23/04/13(木)18:53:16 今作っ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/04/13(木)18:53:16 No.1046707417
今作ってるけど基本的なシステムとかUI組むのが一番難しい気がしてるぜー!
1 23/04/13(木)18:55:59 No.1046708212
1番難しいというか時間かかったのは間違いなく作画だなぁ
2 23/04/13(木)18:56:14 No.1046708297
独自システム作ろうとすると気軽にエタるよね
3 23/04/13(木)18:57:10 No.1046708600
これとこれのプラグイン組み合わせたら実現できそうじゃね!?からの 競合して動かない あるあるだよね…
4 23/04/13(木)18:58:03 No.1046708876
心当たりのないバグ
5 23/04/13(木)18:58:44 No.1046709089
みんなJavaScriptとかどこで勉強したんです?
6 23/04/13(木)18:59:54 No.1046709435
独自パラメータひとつ実装するのにもまずそういうプラグイン入れてからステータス画面と装備画面とショップ画面弄ることになるから大変だよね…
7 23/04/13(木)19:00:39 No.1046709688
プラグイン作るにはまずJavaScriptのプロトタイプの仕組みを分かってないとダメなの結構しんどかった
8 23/04/13(木)19:03:20 No.1046710527
いっそ基幹部分外注したいよ! でもそれだとゲーム作ってる意味ないよ!
9 23/04/13(木)19:04:18 No.1046710827
MZ向けプラグインの絶妙な痒い所に手が届かなさよ
10 23/04/13(木)19:05:56 No.1046711333
>MZ向けプラグインの絶妙な痒い所に手が届かなさよ MZそのものがなんか…新商品として出すには微妙なとこあったし…
11 23/04/13(木)19:07:26 No.1046711802
>1番難しいというか時間かかったのは間違いなく作画だなぁ プログラムはまずそこができないことには何も見通しが立てられない辛さもあると思う
12 23/04/13(木)19:08:36 No.1046712172
曲がりなりにも製作ツールなのにマルチディスプレイ環境だとUIバグるのムカつく
13 23/04/13(木)19:09:08 No.1046712323
マップチップとか技エフェクトくらいはもう有料素材に頼るから良いにしても描かなきゃいけないものがあまりに多すぎるからな…
14 23/04/13(木)19:09:54 No.1046712568
やっぱりMZはAce枠になれなかった感じなのか Uniteとかいうのも控えてるし…
15 23/04/13(木)19:10:06 No.1046712625
>プラグイン作るにはまずJavaScriptのプロトタイプの仕組みを分かってないとダメなの結構しんどかった MV出たのがまだJavascriptの規格そのものが古かった頃だっけ…
16 23/04/13(木)19:10:59 No.1046712903
>やっぱりMZはAce枠になれなかった感じなのか >Uniteとかいうのも控えてるし… MVのプラグインさえ使えれば文句なかったんだが… まあ実際そのまま動くやつも多いけどさ
17 23/04/13(木)19:11:46 No.1046713127
まあしょせんは2kに対する2003くらいの立ち位置じゃけえ
18 23/04/13(木)19:12:06 No.1046713212
装備に独自色出したい そうするとUI改修しまくらないといけない 面倒くさい!
19 23/04/13(木)19:12:06 No.1046713215
UNITE延期し過ぎ
20 23/04/13(木)19:12:19 No.1046713285
ジーコ作る程度ならMZで不自由しないが
21 23/04/13(木)19:13:04 No.1046713504
AI絵クソ便利…に思わせてコイツピクチャにしかならねぇな
22 23/04/13(木)19:13:46 No.1046713742
>AI絵クソ便利…に思わせてコイツピクチャにしかならねぇな ドット絵AIとか存在したとしても用途限定的すぎて需要無いだろうし…
23 23/04/13(木)19:13:48 No.1046713752
俺はMZすらも使いこなせてねえからプラグインとかよくわかんね!
24 23/04/13(木)19:14:05 No.1046713838
エロRPGは解像度抜きにしちゃ2kですら充分ぞ
25 23/04/13(木)19:14:56 No.1046714095
俺はMZでシコシコイベント作るものなり! プラグイン探せばいいんじゃねぇかな…は禁句
26 23/04/13(木)19:15:21 No.1046714257
戦闘や成長システムにおける独自要素とか作った「」はどうやったんです?
27 23/04/13(木)19:15:54 No.1046714439
アクション矛蔵素材製作をもっとラクラクにしてくれりゃ2k規格以外の紙芝居屋できるんだがなあ
28 23/04/13(木)19:16:01 No.1046714473
Aceですら外では古い古い言われるのに2kで充分は無茶だよ!
29 23/04/13(木)19:16:52 No.1046714738
>戦闘や成長システムにおける独自要素とか作った「」はどうやったんです? 俺はヌルヌル難度になるよ!前提でカネで素ステ上げ組んだくらいかなあ
30 23/04/13(木)19:17:37 No.1046714964
>Aceですら外では古い古い言われるのに2kで充分は無茶だよ! 古いのは事実だけどもやってることはそれで充分ぞなのは否定できんし
31 23/04/13(木)19:18:28 No.1046715249
そもそも技術力無い内に 凝った作品ツクる必要はねぇ こだわりならガンバれ
32 23/04/13(木)19:19:01 No.1046715422
マテリア的なやつを実現できるプラグインをだいぶ探して見つけたけど 最後はやっぱり自分で調整しないといけないんだろうな…
33 23/04/13(木)19:19:58 No.1046715720
AI生成勉強したら素材作り放題じゃねーか!にワクワクワクチン感じる 勉強したくねぇ…
34 23/04/13(木)19:20:44 No.1046715956
>マテリア的なやつを実現できるプラグインをだいぶ探して見つけたけど >最後はやっぱり自分で調整しないといけないんだろうな… ゲームバランスなんて答えはないから… 今のトレンドは難度調節機能デフォだけど
35 23/04/13(木)19:21:12 No.1046716100
>AI生成勉強したら素材作り放題じゃねーか!にワクワクワクチン感じる >勉強したくねぇ… 同一キャラの表情差分とかは割と難しいので敵とか背景ぐらいしか楽できなさそうだ… それが楽になるのは大きなポイントだとも思うけど
36 23/04/13(木)19:22:19 No.1046716477
>ゲームバランスなんて答えはないから… >今のトレンドは難度調節機能デフォだけど ゲームバランスというか見た目やUI的なわかりやすさの面でね… 素のプラグインから色々手を加えないといけなかったりする!
37 23/04/13(木)19:23:00 No.1046716715
画像出すのに座標指定が必要だけどMZになってもUIからプレビューできないんだよな… みんな調整どうしてんだろ
38 23/04/13(木)19:23:02 No.1046716728
海外の素材販売サイトだとキャラのポートレートと背景素材はだいぶAIまみれになってたな
39 23/04/13(木)19:23:35 No.1046716913
>画像出すのに座標指定が必要だけどMZになってもUIからプレビューできないんだよな… >みんな調整どうしてんだろ 壺の民だけどファルコンアイ使ってる
40 23/04/13(木)19:25:04 No.1046717443
ツールとしての機能は割と貧弱というかこの機能融通効かねえな…ってやつが多いようにも思うぜ!
41 23/04/13(木)19:26:29 No.1046717910
https://wikiwiki.jp/viprpg-dev/MV/%E3%83%84%E3%83%BC%E3%83%AB%E9%A1%9E#h4_content_1_9 個人的にはBTLはスレ画使うならもっとけマジで ツクブリだから連続処理が死ぬほど楽チンになる
42 23/04/13(木)19:27:00 No.1046718081
>エロRPGは解像度抜きにしちゃ2kですら充分ぞ 今のディスプレイ解像度だと文字読めない
43 23/04/13(木)19:27:30 No.1046718266
Ace辺りからずっとユーザー製プラグインと公式有償素材頼りだからな でも最大手だから使うしかないんだ
44 23/04/13(木)19:28:11 No.1046718520
>https://wikiwiki.jp/viprpg-dev/MV/%E3%83%84%E3%83%BC%E3%83%AB%E9%A1%9E#h4_content_1_9 >個人的にはBTLはスレ画使うならもっとけマジで >ツクブリだから連続処理が死ぬほど楽チンになる MV用ってやつを落とせば良いんです?
45 23/04/13(木)19:29:46 No.1046719025
それっぽいマップを作るのがまず難しくね?
46 23/04/13(木)19:30:20 No.1046719207
>MV用ってやつを落とせば良いんです? MVVXA入りの新しいの落とせばいいよ
47 23/04/13(木)19:30:57 No.1046719424
マップはAIちゃん使った一枚絵連打することにしたぜ
48 23/04/13(木)19:33:28 No.1046720311
キャラの会話文思いつかん… ありがとうchatGPTを今経験してる
49 23/04/13(木)19:35:41 No.1046721072
>>MV用ってやつを落とせば良いんです? >MVVXA入りの新しいの落とせばいいよ センキュー!
50 23/04/13(木)19:39:25 No.1046722479
ラベルの名前とかみんなどうしてる? わかり易く簡潔に命名できない
51 23/04/13(木)19:44:30 No.1046724285
ツクールデフォインターフェース好きなんだが自作する以上ちょっとだけ凝りたい
52 23/04/13(木)19:51:32 No.1046726873
インターフェースに限らずゲームて見た目てかなり重要ポイントだからね
53 23/04/13(木)19:54:41 No.1046728044
セリフウィンドウとかもツクールデフォのままのゲーム多いけど あれ変わるだけで手間の割には効果あると思う
54 23/04/13(木)19:55:41 No.1046728404
私世界や土地ごとにメニューウィンドウ変わる演出好き!!
55 23/04/13(木)19:56:39 No.1046728783
[三]
56 23/04/13(木)20:01:55 No.1046730740
BTLっての落としてみたけど何が何やら分かんなかった!
57 23/04/13(木)20:04:26 No.1046731624
>BTLっての落としてみたけど何が何やら分かんなかった! 例えばだけど武器1装備したらスキル1使えるみてぇ処理組むじゃん? そういう連続処理を死ぬほど増やせることができる
58 23/04/13(木)20:06:44 No.1046732479
ウニティ待った方が良くない?
59 23/04/13(木)20:07:10 No.1046732634
こういうの大概は解説してるようなサイトあるかと思ったけど見つからなくて もしかして闇ツールの類・・・?
60 23/04/13(木)20:08:38 No.1046733183
壺はウェルカムトウアンダーグラウンドだからな…
61 23/04/13(木)20:09:26 No.1046733499
BTLの左下部分の知ってる文字列から知らん英文が羅列されてくる!
62 23/04/13(木)20:09:43 No.1046733610
>ウニティ待った方が良くない? uniteはまだまだなんとも… 少なくとも実物触れるまでは評価不能だしツクラーよかウニターに話聞いた方がいいかも
63 23/04/13(木)20:16:09 No.1046735934
MVやMZで持て余してる人はウニティは厳しい気がする…
64 23/04/13(木)20:16:57 No.1046736218
実質マイナーチェンジのMZはまだしもMVも安定するまで発売から暫くかかったからな…