:56 No.1046819897

>でもアニメはもうウルロマの後の話やってるし >そっからさらに踏み込むと石上ウジウジ問題や四宮一族問題に 最新どのへんかわからんけどクリスマスの会長かぐやの話までやったのは確認した もうここで終わりにするのが一番いいよね…

172 23/04/13(木)23:50:13 No.1046820008

かぐや様アニメは制作側もつまんねえとこ切ってなんとか美味いとこだけ食おうと頑張って作ってたよ 問題はそれやったせいで残った原作部分クソマズ部分ばっかりだから次あっても地獄になる

173 23/04/13(木)23:50:17 No.1046820036

>でもアニメはもうウルロマの後の話やってるし >そっからさらに踏み込むと石上ウジウジ問題や四宮一族問題に 個人的には氷の話までがギリギリ面白さあるライン 石上の話も四宮の話も終わりまでやろうとするとしょうもなさすぎる

174 23/04/13(木)23:50:29 No.1046820120

>>さっきから作者作者って失礼だろ >>ちゃんと原作者と言ってやれ >メンゴの絵はずっと好きだからまたエロいの描いてほしい メンゴ先生に話作らせるとだいぶめんどくさい女ばかりになるから原作者は必要

175 23/04/13(木)23:50:54 No.1046820294

こんなんでもタフよりも売れてるんすよ なんなんすかねコレ

176 23/04/13(木)23:50:55 No.1046820308

一度株が下がったキャラの株が上がる見込みがかなり薄いのが原作者の作品なので 重曹もルビーもこのまま大して活躍せずに終わる確信がある

177 23/04/13(木)23:51:17 No.1046820428

赤坂先生の最近のムーブで一番分からないのは何故か小説を書き始めてることなんだけど 変わったことしてるな‥

178 23/04/13(木)23:51:22 No.1046820445

スレ画でふらふらしてる方向性が決まったのかないいじゃんって思ってたよ俺は

179 23/04/13(木)23:51:33 No.1046820505

>アニメは重曹出始めてからの実況が地獄になりそうでちょっとわくわくしてる まあもう漫画見て見限ってる人はわざわざアニメ見てしかも実況なんてしに行かないだろう

180 23/04/13(木)23:51:42 No.1046820561

>スレ画でふらふらしてる方向性が決まったのかないいじゃんって思ってたよ俺は ほぼみんなそう思ってたと思うんですよ?

181 23/04/13(木)23:51:56 No.1046820654

待てよつまんない部分を面白くしてもいいだろアニメなんだから

182 23/04/13(木)23:51:56 No.1046820655

正直まだここのレスのが優しい ジャンプラのコメ欄とか地獄絵図

183 23/04/13(木)23:51:57 No.1046820658

>>アニメは重曹出始めてからの実況が地獄になりそうでちょっとわくわくしてる >まあもう漫画見て見限ってる人はわざわざアニメ見てしかも実況なんてしに行かないだろう ピュア過ぎか?

184 23/04/13(木)23:52:05 No.1046820701

>赤坂先生の最近のムーブで一番分からないのは何故か小説を書き始めてることなんだけど >変わったことしてるな‥ なんつうか芸人が文化人気取るムーブのそれに近いやつを感じる

185 23/04/13(木)23:52:27 No.1046820823

>ごめん最終章っていうのは予測だけど >けど正直これで最終章じゃなかったらどうすんだ感はある… どうせ引き延ばすだろ かぐや様見てたらわかる

186 23/04/13(木)23:52:31 No.1046820845

闇堕ちしてもルビーは好きだったんだけどな! なんであそこまでひどい思いさせられてんだ? いやそもそも序盤から読み直したら全然出番に恵まれてなかったな…

187 23/04/13(木)23:52:41 No.1046820901

>なんつうか芸人が文化人気取るムーブのそれに近いやつを感じる 又吉は評価されてただろ!

188 23/04/13(木)23:52:44 No.1046820921

>>>さっきから作者作者って失礼だろ >>>ちゃんと原作者と言ってやれ >>メンゴの絵はずっと好きだからまたエロいの描いてほしい >メンゴ先生に話作らせるとだいぶめんどくさい女ばかりになるから原作者は必要 いいですよねクズの本懐

189 23/04/13(木)23:53:02 No.1046821026

終着点…というかアイの映画だけ決めてあとはライブ感なんじゃねぇかな

190 23/04/13(木)23:53:08 No.1046821057

>>ごめん最終章っていうのは予測だけど >>けど正直これで最終章じゃなかったらどうすんだ感はある… >どうせ引き延ばすだろ >かぐや様見てたらわかる PV数見てもかぐや様の比較にならないくらいすとーんと落ちてるけど続けるモチベ持つかな

191 23/04/13(木)23:53:21 No.1046821164

>ジャンプラのコメ欄とか地獄絵図 怪8みたいに消されまくってないの?

192 23/04/13(木)23:53:23 No.1046821184

>待てよつまんない部分を面白くしてもいいだろアニメなんだから 今は面白いところを面白くアニメ化してるところだからいいんだけど 未来を知ってると純粋に楽しめないからな

193 23/04/13(木)23:53:28 No.1046821211

今だから言うけど当時から「コイツがタイトル回収するのはいくら読者人気が高いからって駄目では?」と思ってたよ

194 23/04/13(木)23:53:31 No.1046821244

>いいですよねクズの本懐 オナニーしよってところは良かった

195 23/04/13(木)23:53:37 No.1046821278

ルビーは初期からずっと地味すぎる アクアのバーターみたいな存在 人生そのものが

196 23/04/13(木)23:53:50 No.1046821356

>赤坂先生の最近のムーブで一番分からないのは何故か小説を書き始めてることなんだけど >変わったことしてるな‥ 単純にネーム含め絵描くの面倒なだけでは

197 23/04/13(木)23:54:10 No.1046821495

>ルビーは初期からずっと地味すぎる >アクアのバーターみたいな存在 >人生そのものが 特に固有の役回りをこなす前に雑な闇落ちから放置されたせいで存在意義自体が謎

198 23/04/13(木)23:54:31 No.1046821626

コメ欄見たけどここの方が地獄絵図だったな

199 23/04/13(木)23:54:31 No.1046821633

>ルビーは初期からずっと地味すぎる >アクアのバーターみたいな存在 >人生そのものが ×アクアのバーター ○重曹のバーター

200 23/04/13(木)23:54:43 No.1046821704

ぶっちゃけ医者がTS転生で一人っ子でえかっただろ

201 23/04/13(木)23:54:49 No.1046821733

クズの本懐はアニメでレズセックスやってくれるとは思わなくてめっちゃ興奮した

202 23/04/13(木)23:54:51 No.1046821743

>こんなんでもタフよりも売れてるんすよ >なんなんすかねコレ ジャンルも年齢層も違いすぎるだろ

203 23/04/13(木)23:55:02 No.1046821808

>今だから言うけど当時から「コイツがタイトル回収するのはいくら読者人気が高いからって駄目では?」と思ってたよ こいつがメインに食い込んでくればよかったんだよ いなくなった

204 23/04/13(木)23:55:26 No.1046821914

双子の転生要素が要らなかったし そもそも転生要素がほとんど活かされてないから要らなかった

205 23/04/13(木)23:55:33 No.1046821951

>今だから言うけど当時から「コイツがタイトル回収するのはいくら読者人気が高いからって駄目では?」と思ってたよ 普通ここまで決まったら現状今もそれを言えない空気になってるはずなのよ 言ってもうんこ出されるとかそんな空気

206 23/04/13(木)23:55:38 No.1046821996

というかルビーが患者の子って要素回収する気あるの?

207 23/04/13(木)23:55:40 No.1046822006

まぁ次の新作も掴みは面白いだろうから…

208 23/04/13(木)23:55:45 No.1046822025

赤坂先生マンガ関連にやる気ない感スゴいもんな 小説方面はそういうのやらんでいいから乗り気なんだろう 実際序盤面白いけど後半クソシナリオの小説に上手い絵師呼んで挿し絵入れるスタイルは合うと思う

209 23/04/13(木)23:55:49 No.1046822043

>こいつがメインに食い込んでくればよかったんだよ >いなくなった いなくなったのはあかねでこいつは割りと出ずっぱりだろ

210 23/04/13(木)23:55:50 No.1046822046

>PV数見てもかぐや様の比較にならないくらいすとーんと落ちてるけど続けるモチベ持つかな やる気なくてもなんとなく作りゃいいかって配信で言ってるから適当になるんじゃね絵かな

211 23/04/13(木)23:55:52 No.1046822057

>ルビーは初期からずっと地味すぎる >アクアのバーターみたいな存在 >人生そのものが 先生に惚れてた設定生えてきたけど要る?ってなった

212 23/04/13(木)23:56:08 No.1046822125

医者も重曹絡むと転生前の賢さが0になるから危うい

213 23/04/13(木)23:56:13 No.1046822165

アクアのまったく他人に頼らない巻き込みたくない姿勢が 誰も犠牲にしたくないんだなって共感上回って こいつ勝手すぎるだろの領域になってるの良くないと思う

214 23/04/13(木)23:56:15 No.1046822172

アイはおねショタをしてたんだろ!?

215 23/04/13(木)23:56:56 No.1046822374

>アイはおねショタをしてたんだろ!? なんだか興奮してきた

216 23/04/13(木)23:57:01 No.1046822407

>アクアのまったく他人に頼らない巻き込みたくない姿勢が >誰も犠牲にしたくないんだなって共感上回って >こいつ勝手すぎるだろの領域になってるの良くないと思う あかね突き放した直後にスキャンダル編やるのちょっと理屈がつながらないですね…

217 23/04/13(木)23:57:04 No.1046822423

そもそも医者のアイ推しの根源がルビーの転生前って設定あったじゃんかよ すっかり忘れ去られとる…

218 23/04/13(木)23:57:21 No.1046822524

>アイはおねショタをしてたんだろ!? しかも連続殺人犯になるやつとだからいやーキツいっす……

219 23/04/13(木)23:57:24 No.1046822534

>アクアのまったく他人に頼らない巻き込みたくない姿勢が >誰も犠牲にしたくないんだなって共感上回って >こいつ勝手すぎるだろの領域になってるの良くないと思う 誰も巻き込みたくないって言う割には打算で他人を使うから同情出来ない

220 23/04/13(木)23:57:27 No.1046822550

そもそも巻き込んでないと思ってるけど他人めっちゃ巻き込んでるのは本当によくない

221 23/04/13(木)23:57:48 No.1046822640

>そもそも医者のアイ推しの根源がルビーの転生前って設定あったじゃんかよ >すっかり忘れ去られとる… 生きてるやつの方が大事だでアイの名誉をゴシップ誌に売るやつだぞ?

222 23/04/13(木)23:57:58 No.1046822686

>誰も犠牲にしたくないんだなって共感上回って >こいつ勝手すぎるだろの領域になってるの良くないと思う その為に誰か傷付けていいんだ?ってなるのよね…

223 23/04/13(木)23:58:07 No.1046822735

>そもそも医者のアイ推しの根源がルビーの転生前って設定あったじゃんかよ >すっかり忘れ去られとる… 転生前とか直後辺りの設定ちょいちょい忘れて話書いてるよね…

224 23/04/13(木)23:58:07 No.1046822739

>というかルビーが患者の子って要素回収する気あるの? ちょうど今アクアとの仲島最悪じゃん? 医者告発したらもうメロメロになって問題解決

225 23/04/13(木)23:58:18 No.1046822801

>>そもそも医者のアイ推しの根源がルビーの転生前って設定あったじゃんかよ >>すっかり忘れ去られとる… >生きてるやつの方が大事だでアイの名誉をゴシップ誌に売るやつだぞ? 嘘吐き嘘吐き嘘吐き

226 23/04/13(木)23:58:28 No.1046822854

もしやなにもかも忘れてあかねちゃんとイチャラブしてればよかったのでは?

227 23/04/13(木)23:58:30 No.1046822863

あかねちゃんはもう出てこない方がいいよ…

228 23/04/13(木)23:58:38 No.1046822910

書き込みをした人によって削除されました

229 23/04/13(木)23:58:41 No.1046822923

悪い意味でブレッブレなんだよな…復讐鬼を気取るならそれはいかん

230 23/04/13(木)23:58:49 No.1046822960

>もしやなにもかも忘れてあかねちゃんとイチャラブしてればよかったのでは? そっちのルートかいっそ殺すかした方が今の1000倍マシ

231 23/04/13(木)23:59:16 No.1046823111

そもそも重曹、茜との三角関係いらなかったよね…

232 23/04/13(木)23:59:19 No.1046823123

>>>そもそも医者のアイ推しの根源がルビーの転生前って設定あったじゃんかよ >>>すっかり忘れ去られとる… >>生きてるやつの方が大事だでアイの名誉をゴシップ誌に売るやつだぞ? >嘘吐き嘘吐き嘘吐き ルビーはキレてええよ… 一言でも相談してたらな…

233 23/04/13(木)23:59:22 No.1046823145

>あかね突き放した直後にスキャンダル編やるのちょっと理屈がつながらないですね… あの流れでは重曹の好感度どうやっても下がる

234 23/04/13(木)23:59:35 No.1046823216

>>>>そもそも医者のアイ推しの根源がルビーの転生前って設定あったじゃんかよ >>>>すっかり忘れ去られとる… >>>生きてるやつの方が大事だでアイの名誉をゴシップ誌に売るやつだぞ? >>嘘吐き嘘吐き嘘吐き >ルビーはキレてええよ… >一言でも相談してたらな… 言質とったし…

235 23/04/13(木)23:59:40 No.1046823243

再召喚されたけど結局ルビーにボコされて終わるだろうから悲しい

236 23/04/13(木)23:59:43 No.1046823258

黒幕っぽい父親のキャラがあれって本気なのか判断に困る

237 23/04/13(木)23:59:46 No.1046823277

>もしやなにもかも忘れてあかねちゃんとイチャラブしてればよかったのでは? 実際推しを救いたいって根底の目的を半ば忘れてるんでそれでも別に問題ないからな

238 23/04/13(木)23:59:53 No.1046823319

>そもそも重曹、茜との三角関係いらなかったよね… 人気出たのはあかねなんだけど作劇的に言うとあかね邪魔なんだよね…

239 23/04/13(木)23:59:56 No.1046823329

>もしやなにもかも忘れてあかねちゃんとイチャラブしてればよかったのでは? それならそれであかねちゃんが叩かれるような展開にでもなってただろうきっと…

240 23/04/14(金)00:00:18 No.1046823445

>>ルビーはキレてええよ… >>一言でも相談してたらな… >言質とったし… 掲示板のレスバ相手じゃなくて家族相手のそれやるの人格破綻者かよ

241 23/04/14(金)00:00:34 No.1046823540

>そっちのルートかいっそ殺すかした方が今の1000倍マシ 普通にあそこで殺してたらより復讐に共感できて良かったよね

242 23/04/14(金)00:00:45 No.1046823594

あかねちゃんがヒロインだったらあかねちゃんが枕未遂してただろうね

243 23/04/14(金)00:00:50 No.1046823621

この作者序盤は上手いことかくせいでメディアミックスに恵まれるのなんか詐欺臭い

244 23/04/14(金)00:00:54 No.1046823640

>言質とったし… 妹に騙し討ちみたいな真似するんじゃねえ

245 23/04/14(金)00:00:58 No.1046823658

>もしやなにもかも忘れてあかねちゃんとイチャラブしてればよかったのでは? アクアが光ルート行ってルビーが闇ルートに行くのでもよかったな まあ闇ルート行ってもルビーもお兄ちゃんに殺させようとする他力本願だしでうんこなんだが

246 23/04/14(金)00:00:59 No.1046823664

いやーアイの秘密暴露した後の2話はすごかったね なんでラブコメっぽいことしてんだこいつら…

247 23/04/14(金)00:01:11 No.1046823729

まあアクアは人格破綻者と言われればそうだが…

248 23/04/14(金)00:01:24 No.1046823817

目がデカ過ぎなのに睫毛とか粗くてあまり魅了的じゃないな…大人キャラのみやこさんとかくらいが良い

249 23/04/14(金)00:01:27 No.1046823840

>あかねちゃんがヒロインだったらあかねちゃんが枕未遂してただろうね あかねちゃんならあんな迂闊な行動しないから…

250 23/04/14(金)00:01:30 No.1046823855

あかね死にそうな引きで普通に生きてたけどキャラとしてはあそこで死んだと思う

251 23/04/14(金)00:01:38 No.1046823910

なんだかんだで皆まだ読んでるんだな…

252 23/04/14(金)00:01:48 No.1046823953

>あかねちゃんがヒロインだったらあかねちゃんが枕未遂してただろうね 情報を得るためとかであくまでアクアのためって姿勢ならまぁアリだったんじゃない? 重曹の枕は100%私欲じゃねーか

253 23/04/14(金)00:02:13 No.1046824085

>あかねちゃんならあんな迂闊な行動しないから… 展開のためならキャラの性格変わるよこのマンガ

254 23/04/14(金)00:02:13 No.1046824086

序盤を上手く描けるのも立派な才能なんだ そしてそれ以降を上手く締めるのはもっと難しい

255 23/04/14(金)00:02:22 No.1046824134

>この作者序盤は上手いことかくせいでメディアミックスに恵まれるのなんか詐欺臭い かぐや様がうまくいってる最中に推しの子描いた流れだし どう見られるかは次からじゃない? まあもう惰性でなんたらって言ってるから逃げ切るかもしれんけど

256 23/04/14(金)00:02:33 No.1046824189

あかね滅茶苦茶便利キャラだしメンタルいかれてるからどんな展開にも持っていけるし 復讐となんなら一番転生に気づけそうな便利オブ便利キャラなのに 重曹の邪魔だからという一点のみで退場させられた気がする

257 23/04/14(金)00:02:34 No.1046824194

>あかねちゃんならあんな迂闊な行動しないから… 重曹はあんな迂闊な行動するキャラでしたか?

258 23/04/14(金)00:02:39 No.1046824223

>なんだかんだで皆まだ読んでるんだな… まあ一週遅れで無料配信されてるし…

259 23/04/14(金)00:02:49 No.1046824281

重曹の枕の目的がサラっと改変されたのはもう投げすぎだろってなるんだよな

260 23/04/14(金)00:02:50 No.1046824285

1作ならともかく2作続くとな しかも2作目の方が悪い

261 23/04/14(金)00:02:50 No.1046824288

>なんだかんだで皆まだ読んでるんだな… 最初美味しかったからおえっと思いながら頑張って食べてる感じ

262 23/04/14(金)00:02:58 No.1046824327

>あかね死にそうな引きで普通に生きてたけどキャラとしてはあそこで死んだと思う ほぼストーリー的にはフェードアウトだからね… 再登場はしたけど今後もあんまり絡みそうにないし

263 23/04/14(金)00:03:11 No.1046824386

結局面白いからな

264 23/04/14(金)00:03:12 No.1046824396

>>あかねちゃんならあんな迂闊な行動しないから… >展開のためならキャラの性格変わるよこのマンガ 性格どころか過去も変わるよこの作者の漫画

265 23/04/14(金)00:03:18 No.1046824431

丁度アニメも始まったしホットではある

266 23/04/14(金)00:03:24 No.1046824464

>>あかねちゃんならあんな迂闊な行動しないから… >重曹はあんな迂闊な行動するキャラでしたか? どちらかといえばそう

267 23/04/14(金)00:03:30 No.1046824487

>結局面白いからな 赤字だから戻ってきちゃった?

268 23/04/14(金)00:03:37 No.1046824513

なんとかつまんなくなった!って事にしたいやつがひたすら声デカい

269 23/04/14(金)00:03:37 No.1046824516

あかねに協力させるルートの方が上手くまとめられた気がする

270 23/04/14(金)00:03:46 No.1046824560

>>あかねちゃんならあんな迂闊な行動しないから… >重曹はあんな迂闊な行動するキャラでしたか? はいインタビュー

271 23/04/14(金)00:04:00 No.1046824621

>性格どころか過去も変わるよこの作者の漫画 長期連載で初期設定から変わるとかならともかく1週で変わるのはちゃんと考えて話書いてんのか

272 23/04/14(金)00:04:05 No.1046824638

>>結局面白いからな >赤字だから戻ってきちゃった? 面白いって感想に噛みついてばかりなの?

273 23/04/14(金)00:04:25 No.1046824747

結局大人気で笑う

274 23/04/14(金)00:04:30 No.1046824762

まあこのマンガのシナリオが猿展開でも面白いと言えば面白いからな 楽しいとかでなく笑えるという意味で

275 23/04/14(金)00:04:42 No.1046824812

>長期連載で初期設定から変わるとかならともかく1週で変わるのはちゃんと考えて話書いてんのか 勢い重視で成功してるから 商業的には正解と言わざるを得ないのが難しい

276 23/04/14(金)00:04:46 No.1046824838

別に面白いと思うって意見を殺す権利は無いだろ

277 23/04/14(金)00:04:48 No.1046824841

面白いにも数種類

278 23/04/14(金)00:04:56 No.1046824891

>あかねに協力させるルートの方が上手くまとめられた気がする 万能過ぎて扱いに困る+人気出たから殺すわけにもいかないって事で日和ってあんな感じになったんだと思う

279 23/04/14(金)00:04:58 No.1046824906

>まあこのマンガのシナリオが猿展開でも面白いと言えば面白いからな >楽しいとかでなく笑えるという意味で キャラ崩壊タイプの不快系だからあんま同意したくないなーって気持ちはある

280 23/04/14(金)00:05:00 No.1046824907

あの枕展開で面白いって言えるやつらどんな創作物を見ても面白いと言えるよ

281 23/04/14(金)00:05:06 No.1046824939

重曹は少なくともプロ意識はあるキャラじゃないんかい!

282 23/04/14(金)00:05:10 No.1046824962

粘着だけが必死なんだよな 賛否すら許さない 賛の意見には全て噛みつく 粘着がいる証拠だわ

283 23/04/14(金)00:05:32 No.1046825058

スレ消える数分前になって急に大量の擁護派が出てきたんだな なんてなるわけねーだろ脳味噌原作者かよ

284 23/04/14(金)00:05:38 No.1046825081

>勢い重視で成功してるから >商業的には正解と言わざるを得ないのが難しい 普通にPV数ガタ落ちしてんぞ 商業的に結果出るのは次巻あたりだろうから正解かもわからん

285 23/04/14(金)00:05:38 No.1046825084

何かと戦うのはよせ

↑Top