23/04/13(木)21:30:27 昨日玄... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/04/13(木)21:30:27 No.1046765422
昨日玄米のスレ立てたんだけど玄米すげえ! 何がすごいってトイレ!
1 23/04/13(木)21:31:11 No.1046765699
麦もお試しなさいな
2 23/04/13(木)21:31:12 No.1046765710
落ち着け
3 23/04/13(木)21:31:41 No.1046765892
普通に美味しいのに年寄りは嫌がる
4 23/04/13(木)21:32:30 No.1046766227
丸一日水に浸してから炊かないと腹壊すよ…
5 23/04/13(木)21:33:05 No.1046766462
すげえ!モリッモリッ!
6 23/04/13(木)21:33:38 No.1046766683
トイレすげぇ!
7 23/04/13(木)21:34:16 No.1046766954
アスリートにもお勧め! “ビタバァレー”について(執筆者:管理栄養士・体育学修士 河谷彰子氏) | 城川ファクトリー https://www.shirokawa.jp/2018/03/22/%E3%82%A2%E3%82%B9%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%88%E3%81%AB%E3%82%82%E3%81%8A%E5%8B%A7%E3%82%81%EF%BC%81%E3%80%80%E3%83%93%E3%82%BF%E3%83%90%E3%82%A1%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%81%AB%E3%81%A4/
8 23/04/13(木)21:34:20 No.1046766991
凄いトイレいいよね…
9 23/04/13(木)21:36:34 No.1046767919
>何がすごいってトイレ! こんなこと言われても玄米がトイレになっちゃったんじゃないかって心配になるじゃないか
10 23/04/13(木)21:36:45 No.1046768001
味もちゃんと美味しかった! 玄米2合 水400cc 塩ひとつまみ こんぶ一欠片 圧力鍋にシューッ!15分加圧!腸☆エキサイティン!!
11 23/04/13(木)21:36:46 No.1046768004
昨日は玄米スレで今日はトイレスレか…
12 23/04/13(木)21:36:57 No.1046768065
うんこすごいよね
13 23/04/13(木)21:37:28 No.1046768279
>うんこすごいよね すごい! こんなに出るかってくらいすごい!
14 23/04/13(木)21:38:06 No.1046768528
ぶりぶりか?
15 23/04/13(木)21:38:06 No.1046768533
腹壊してるだけだよそれ!
16 23/04/13(木)21:38:19 No.1046768613
>腸☆エキサイティン!! やばいものでもキメていらっしゃる?
17 23/04/13(木)21:39:07 No.1046768945
食物繊維なら押し麦は玄米の3~4倍多い
18 23/04/13(木)21:39:15 No.1046768991
>腸☆エキサイティン!! うn…
19 23/04/13(木)21:39:51 No.1046769250
>やばいものでもキメていらっしゃる? 玄米と漬物と味噌汁キマってる!
20 23/04/13(木)21:40:00 No.1046769309
おからもうんこモリモリだよ お試しあれ
21 23/04/13(木)21:40:05 No.1046769335
>ぶりぶりか? ええ...
22 23/04/13(木)21:41:12 No.1046769773
明日は玄米5:押し麦5の麦玄米飯にしておかずはけんちん汁にしてみよう
23 23/04/13(木)21:41:56 No.1046770093
繊維キメるとヤバいよね 俺もスーパー大麦混ぜるようにしてからぶりぶりだわ
24 23/04/13(木)21:42:07 No.1046770165
米そのものに食べごたえが出るのが良い
25 23/04/13(木)21:43:03 No.1046770563
ブリブリか…?
26 23/04/13(木)21:44:42 No.1046771233
理想的なあれの色は明るい黄色なんよ 明るい黄色になってなければまだまだだ
27 23/04/13(木)21:44:57 No.1046771334
>米そのものに食べごたえが出るのが良い ムチムチぷちぷちでおいちい! ちょっとくさい!
28 23/04/13(木)21:45:06 No.1046771394
とりあえず玄米とミネラル食っとけば生きていけると聞く
29 23/04/13(木)21:45:16 No.1046771460
初めの頃は便器の中で玄米の存在感強かったけど 食べ慣れたり発芽玄米にするようになってからはぶりぶりだ
30 23/04/13(木)21:45:44 No.1046771652
>初めの頃は便器の中で玄米の存在感強かったけど かなり主張してた!
31 23/04/13(木)21:49:43 No.1046773174
歯ごたえあるからカレーにも負けずに良い感じ
32 23/04/13(木)21:50:48 No.1046773593
びっくり炊きが簡単で美味しいよ
33 23/04/13(木)21:51:10 No.1046773738
全然吸収出来てねえのか!?ってくらい玄米ウンチ出るよね
34 23/04/13(木)21:54:14 No.1046774934
とりあえずしばらく玄米続けてみる!
35 23/04/13(木)21:55:17 No.1046775346
>普通に美味しいのに年寄りは嫌がる 普段健康のために玄米と雑穀を3/4ぐらい混入してるけど この生活してると適当な食堂のおかわり自由の巨大炊飯器の保温ごはんですら甘くて白飯の味が圧倒的で 飢餓農民ごっこ出来るレベルで味が違うからぶっちゃけ健康か趣味以外の理由で食う意味は無いと断言するよ
36 23/04/13(木)21:55:38 No.1046775479
白米よりお高めなのがつらい
37 23/04/13(木)21:58:08 No.1046776452
>白米よりお高めなのがつらい 30キロまとめ買いすると白米より安いよ
38 23/04/13(木)21:59:44 No.1046777098
>全然吸収出来てねえのか!?ってくらい玄米ウンチ出るよね だったら消化できてない区内?
39 23/04/13(木)22:00:44 No.1046777550
臭みもあるしな… 血糖値コントロールと食物繊維がお手軽なので食べるけど
40 23/04/13(木)22:00:45 No.1046777560
炊き時間が全然足りてないかよく噛まずに白米と同じ咀嚼回数で飲み込んでるね
41 23/04/13(木)22:03:06 No.1046778511
匂いがなんとかしたい
42 23/04/13(木)22:03:11 No.1046778543
さあ次はオートミールだ
43 23/04/13(木)22:03:17 No.1046778587
>白米よりお高めなのがつらい そこで麦
44 23/04/13(木)22:04:01 No.1046778877
>ぶっちゃけ健康か趣味以外の理由で食う意味は無いと断言するよ まあ味を求めるのも趣味と言えるか
45 23/04/13(木)22:05:23 No.1046779449
白米より消化に負担かかるから胃腸弱かったり歳とるとあんま良く無い 若いうちにもりもり食え
46 23/04/13(木)22:05:46 No.1046779626
白米より健康的なのよね
47 23/04/13(木)22:07:40 No.1046780396
炊く時に日本酒ちょっと入れると臭い少し良くなる気がするらしいと聞いた
48 23/04/13(木)22:08:06 No.1046780565
5分づき米~8分づき米か胚芽米+ビタバァレーの麦飯がバランス良いと思う
49 23/04/13(木)22:09:06 No.1046780939
トイレにウンコ浮いてたけど何事!?
50 23/04/13(木)22:09:25 No.1046781097
ごんべえに玄米おにぎりがあってありがたい 欲を言えばノリ欲しい
51 23/04/13(木)22:10:56 No.1046781726
元から出るマンだからお通じを良くする系全部マイナス要素なんだよな
52 23/04/13(木)22:11:41 No.1046782018
雑穀米いいよね 炊き込みご飯的な食べ応えがあって美味い
53 23/04/13(木)22:12:36 No.1046782423
玄米美味しいね 俺は最近は押し麦にしてみた ぷちぷちして美味しいね
54 23/04/13(木)22:13:52 No.1046782932
良くすると言えば聞こえはいいけどうまく消化出来ないから出そうぜ!するだけだしな食物繊維なんかも 便秘気味の人には助かるんだろうが
55 23/04/13(木)22:14:26 No.1046783156
押し麦スティックが便利
56 23/04/13(木)22:14:34 No.1046783208
とりあえず一合くらいで試してみたい
57 23/04/13(木)22:19:11 No.1046785034
>良くすると言えば聞こえはいいけどうまく消化出来ないから出そうぜ!するだけだしな食物繊維なんかも 腸内細菌が増える為の餌にもなるのよ食物繊維は だから発酵食品で善玉菌取り入れつつ食物繊維も取ると良い
58 23/04/13(木)22:20:18 No.1046785428
>炊く時に日本酒ちょっと入れると臭い少し良くなる気がするらしいと聞いた 最近のはレベル上がりまくっててそんなん一才いらん…
59 23/04/13(木)22:21:25 No.1046785886
糠と米別に食べればいいんだよ 糠は炒ると美味しいよ
60 23/04/13(木)22:23:55 No.1046786933
書き込みをした人によって削除されました
61 23/04/13(木)22:27:47 No.1046788419
糠は小糠餅にして食べよう
62 23/04/13(木)22:29:32 No.1046789094
野菜高いから玄米に切り替えてビタミンとるか…
63 23/04/13(木)22:30:06 No.1046789300
続けると内蔵に負担かけるぞマジで ウンコが出れば良いってもんじゃないから そのうち下痢のような感じになる
64 23/04/13(木)22:31:41 No.1046789874
>>普通に美味しいのに年寄りは嫌がる >普段健康のために玄米と雑穀を3/4ぐらい混入してるけど >この生活してると適当な食堂のおかわり自由の巨大炊飯器の保温ごはんですら甘くて白飯の味が圧倒的で >飢餓農民ごっこ出来るレベルで味が違うからぶっちゃけ健康か趣味以外の理由で食う意味は無いと断言するよ 玄米生活続けてから白米に戻ると美味すぎてビビるよね… 銀シャリという言葉が何故生まれたのか実感する事になる
65 23/04/13(木)22:31:45 No.1046789902
当たり前だけど消化器にも疲れは溜まるからな…
66 23/04/13(木)22:32:22 No.1046790148
>とりあえずしばらく玄米続けてみる! 白米にブレンドするくらいのほうが消化で身体に負担かけないからそうしたほうがいいよ
67 23/04/13(木)22:32:54 No.1046790345
たまには白米食って内臓を休ませればいいって事?
68 23/04/13(木)22:35:51 No.1046791475
>たまには白米食って内臓を休ませればいいって事? たまにっていうか五分づき米とかあるでしょ? 食物繊維等は他の野菜からでも採れる訳だし 代替可能な現代社会でわざわざ玄米食取り入れる意味って実はあまりないんだ どうも人は天然由来とかに健康的なニュアンスを感じてしまうけど 玄米の消化器への負担は考慮しといたほうがいいよ
69 23/04/13(木)22:37:17 No.1046792060
子供の頃から玄米食べてるような人はその生活に慣れてるからなんともないだろうけど 白米に慣れてる現代人が急に玄米に切り替えると内臓への負担が大きい
70 23/04/13(木)22:39:17 No.1046792896
玄米食べたい気持ちはあるが面倒なのでオートミール食うね… 3分で炊きたて作れるのはデカい
71 23/04/13(木)22:40:55 No.1046793521
たまに食べると美味しいけど3日で飽きる
72 23/04/13(木)22:42:54 No.1046794292
発芽玄米になるほど浸水して正しく炊飯してよく噛んで食べるのが理想 そんなん毎日やってられないから週末だけやるぐらいで良いよ
73 23/04/13(木)22:43:24 No.1046794475
>発芽玄米になるほど浸水して正しく炊飯してよく噛んで食べるのが理想 >そんなん毎日やってられないから週末だけやるぐらいで良いよ 何のために炊飯器に玄米や雑穀米モードがあると思ってるんだ