23/04/13(木)21:14:39 テレビ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/04/13(木)21:14:39 No.1046758650
テレビ版で成し遂げた事を台無しにされて主人公の人生はめちゃくちゃとか今思うとすげぇ映画だ
1 23/04/13(木)21:15:37 No.1046759067
流行ってたんだよそういうのが
2 23/04/13(木)21:17:07 No.1046759706
続編作るために次の話に繋げようとしたら全然ウケなくて死んだというイメージを当時抱いてしまったな… 実際のことは知らないけど
3 23/04/13(木)21:17:26 No.1046759840
当時はここからさらに続くと思ってたからそこまで感じなかったんだよな 続編が永久に不可能と聞いて衝撃を受けるまでは
4 23/04/13(木)21:19:46 No.1046760858
初めて見た当時特になんとも思わなかったのは思い入れとかなかったからだろうな…
5 23/04/13(木)21:20:31 No.1046761172
TV版ナデシコをスパロボにいれておくれ
6 23/04/13(木)21:20:46 No.1046761295
これ自体は面白いし厨二要素としても刺さる人多かったんじゃね シリーズとして見るとまぁやらかした作品だと思うけど
7 23/04/13(木)21:21:05 No.1046761439
スパロボのイメージしかない
8 23/04/13(木)21:21:26 No.1046761607
争いの火種になるからって外宇宙に捨てたの拾うな
9 23/04/13(木)21:21:53 No.1046761804
AからBの物語も良かっただけに劇場版はどうしてこうなった
10 23/04/13(木)21:21:58 No.1046761840
結局北辰は死んだのか逃げ延びたのか
11 23/04/13(木)21:22:25 No.1046762028
サレナとか未だに人気というかあれナデシコで人気ぶっちぎりの機体じゃないかな
12 23/04/13(木)21:22:30 No.1046762076
続編の件は結構経ってからとはいえ明言されたのがお辛い
13 23/04/13(木)21:22:43 No.1046762172
>争いの火種になるからって外宇宙に捨てたの拾うな 拾った? 不当に扱われた遺物を正しく活用していると言ってほしいんですが…
14 23/04/13(木)21:23:18 No.1046762426
続編ができないなら外部出演したときにいくら盛ってもいいってことだからよ 忘れ物を取りに来たんだ
15 23/04/13(木)21:23:20 No.1046762442
仕方ねえじゃんナデシコの後番組をみろよ
16 23/04/13(木)21:24:32 No.1046762967
>サレナとか未だに人気というかあれナデシコで人気ぶっちぎりの機体じゃないかな ぶっちゃけロボットどれもイマイチだからな…
17 23/04/13(木)21:24:34 No.1046762988
メガノイド北辰…
18 23/04/13(木)21:25:37 No.1046763400
ナデシコ つよすぎ
19 23/04/13(木)21:25:48 No.1046763477
続ける気だったけど頓挫したってことでいいのこれ ゲームとかで色々やってはいたけど
20 23/04/13(木)21:26:01 No.1046763560
サレナかっこいいというかスパロボではエステバリスが地味寄りだからな…
21 23/04/13(木)21:26:54 No.1046763906
艦載機も強いけどメインディッシュはそれ積んでる戦艦だからな…
22 23/04/13(木)21:27:24 No.1046764109
ハッピーエンドはスパロボで補完しなきゃいけなくなった
23 23/04/13(木)21:27:44 No.1046764247
>ハッピーエンドはスパロボで補完しなきゃいけなくなった でもあれ好きだよ…
24 23/04/13(木)21:28:21 No.1046764525
続編があったとしてハッピーエンドになれたかというと微妙
25 23/04/13(木)21:28:34 No.1046764606
この展開やってもいいけどやるからにはちゃんと続き作れよ スパロボの知らねえフルボイス名シーン多すぎるんだよ!
26 23/04/13(木)21:29:21 No.1046764956
いいだろお前の花嫁は生きてるんだからそのタキシード着て迎えに行けよ
27 23/04/13(木)21:30:08 No.1046765293
続編としてやっちゃいけないことを片っ端からやっている それはそれとしてブラックサレナはカッコいいしルリルリの裸が見られるぞ!!
28 23/04/13(木)21:30:57 No.1046765605
サレナ剥いたらエステバリスが出てくるのはマジかよってなる
29 23/04/13(木)21:31:24 No.1046765783
劇場版もスパロボだとみんないい奴になってるけど原作は結構ドロドロしてるからな色々と…
30 23/04/13(木)21:31:50 No.1046765953
これなんで続編なくなったんだっけ?
31 23/04/13(木)21:33:15 No.1046766523
>サレナ剥いたらエステバリスが出てくるのはマジかよってなる いくら鎧をまとおうとってそういう…
32 23/04/13(木)21:34:03 No.1046766862
今日はお祭り!
33 23/04/13(木)21:34:12 No.1046766926
>サレナ剥いたらエステバリスが出てくるのはマジかよってなる 命からがら逃げ出してきたアキトがエステバリスで山ちゃんチームに挑むけどボコられて対策して挑んでの繰り返しで最終的に増加装甲ドカ盛りのサレナになるの何とも言えない感情になる
34 23/04/13(木)21:34:38 No.1046767119
>劇場版もスパロボだとみんないい奴になってるけど原作は結構ドロドロしてるからな色々と… ウリバタケが3人娘のオタクの眼鏡にあわよくば…みたいな気持ち抱いてるのとかお前美人な奥さんと子供がいるのに…ってなる
35 23/04/13(木)21:34:50 No.1046767212
元々ギャグ調でクソみたいなことやってたやつらの所業にしてもやりすぎだろってなる木連
36 23/04/13(木)21:34:57 No.1046767252
>仕方ねえじゃんナデシコの後番組をみろよ もしかしてポケモン?
37 23/04/13(木)21:35:19 No.1046767397
>>サレナ剥いたらエステバリスが出てくるのはマジかよってなる >命からがら逃げ出してきたアキトがエステバリスで山ちゃんチームに挑むけどボコられて対策して挑んでの繰り返しで最終的に増加装甲ドカ盛りのサレナになるの何とも言えない感情になる そこまでやった山ちゃんズは現場離れてた漫画家とかにあっさり落とされてるのがまた…
38 23/04/13(木)21:35:38 No.1046767532
>これなんで続編なくなったんだっけ? 監督いわくナデシコとステルヴィアの続編は絶対に作らせないぞと 固執してる権力者に握られてるそうな
39 23/04/13(木)21:35:44 No.1046767584
結局時がたったらこっちの話しかされなくなったのはいいんだか悪いんだか
40 23/04/13(木)21:36:02 No.1046767698
>続編があったとしてハッピーエンドになれたかというと微妙 しかしラーメン店の美人女将といつも皿洗いしてる冴えない旦那でも2人は幸せだろうしなんならルリルリもよろこんで看板娘としてやってくるだろう ハーリーくんは泣く
41 23/04/13(木)21:36:09 No.1046767749
>これなんで続編なくなったんだっけ? 権利関係かスタッフ間のいざこざじゃないかという説はよく見る
42 23/04/13(木)21:36:26 No.1046767865
>そこまでやった山ちゃんズは現場離れてた漫画家とかにあっさり落とされてるのがまた… だってあいつら腕は超一流揃えたんだぞ 予算足りなくて人格面は考慮に入れてないだけで
43 23/04/13(木)21:36:45 No.1046768000
海外のお金持ってる国とかでウケてるしどこかで急に続編発表とかされそうな気もする 10年後くらいに
44 23/04/13(木)21:36:56 No.1046768057
>>これなんで続編なくなったんだっけ? >権利関係かスタッフ間のいざこざじゃないかという説はよく見る ごっきーがちょいちょいやりてぇな~って少し前まで言ってたから権利関係じゃないの
45 23/04/13(木)21:37:09 No.1046768143
帰ってこなかったら追いかけるってルリが言ってるしハッピーエンドに違いないんだ…そうに決まってる
46 23/04/13(木)21:37:16 No.1046768199
クソ真面目な最終決戦の後ろで漫才しながらボコボコ落としてるのいいよね…
47 23/04/13(木)21:37:35 No.1046768321
選挙速報からの逆転シーンは好き
48 23/04/13(木)21:37:54 No.1046768449
ラストであっさり六連がナデシコチームに落とされてるけど奇襲用の機体でガチバトルやる羽目になって数的有利もないんじゃ腕が良くてもああなるのは必至っていうか 何よりルリ入りナデシコ構えてるからどうやったって勝ち目ないし
49 23/04/13(木)21:37:55 No.1046768457
(劇場版が一番好きだとか言いにくい…)
50 23/04/13(木)21:38:02 No.1046768508
軽いノリでやってることがえげつなすぎる
51 23/04/13(木)21:38:04 No.1046768515
ナデシコはともかくステルヴィアはあれあの後何やっても蛇足だろうし 続編止めてるやつの判断が正しいな
52 23/04/13(木)21:38:05 No.1046768524
全てをなげうった凡人の頑張りで全く成し遂げられなかったことを軽々やってく天才集団
53 23/04/13(木)21:38:24 No.1046768638
>ウリバタケが3人娘のオタクの眼鏡にあわよくば…みたいな気持ち抱いてるのとかお前美人な奥さんと子供がいるのに…ってなる でも男としてはちょっと揺らいじゃうのわかるよ…
54 23/04/13(木)21:38:28 No.1046768674
おそらく劇場版含めても最強パイロットなのがヤマダ
55 23/04/13(木)21:38:33 No.1046768707
だいたいコック志望で入って来た素人なんだからパイロットの腕はそんなでも無いからな A級ジャンパーという一芸はあれど
56 23/04/13(木)21:38:38 No.1046768749
あの時点でスーパーインチキナデシコCがいるからもうどう足掻いてもね…
57 23/04/13(木)21:39:11 No.1046768969
ブラックサレナかっこいい! ルリルリかわいい!エロい! 初見だと話よくわかんない! しか考えてなかった
58 23/04/13(木)21:39:19 No.1046769023
アキト単独かつ無茶しまくってぼろぼろな上にA級ジャンパーなこと除けばただの操縦できるコックだしな…
59 23/04/13(木)21:39:25 No.1046769075
>全てをなげうった凡人の頑張りで全く成し遂げられなかったことを軽々やってく天才集団 というか才能だけじゃなくてバックアップ体制とか何から何までが全く違うもの なんかめっちゃ雰囲気出してるけど一人で突っ走って単独で何かしようとしてるのはテレビ版時代と何も変わってないよアキト
60 23/04/13(木)21:39:49 No.1046769230
金持ちアルストロメリア活躍少なすぎるぞ金持ち
61 23/04/13(木)21:39:54 No.1046769269
>(劇場版が一番好きだとか言いにくい…) いやそういう人もけっこういるんじゃないか?
62 23/04/13(木)21:40:02 No.1046769317
旧劇の後だからこれくらいで丁度リハビリになって良かった
63 23/04/13(木)21:40:06 No.1046769337
>(劇場版が一番好きだとか言いにくい…) 俺も劇場版の方が好きだよ 今でも休みの日はDVDで見てるし
64 23/04/13(木)21:40:07 No.1046769353
もう序盤で戦いの趨勢ほとんど決まってるとか草壁があっさり投降するとかは すごくナデシコらしいと思う
65 23/04/13(木)21:40:12 No.1046769384
>おそらく劇場版含めても最強パイロットなのがヤマダ よく言われるけどヤマダが三人娘より差し置いて強いってことは明言はされてないんじゃなかったっけ
66 23/04/13(木)21:40:30 No.1046769499
火星の後継者の機体は全部ボソンジャンプでいきなり出てきてドカーン!する荒らし嫌がらせ混乱の元運用だからガチンコにゃ向いてねえんだ 残党組織だからしょうがないけど
67 23/04/13(木)21:40:30 No.1046769505
アキトは身体にハンデもあるし
68 23/04/13(木)21:41:13 No.1046769782
>金持ちアルストロメリア活躍少なすぎるぞ金持ち エステバリスと互換性あるはずなのにゲームでは武器がクローのみとか…
69 23/04/13(木)21:41:15 No.1046769792
正直ルリルリは絶対アニメ版の方がカワイイ
70 23/04/13(木)21:41:21 No.1046769840
一夜にて 天津国まで伸び行くは 瓢の如し宇宙の螺旋
71 23/04/13(木)21:41:45 No.1046770010
あんま覚えてないけど最後アキトなんで去ってったんだっけ まだ残党残ってんだっけ
72 23/04/13(木)21:41:49 No.1046770040
映画のルリってアキトのことどういう目で見てんの?あくまでお父さん的な感じでいいの?
73 23/04/13(木)21:41:58 No.1046770107
俺はテレビ版を無駄にしたとは思わないな テレビ版でやったことは意味があったから木蓮と地球は和解できたわけだし いやアキトや視聴者目線からするとかなりショッキングな事件ではあるし別に他の登場人物も何も感じてないわけではないけどこう温度差というか現実の受け止め方の差はあってそれがナデシコっぽいなとすごく思う 一番好きなシーンは地球側の会議のシーンで元木蓮の人がうちのものが本当にすいません!っていってるシーンです
74 23/04/13(木)21:42:22 No.1046770272
今日はお祭り!
75 23/04/13(木)21:42:30 No.1046770344
>あんま覚えてないけど最後アキトなんで去ってったんだっけ >まだ残党残ってんだっけ この体じゃまっとうな生活に戻れないし皆に合わせる顔もないからって思ってた
76 23/04/13(木)21:42:34 No.1046770377
前作メインキャラがみんな良い所を見せるのはすごく良い
77 23/04/13(木)21:42:44 No.1046770450
>あんま覚えてないけど最後アキトなんで去ってったんだっけ >まだ残党残ってんだっけ 君が知っているテンカワ・アキトは死んだから
78 23/04/13(木)21:42:45 No.1046770458
>あんま覚えてないけど最後アキトなんで去ってったんだっけ もうラーメン作れないから
79 23/04/13(木)21:42:48 No.1046770477
ブラックサレナを生み出した功績は計り知れない
80 23/04/13(木)21:42:49 No.1046770481
>正直ルリルリは絶対アニメ版の方がカワイイ リョーコもTVアニメの方が好き というかサブロウタまじ許せねえ
81 23/04/13(木)21:42:56 No.1046770525
スレ画は好きだけどスレ画だけ好きでアニメ版は糞みたいな奴割と居るからそれは苛つく
82 23/04/13(木)21:43:12 No.1046770617
でもスパロボ初参戦だとスパロボオリキャラに殺されるって酷い扱いされたよ?
83 23/04/13(木)21:43:19 No.1046770677
続編は絶対に無理だけどパチ化はするのがこの業界のよく分かんない所だ…
84 23/04/13(木)21:43:27 No.1046770737
>君が知っているテンカワ・アキトは死んだから そりゃ格好つけてる言われる
85 23/04/13(木)21:43:47 No.1046770847
>続編は絶対に無理だけどパチ化はするのがこの業界のよく分かんない所だ… 別にパチ化は続編のためのキップじゃないし…
86 23/04/13(木)21:44:05 No.1046770949
テレビ版で火種くすぶらせたまま戦争無理やり終っちゃったからこその末路でもあるけど 主人公そんなひどい目に合う必要ある?っていうところだと 大分可哀そうだよね
87 23/04/13(木)21:44:05 No.1046770955
なんか絶対に声優使えないのがいるけど寡黙だからあんまり問題なかった
88 23/04/13(木)21:44:09 No.1046770982
>でもスパロボ初参戦だとスパロボオリキャラに殺されるって酷い扱いされたよ? ムカつくから未来から技術持って帰ってやる!死ねデュミナス!
89 23/04/13(木)21:44:10 No.1046770992
>スレ画は好きだけどスレ画とアニメ版だけ好きで漫画版は糞みたいな奴割と居るからそれは苛つく
90 23/04/13(木)21:44:14 No.1046771018
けど俺ナデシコで一番好きなメカは陸戦型エステバリスなんだよな ローラーダッシュとワイヤードフィストのせいだけど
91 23/04/13(木)21:44:19 No.1046771049
>でもスパロボ初参戦だとスパロボオリキャラに殺されるって酷い扱いされたよ? 失礼な ヤマダはちゃんと殺してVアップユニットになってもらったぞ
92 23/04/13(木)21:44:20 No.1046771063
というかあのバイザーはともかくマントはちょっとわかんねぇよアキト
93 23/04/13(木)21:44:38 No.1046771208
スパロボアンソロってか4コマでラピスがラーメン作ってルリに振る舞ってテンカワアキトの生きた証味わってくれとか言ってたのが吹く
94 23/04/13(木)21:44:47 No.1046771271
>でもスパロボ初参戦だとスパロボオリキャラに殺されるって酷い扱いされたよ? 任天堂携帯機スパロボスタッフは多分アニメ版の方が好きだから劇場版のアニメ台無し感嫌いだったのかも知れない
95 23/04/13(木)21:45:08 No.1046771411
ユリカの体にシート掛ける時に女性研究者からセクハラですと言われて~ってあったけどさ ユリカへのセクハラじゃなくて研究者へのセクハラですってニュアンスだよねあれ?
96 23/04/13(木)21:45:11 No.1046771434
しかしねぇ…スパロボ初参戦はAでTV版なのだから…
97 23/04/13(木)21:45:14 No.1046771452
>>でもスパロボ初参戦だとスパロボオリキャラに殺されるって酷い扱いされたよ? >失礼な >ヤマダはちゃんと殺してVアップユニットになってもらったぞ AじゃなくてRだよ!!
98 23/04/13(木)21:46:15 No.1046771848
>>でもスパロボ初参戦だとスパロボオリキャラに殺されるって酷い扱いされたよ? >ムカつくから未来から技術持って帰ってやる!死ねデュミナス! うお…お供のロリショタトリオまで殺すつもりはなかった…
99 23/04/13(木)21:46:20 No.1046771884
Rの劇ナデと逆シャアは実質四話くらいまでだからなァ
100 23/04/13(木)21:46:25 No.1046771918
>なんか絶対に声優使えないのがいるけど寡黙だからあんまり問題なかった 本人はアニメ声優仕事もキャリアと思ってるけど事務所がね…
101 23/04/13(木)21:46:29 No.1046771947
全体的にパトレイバーとかあっちの空気だよな どっちも明るいスタッフだし
102 23/04/13(木)21:46:33 No.1046771974
えっ!?次にやる映画では目を覚ましたユリカを艦長に新ナデシコがアキトを探しに行くんだろ?!
103 23/04/13(木)21:46:46 No.1046772054
プロローグで雑に片付くR サレナが最後3話しか使えないMX オリジナル改変まみれのW
104 23/04/13(木)21:47:01 No.1046772136
>えっ!?次にやる映画では目を覚ましたユリカを艦長に新ナデシコがアキトを探しに行くんだろ?! 艦名はヤマトナデシコだな
105 23/04/13(木)21:47:04 No.1046772161
>元々ギャグ調でクソみたいなことやってたやつらの所業にしてもやりすぎだろってなる木連 映画で草壁のやったことはあくまで模範例みたいな側面も大きいからな
106 23/04/13(木)21:47:10 No.1046772203
Rだと未来技術で主人公チームが機体再現してTV版アキトがサレナ乗るとかいう離れ業やるからな…
107 23/04/13(木)21:47:17 No.1046772240
大月元Pが死んだら続編やらねえかなあ
108 23/04/13(木)21:47:43 No.1046772420
>大月元Pが死んだら続編やらねえかなあ もうあの人とっくに引退してるのにそれでもやらないのはもう目が無いんだろ…
109 23/04/13(木)21:48:02 No.1046772530
>>おそらく劇場版含めても最強パイロットなのがヤマダ >よく言われるけどヤマダが三人娘より差し置いて強いってことは明言はされてないんじゃなかったっけ 仮に強くてもやってることがあれじゃあねえ………合体狙って分離とか
110 23/04/13(木)21:48:17 No.1046772608
>>スレ画は好きだけどスレ画とアニメ版だけ好きで漫画版は糞みたいな奴割と居るからそれは苛つく 遊撃はそもそも知名度がだなあ… カグヤオニキリマル艦長の話とか黒ルリルリの話とか俺だってしたい
111 23/04/13(木)21:48:24 No.1046772672
まぁ逆シャアも劇ナデも本編始まらないのが一番マシなルートだからな…
112 23/04/13(木)21:48:37 No.1046772736
「」キトはどこに行きたいの~?
113 23/04/13(木)21:48:37 No.1046772741
中二病の極地
114 23/04/13(木)21:48:39 No.1046772760
続編なりリメイクなり見てみたいなぁという気持ちと違ク!!!!しそうな気持でいっぱいだよ
115 23/04/13(木)21:48:49 No.1046772826
うう…ルリルリの交通安全ポスター欲しかった…
116 23/04/13(木)21:48:59 No.1046772893
IGはやりたいだろうな でもやれないってのはそういうことなんだろうな
117 23/04/13(木)21:49:02 No.1046772912
Rは地味にエンドレスワルツがデギム勝利ルートなのも酷い
118 23/04/13(木)21:49:09 No.1046772950
>ユリカの体にシート掛ける時に女性研究者からセクハラですと言われて~ってあったけどさ >ユリカへのセクハラじゃなくて研究者へのセクハラですってニュアンスだよねあれ? 旅客機落として人攫ってこのノリだからすごい不快だった テロリスト集団だから言っても仕方ないけども
119 23/04/13(木)21:49:09 No.1046772955
>「」キトはどこに行きたいの~? 秩 父 山 中
120 23/04/13(木)21:49:18 No.1046773020
戦況がまるで違うのにアキトを雑魚扱いする人嫌い
121 23/04/13(木)21:49:19 No.1046773032
毎回ヤマダが当然の様に生き残っててアカツキの役回りが割り食ってたからBXでよかったなってなったよ あいつの方がよっぽどアキトの理解者だろうに
122 23/04/13(木)21:49:22 No.1046773056
>「」キトはどこに行きたいの~? 岡山の県北
123 23/04/13(木)21:49:27 No.1046773084
>「」キトはどこに行きたいの~? 1秩父山中 2岡山の県北 3ターミナルコロニー 4ネルガル本社 dice1d4=4 (4)
124 23/04/13(木)21:49:38 No.1046773144
オモイカネとかコミュニケみたいなUIのデバイスが流行る世の中来ると思ったんだけど どいつもこいつもエヴァの明朝体にかぶれちまったよ
125 23/04/13(木)21:50:09 No.1046773333
でもみんな好きだろブラックサレナ
126 23/04/13(木)21:50:14 No.1046773374
>続編作るために次の話に繋げようとしたら全然ウケなくて死んだというイメージを当時抱いてしまったな… >実際のことは知らないけど 2作るつもりだったんだよこっちもステルヴィアも 第一期のねぎまが全部消し飛ばした
127 23/04/13(木)21:50:24 No.1046773441
当時これからの後番組ポケモンになってポケモン見続けた人どれくらいいたんです? というか当時のオタク界隈でのポケモンの扱いって?
128 23/04/13(木)21:50:35 No.1046773518
>でもみんな好きだろブラックサレナ 好きなものは売れるというナイーブな考えは捨てろ
129 23/04/13(木)21:50:58 No.1046773649
>続編なりリメイクなり見てみたいなぁという気持ちと違ク!!!!しそうな気持でいっぱいだよ 当時のノリを今やられるとちょっと露悪的だな…ってなるだろうしなぁ… ああいうノリってあの当時の流行りもあるし
130 23/04/13(木)21:51:17 No.1046773802
まずキャラがもう古いからな…
131 23/04/13(木)21:51:22 No.1046773835
でもマジで次何と戦うのって感じではあるし なんか適当なナデシコクルーの日常回なんだよな見たい物って…
132 23/04/13(木)21:51:29 No.1046773871
>君が知っているテンカワ・アキトは死んだから その後の残党+クリムゾングループの蜂起で動いてない辺りあいつマジで外宇宙に逃げた可能性あるのが酷い…
133 23/04/13(木)21:51:32 No.1046773891
ポケモンはオタク以外への受けが良すぎたという話
134 23/04/13(木)21:51:38 No.1046773935
なんか劇場版パンフに仲間由紀恵のインタビューあったような気がしたけど今確認したら気の所為だった キャストの一言コメントだけだった
135 23/04/13(木)21:51:51 No.1046774015
>まずキャラがもう古いからな… 嘘だろ…プロスペクターさんは今でもイケるだろ…
136 23/04/13(木)21:52:25 No.1046774278
木連式柔...
137 23/04/13(木)21:52:26 No.1046774281
王道路線が煮詰まってる時期のアンチヒーローテイストっていう流行りとしての時代の流れがあるからねぇこういう作品は
138 23/04/13(木)21:52:43 No.1046774371
コレとエバーやってた時期に中学生だったら今よりダメなオタクになってた気がする 夏上映ってのも相まってなんかこう感情揺さぶってきそうで
139 23/04/13(木)21:53:13 No.1046774543
>コレとエバーやってた時期に中学生だったら今よりダメなオタクになってた気がする >夏上映ってのも相まってなんかこう感情揺さぶってきそうで アキハバラ電脳組もつけるぜ!!
140 23/04/13(木)21:53:35 No.1046774677
>木連式柔... 小型相転移炉…ディストーションフィールドソード…
141 23/04/13(木)21:53:48 No.1046774777
現実ってこんなもんだよねって淡々とやってどんどん落としてでもちょっと頑張ったらいいことあったねくらいの塩梅が好きなんだ
142 23/04/13(木)21:54:01 No.1046774853
というかアキトもライオンズシックルのあしらい方を見るにそこまで弱くないよね
143 23/04/13(木)21:54:09 No.1046774902
>アキハバラ電脳組もつけるぜ!! 劇場版ウテナもあるぞ!
144 23/04/13(木)21:54:09 No.1046774906
>コレとエバーやってた時期に中学生だったら今よりダメなオタクになってた気がする >夏上映ってのも相まってなんかこう感情揺さぶってきそうで エバーから零れ落ちたライト層を拾いに行くというところから始まったアニメなのに 拾った先でも感情ぐちゃぐちゃにしてくるのが厄介
145 23/04/13(木)21:54:14 No.1046774939
時の流れをかんじるな
146 23/04/13(木)21:54:20 No.1046774977
昔続編出ないのはドラマCDかなんかでユキナにピカチュウやらせたからだって言ってる奴いて笑った 当時のポケモンにそこまでの力ないしネタだろうけど
147 23/04/13(木)21:54:21 No.1046774981
>あいつの方がよっぽどアキトの理解者だろうに それはそれとしてヤマダがあんな綺麗なやつになるイメージはどのへんから湧いてきたのかとも思う やっぱすげえぜザ・パワーでなっとくする他ないか
148 23/04/13(木)21:54:22 No.1046774991
逆行物SS…
149 23/04/13(木)21:54:37 No.1046775085
>>アキハバラ電脳組もつけるぜ!! >劇場版ウテナもあるぞ! どうなってんだよ…
150 23/04/13(木)21:54:47 No.1046775156
漫画版も嫌いじゃないけどナデシコのコミカライズ読みたかったのにアレ出されるとえぇ~…?ってなったのはある アイマスのロボアニメもファンはこんな気持ちだったんだろうか
151 23/04/13(木)21:54:59 No.1046775238
>昔続編出ないのはドラマCDかなんかでユキナにピカチュウやらせたからだって言ってる奴いて笑った >当時のポケモンにそこまでの力ないしネタだろうけど ビーストウォーズ何か言ってやれ
152 23/04/13(木)21:55:02 No.1046775254
XEBECのロボアニメ作品で一番長く続いたのがナデシコでもステルヴィアでもなく放送当時一番人気低かったファフナーなの本当にわからんもんだね
153 23/04/13(木)21:55:52 No.1046775562
>>昔続編出ないのはドラマCDかなんかでユキナにピカチュウやらせたからだって言ってる奴いて笑った >>当時のポケモンにそこまでの力ないしネタだろうけど >ビーストウォーズ何か言ってやれ 生涯一教師!
154 23/04/13(木)21:55:56 No.1046775601
>XEBECのロボアニメ作品で一番長く続いたのがナデシコでもステルヴィアでもなく放送当時一番人気低かったファフナーなの本当にわからんもんだね 序盤マジエヴァの劣化コピーって感じで話酷いしロボが動かせるデザインじゃねぇもん…CGにしたのは大英断だった
155 23/04/13(木)21:56:12 No.1046775686
ファフナーも続編出るたびにどんどんお辛くなるのですが…
156 23/04/13(木)21:56:18 No.1046775724
>XEBECのロボアニメ作品で一番長く続いたのがナデシコでもステルヴィアでもなく放送当時一番人気低かったファフナーなの本当にわからんもんだね クリエイターに恵まれたね
157 23/04/13(木)21:56:21 No.1046775745
>XEBECのロボアニメ作品で一番長く続いたのがナデシコでもステルヴィアでもなく放送当時一番人気低かったファフナーなの本当にわからんもんだね パチンコが強い
158 23/04/13(木)21:56:44 No.1046775906
自分が経験してないってのもあるけど1996~2005年くらいの10年間のアニメ文化の密度濃すぎだろってなる
159 23/04/13(木)21:56:45 No.1046775912
ナデシコの諸問題に関しては佐藤監督が自ら明かしてるからそこら辺確認した方が早いよ
160 23/04/13(木)21:56:59 No.1046776009
こういったらなんだけどパチのファフナーは攻略見つかってずっこけたぞ
161 23/04/13(木)21:57:06 No.1046776056
>自分が経験してないってのもあるけど1996~2005年くらいの10年間のアニメ文化の密度濃すぎだろってなる 子供はもう寝なよ…
162 23/04/13(木)21:57:13 No.1046776108
>ファフナーも続編出るたびにどんどんお辛くなるのですが… 犠牲は出るけど希望はあるから… 犠牲なんていつまでも出してんじゃねーよ馬鹿!して全部解決した
163 23/04/13(木)21:57:28 No.1046776206
>ファフナーも続編出るたびにどんどんお辛くなるのですが… ファフナーはまずあの世界そのものがおつらいことしか起こらない世界なので それでもちゃんと終わったから
164 23/04/13(木)21:57:32 No.1046776226
>ファフナーも続編出るたびにどんどんお辛くなるのですが… 最後は大団円で終わったから大丈夫だ ナデシコも続編出せてたら大団円で終われたんだろうか
165 23/04/13(木)21:58:01 No.1046776403
>昔続編出ないのはドラマCDかなんかでユキナにピカチュウやらせたからだって言ってる奴いて笑った あれ当時の感覚だと随分あとになってからCD出てたなって印象だったけどせいぜい2年か3年くらい? にしてもなんであのタイミングで出てきたのかよくわかんないけど
166 23/04/13(木)21:58:04 No.1046776416
ファフナーは意地でやった感すげぇあるわ 何年がかりだよ熱心なファンになれなかったから毎回新シリーズやっても前回どんな話だっけ…って困惑しながら見てる
167 23/04/13(木)21:58:08 No.1046776457
劇場版までの間に古代火星人関連の問題は全部終わってるからマジで後は人類の内乱しか問題ないんだよね…凄くない?
168 23/04/13(木)21:58:09 No.1046776458
XEBECが死ぬ直前は続編制作に前向きになってたんじゃなかったか 資料まとめてる途中で死んだらしいけど
169 23/04/13(木)21:58:24 No.1046776553
>XEBECのロボアニメ作品で一番長く続いたのがナデシコでもステルヴィアでもなく放送当時一番人気低かったファフナーなの本当にわからんもんだね 冲方という作家とプロデューサーが喧嘩別れとかしなかったのが大きい気がする
170 23/04/13(木)21:58:40 No.1046776655
ナデシコスレが立つたびにヤマダ最強って言ってるのもう荒らしなんじゃないかって思ってる
171 23/04/13(木)21:58:45 No.1046776702
>ナデシコの諸問題に関しては佐藤監督が自ら明かしてるからそこら辺確認した方が早いよ 色々明かした中で大月Pのタヌキっぷりが面白かったな ナデシコの白箱持ってて庵野に見せたら苦い顔したわって笑って話して佐藤監督が青ざめた話とか
172 23/04/13(木)21:58:50 No.1046776733
>>>昔続編出ないのはドラマCDかなんかでユキナにピカチュウやらせたからだって言ってる奴いて笑った >>>当時のポケモンにそこまでの力ないしネタだろうけど >>ビーストウォーズ何か言ってやれ >生涯一教師! もうやめろ鉄雄!!
173 23/04/13(木)21:59:12 No.1046776876
ナデシコは今作っても首藤さんいないしな…って気持ちしかない
174 23/04/13(木)21:59:15 No.1046776897
劇ナデは映画本編では分からん部分でなんで女絡みがそんなにドロドロさせてんのってなる…
175 23/04/13(木)21:59:27 No.1046776989
>自分が経験してないってのもあるけど1996~2005年くらいの10年間のアニメ文化の密度濃すぎだろってなる いまもう深夜1クールが基本になってるけど 当時は2クールが基本だったもんなぁ… 原作無しで最近の2期分のオリジナルアニメばっかりやってたって考えるとよくやってたなぁ…ってなるわ
176 23/04/13(木)21:59:30 No.1046777008
>ナデシコスレが立つたびにヤマダ最強って言ってるのもう荒らしなんじゃないかって思ってる そこまで言うのもどうなんだ…
177 23/04/13(木)22:00:15 No.1046777335
サトタツ今何してんのかなって思ったらHelckの監督だったびっくりした
178 23/04/13(木)22:00:38 No.1046777507
劇ナデはアキトとエリナに肉体関係持たせたのだけはねーわって思う ここだけはマジで譲れない
179 23/04/13(木)22:00:40 No.1046777524
密度は濃いかも知れんが歴史に埋もれたクソアニメもまた多いことを忘れてはいけない デジタル移行期だから作画的に微妙なのも多いし
180 23/04/13(木)22:01:02 No.1046777688
>劇ナデはアキトとエリナに肉体関係持たせたのだけはねーわって思う でもなんの支えもなく戦うのもねえ
181 23/04/13(木)22:01:34 No.1046777867
>ナデシコスレが立つたびにヤマダ最強って言ってるのもう荒らしなんじゃないかって思ってる 大体スレ内でツッコミ入るのにまだ見るし気持ちはわかる
182 23/04/13(木)22:01:50 No.1046777995
劇場版はパンフレットがメッチャ良いんだよな…
183 23/04/13(木)22:02:08 No.1046778097
>>劇ナデはアキトとエリナに肉体関係持たせたのだけはねーわって思う >でもなんの支えもなく戦うのもねえ あの状態で性欲あるんかってなる
184 23/04/13(木)22:02:18 No.1046778172
TV本編を見てもアキトが一人で踏ん張れるタイプではないのは分かる 分かるんだが心情として納得しがたいものがあるんだ
185 23/04/13(木)22:03:04 No.1046778501
>ナデシコスレが立つたびにヤマダ最強って言ってるのもう荒らしなんじゃないかって思ってる >大体スレ内でツッコミ入るのにまだ見るし気持ちはわかる 俺はエスパーだがこの2つのレスは同一人物
186 23/04/13(木)22:03:06 No.1046778510
>>>劇ナデはアキトとエリナに肉体関係持たせたのだけはねーわって思う >>でもなんの支えもなく戦うのもねえ >あの状態で性欲あるんかってなる 人前で裸見せるの?興奮するとボーッと光るのに?みたいなことはたまに思う
187 23/04/13(木)22:03:28 No.1046778650
1期の終わり方サイコ~!!金は出すから続き作って! してお出しされた二期がお、おう…だったビッグオーとかもあるしこういうのはいざ実現するとガッカリすると思う
188 23/04/13(木)22:03:46 No.1046778774
抱き合わせで同時上映だったアキハバラ電脳組の映画の方語られてるとこ見たことない
189 23/04/13(木)22:03:51 No.1046778808
アキトが主人公として人気あるのが劇場版のほうなのなんとも言えない
190 23/04/13(木)22:03:59 No.1046778869
パチ化も続編も作らせぬ!絶対に作らせぬ!!!!!1! みたいな権利関係ならともかく パチ化だけはいくらしてもいいよ!ってどういう裁量なんだよって思う権利関係だ…
191 23/04/13(木)22:04:05 No.1046778900
映像作品としては好きだけどナデシコの続編としては好きじゃない
192 23/04/13(木)22:04:16 No.1046778974
黒アキトちんぽ立つかどうかも怪しいしな… 世話にかこつけてエリナさん側からえろいことしたかもしれんけど
193 23/04/13(木)22:04:19 No.1046778992
>してお出しされた二期がお、おう…だったビッグオーとかもあるしこういうのはいざ実現するとガッカリすると思う ビッグオー2期の何がいかんのだ…
194 23/04/13(木)22:04:28 No.1046779049
>俺はエスパーだがこの2つのレスは同一人物 そんな流れじゃないのに急に言い出すこっちの方が荒らしっぽい…
195 23/04/13(木)22:04:28 No.1046779053
>人前で裸見せるの?興奮するとボーッと光るのに?みたいなことはたまに思う あーエリナは最中にアキトが光ってるの見て安心してそうだわ
196 23/04/13(木)22:04:29 No.1046779058
>俺はエスパーだがこの2つのレスは同一人物 別人なのにこういうドヤってるエスパー本当に滑稽で笑える
197 23/04/13(木)22:04:36 No.1046779115
>>>劇ナデはアキトとエリナに肉体関係持たせたのだけはねーわって思う >>でもなんの支えもなく戦うのもねえ >あの状態で性欲あるんかってなる 寧ろ脳弄られてるからコントロールできないのかもしれない
198 23/04/13(木)22:04:40 No.1046779135
小説のAtoB読んでから劇場版見るとミスマル提督の墓参りのシーンが本当に…
199 23/04/13(木)22:04:45 No.1046779175
>映像作品としては好きだけどナデシコの続編としては好きじゃない そうかい俺は好きだぜ
200 23/04/13(木)22:04:46 No.1046779186
>抱き合わせで同時上映だったアキハバラ電脳組の映画の方語られてるとこ見たことない アイドルのコンテストと格闘技の試合が交互に行われてるなかで変な浮世絵みたいな人たちが無効試合してたのだけは覚えてる
201 23/04/13(木)22:04:57 No.1046779267
>抱き合わせで同時上映だったアキハバラ電脳組の映画の方語られてるとこ見たことない 2011年の夏休みは大変なことになってたな…
202 23/04/13(木)22:05:01 No.1046779298
>アキトが主人公として人気あるのが劇場版のほうなのなんとも言えない ハーレム主人公然したTVアキトって制作現場でも受けが悪かったらしいからなぁ
203 23/04/13(木)22:05:04 No.1046779322
前番組のえばーが流行ったから陰鬱なものがトレンドになってた
204 23/04/13(木)22:05:05 No.1046779327
>パチ化も続編も作らせぬ!絶対に作らせぬ!!!!!1! >みたいな権利関係ならともかく >パチ化だけはいくらしてもいいよ!ってどういう裁量なんだよって思う権利関係だ… 当時のXEBECの社長がパチンコ当たったらナデシコもなんかやりたいとは言ってたんだよな…
205 23/04/13(木)22:05:14 No.1046779383
>黒アキトちんぽ立つかどうかも怪しいしな… >世話にかこつけてエリナさん側からえろいことしたかもしれんけど したって名言されてなかったっけ
206 23/04/13(木)22:05:37 No.1046779555
結局ナデシコの続編なかったのはどういう理由だったんだろ
207 23/04/13(木)22:05:42 No.1046779591
スパロボのハッピー改変も嫌いではないんだがヤマダ生存が前提にあるせいか ヤマダの死を前提に話が進むムネタケとかアカツキが割りを食うのがなあ というかアカツキに至っては負のスパロボ補正というか他作品の金持ち主役を引き立てるために原作以上に小者化してない?
208 23/04/13(木)22:05:53 No.1046779672
>抱き合わせで同時上映だったアキハバラ電脳組の映画の方語られてるとこ見たことない ナデシコはスパロボ効果で新規も偶に入ってくるから仕方ない
209 23/04/13(木)22:05:59 No.1046779695
一応劇場版の主人公はルリちゃんだし…
210 23/04/13(木)22:06:06 No.1046779726
>>映像作品としては好きだけどナデシコの続編としては好きじゃない >そうかい俺は好きだぜ ぶっちゃけ劇場版の後にアキト戻ってきてなんやかんや幸せに暮らしてくれりゃそれで良いんだけどな…
211 23/04/13(木)22:06:11 No.1046779777
>というかアカツキに至っては負のスパロボ補正というか他作品の金持ち主役を引き立てるために原作以上に小者化してない? そこでこのスパロボBX
212 23/04/13(木)22:06:15 No.1046779807
>1期の終わり方サイコ~!!金は出すから続き作って! >してお出しされた二期がお、おう…だったビッグオーとかもあるしこういうのはいざ実現するとガッカリすると思う ビッグオーはまず元々2クール予定のが短縮食らった結果のあの終わりだったからな ちなみに二期のあのオチは本来の構想とは違うんだけどね急遽二期作ってって言われたんでああするしかなかった
213 23/04/13(木)22:06:16 No.1046779811
ナデシコの同時上映はスレイヤーズじゃね?
214 23/04/13(木)22:06:19 No.1046779829
>スパロボのハッピー改変も嫌いではないんだがヤマダ生存が前提にあるせいか >ヤマダの死を前提に話が進むムネタケとかアカツキが割りを食うのがなあ >というかアカツキに至っては負のスパロボ補正というか他作品の金持ち主役を引き立てるために原作以上に小者化してない? 200000持ってくる人扱いは控えめに言っても酷い…
215 23/04/13(木)22:06:20 No.1046779844
>スパロボのハッピー改変も嫌いではないんだがヤマダ生存が前提にあるせいか >ヤマダの死を前提に話が進むムネタケとかアカツキが割りを食うのがなあ >というかアカツキに至っては負のスパロボ補正というか他作品の金持ち主役を引き立てるために原作以上に小者化してない? BXやれ
216 23/04/13(木)22:06:21 No.1046779851
20年以上経ってるんだし下手に続編作らずもう綺麗な思い出のままにさせた方がいいな
217 23/04/13(木)22:06:29 No.1046779902
いくら火星の後継者が悪いといってもアキト達がテロリストであることは違いないからそりゃ行っちゃうよね
218 23/04/13(木)22:06:35 No.1046779942
>ぶっちゃけ劇場版の後にアキト戻ってきてなんやかんや幸せに暮らしてくれりゃそれで良いんだけどな… ドリキャスでそうなると思うじゃん…
219 23/04/13(木)22:06:38 No.1046779972
>黒アキトちんぽ立つかどうかも怪しいしな… >世話にかこつけてエリナさん側からえろいことしたかもしれんけど ラピスがサポートした…!? この設定は使えるぞ
220 23/04/13(木)22:06:48 No.1046780033
シン仮面ライダーのヒロインが明らかにルリルリオマージュのキャラだったし庵野もルリルリ好きだったのかな
221 23/04/13(木)22:07:05 No.1046780160
>ハーレム主人公然したTVアキトって制作現場でも受けが悪かったらしいからなぁ ユリカ以外の女の子が寄ってくる理由がよく分からないからなTVアキト
222 23/04/13(木)22:07:13 No.1046780215
続編としてやっちゃいけないことやりまくってるのに作品の評価自体はかなり高いのは何気にすごいと思う
223 23/04/13(木)22:07:22 No.1046780273
>スパロボのハッピー改変も嫌いではないんだがヤマダ生存が前提にあるせいか >ヤマダの死を前提に話が進むムネタケとかアカツキが割りを食うのがなあ >というかアカツキに至っては負のスパロボ補正というか他作品の金持ち主役を引き立てるために原作以上に小者化してない? やろう スパロボBX
224 23/04/13(木)22:07:29 No.1046780322
>>黒アキトちんぽ立つかどうかも怪しいしな… >>世話にかこつけてエリナさん側からえろいことしたかもしれんけど >したって名言されてなかったっけ テッカマンブレード2…いやミッシングリンク?
225 23/04/13(木)22:07:30 No.1046780327
>>黒アキトちんぽ立つかどうかも怪しいしな… >>世話にかこつけてエリナさん側からえろいことしたかもしれんけど >したって名言されてなかったっけ 男女の仲であったらしい とは書かれてたね そういうことじゃなくてヤるときにエリナ側からモーションかけて寝かせて勃たせて咥え込んだんじゃねって話じゃない?
226 23/04/13(木)22:07:30 No.1046780329
>というかアカツキに至っては負のスパロボ補正というか他作品の金持ち主役を引き立てるために原作以上に小者化してない? 原作再現しにくい面倒くささを持ったキャラって どうしてもそういう属性のテンプレ的なものに当てはめられることがちょくちょくあるから…
227 23/04/13(木)22:07:35 No.1046780370
ぶっちゃけ続編出ないからまぁあの後なんやかんや帰ってきただろ…くらいに勝手に脳内補完してるからヨシ
228 23/04/13(木)22:07:49 No.1046780460
>>1期の終わり方サイコ~!!金は出すから続き作って! >>してお出しされた二期がお、おう…だったビッグオーとかもあるしこういうのはいざ実現するとガッカリすると思う >ビッグオーはまず元々2クール予定のが短縮食らった結果のあの終わりだったからな >ちなみに二期のあのオチは本来の構想とは違うんだけどね急遽二期作ってって言われたんでああするしかなかった 製作キャスト再び集結!(実際には半分も集まってません)
229 23/04/13(木)22:08:09 No.1046780589
>>というかアカツキに至っては負のスパロボ補正というか他作品の金持ち主役を引き立てるために原作以上に小者化してない? >原作再現しにくい面倒くささを持ったキャラって >どうしてもそういう属性のテンプレ的なものに当てはめられることがちょくちょくあるから… ザクマニア扱いのバーニィに悲しき過去…
230 23/04/13(木)22:08:32 No.1046780744
なんとなく流れでゲートキーパーズ思い出した
231 23/04/13(木)22:08:33 No.1046780750
>スパロボのハッピー改変も嫌いではないんだがヤマダ生存が前提にあるせいか >ヤマダの死を前提に話が進むムネタケとかアカツキが割りを食うのがなあ >というかアカツキに至っては負のスパロボ補正というか他作品の金持ち主役を引き立てるために原作以上に小者化してない? こういう奴はBXやれ アカツキどころかムネタケ提督にスポット当てて声付いてNPCで出撃してザ・パワーになったヤマダとゲキガンフレア撃ったりするぞ
232 23/04/13(木)22:08:52 No.1046780865
身も蓋もないこと言うと今の時代にオリジナルロボアニメ作っても売れるアテがね…
233 23/04/13(木)22:08:59 No.1046780901
BXはスパロボナデシコ展開やり尽くしたから出てきた感あって大分新鮮で良かったね 熱血クーデターの後に発生するエクスバリスとか
234 23/04/13(木)22:09:00 No.1046780913
ラピスが私はアキトの目アキトの耳アキトの手アキトの足って言ってたけど何処まで補助してるんだろうな…
235 23/04/13(木)22:09:15 No.1046781011
言い方悪いけどアキトが一人で放浪しきるとも思わんから何やかんやで元ナデシコクルーに拾われてルリルリんとこに送り返されてそうだなぁとは思う
236 23/04/13(木)22:09:21 No.1046781061
破嵐財閥とかないから!
237 23/04/13(木)22:09:28 No.1046781119
>やろう >スパロボBX 僕らの盟主王相手にカッコいい立ち回りだったな
238 23/04/13(木)22:09:31 No.1046781142
>ぶっちゃけ続編出ないからまぁあの後なんやかんや帰ってきただろ…くらいに勝手に脳内補完してるからヨシ まぁナデシコCとルリルリから逃げきれる奴あの宇宙には多分いねぇしそこに行動力お化けのユリカもセットだからな…
239 23/04/13(木)22:09:39 No.1046781197
アキトのちんちんは私のちんちん…
240 23/04/13(木)22:10:17 No.1046781449
>身も蓋もないこと言うと今の時代にオリジナルロボアニメ作っても売れるアテがね… 新規IPで大ヒットしたと言える最後のロボアニメって楽園追放になるのかな…?
241 23/04/13(木)22:10:28 No.1046781529
ムネタケ提督に声ついて中断メッセージまであるスパロボは多分BX以外に出てこないと思う
242 23/04/13(木)22:10:32 No.1046781558
>ぶっちゃけ続編出ないからまぁあの後なんやかんや帰ってきただろ…くらいに勝手に脳内補完してるからヨシ 艦長ルリルリでユリカはフクベ提督的なご意見番でナデシコCでなんやかんや事件を解決しながらアキトを追いかけてとっ捕まえてカッコつけをやめさせました! 脳内補完なんてそれでいいんだよ
243 23/04/13(木)22:10:41 No.1046781614
>新規IPで大ヒットしたと言える最後のロボアニメって楽園追放になるのかな…? シンカリオン…はあれより前だっけ?
244 23/04/13(木)22:10:48 No.1046781664
>身も蓋もないこと言うと今の時代にオリジナルロボアニメ作っても売れるアテがね… 原作付きでも著名シリーズでも厳しいからな…
245 23/04/13(木)22:10:49 No.1046781675
>身も蓋もないこと言うと今の時代にオリジナルロボアニメ作っても売れるアテがね… 今期ロボアニメガンダムとビーストウォーズしかないもんな…
246 23/04/13(木)22:11:09 No.1046781810
>>新規IPで大ヒットしたと言える最後のロボアニメって楽園追放になるのかな…? >シンカリオン…はあれより前だっけ? あーシンカリオン忘れてたごめん
247 23/04/13(木)22:11:10 No.1046781831
>まぁナデシコCとルリルリから逃げきれる奴あの宇宙には多分いねぇしそこに行動力お化けのユリカもセットだからな… DC版で1年以内にユリカ復帰するの確定してるからな… しかも後継者の残党もクリムゾングループも滅びた…
248 23/04/13(木)22:11:11 No.1046781844
>BXはスパロボナデシコ展開やり尽くしたから出てきた感あって大分新鮮で良かったね >熱血クーデターの後に発生するエクスバリスとか 合体攻撃解禁のときの…手伝ってあげるよは本気で!?ってなったわ
249 23/04/13(木)22:11:12 No.1046781848
劇場版のアキトなんだかんだ言ってネルガルのフルサポート無ければなんもできんからな 単艦で逃げてどうにかなるとも思えん
250 23/04/13(木)22:11:15 No.1046781861
怒涛のBX押しで駄目だった …まだハード売ってるかな
251 23/04/13(木)22:11:18 No.1046781879
>アキトのちんちんは私のちんちん… エリナとラピスの百合か…
252 23/04/13(木)22:11:20 No.1046781895
書き込みをした人によって削除されました
253 23/04/13(木)22:11:27 No.1046781934
>破嵐財閥とかないから! 財閥はないだけで世界中にコネがあるくらいの金持ちなのは原作通りなんだけどね… 敵が火星から襲ってくる規模の相手だからそのくらいの資金力ないと話が回らない
254 23/04/13(木)22:12:02 No.1046782170
カタログでブラックサレナと並ぶからナデシコなんかあるかと思ったじゃん
255 23/04/13(木)22:12:05 No.1046782207
>怒涛のBX押しで駄目だった >…まだハード売ってるかな ソフトのDL販売が先日終了したよ!
256 23/04/13(木)22:12:19 No.1046782312
>劇場版のアキトなんだかんだ言ってネルガルのフルサポート無ければなんもできんからな じゃあウォンと交尾しててもしょうがないじゃん
257 23/04/13(木)22:12:52 No.1046782541
北辰は…メガノイドなんだろ!?
258 23/04/13(木)22:13:01 No.1046782593
今だったらボロクソに叩くやつの声がデカくてここでもまともに語れんわとか言われてたんだろうな
259 23/04/13(木)22:13:08 No.1046782652
ステルヴィア2も暗い内容にする予定だったんだろうか
260 23/04/13(木)22:13:16 No.1046782707
生体ユニットユリカがあんまりエロ方向の妄想されないのは木連だからだろうか
261 23/04/13(木)22:13:31 No.1046782818
アカツキさんといばスパロボXでの舞人との絡みもよかった
262 23/04/13(木)22:13:34 No.1046782830
火星も木星も遺跡放棄されてたけど古代人どこ行ったんだろうな…
263 23/04/13(木)22:13:41 No.1046782867
嫁を取り戻すことさえ自分一人ではどうにもならないんだからそりゃ荒む
264 23/04/13(木)22:14:00 No.1046782976
>アカツキさんといばスパロボXでの舞人との絡みもよかった 違うわVだった
265 23/04/13(木)22:14:00 No.1046782977
木星蜥蜴とヴェイガンの設定は似てるってちょくちょく言われてたけど それを逆手にとってAGEとがっつりクロスオーバーさせたのもよかったねBX ユリカが頼れるお姉ちゃん枠でエイナス艦長と百合百合してた
266 23/04/13(木)22:14:10 No.1046783040
5年に一作品ぐらいは新規IPの大ヒット作品が出てると思うとロボットアニメもそんな捨てたもんじゃないと思う
267 23/04/13(木)22:14:17 No.1046783087
>生体ユニットユリカがあんまりエロ方向の妄想されないのは木連だからだろうか こう言っちゃなんだがユリカだからじゃねえかな
268 23/04/13(木)22:14:20 No.1046783106
>生体ユニットユリカがあんまりエロ方向の妄想されない そうかな?
269 23/04/13(木)22:14:30 No.1046783178
>今だったらボロクソに叩くやつの声がデカくてここでもまともに語れんわとか言われてたんだろうな 昔の名作アニメと言われるやつ大体そうなると思う
270 23/04/13(木)22:14:44 No.1046783286
俺も好きだよ2011年の夏休み
271 23/04/13(木)22:14:54 No.1046783340
>木星蜥蜴とヴェイガンの設定は似てるってちょくちょく言われてたけど >それを逆手にとってAGEとがっつりクロスオーバーさせたのもよかったねBX >ユリカが頼れるお姉ちゃん枠でエイナス艦長と百合百合してた いいよね ジラード・スプリガンのテーマ
272 23/04/13(木)22:14:58 No.1046783366
>>生体ユニットユリカがあんまりエロ方向の妄想されないのは木連だからだろうか >こう言っちゃなんだがユリカだからじゃねえかな まるでユリカじゃナデナデシコシコできないみたいじゃん
273 23/04/13(木)22:15:17 No.1046783518
>嫁を取り戻すことさえ自分一人ではどうにもならないんだからそりゃ荒む 身体のこともそうだけど普通は装備とか体制的に無理だわな
274 23/04/13(木)22:15:38 No.1046783638
>破嵐財閥とかないから! スパロボ捏造設定なんだけど字面の座りが良すぎるのよねコレ
275 23/04/13(木)22:15:43 No.1046783678
>嫁を取り戻すことさえ自分一人ではどうにもならないんだからそりゃ荒む ナデシコCの完成待つ必要あったとはいえルリルリとネルガルに泣きつけばすぐ終わってた問題なのホント可哀想
276 23/04/13(木)22:16:15 No.1046783903
>>今だったらボロクソに叩くやつの声がデカくてここでもまともに語れんわとか言われてたんだろうな >昔の名作アニメと言われるやつ大体そうなると思う TVエヴァラスト2話なんか当時のパソコン通信の時代ですら結構ヤバかったらしいのに今だとどうなるかなんて想像したくない
277 23/04/13(木)22:16:46 No.1046784102
>俺も好きだよ2011年の夏休み よりによって震災の年なんで誤解を招きそうな言い方になる…
278 23/04/13(木)22:16:52 No.1046784139
当時はアキトの変貌ぶりよりルリルリの髪型が変になった方がショックだった
279 23/04/13(木)22:17:12 No.1046784271
>>>今だったらボロクソに叩くやつの声がデカくてここでもまともに語れんわとか言われてたんだろうな >>昔の名作アニメと言われるやつ大体そうなると思う >TVエヴァラスト2話なんか当時のパソコン通信の時代ですら結構ヤバかったらしいのに今だとどうなるかなんて想像したくない 庵野死ね!!
280 23/04/13(木)22:17:24 No.1046784341
数の優位を覆したからと言って復帰即六連をボコれる3人娘バケモノすぎない?
281 23/04/13(木)22:17:25 No.1046784342
>>嫁を取り戻すことさえ自分一人ではどうにもならないんだからそりゃ荒む >ナデシコCの完成待つ必要あったとはいえルリルリとネルガルに泣きつけばすぐ終わってた問題なのホント可哀想 いやアキトの目的はナデシコCのためのデータ取りだから泣きつくためにもアキトは頑張る必要があった
282 23/04/13(木)22:17:28 No.1046784367
前のクルーが集まっただけで速攻解決するのなんていうか身も蓋もないね…
283 23/04/13(木)22:17:40 No.1046784435
>当時はアキトの変貌ぶりよりルリルリの髪型が変になった方がショックだった 美人にはなったけど割とバランス難しくてイラスト描こうとすると髪型が滅茶苦茶描きにくい…
284 23/04/13(木)22:17:58 No.1046784551
未だに近所の空き家の壁に劇場版ルリルリの火災予防ポスター貼ってあるわ
285 23/04/13(木)22:18:19 No.1046784691
もう劇場版と脳内で接続されて久しいからうろ覚えだけどTV版だとカヲル君ぐしゃってから謎のスピリチュアルシーンからのおめでとうで締めだっけ?
286 23/04/13(木)22:18:21 No.1046784700
>>>今だったらボロクソに叩くやつの声がデカくてここでもまともに語れんわとか言われてたんだろうな >>昔の名作アニメと言われるやつ大体そうなると思う >TVエヴァラスト2話なんか当時のパソコン通信の時代ですら結構ヤバかったらしいのに今だとどうなるかなんて想像したくない トレンド 庵野◯ね
287 23/04/13(木)22:18:40 No.1046784828
>数の優位を覆したからと言って復帰即六連をボコれる3人娘バケモノすぎない? ネルガルがスカウトするレベルのパイロットだからな… いやなんでブランク永井なのに圧倒してるんだろうね…
288 23/04/13(木)22:18:50 No.1046784895
>TVエヴァラスト2話なんか当時のパソコン通信の時代ですら結構ヤバかったらしいのに今だとどうなるかなんて想像したくない 当時あんまり興味なくてよく分からなかったけど TV版も旧劇場版も何であんな風になったの?
289 23/04/13(木)22:19:05 No.1046784985
性格はともかく腕は超一流なので……
290 23/04/13(木)22:19:09 No.1046785013
ネルガルは表に出れないだけでアキトフル支援体制だぞ
291 23/04/13(木)22:19:15 No.1046785053
北辰達と戦い続けてたアキトや軍人続けてたリョーコよりも 完全に足を洗っててブランクありまくりだったヒカルとイズミの方が強いあたりが残酷だなって
292 23/04/13(木)22:19:16 No.1046785062
一応チャラ男もセットの4人だから… まぁチャラ男は全盛期の優人部隊のエリートネームドなんだから木蓮最強格なんだけど…
293 23/04/13(木)22:19:28 No.1046785135
IGの快進撃が凄かった 劇エバもここだったしIGってだけで絶対に見に行ってた
294 23/04/13(木)22:19:30 No.1046785151
エヴァのすぐ後にナデシコとか凄い時代だな
295 23/04/13(木)22:19:33 No.1046785170
データ取得と戦略的勝利のためとはいえ勝ち目のない北辰との戦いを何度も繰り返してるのはまさしく人の執念としか言い表せない
296 23/04/13(木)22:20:06 No.1046785346
>完全に足を洗っててブランクありまくりだったヒカルとイズミの方が強いあたりが残酷だなって 元々リョーコより二人のが強いっぽい設定だったから……
297 23/04/13(木)22:20:13 No.1046785399
>TV版も旧劇場版も何であんな風になったの? 今少し時間と予算をいただければ…
298 23/04/13(木)22:20:21 No.1046785441
>完全に足を洗っててブランクありまくりだったヒカルとイズミの方が強いあたりが残酷だなって しっかりリハビリしたからな…
299 23/04/13(木)22:20:24 No.1046785471
髪型の変化だとリョーコちゃんがひどくシコれなくなった… 君望のポニテからショートの次に嫌いだ
300 23/04/13(木)22:20:44 No.1046785623
ほぼ毎回1vs7の戦闘やってて死んでないだけアキトも結構なもんではあるんだけどね 比較対象がね
301 23/04/13(木)22:20:53 No.1046785678
やはりベリショは悪…
302 23/04/13(木)22:21:26 No.1046785895
>IGの快進撃が凄かった 攻殻機動隊、旧劇、これ、2011年の夏休み、人狼 あとなんかあったかな
303 23/04/13(木)22:21:28 No.1046785912
アキトはまあ才能はある方なんだよ 専門的な訓練積んでないコックにしては
304 23/04/13(木)22:21:29 No.1046785929
>髪型の変化だとリョーコちゃんがひどくシコれなくなった… >君望のポニテからショートの次に嫌いだ アキトが死ぬ(偽装)までセミロングだった めっちゃ美少女
305 23/04/13(木)22:21:30 No.1046785938
劇場版でやってたそこに至るまでの描写がないだけで テレビの最終回もあれシンジくん含めてみんなLCLになっちゃったあとの話なのかな…
306 23/04/13(木)22:21:42 No.1046786022
>髪型の変化だとリョーコちゃんがひどくシコれなくなった… >君望のポニテからショートの次に嫌いだ 劇場版までの間のセミロング形態かわいい
307 23/04/13(木)22:21:44 No.1046786035
>北辰達と戦い続けてたアキトや軍人続けてたリョーコよりも >完全に足を洗っててブランクありまくりだったヒカルとイズミの方が強いあたりが残酷だなって これもよく言われるけどリョーコちゃんいなきゃ二人ともワンマンすぎてまともな連携できないからな
308 23/04/13(木)22:21:50 No.1046786071
スパロボだと設定に反してリョーコの方が強かったりする まあヒカルとイズミが優秀な支援系精神コマンドを持ってて戦闘にSP割けないからってのもあるが
309 23/04/13(木)22:21:55 No.1046786111
いいだろ横山智佐だぜ?
310 23/04/13(木)22:21:59 No.1046786142
>>TV版も旧劇場版も何であんな風になったの? >今少し時間と予算をいただければ… 後半何回か見たシーンの使い回し多すぎてヤバい…
311 23/04/13(木)22:22:11 No.1046786228
>髪型の変化だとリョーコちゃんがひどくシコれなくなった… 冷静に考えると緑髪から黒になって見やすくなったはずなのにな
312 23/04/13(木)22:22:24 No.1046786320
エヴァ→ナデシコ→ウテナ
313 23/04/13(木)22:22:34 No.1046786401
>>IGの快進撃が凄かった >攻殻機動隊、旧劇、これ、2011年の夏休み、人狼 >あとなんかあったかな IGじゃなくてXEBECでは? 今はIGに吸収されたけど
314 23/04/13(木)22:22:42 No.1046786450
監督の作品好きなのにもう新作作らないのか…
315 23/04/13(木)22:23:39 No.1046786830
テレビ版見たらブラックなネタ多めで暗い話そこそこあるし劇場版みたいな話やっちゃうのもまあ別におかしくないかなって思った
316 23/04/13(木)22:23:46 No.1046786868
>エヴァ→ナデシコ→ウテナ ウテナいまアマプラで助かる
317 23/04/13(木)22:24:04 No.1046786982
サトタツ味強めの作品っていうとモーパイまで遡るだろうか
318 23/04/13(木)22:24:23 No.1046787090
>サトタツ味強めの作品っていうとモーパイまで遡るだろうか ムリョウ!
319 23/04/13(木)22:24:56 No.1046787276
スパロボBXはナデシコがクソ強いのでそういう意味でもおすすめ 味方ユニットの強さを四段階評価すると強い・超強い・ディバイディングドライバー・ナデシコになるなんて言われるほど
320 23/04/13(木)22:24:59 No.1046787301
もっと古いじゃねえか!!
321 23/04/13(木)22:25:00 No.1046787308
>ムリョウ! モーパイの10年近く前じゃね-か!
322 23/04/13(木)22:25:28 No.1046787481
20年前だよ!!
323 23/04/13(木)22:25:48 No.1046787634
ハズカシェーの構成やってたんだ…
324 23/04/13(木)22:26:21 No.1046787854
>スパロボBXはナデシコがクソ強いのでそういう意味でもおすすめ エステバリスはともかくまずナデシコが弱いスパロボってそうそうないだろ!
325 23/04/13(木)22:26:22 No.1046787868
ムリョウとヒヲウいっつもごっちゃになる
326 23/04/13(木)22:27:09 No.1046788187
アトムビギニングも割と面白かった
327 23/04/13(木)22:27:47 No.1046788424
7月からサンデー原作アニメの監督やる