虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/04/13(木)22:30:27 あの世... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/04/13(木)22:30:27 No.1046789415

あの世界ってどうしたら平和に暮らせるんだろう?

1 23/04/13(木)22:31:31 No.1046789806

ム リ

2 23/04/13(木)22:32:21 No.1046790134

普通にシェルターとして機能してるVaultに入れてもらう

3 23/04/13(木)22:34:34 No.1046791000

うまく行ったvaultでも結局は外の世界と交流しないとやっていけないからなぁ

4 23/04/13(木)22:35:09 No.1046791194

NCRかリージョンの一市民として生まれる

5 23/04/13(木)22:35:41 No.1046791402

メカニストくらいロボに強くなって面倒な事は全部ロボにやらせれば平和に暮らせる!

6 23/04/13(木)22:36:51 No.1046791902

あの世界だと中国が勝ち組なんだっけ? 中国に行けばワンチャンある?

7 23/04/13(木)22:38:24 No.1046792533

>あの世界だと中国が勝ち組なんだっけ? >中国に行けばワンチャンある? 中国も核で滅んでなかった?

8 23/04/13(木)22:38:39 No.1046792642

ncrの首都で暮らすのが一番安全だと思われる

9 23/04/13(木)22:39:41 No.1046793042

日本どうなってんだろう…

10 23/04/13(木)22:42:28 No.1046794115

いっそグール化して人のいない所でボーっと暮らすのがわりと幸せかもしれん

11 23/04/13(木)22:42:55 No.1046794298

安定したvaultで配管工あたりにでもなれば 急場のヒーローにもなれるしそこそこ安定した職で なおかつ外部から変に干渉もされない落ち着いた生活ができるんじゃなかろうか

12 23/04/13(木)22:43:11 No.1046794399

西海岸の方はかなり復興してるんだよな実は

13 23/04/13(木)22:43:50 No.1046794624

>安定したvaultで配管工あたりにでもなれば >急場のヒーローにもなれるしそこそこ安定した職で >なおかつ外部から変に干渉もされない落ち着いた生活ができるんじゃなかろうか ローチとかネズミに勝てる?

14 23/04/13(木)22:43:51 No.1046794641

安定してる≒トラブルの前段階みたいなとこあるからなあ…

15 23/04/13(木)22:44:02 No.1046794710

日本に核が落ちてどうこうは非常にデンジャラスな話題になるから…

16 23/04/13(木)22:44:47 No.1046794991

俺をオールドアメリカン好きにさせたゲーム来たな

17 23/04/13(木)22:45:33 No.1046795263

このゲームのラジオ聴いてると古い洋楽漁り始めるよね…

18 23/04/13(木)22:45:42 No.1046795307

>いっそグール化して人のいない所でボーっと暮らすのがわりと幸せかもしれん あっお客さんだ(ダッシュ

19 23/04/13(木)22:50:44 No.1046797232

今CMでComeFlyWithMe使われてるけどニヤっとしちゃう

20 23/04/13(木)22:52:34 No.1046797917

2やると復興してる地域はいくつも出てくるしエンディング次第では超復興するところもある

21 23/04/13(木)22:53:52 No.1046798394

宇宙人どうにかしないと復興しかけてもまたぐちゃぐちゃにされない?あの世界

22 23/04/13(木)22:54:14 No.1046798513

テンペニーが海渡ってきてたり割とヨーロッパ当たりならましかもしれない

23 23/04/13(木)22:55:15 No.1046798891

>宇宙人どうにかしないと復興しかけてもまたぐちゃぐちゃにされない?あの世界 101が撃退してくれたから多分大丈夫だろう

24 23/04/13(木)22:56:05 No.1046799206

>宇宙人どうにかしないと復興しかけてもまたぐちゃぐちゃにされない?あの世界 宇宙人関係はイースターエッグとか与太の類でしかないしそれに核戦争の原因が宇宙人みたいなのも明確な根拠ない半分妄想みたいなやつだぞ

25 23/04/13(木)22:56:08 No.1046799229

>101が撃退してくれたから多分大丈夫だろう ちょこちょこUFO堕ちてるしあれ幾つかあるうちの一つなんでは

26 23/04/13(木)23:03:41 No.1046802126

普通に水飲むのすら苦労する世界とか生きていける気がしねぇ…

27 23/04/13(木)23:04:44 No.1046802570

平穏を求める奴は一握りでレイダーが多数派なんじゃないかと思ってる 殺しても殺しても湧いてくるし

28 23/04/13(木)23:05:00 No.1046802699

世界が崩壊してる割には平和だと思う まあだいぶ経ったからなんだけど

29 23/04/13(木)23:06:55 No.1046803561

Spotifyでこれのプレイリスト作ってあって 聴きながら人のいない場所を散歩してると気分出る 土日のオフィス街歩いてると全部廃墟に見える

30 23/04/13(木)23:07:22 No.1046803728

倫理観がまともになっていくのは恐らくない

31 23/04/13(木)23:12:17 No.1046805713

きちんと復興できたとして結局のところ戦前みたいになるだけなんだよね

32 23/04/13(木)23:12:32 No.1046805808

111くらい強かったら何やっても平気だがそこらへんのモブとして生きるとハードすぎる

33 23/04/13(木)23:15:16 No.1046806861

レジデントくらいタフになりたい

34 23/04/13(木)23:15:24 No.1046806911

FO3の後にRDRやったから案外崩壊後の方が治安マシだぞ!?ってなった

35 23/04/13(木)23:17:10 No.1046807548

エンクレイヴが無力化されてるアパラチア地域はどっかのコミュニティに所属してれば楽な気はする

36 23/04/13(木)23:18:38 No.1046808082

ベガスで生きたい

37 23/04/13(木)23:18:44 No.1046808117

核撃ちまくりの最終戦争は起こるべくして起こってる世界だからな

38 23/04/13(木)23:18:54 No.1046808166

ゲームの都合上崩壊してる地域ばっかスポット当たるだけで平和な地域は平和なんだよな

39 23/04/13(木)23:19:06 No.1046808228

エイリアン許せねえ

40 23/04/13(木)23:20:09 No.1046808638

NCRも早めの時代なら舞台に出来るのかな

41 23/04/13(木)23:20:09 No.1046808642

アパラチアは少なくとも平和 ワクチン開発前だったらいずれどう足掻いても死ぬよりキツい目に遭う

42 23/04/13(木)23:21:29 No.1046809115

下手に争うよりワレワレ…になった方が気楽そう

43 23/04/13(木)23:22:07 No.1046809318

RADアウェイあるし割り切れればそのへんの怪物食って暮らせそうで

44 23/04/13(木)23:23:13 No.1046809773

ファウンデーション当たりなら平和かと思ったけどあそこ定期的にスパミュ攻めてくるな…

45 23/04/13(木)23:24:24 No.1046810193

めっちゃ復興してるけどまだ部族民とかは残ってるっぽい西海岸いいよね

46 23/04/13(木)23:25:26 No.1046810568

>ファウンデーション当たりなら平和かと思ったけどあそこ定期的にスパミュ攻めてくるな… 本拠地の方は平和だぞ 昔はたまに熊とかスコーチとか敷地内に湧いてたけど

47 23/04/13(木)23:27:21 No.1046811259

>ゲームの都合上崩壊してる地域ばっかスポット当たるだけで平和な地域は平和なんだよな というか首都があるせいで東海岸が異常なまでに核撃ち込まれたから……連邦は例外枠

48 23/04/13(木)23:28:22 No.1046811618

>あの世界だと中国が勝ち組なんだっけ? 石油ないからとアラスカに攻め込んだ挙げ句負けて逆に中国に攻め込まれて共産主義陣営そのものがなくなりかけてるぞ

49 23/04/13(木)23:29:02 No.1046811845

>急場のヒーローにもなれるしそこそこ安定した職で >なおかつ外部から変に干渉もされない落ち着いた生活ができるんじゃなかろうか ハゲてるからおまえはグールだといじめられるやつ

50 23/04/13(木)23:29:15 No.1046811917

オーストラリアとかアフリカとかどうなってんだろうな

51 23/04/13(木)23:29:31 No.1046812008

全世界に核が降り注いだんじゃなかった?

52 23/04/13(木)23:29:38 No.1046812041

>ハゲてて臭いからおまえはグールだといじめられるやつ

53 23/04/13(木)23:29:49 No.1046812116

圧倒的な強者になれば平和に暮らせる

54 23/04/13(木)23:30:38 No.1046812426

配偶者と近隣住人の死体とっとと処分して111で暮らせばいいじゃん

55 23/04/13(木)23:30:40 No.1046812439

平和が当社比過ぎるんよ… 一歩外に出れば殺してくるアボミネーションまみれでも平和扱い…

56 23/04/13(木)23:30:42 No.1046812459

全人類スパミュにすればよかったんじゃね

57 23/04/13(木)23:31:19 No.1046812679

フォールアウトニュージャパンやりたいな

58 23/04/13(木)23:31:36 No.1046812803

>全人類スパミュにすればよかったんじゃね 繁殖出来ないから絶滅するじゃん…

59 23/04/13(木)23:32:12 No.1046813029

>フォールアウトニュージャパンやりたいな 中国の支配地域みたいな予想通りにはならないんだろうな… もっと根本的にめちゃくちゃになってそう…

60 23/04/13(木)23:32:33 No.1046813151

まあでも逆にちょっと探せば違いを出せるようなもの落ちてる世界ではあるんだよな…

61 23/04/13(木)23:32:57 No.1046813288

パパママも昔は良かったみたいなこと言うけど富裕層のいうことだからなあ

62 23/04/13(木)23:33:07 No.1046813347

ミュータントに溢れているしレイダーは居るわだし安息は基本ないよね

63 23/04/13(木)23:33:33 No.1046813484

列島ごと日本無くなってそう

64 23/04/13(木)23:33:34 No.1046813490

>>フォールアウトニュージャパンやりたいな >中国の支配地域みたいな予想通りにはならないんだろうな… >もっと根本的にめちゃくちゃになってそう… とりあえず刀は振ってそう

65 23/04/13(木)23:33:38 No.1046813515

ベガス周辺は色々あるまでは平和だったんだよな…

66 23/04/13(木)23:33:59 No.1046813638

レイダーやるのが精神衛生上よさそう

67 23/04/13(木)23:35:02 No.1046814035

レイダーの方が多数派なんじゃ?はある程度正しいんだろうな だってレイダーの生き方で76の時代から絶滅してないってもうそっちのが正しいまであるじゃん

68 23/04/13(木)23:35:09 No.1046814083

>中国の支配地域みたいな予想通りにはならないんだろうな… >もっと根本的にめちゃくちゃになってそう… そもそも日本が中国に占領されてるってのは完全なデマだし むしろ断片的な情報見る限り最期までアメリカ側だった

69 23/04/13(木)23:37:11 No.1046814890

公的なバックアップが無い以上 ただの義勇で回してるミニッツメンはいつか心折れそう

70 23/04/13(木)23:37:19 No.1046814939

>フォールアウトニュージャパンやりたいな 流石に日本丸ごとは広すぎる…

71 23/04/13(木)23:37:54 No.1046815171

>>フォールアウトニュージャパンやりたいな >流石に日本丸ごとは広すぎる… フォールアウトフクシマ

72 23/04/13(木)23:37:54 No.1046815174

ヒャッハーするのも良いけどフォージとは関わりたくない

73 23/04/13(木)23:38:07 No.1046815242

>>フォールアウトニュージャパンやりたいな >中国の支配地域みたいな予想通りにはならないんだろうな… 戦前に日本に渡航する予定とかあったらしいから少なくとも国体はあったんじゃないかな

74 23/04/13(木)23:38:50 No.1046815560

小ぢんまり平和に暮らしてる集落はたぶんけっこうある 共和国とかオアシスとか でもアイツが来るんだけど

75 23/04/13(木)23:39:04 No.1046815658

3とかのレイダー想像してたら76のレイダーは理性的で時の流れは残酷だな…

76 23/04/13(木)23:39:10 No.1046815698

お外が過酷すぎる…

77 23/04/13(木)23:40:27 No.1046816196

汚れた水が味付けのメインとか辛すぎる…

78 23/04/13(木)23:40:41 No.1046816299

76のレイダーもだんだんと西海岸の部族レイダーみたいに変化していきそう

79 23/04/13(木)23:41:12 No.1046816502

ラッドローチに食い殺されるが普通に死因としてあるだけで嫌だ Vaultにいても起きるのかよ

80 23/04/13(木)23:41:41 No.1046816705

全部徒歩で踏破する都合上かマップ自体の面積はそんな広くないんだよね 4で8km四方だっけ?

81 23/04/13(木)23:41:52 No.1046816777

この世界の日本とか土地全部4の核爆心地みたいになってそう

82 23/04/13(木)23:42:29 No.1046817045

アパラチアは結構日本文化というか家具が

83 23/04/13(木)23:43:17 No.1046817362

>流石に日本丸ごとは広すぎる… つまりFalloutNewShinjuku… 龍が如くだこれ

84 23/04/13(木)23:43:20 No.1046817387

日本舞台でやるならフォールアウト八王子ぐらいか

85 23/04/13(木)23:43:53 No.1046817577

Fallout鳥取

86 23/04/13(木)23:44:04 No.1046817658

>この世界の日本とか土地全部4の核爆心地みたいになってそう …逞しく生き残ってるやつらがいそうだな

87 23/04/13(木)23:46:16 No.1046818518

ワシントンDCと東京を同じくらいにするなら関東圏はいける?

88 23/04/13(木)23:47:02 No.1046818835

>この世界の日本とか土地全部Vault 22みたいになってそう

↑Top