23/04/13(木)20:51:34 せっか... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/04/13(木)20:51:34 No.1046749360
せっかく2種類の能力持ってるのに2号との戦闘でカマキリの能力しか出さないの勿体なくない?
1 23/04/13(木)20:52:41 No.1046749784
カメレオンの能力が外付けデバイスだったから…
2 23/04/13(木)20:56:10 No.1046751095
>カメレオンの能力が外付けデバイスだったから… 舌伸ばすとか無いんか
3 23/04/13(木)20:56:59 No.1046751413
チョップでマスクブチ割るパワーの前に小細工は無意味!
4 23/04/13(木)20:57:38 No.1046751639
この子泡になった描写ないからワンチャン生き残ってるかもしれない
5 23/04/13(木)20:59:37 No.1046752449
コウモリのビールス製作は個人的な知識で固有身体能力は飛ぶだけかと思ったけどハチとか蝶は飛ばないようだからかなり特別と言えるのか
6 23/04/13(木)21:01:31 No.1046753204
コウモリのおじさんはマスクも被らず特殊メイク丸出しだし他とはかなり系統が異なるんだろうな
7 23/04/13(木)21:06:16 No.1046755200
>カメレオンの能力が外付けデバイスだったから… 初の三種混合型オーグメントだぁ!って自慢してたのが馬鹿みたいじゃないですか!
8 23/04/13(木)21:06:43 No.1046755387
お手本のような噛ませキャラ
9 23/04/13(木)21:07:00 No.1046755499
カメレオンの遺伝子がないと使えない道具だったりするんじゃない
10 23/04/13(木)21:10:29 No.1046756935
仮面ライダー2号は透明化をどう攻略するのか!ってなるかと思ってた 真正面から切りにきたなコイツ
11 23/04/13(木)21:13:54 No.1046758338
暗殺キャラがさっさと退散せずに残っちゃダメだよ!
12 23/04/13(木)21:14:07 No.1046758435
スパイダーマンの糸は装備から出してると知ったときと同じ気持ちになる
13 23/04/13(木)21:15:08 No.1046758863
まあどうせ透明になってもOシグナルで感知されるオチだろうし…
14 23/04/13(木)21:15:41 No.1046759088
カマキリの能力も大概ショボい
15 23/04/13(木)21:16:25 No.1046759409
満を持して出した自前の鎌があっさり折られるの悲しい
16 23/04/13(木)21:17:02 No.1046759665
本人はスペシャルみたいに言ってるけどたぶん周りからは失敗作って思われてそう
17 23/04/13(木)21:17:22 No.1046759817
>カマキリの能力も大概ショボい ゲームで出してくる無数のナイフをブーメランみたいに投げるやつ本編でやれや!
18 23/04/13(木)21:17:32 No.1046759875
>スパイダーマンの糸は装備から出してると知ったときと同じ気持ちになる サム・ライミ版なら体から出してるから… 正直今でもその方が自然な設定なんじゃないかと思える
19 23/04/13(木)21:17:35 No.1046759902
まあそのストロー以外の蝶要素どこやねんな蝶オーグに比べれば...
20 23/04/13(木)21:18:21 No.1046760235
>まあそのストロー以外の蝶要素どこやねんな蝶オーグに比べれば... 蝶のように舞う
21 23/04/13(木)21:19:05 No.1046760553
クックック…俺はカメレオンとカマキリの能力を持ったKKオーグ… 透明化出来るマントはちょっと血が付いたから捨てるぜ…ククク… 勿論自前じゃ透明化は出来ないぜ…ククク…
22 23/04/13(木)21:21:52 No.1046761797
>まあそのストロー以外の蝶要素どこやねんな蝶オーグに比べれば... 胡蝶の夢に誘う的な…
23 23/04/13(木)21:22:26 No.1046762044
てか週刊文春のやつで知ったけど蜘蛛オーグの糸も口のリールから出してんだよね
24 23/04/13(木)21:22:58 No.1046762289
>コウモリのおじさんはマスクも被らず特殊メイク丸出しだし他とはかなり系統が異なるんだろうな 哺乳類同士の合成だから親和性高めとか?
25 23/04/13(木)21:24:15 No.1046762846
暗殺タイプなのに味方が洗脳解かれたの知らずに目立ったせいで…
26 23/04/13(木)21:25:12 No.1046763234
>森山未來のように舞う
27 23/04/13(木)21:25:24 No.1046763303
カマキリ要素が腕の鎌だけなの可哀想
28 23/04/13(木)21:25:51 No.1046763496
初めての三種混合型なのに爬虫類と昆虫でぶち込むとか冒険しすぎだろ
29 23/04/13(木)21:27:37 No.1046764186
>>コウモリのおじさんはマスクも被らず特殊メイク丸出しだし他とはかなり系統が異なるんだろうな >哺乳類同士の合成だから親和性高めとか? 緑川と仲悪いし自分のオリジナル技術入れてそう
30 23/04/13(木)21:29:00 No.1046764800
>初めての三種混合型なのに爬虫類と昆虫でぶち込むとか冒険しすぎだろ カニとコウモリが正解だったか…
31 23/04/13(木)21:29:59 No.1046765221
マスク被ると知的な部分が鈍るからとか
32 23/04/13(木)21:31:12 No.1046765708
>ガマガエルとボイラーが正解だったか…
33 23/04/13(木)21:31:12 No.1046765709
初の三種混合型ってことはほぼ実験作だったんだろうな… もしかして勝手に現場出てきたのでは?
34 23/04/13(木)21:32:22 No.1046766187
弱い訳じゃない 一文字が強過ぎる
35 23/04/13(木)21:32:52 No.1046766382
バッタオーグが完成度高すぎるのかな…群生相もかなりの強さだったし…
36 23/04/13(木)21:33:11 No.1046766502
>初の三種混合型ってことはほぼ実験作だったんだろうな… >もしかして勝手に現場出てきたのでは? そもそもあのショッカーの上級構成員なんて勝手にやる奴ばっかだろうし... クモさんが異質
37 23/04/13(木)21:33:19 No.1046766549
昆虫は緑川・死神博士作 昆虫+爬虫類は緑川抜きの死神博士作 コウモリは多分緑川抜きの本人と死神博士の作? 前日譚漫画でコウモリおじさんらしき人出てきたしそこら辺やるかもしれないけど
38 23/04/13(木)21:33:43 No.1046766721
攻撃的な人間と慎重なバッタの組み合わせこそ最適解だと考えた緑川博士はさすがだな
39 23/04/13(木)21:33:51 No.1046766771
やたらいい声だったよなコイツ
40 23/04/13(木)21:34:13 No.1046766932
緑川の最高傑作(緑川の最高傑作)
41 23/04/13(木)21:34:17 No.1046766965
ショッカー内のデザイナーさんみたいな人と一緒にマスクのデザイン決めたんだろうなって
42 23/04/13(木)21:35:45 No.1046767585
>やたらいい声だったよなコイツ 声優の経験値めっちゃ重ねてたので…まあそれ抜きにしてもええ声だよ本郷くん…ややこし!!
43 23/04/13(木)21:36:10 No.1046767759
そもそもマスクは自分が嫌になって顔を焼いたクモさんが醜い顔を隠すために着けてたもので その後プラーナによる改造でオーグになった後も着けてるだけって感じだから別にオーグメントはマスク被らなきゃいけないってわけじゃないみたいなのね コウモリさんが着けてないのは必要ないからじゃないかと思う
44 <a href="mailto:本郷猛">23/04/13(木)21:37:07</a> [本郷猛] No.1046768125
(KKオーグ...!?カメレオンの綴りはChamaeleonのはずじゃ...)
45 23/04/13(木)21:37:35 No.1046768328
>(KKオーグ...!?カメレオンの綴りはChamaeleonのはずじゃ...) お前もBオーグのくせに…
46 23/04/13(木)21:38:28 No.1046768669
>(KKオーグ...!?カメレオンの綴りはChamaeleonのはずじゃ...) こいつバッタの英訳BATTAだと思ってる人来たな…
47 23/04/13(木)21:39:43 No.1046769194
日本語そのままローマ字つづりは日本支部だけだろう 海外でも同じだったらどうしよ...
48 23/04/13(木)21:41:40 No.1046769978
グラスホッパーオーグ スパイダーオーグ バットオーグ ワスプオーグ マンティスカメレオンオーグ バタフライオーグ …やっぱ日本語でいいな!
49 23/04/13(木)21:42:10 No.1046770185
「」ととしあきを組み合わせた三種混合型オーグメント
50 23/04/13(木)21:42:43 No.1046770441
ドイツに美大落ちヒトデオーグが!?
51 23/04/13(木)21:43:39 No.1046770808
>「」ととしあきを組み合わせた三種混合型オーグメント 「」もとしあきも遺伝上はヒトだろ
52 23/04/13(木)21:43:50 No.1046770867
バッタはLocustの方かもしれない
53 23/04/13(木)21:43:54 No.1046770889
そんなに失敗失敗なんていうとコイツにに殺されたルリ子さんがおマヌケみたいになるじゃん
54 23/04/13(木)21:44:37 No.1046771204
なんか西君みたいだなと思ったら中の人だった
55 23/04/13(木)21:45:52 No.1046771706
透明マントがオシャレになったっ!!
56 23/04/13(木)21:46:15 No.1046771852
トップが全方向いいね装置だからカルト宗教の教祖になってるオーグいてもおかしくないんだよな...
57 23/04/13(木)21:46:19 No.1046771876
不意打ちムーブは観客も含めて完璧に不意をつけたからそこまではいいんだよ
58 23/04/13(木)21:46:54 No.1046772105
脱ぐんじゃねーよそれ
59 23/04/13(木)21:47:49 No.1046772446
>グラスホッパーオーグ >スパイダーオーグ >バットオーグ >ワスプオーグ >マンティスカメレオンオーグ >バタフライオーグ 一気にニチアサになった
60 23/04/13(木)21:49:12 No.1046772979
>脱ぐんじゃねーよそれ さっきまで裏切り者とバチバチにやり合ってた奴が即裏切るとは思わないよ…
61 23/04/13(木)21:50:18 No.1046773395
味方のはずの黒バッタが襲ってくるとは
62 23/04/13(木)21:50:58 No.1046773650
返り血でべったりだからもう意味はなしてないので脱いでも仕方ない 全体的に低スペックだけど不意打ちの一発だけはいいんじゃないかなマントの性能だけど
63 23/04/13(木)21:52:22 No.1046774250
でも不意打ちのタイミング的にルリ子が一文字の洗脳解いて泣かしてるのを見てたはずなんだよな…
64 23/04/13(木)21:53:12 No.1046774541
鎌以外にカマキリ要素出せって言われても他に使えそうなカマキリ要素なんて... ハリガネムシでも出す?
65 23/04/13(木)21:53:52 No.1046774800
ヤンジャン漫画の方だと割と悪の組織感あるなショッカー
66 23/04/13(木)21:54:50 No.1046775185
この完全にアシンメトリーでありながら妙な統一感もあるマスクいいよね
67 23/04/13(木)21:55:07 No.1046775274
古い血みたいなのいっぱい着いてたけどスーツ洗ってないのかな 臭そう
68 23/04/13(木)21:55:54 No.1046775583
カメレオン式マントで近づきカマキリの鎌で殺す! ...これカマキリの鎌じゃなくても良くない?
69 23/04/13(木)21:56:12 No.1046775685
チョップで頭陥没しなくて良かったね
70 23/04/13(木)21:56:17 No.1046775719
カマキリ男の要素はほぼないけどカメレオン男はほぼそのままなあたり カメレオン男のデザインの優秀さが目立つ
71 23/04/13(木)21:56:54 No.1046775977
クモ先輩を敬愛してるみたいだけどクモ先輩は序盤で退場したからよく分からない
72 23/04/13(木)22:01:24 No.1046777819
>カメレオン式マントで近づきカマキリの鎌で殺す! >...これカマキリの鎌じゃなくても良くない? ルリ子刺した時はデカいナイフだったでしょ