ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/04/13(木)18:06:46 No.1046693478
軽い気持ちで原作漫画に手出してみたらなかなかに重い漫画だった
1 23/04/13(木)18:08:18 No.1046693900
軽い部分でも人気が出たせいでみんなバランス感覚失いかけた漫画
2 23/04/13(木)18:15:59 No.1046696249
>軽い部分でも人気が出たせいでみんなバランス感覚失いかけた漫画 言っちゃなんだけど作者もバランス困ってそう スレ画の展開すらライブ感と聞いたし…
3 23/04/13(木)18:16:54 No.1046696536
>スレ画の展開すらライブ感と聞いたし… これ既定路線じゃなかったの!?
4 23/04/13(木)18:18:10 No.1046696878
>これ既定路線じゃなかったの!? アイは死ぬ予定なかった あと先のことなんも考えずに描いてるって公言してる
5 23/04/13(木)18:18:20 No.1046696931
既にインタビューと整合性怪しいからあんまり考えてはないんだろうな
6 23/04/13(木)18:21:37 No.1046697847
サスペンス 役者ストーリー アイドルストーリー ラブコメ って軸が多すぎるのがどう考えても邪魔 アクアとルビーのW主人公が成立してないのもそのせい まずラブコメパートが常にルビー関われないのがもったいなさすぎるんだけど かな人気支えてるのがラブコメパートだったんで歪になった
7 23/04/13(木)18:21:59 No.1046697950
先生落とした犯人とかってわかってたりするの?
8 23/04/13(木)18:22:26 No.1046698088
>先生落とした犯人とかってわかってたりするの? アニメでも出てただろ
9 23/04/13(木)18:22:35 No.1046698134
>先生落とした犯人とかってわかってたりするの? たぶんまだ決まってないよ
10 23/04/13(木)18:22:57 No.1046698229
まじで何も考えてないんだろうなってレベルの話だから面白くないと思ったらすぐに読むのやめたほうが時間の無駄にならないぞ
11 23/04/13(木)18:23:11 No.1046698300
>アイは死ぬ予定なかった >あと先のことなんも考えずに描いてるって公言してる これ否定されてるのに延々と繰り返してんな
12 23/04/13(木)18:24:26 No.1046698636
最初の方は面白かったんだかご新規さんは歓迎すべき…なのか
13 23/04/13(木)18:25:28 No.1046698961
というかルビーの関心事って先生とアイだけだから現行の話になんも関わってないんだよな…
14 23/04/13(木)18:27:44 No.1046699646
>最初の方は面白かったんだかご新規さんは歓迎すべき…なのか アニメが恐らく重曹ちゃんのタイトル回収で終わるはずだから その後重曹ちゃんがどうなるかそっと教えてあげたい
15 23/04/13(木)18:29:33 No.1046700164
自分から枕営業しに行った重曹ちゃんのスキャンダルの火消しに使われるのはお前…
16 23/04/13(木)18:30:37 No.1046700461
アニメ範囲はまだ面白いからそこで満足して原作は別に読まなくていいよ
17 23/04/13(木)18:30:41 No.1046700494
作者のアンチがいるのは人気の証拠
18 23/04/13(木)18:33:35 No.1046701361
絶対何も考えてないのにファンがすごい!ちゃんと伏線になってる!って勝手に解釈する作品と ちゃんと伏線に考えられてるのに勝手に作者の人何も考えてない事にされる作品あるよね
19 23/04/13(木)18:33:35 No.1046701362
アンチというか今の展開についていけなくて文句垂れてるファンが多い印象 かぐや様みたいに
20 23/04/13(木)18:34:04 No.1046701498
>絶対何も考えてないのにファンがすごい!ちゃんと伏線になってる!って勝手に解釈する作品と >ちゃんと伏線に考えられてるのに勝手に作者の人何も考えてない事にされる作品あるよね この作品は前者だな……
21 23/04/13(木)18:34:28 No.1046701627
>この作品は前者だな…… >作者のアンチがいるのは人気の証拠
22 23/04/13(木)18:35:46 No.1046701987
アニメから入って楽しんでる人を見た時の感情は 寝取られ作家が純愛本出してそれを作家知らずに買ってこの本めっちゃよかったよ!って言ってる人を見た時の気分に近い
23 23/04/13(木)18:35:48 No.1046702007
未読でアニメ見たらこの漫画ってそういう作品だったの!?ってなった
24 23/04/13(木)18:37:03 No.1046702411
>アニメから入って楽しんでる人を見た時の感情は >寝取られ作家が純愛本出してそれを作家知らずに買ってこの本めっちゃよかったよ!って言ってる人を見た時の気分に近い 2冊目で寝取られ描かなければ良いんじゃないかな
25 23/04/13(木)18:38:05 No.1046702732
アニメのところまでは面白いからそこで満足した方が良いと思う
26 23/04/13(木)18:39:46 No.1046703242
アニメどこまでやるの?2.5次元編?
27 23/04/13(木)18:40:25 No.1046703430
>未読でアニメ見たらこの漫画ってそういう作品だったの!?ってなった 未読をそういう風に驚かせるためにPVやキービジュアルでアイ推しまくってたわけだしね
28 23/04/13(木)18:42:35 No.1046704156
話の流れからもう少し子供と成長していくのかと思ったら急に走馬燈が流れてびっくりした
29 23/04/13(木)18:42:45 No.1046704219
重い雰囲気になるはずのところでラブコメやるから余計に叩かれるんだよな アイの暴露からの重曹のところとか
30 23/04/13(木)18:42:50 No.1046704249
アニメって今どこまでやったの?
31 23/04/13(木)18:43:36 No.1046704468
>アニメって今どこまでやったの? 1話を90分拡大版としてやってアイが刺されて死んでルビーたちが高校入学するところまで
32 23/04/13(木)18:43:39 No.1046704487
原作色々言われてるけどルビーの悪落ち編と重曹ちゃんの枕営業編とシリアルキラーだった親父以外は好きだよ
33 23/04/13(木)18:44:11 No.1046704657
アクア:サスペンスなど復讐の重さ担当 ルビー:芸能などの軽い担当 って感じで別れていたはずなんだが 気づけばアクアがラブコメやったり芸能ものやって ルビーが復讐に目覚めて重くなりつつ 結局二人とも芸能やるのですごい軸足ぶれぶれストーリーになった気がする
34 23/04/13(木)18:45:05 No.1046704962
>原作色々言われてるけどルビーの悪落ち編と重曹ちゃんの枕営業編とシリアルキラーだった親父以外は好きだよ もうだめじゃね?
35 23/04/13(木)18:45:08 No.1046704987
序盤はかぐや様は告らせたいもやってたからマジでかなりライブ感でやってたら なんか人気でた
36 23/04/13(木)18:45:16 No.1046705034
>アクア:サスペンスなど復讐の重さ担当 >ルビー:芸能などの軽い担当 >って感じで別れていたはずなんだが >気づけばアクアがラブコメやったり芸能ものやって >ルビーが復讐に目覚めて重くなりつつ >結局二人とも芸能やるのですごい軸足ぶれぶれストーリーになった気がする ルビーが闇堕ちするのは好きだよ 後は芸能関係がもう少し分かりやすく復讐に直結してくれればなとは
37 23/04/13(木)18:46:04 No.1046705278
初回90分とかすげぇな どんだけ期待されてんだ
38 23/04/13(木)18:46:31 No.1046705420
>原作色々言われてるけどルビーの悪落ち編と重曹ちゃんの枕営業編とシリアルキラーだった親父以外は好きだよ それらが連続して押しかけてきたここ数か月全否定じゃねえか!
39 23/04/13(木)18:46:32 No.1046705425
>2冊目で寝取られ描かなければ良いんじゃないかな もう描いたあとだから言われてるんじゃねえかな…
40 23/04/13(木)18:47:06 No.1046705592
主題歌が凄い良かったからアニメ観たけどスレ画のシーンライブ感で描いてたの!?
41 23/04/13(木)18:47:37 No.1046705722
復讐だの闇だのというにはアクアって他人頼りだから 結局ぬるま湯にしか見えないんだよか
42 23/04/13(木)18:47:48 No.1046705775
まあ言うてアニメ視聴者なんて大半はアニメしか見ないから気にしなくてもいいと思う 原作まで手を出した人はお悔やみ申し上げます
43 23/04/13(木)18:47:56 No.1046705817
アクアの復讐がファッション復讐でどんどん薄っぺらくなっていったのがなぁ
44 23/04/13(木)18:48:29 No.1046706004
重曹ストレスすぎる
45 23/04/13(木)18:48:45 No.1046706089
>>詳細希望件! >美獣R ありがとう
46 23/04/13(木)18:48:50 No.1046706117
>軽い部分からの重さで人気が出たのに最近女絡みの描写ばかりで人気が落ちてる漫画
47 23/04/13(木)18:48:51 No.1046706121
アイ死ぬのすらライブ感だったの!?メインテーマかと…
48 23/04/13(木)18:49:17 No.1046706245
>アクアの復讐がファッション復讐でどんどん薄っぺらくなっていったのがなぁ だったらせめて復讐より優先された恋愛要素が本気ならよかったのに そっちも二人の女の間フラフラしてるのがキツい これが普通の男子高校生だったらまあ若さってそういうもんだよねとも言えるが こいつ中身もういい年齢のおっさんだからな…
49 23/04/13(木)18:50:17 No.1046706554
スキャンダルの火消しとはいえ子供の名前まで公表しちゃだめだよ!
50 23/04/13(木)18:52:48 No.1046707279
>アクアの復讐がファッション復讐でどんどん薄っぺらくなっていったのがなぁ アイの秘密は生きてる人を守るために使うのはいいんだがそれなら復讐諦めて警察に任せればいいのに
51 23/04/13(木)18:52:50 No.1046707290
作者が筆が寵愛してるキャラがメインに来た時のつまらなさが凄いんだよな 石上しかり重曹しかり…
52 23/04/13(木)18:53:29 No.1046707495
>>アクアの復讐がファッション復讐でどんどん薄っぺらくなっていったのがなぁ >だったらせめて復讐より優先された恋愛要素が本気ならよかったのに >そっちも二人の女の間フラフラしてるのがキツい >これが普通の男子高校生だったらまあ若さってそういうもんだよねとも言えるが >こいつ中身もういい年齢のおっさんだからな… 転生要素がなかったらなぁ
53 23/04/13(木)18:53:40 No.1046707553
まずアクアはアカネを守るため切り捨てたんだからそこから1人で突き進んでいくのかと思ったらそうでもないという 口だけのおっさん
54 23/04/13(木)18:53:52 No.1046707610
>作者が筆が寵愛してるキャラがメインに来た時のつまらなさが凄いんだよな >石上しかり重曹しかり… つまらないだけならまだしも他のキャラの魅力もどんどん殺していくのが凄いよ
55 23/04/13(木)18:53:53 No.1046707617
>>アクアの復讐がファッション復讐でどんどん薄っぺらくなっていったのがなぁ >アイの秘密は生きてる人を守るために使うのはいいんだがそれなら復讐諦めて警察に任せればいいのに 今の映画で復讐とかもどうやるのか分からんが回りくどい…
56 23/04/13(木)18:53:58 No.1046707645
>作者が筆が寵愛してるキャラがメインに来た時のつまらなさが凄いんだよな >石上しかり重曹しかり… 重曹はともかく 石上は完全にネタ切れ
57 23/04/13(木)18:54:16 No.1046707725
多分アニメ範囲内自体なら特に壊れることなくキレイに終わると思うぞ!
58 23/04/13(木)18:54:20 No.1046707749
>>アクアの復讐がファッション復讐でどんどん薄っぺらくなっていったのがなぁ >アイの秘密は生きてる人を守るために使うのはいいんだがそれなら復讐諦めて警察に任せればいいのに 後出しだけど一応完全に重曹のためではなく今回の映画化復讐の道筋見出したからみたいなのあったし…
59 23/04/13(木)18:55:00 No.1046707930
>多分アニメ範囲内自体なら特に壊れることなくキレイに終わると思うぞ! (ルビーってキャラ影薄いな…)
60 23/04/13(木)18:55:12 No.1046707994
少年のアビスも序盤最高に面白いのに なんであんなに駄目になるんだ
61 23/04/13(木)18:55:30 No.1046708079
まあどうせ作中では映画が復讐として正解みたいになるんだろうけど 読者がそれを納得するかどうかは別だよな
62 23/04/13(木)18:55:38 No.1046708113
メインじゃないだけ石上や大仏関連の方がまぁマシかなぁ こっち主人公とメインヒロインがやらかしてんだぞ
63 23/04/13(木)18:56:04 No.1046708235
もう暴露なら警察にして逮捕してもらえという感想が先に来るというか
64 23/04/13(木)18:56:13 No.1046708290
>後出しだけど一応完全に重曹のためではなく今回の映画化復讐の道筋見出したからみたいなのあったし… そうなってくるとルビーに相談しない理由が全然わからなくなってくるんだよな… 絶対これ来週の俺どうにか整合性つけてくれ!ってスタンスで描いてるようにしか見えねえ
65 23/04/13(木)18:56:30 No.1046708387
>少年のアビスも序盤最高に面白いのに あれは未だについていってるやつは地獄~って楽しそうに言ってるじゃん
66 23/04/13(木)18:56:38 No.1046708429
アニオリで無理やりルビーの出番増やそうとして話ぶっ壊れるってのも全然ありそう
67 23/04/13(木)18:56:45 No.1046708474
原作とかあるのか
68 23/04/13(木)18:57:00 No.1046708543
石上じゃなくてミコの方が寵愛だと思ってた
69 23/04/13(木)18:57:11 No.1046708602
既読だけどアニメの出来良さそうだから一旦原作のことは忘れてアニメを全力で楽しむことにした
70 23/04/13(木)18:57:16 No.1046708621
ぶっちゃけスレ画が死ぬまで割りとつまらねぇしな
71 23/04/13(木)18:57:19 No.1046708638
ファンサービスのつもりか知らんけど もうアカネはいいって あんな展開やっといて未だに出すとかほんと馬鹿らしいよ
72 23/04/13(木)18:57:25 No.1046708680
転生も医者設定もアイドルも持て余してるな?って感じある
73 23/04/13(木)18:57:29 No.1046708698
>少年のアビスも序盤最高に面白いのに >なんであんなに駄目になるんだ ママ轢き殺し未遂までは面白かったよ
74 23/04/13(木)18:57:32 No.1046708717
ここのサスペンス部分メインで行くのかなって思ったらもう解決しててびっくりする
75 23/04/13(木)18:57:45 No.1046708792
>少年のアビスも序盤最高に面白いのに >なんであんなに駄目になるんだ ある意味面白いだろ!?
76 23/04/13(木)18:58:25 No.1046708984
アビスは母親が頑丈すぎて話題になってるじゃん!
77 23/04/13(木)18:58:40 No.1046709060
この漫画復讐よりラブコメや芸能活動で受けたと思ってるから復讐に重きを置かなくても良かったのに
78 23/04/13(木)18:58:41 No.1046709061
映画までは面白かったけどその後グダグダすぎねえか?
79 23/04/13(木)18:58:41 No.1046709062
暴露系YouTuberに対する謎の信頼なんなの
80 23/04/13(木)18:58:47 No.1046709098
あかねはもう…というより アクアと重曹の魅力が損なわれたのでこの3人の話自体が白けてしまった
81 23/04/13(木)18:59:05 No.1046709165
今週も思ったけどこの漫画上手い演技の表現が上手くないから芝居方面で話展開するのやめた方がいいと思う
82 23/04/13(木)18:59:35 No.1046709337
>この漫画復讐よりラブコメや芸能活動で受けたと思ってるから復讐に重きを置かなくても良かったのに 置いてるかぁ?
83 23/04/13(木)18:59:47 No.1046709395
まず映画で他人を巻き込んでる時点でなんだこいつってなるよ 危険が及ぶからあかねふったんじゃないんかい
84 23/04/13(木)18:59:49 No.1046709408
黒幕のおとんは人殺すのに他の人間動かして満足してんのかと思ったらガッツリ自分で殺してていやバレるだろ…
85 23/04/13(木)18:59:55 No.1046709444
>この漫画復讐よりラブコメや芸能活動で受けたと思ってるから復讐に重きを置かなくても良かったのに アカ先生シリアスやりたい人なので…
86 23/04/13(木)18:59:59 No.1046709466
重曹ちゃん出てなければ普通に読める 今心配なのはフリルちゃんが親父の手下だったら嫌だなってくらい
87 23/04/13(木)19:00:02 No.1046709481
まだアニメ1話しか見てないんだけどアイドルの子死ぬの!?
88 23/04/13(木)19:00:05 No.1046709500
転生設定に関してはその設定が出てくる瞬間以外忘れて読んだ方がいいと思う
89 23/04/13(木)19:00:07 No.1046709504
作者の芸能界に詳しいムーブがダサすぎる
90 23/04/13(木)19:00:15 No.1046709555
基本的に自意識過剰なドルオタの演説
91 23/04/13(木)19:00:33 No.1046709666
まぁメタ的にあかねが邪魔だからしばらく遠ざけたかっただけなんだろうな… と考えるしかないんだよな
92 23/04/13(木)19:00:36 No.1046709678
>アカ先生シリアスやりたい人なので… シリアスが良かったこと一度も無いの逆にすごいわ
93 23/04/13(木)19:00:40 No.1046709694
>黒幕のおとんは人殺すのに他の人間動かして満足してんのかと思ったらガッツリ自分で殺してていやバレるだろ… 物理で殺るのは笑った
94 23/04/13(木)19:00:41 No.1046709698
芸能活動描いてたっけ?
95 23/04/13(木)19:00:45 No.1046709714
最初の方面白くて続いていくとつまんなくなるのホントがっかりするよね… うさぎドロップとか
96 23/04/13(木)19:00:55 No.1046709780
中盤までは良かったんだけど… なんか女作者特有の悪いとこ出ちゃったよね…
97 23/04/13(木)19:01:15 No.1046709892
シナリオのほうがあんまりなのに原作専門で行くってやべえなと思った
98 23/04/13(木)19:01:29 No.1046709957
>ここのサスペンス部分メインで行くのかなって思ったらもう解決しててびっくりする どういう理由で殺したのかとか重要な部分だと思ってたら全然大したことなかった・・・
99 23/04/13(木)19:01:29 No.1046709958
ラブコメ要素マジいらねえ全部消せ
100 23/04/13(木)19:01:38 No.1046710009
父親が何かいきなり連続殺人鬼出てきてそう言う漫画だっけってなる
101 23/04/13(木)19:02:02 No.1046710127
>中盤までは良かったんだけど… >なんか女作者特有の悪いとこ出ちゃったよね… メンゴは被害者だろ
102 23/04/13(木)19:02:28 No.1046710255
重曹ちゃん好きだったのに…って感想が最近
103 23/04/13(木)19:02:29 No.1046710265
父親とストーカーに情報流したのかは気になるけど答えは出てるの?
104 23/04/13(木)19:02:32 No.1046710281
>うさぎドロップとか これは面白いっちゃ面白いけどそういうのは求めてなかった…というかなり珍しい例だよ ちゃんとそのオチになることに説得力も一貫性もあるし作品としてまとまってるけどだからといって求めてはいなかった…というやつ
105 23/04/13(木)19:03:11 No.1046710475
短編作る方が向いてる作家だよね 長編だとこれじゃないが混ざる
106 23/04/13(木)19:03:21 No.1046710535
元々重曹にしか興味ないくせに無駄にヒロインレースみたいなことすんなよ アクアの印象悪くなるだけだよ
107 23/04/13(木)19:03:42 No.1046710632
アニメのこのシーンは食虫植物みたいだった
108 23/04/13(木)19:03:45 No.1046710641
先行逃げ切り型なら売れるんだなって思った かぐや様で皆んな懲りてると思ったらそうでも無かったな
109 23/04/13(木)19:03:45 No.1046710642
この原作の人序盤ワクワクさせるの上手いよね 浦沢直樹みたい
110 23/04/13(木)19:04:09 No.1046710772
原作は何巻あたりが切りが良いんだろう とりあえずそこまでまとめ買いしたいが
111 23/04/13(木)19:04:22 No.1046710843
774保管庫
112 23/04/13(木)19:04:22 No.1046710845
2.5次元編とか好きだけどルビーがコメンテーター始めた辺りから迷走してると思う
113 23/04/13(木)19:04:27 No.1046710865
>長編だとこれじゃないが混ざる これじゃないが混ざるから受けるんだよ 「」にとってこれじゃないでも他の人には刺さってることがある 多様性はヒットの前提だよ
114 23/04/13(木)19:04:29 No.1046710874
>この原作の人序盤ワクワクさせるの上手いよね >浦沢直樹みたい 浦沢直樹に失礼だと思う
115 23/04/13(木)19:04:33 No.1046710892
原作は惰性で読んでるしアニメはまあ見なくて良いかと思ってたけど 主題歌聞いたら見たくなってきたからスゲェよYOASOBI
116 23/04/13(木)19:04:41 No.1046710931
映画編まで楽しく読んでたのに気づいたらラブコメになってて驚愕した なんなんこれ
117 23/04/13(木)19:04:56 No.1046711012
>先行逃げ切り型なら売れるんだなって思った >かぐや様で皆んな懲りてると思ったらそうでも無かったな かぐや様と推しの子がつまらなくなった時期が一致してるので回避不可なんですね
118 23/04/13(木)19:04:59 No.1046711026
>浦沢直樹みたい 俺プルートウとかビリーバットの終わり方好き
119 23/04/13(木)19:05:00 No.1046711034
作者にとって好みの展開になると読者からは不評になるのはかぐや様の時と同じだな
120 23/04/13(木)19:05:00 No.1046711035
>短編作る方が向いてる作家だよね >長編だとこれじゃないが混ざる 短編とか長編ってよりギャグかシリアスって感じじゃない? 何か短編集とか出してたっけ
121 23/04/13(木)19:05:17 No.1046711138
>原作は何巻あたりが切りが良いんだろう >とりあえずそこまでまとめ買いしたいが だらだらと話しが切り替わる漫画なのできりが良いところなんて無いぜ!
122 23/04/13(木)19:05:44 No.1046711277
>作者にとって好みの展開になると読者からは不評になるのはかぐや様の時と同じだな 声うるさいオタクが嫌う展開が多いだけで 一般受けはしてると思うよ
123 23/04/13(木)19:05:51 No.1046711309
何なのと言われても作者の人配信者と繋がってる俺!すること以外何も考えてないよとしか
124 23/04/13(木)19:06:28 No.1046711498
週刊連載向けのライブ感はあるから単行本でまとめて読むと???ってなりやすいんだと思う
125 23/04/13(木)19:06:54 No.1046711638
重曹ちゃんが頭ぱっぱらぱ過ぎて重い設定忘れてた
126 23/04/13(木)19:07:03 No.1046711681
>声うるさいオタクが嫌う展開が多いだけで >一般受けはしてると思うよ 暴露系ユーチューバーに倒される財閥で納得できるの一般とかじゃなくてただの馬鹿だよ
127 23/04/13(木)19:07:09 No.1046711713
>週刊連載向けのライブ感はあるから単行本でまとめて読むと???ってなりやすいんだと思う 毎週コメント欄で叩かれてるけど
128 23/04/13(木)19:07:16 No.1046711743
ジャンプラかどっかである程度まで初回無料で読めなかった?
129 23/04/13(木)19:07:26 No.1046711798
シリアス自体が嫌いっていうかシリアスになるとみんな言動おかしくなるんだよな
130 23/04/13(木)19:07:32 No.1046711836
>週刊連載向けのライブ感はあるから単行本でまとめて読むと???ってなりやすいんだと思う どっちで読んでも???ってなるんじゃダメじゃん…
131 23/04/13(木)19:07:33 No.1046711838
>>長編だとこれじゃないが混ざる >これじゃないが混ざるから受けるんだよ >「」にとってこれじゃないでも他の人には刺さってることがある >多様性はヒットの前提だよ 多様性は大事は共感出来るけど この漫画に関しては恋愛周りでウケたんだと思う
132 23/04/13(木)19:07:45 No.1046711904
>作者にとって好みの展開になると読者からは不評になるのはかぐや様の時と同じだな 好みとか好みじゃないとか以前に推しの子に関しては明確に展開が破綻してると思う なんでタイトル回収までしてアイドル頑張っていくわよ!みたいなシーンやったやつが その後何もアイドルとして成長せずに人気出ないから不貞腐れて枕営業やってそのままアイドル辞めるんだ…
133 23/04/13(木)19:08:06 No.1046712006
かぐや様といい聞きかじりの知識で社内の闇に詳しいみたいな感じなの痛々しい
134 23/04/13(木)19:08:06 No.1046712007
手綱を握ってくれる編集いないのかな
135 23/04/13(木)19:08:14 No.1046712062
とりあえず舞台編がいちばんつまらん
136 23/04/13(木)19:08:18 No.1046712074
>シリアス自体が嫌いっていうかシリアスになるとみんな言動おかしくなるんだよな 要するに壊滅的に話を畳むのが下手すぎるだけなんだよな…
137 23/04/13(木)19:08:22 No.1046712102
>毎週コメント欄で叩かれてるけど 叩く奴なんて基本キチガイなんだからそれ参考にすると 例えば毎週お前が叩いてたらそれだけで叩かれてるから駄作!ってレッテル貼れちまう
138 23/04/13(木)19:08:27 No.1046712122
頭の悪いラブコメは面白く書けるのに
139 23/04/13(木)19:08:28 No.1046712126
APEXと配信者大好きなんだから仕方ないだろ
140 23/04/13(木)19:08:52 No.1046712245
作者がライブ感でやらかす事も多いから面白い時とそうじゃないときの差が激しい 最近の展開は個人的に好き
141 23/04/13(木)19:09:01 No.1046712286
>>毎週コメント欄で叩かれてるけど >叩く奴なんて基本キチガイなんだからそれ参考にすると >例えば毎週お前が叩いてたらそれだけで叩かれてるから駄作!ってレッテル貼れちまう お金出さないと読めない所で叩かれてんだけど
142 23/04/13(木)19:09:21 No.1046712401
こいつら頭悪いですって開き直ってギャグやってるときは好き 賢しらにネットに転がってるしょーない話をキャラに喋らせるの嫌い
143 23/04/13(木)19:09:31 No.1046712443
とりあえず適度につまんない展開挟むからこそ 面白いシーンが面白く見えると思う だからヒットしてるんだろう
144 23/04/13(木)19:09:35 No.1046712466
>APEXと配信者大好きなんだから仕方ないだろ 作者の1番伝えたい部分はここなのかなってくらい良く伝わってくる部分がここなの酷い
145 23/04/13(木)19:09:51 No.1046712556
転生サスペンス部分に期待してたけど割と早い段階でなんか芸能界ゴシップあるあるみたいのが増えていって悲しかった
146 23/04/13(木)19:09:53 No.1046712567
>>毎週コメント欄で叩かれてるけど >叩く奴なんて基本キチガイなんだからそれ参考にすると >例えば毎週お前が叩いてたらそれだけで叩かれてるから駄作!ってレッテル貼れちまう 最新話のコメント欄が速攻で燃えるのって金払っていの一番に読んでる読者から不評出まくってるってことなんだけど…
147 23/04/13(木)19:10:00 No.1046712600
シリアス書きたがってるけど正直向いてないから大真面目にバカなことやるラブコメだけ書いてて…
148 23/04/13(木)19:10:01 No.1046712610
>週刊連載向けのライブ感はあるから単行本でまとめて読むと???ってなりやすいんだと思う 単行本買ってなくてずっと連載で読んでるけど今???ってなってる
149 23/04/13(木)19:10:04 No.1046712620
最近つまらなすぎて全盛期の半分ほどにPV減ってるけどね…
150 23/04/13(木)19:10:07 No.1046712639
アニメはあんたの推しの子になってやるまでやってくれたらいいよ 良いアニメだったと覚えていられる それ以降はやるな
151 23/04/13(木)19:10:18 No.1046712692
>「」にとってこれじゃないでも他の人には刺さってることがある >多様性はヒットの前提だよ ジャンプラの閲覧数がスキャンダル編前くらいは毎回200万超えてたけど今150万前後で安定になってるのは… 読者の四分の一がついていけなくなってる上にその残ってる読者も文句ばっか言ってるような…
152 23/04/13(木)19:10:34 No.1046712779
アクアの演技の話とか死ぬほどどうでも良かったな…
153 23/04/13(木)19:10:39 No.1046712815
>最近つまらなすぎて全盛期の半分ほどにPV減ってるけどね… 閲覧者が減ってるからまあ不評なのは間違いないな
154 23/04/13(木)19:10:48 No.1046712850
>先行逃げ切り型なら売れるんだなって思った >かぐや様で皆んな懲りてると思ったらそうでも無かったな 掛け持ちのせいで考える暇なくておかしくなったんだなって多くが思ってた そうではなかった
155 23/04/13(木)19:11:01 No.1046712917
>とりあえず適度につまんない展開挟むからこそ >面白いシーンが面白く見えると思う >だからヒットしてるんだろう つまんないからこんなに叩かれてるんだろうしいらないのでは? 別につまんない展開してない頃は毎週面白いねって読んでたよ
156 23/04/13(木)19:11:15 No.1046712978
>最新話のコメント欄が速攻で燃えるのって金払っていの一番に読んでる読者から不評出まくってるってことなんだけど… 叩くために金払う奴が世の中多いからな…
157 23/04/13(木)19:11:32 No.1046713070
父親も殺したやつも分かってるのに放置してるのマジ意味が分からん 5巻からの展開が頭おかしすぎる
158 23/04/13(木)19:11:46 No.1046713124
>別につまんない展開してない頃は毎週面白いねって読んでたよ 序盤からつまんねぇって叩いてる奴多かったから単純に作者にアンチ多いだけだろう
159 23/04/13(木)19:11:50 No.1046713152
知識を上っ面だけ触れて理解した気になってドヤ顔で解説するタイプ
160 23/04/13(木)19:11:59 No.1046713188
>ジャンプラの閲覧数がスキャンダル編前くらいは毎回200万超えてたけど今150万前後で安定になってるのは… これ600万から350万に落ちてるチェンソーマンの悪口?
161 23/04/13(木)19:12:10 No.1046713236
>父親も殺したやつも分かってるのに放置してるのマジ意味が分からん アニメ一話ラストは父親見つけてぶっ殺してやる!みたいな感じなのにな…
162 23/04/13(木)19:12:18 No.1046713280
ルビーが先生の死体見付けて闇落ちした辺りは正直メチャクチャ面白かった
163 23/04/13(木)19:12:39 No.1046713395
>ルビーが先生の死体見付けて闇落ちした辺りは正直メチャクチャ面白かった まさか特に意味がないとはね…
164 23/04/13(木)19:12:53 No.1046713467
キャラの言動が毎回ブレブレなんだよな…特に評判悪くなり出した辺りから酷い
165 23/04/13(木)19:13:44 No.1046713727
>キャラの言動が毎回ブレブレなんだよな…特に評判悪くなり出した辺りから酷い アクアと重曹が特に酷いのがマジでどうしようもない メイン中のメインの言動がブレブレとかどうしろと…
166 23/04/13(木)19:13:44 No.1046713728
正直かぐや様読んでこれも読んでる人普通にすごいと思う
167 23/04/13(木)19:13:49 No.1046713758
気合い入れて暗黒面に墜ちたのに兄貴の奇行に振り回されたからチクショウ
168 23/04/13(木)19:13:52 No.1046713778
まあ単純な復讐じゃなくて世間に知らしめた上で一番惨い形で成し遂げたいって感じなのかもしれない …そんな悠長な事してる間に犠牲者増えたんだけど…
169 23/04/13(木)19:13:57 No.1046713799
ちゃんと面白いまま完結するジャンプラ漫画ってレアだな…
170 23/04/13(木)19:13:59 No.1046713813
正直スキャンダル以降は流し読みしてるからなんで今アイの映画やるみたいな話になってんのか理解出来てない
171 23/04/13(木)19:14:19 No.1046713918
>正直かぐや様読んでこれも読んでる人普通にすごいと思う 最初は面白いからな
172 23/04/13(木)19:14:21 No.1046713923
というか人殺しの父親が捕まらないのはなんでなの? 少なくとも元アクアは殺してるでしょ?
173 23/04/13(木)19:14:42 No.1046714019
暴露系youtuber好きな人間が芸能界描いたらまぁこうなるわな…
174 23/04/13(木)19:14:43 No.1046714025
>正直スキャンダル以降は流し読みしてるからなんで今アイの映画やるみたいな話になってんのか理解出来てない 多分作者もあんまわかってないんじゃないかな とりあえず冒頭のインタビューに繋げて終わらせるのに必死で
175 23/04/13(木)19:14:46 No.1046714050
転生要素が割とどうでもいいのがちょっとウケる
176 23/04/13(木)19:14:49 No.1046714065
>というか人殺しの父親が捕まらないのはなんでなの? >少なくとも元アクアは殺してるでしょ? こないだも気に入った有名人殺したけどバレてないし…
177 23/04/13(木)19:15:14 No.1046714197
と言うか結局ドームでライブも出来なかったアイドルが死後10年以上経ってるのにこんなに知名度あるもんなのかな いくら衝撃的な死に方したとは言え
178 23/04/13(木)19:15:20 No.1046714237
>正直スキャンダル以降は流し読みしてるからなんで今アイの映画やるみたいな話になってんのか理解出来てない スキャンダル放出によって手札が揃いすぎたから復讐しないわけにはいかなくなったとかなんとか
179 23/04/13(木)19:15:20 No.1046714240
>少なくとも元アクアは殺してるでしょ? 読むとわかるよ
180 23/04/13(木)19:15:20 No.1046714243
>というか人殺しの父親が捕まらないのはなんでなの? >少なくとも元アクアは殺してるでしょ? あれはストーカー
181 23/04/13(木)19:15:43 No.1046714387
もっとこう枕営業!オフパコ!風俗おち!みたいな薄っぺらい展開が多いのかと思った
182 23/04/13(木)19:15:56 No.1046714448
逆に気になるんだけどこの漫画のどうでも良くない要素ってなんだろうな? キャラはぶれまくりだし根幹のはずのアイの死もライブ感で決まったなら大事にする部分なんて何もないのでは
183 23/04/13(木)19:16:05 No.1046714495
かぐや様と同じでアニメで描ける範囲までなら楽しめるからご新規さんへの心配は不要だろ
184 23/04/13(木)19:16:12 No.1046714525
>スキャンダル放出によって手札が揃いすぎたから復讐しないわけにはいかなくなったとかなんとか 正直全部明かしたら11歳襲って妊娠したアイの方が絶対ヤバいやつ扱いだと思う
185 23/04/13(木)19:16:17 No.1046714545
>転生要素が割とどうでもいいのがちょっとウケる まあそれは転生作品だとよくあることだし… 何か意味深に出てきた神っぽいのまでスルーとは思わんかった
186 23/04/13(木)19:16:18 No.1046714554
>と言うか結局ドームでライブも出来なかったアイドルが死後10年以上経ってるのにこんなに知名度あるもんなのかな >いくら衝撃的な死に方したとは言え その割には同じグループにいた子とか全然話にも関わってこないんだよな…
187 23/04/13(木)19:16:55 No.1046714751
アイの映画撮ると何がどうなって復讐になるんだろ…なんか言われてたっけ…言われてたかもな…まいっか… くらいのぼんやりした認識で読んでる
188 23/04/13(木)19:16:57 No.1046714756
原作ってひょっとコレが最終章? アニメに合わせて完結するのかな?
189 23/04/13(木)19:17:01 No.1046714791
>キャラはぶれまくりだし根幹のはずのアイの死もライブ感で決まったなら大事にする部分なんて何もないのでは まあ実際アイの死がノリって部分があるから作者はちゃんと考えてるって言えないのは大きい
190 23/04/13(木)19:17:08 No.1046714814
今回も暴露系で解決するのかな…
191 23/04/13(木)19:17:13 No.1046714842
パンツでもしゃぶるかちゃんかと思った
192 23/04/13(木)19:17:26 No.1046714913
>その割には同じグループにいた子とか全然話にも関わってこないんだよな… たぶん同じグループの子とか存在すら考えてないよ作者
193 23/04/13(木)19:17:29 No.1046714930
この漫画はこれをやる話ですってのが曖昧だから 割となにやっても腰据えて見ることが出来ないというか 尺稼ぎされてる気分になる
194 23/04/13(木)19:17:34 No.1046714957
>逆に気になるんだけどこの漫画のどうでも良くない要素ってなんだろうな? >キャラはぶれまくりだし根幹のはずのアイの死もライブ感で決まったなら大事にする部分なんて何もないのでは 散々上で言われてるだろ エペと配信者との繋がりアピールだよ
195 23/04/13(木)19:17:40 No.1046714987
>今回も暴露系で解決するのかな… 映画化が金と時間かけた暴露系だろ
196 23/04/13(木)19:17:44 No.1046715010
前世からなんもいいことなくて今世ではこんだけ雑に扱われてこれから最低男になったアクア相手に失恋するであろうルビーちゃんは一体どれだけの業を背負って生まれてきたんだ…
197 23/04/13(木)19:17:45 No.1046715011
なんかサスペンス部分以外は芸能界やコスプレやVのテンプレネタを一通りなぞってるだけのように感じる
198 23/04/13(木)19:17:45 No.1046715012
母親代わりの人可哀想
199 23/04/13(木)19:17:51 No.1046715040
ノリでストーリーやってるのはいいんだけど途中から作者の思想が入りまくってるのがもう本当に無理
200 23/04/13(木)19:18:05 No.1046715112
>正直全部明かしたら11歳襲って妊娠したアイの方が絶対ヤバいやつ扱いだと思う 流石に人唆して殺したあたりの証拠は掴んでるんだろう
201 23/04/13(木)19:18:40 [sage] No.1046715307
でもここら辺の面白さアニメ範囲終わったら消えるよ
202 23/04/13(木)19:18:41 No.1046715308
映画やるにしてもよくあかねに声掛けに行けたな恥とかないんか?
203 23/04/13(木)19:18:42 No.1046715316
作者の思想入ってること自体より作者の思想がガーシーみたいなのが嫌
204 23/04/13(木)19:18:47 No.1046715348
序盤のインタビューはもう忘れた方がいいやつなんだろうか
205 23/04/13(木)19:18:52 No.1046715373
重曹ちゃん昔は大人気だった気がするがいつのまにこんな叩かれキャラになったん?
206 23/04/13(木)19:18:58 No.1046715401
多分今更犯人違いましたとかやらないだろうから ラスボスの連続殺人鬼暴露してって流れをやるんだろうけど うーn…
207 23/04/13(木)19:19:23 No.1046715530
>序盤のインタビューはもう忘れた方がいいやつなんだろうか 作者が忘れてそうだし…
208 23/04/13(木)19:19:38 No.1046715612
>今回も暴露系で解決するのかな… 今時は権力や暴力よりネットの拡散力の方が怖いからな… こんな感じの藤原書記の台詞もそうだしアクアもちょいちょいアレだけど キャラにイキらせるのすごい下手だよなこの作者
209 23/04/13(木)19:19:46 No.1046715654
>もっとこう枕営業!オフパコ!風俗おち!みたいな薄っぺらい展開が多いのかと思った そういうのを業界でやってますよ~裏ではこんなに汚いことやってるんですよ~ほらほら原作書いてる僕って事情通でしょ~? って匂わせてくるからもっと薄っぺらいと思う
210 23/04/13(木)19:19:50 No.1046715666
>重曹ちゃん昔は大人気だった気がするがいつのまにこんな叩かれキャラになったん? 読めばいいじゃん 読んで苦しめ
211 23/04/13(木)19:19:58 No.1046715719
かぐや様は序盤中盤のギャグメインでやってる時はマジで面白かったんだけどこっちは序盤の方からううn…ってなる展開多かった気がする
212 23/04/13(木)19:20:02 No.1046715735
真面目な話アイの死についてはちゃんと考えて書きましたってするべきだったと思うよ 話の根基になるあれがふわふわしてるとそこを土台にした全部に重さが無くなる
213 23/04/13(木)19:20:04 No.1046715738
犯人の年齢のせいで母親までアレな人になるのひどくない
214 23/04/13(木)19:20:10 No.1046715783
>重曹ちゃん昔は大人気だった気がするがいつのまにこんな叩かれキャラになったん? 嫌なやつだけどプロ意識はあるみたいだしガキから大人になるだろうって期待込みでのキャラだったと思うのよ重曹自体 大人になってプロ意識のないカスになるとは…
215 23/04/13(木)19:20:12 No.1046715800
思想というか文句捲し立ててる時がキツい
216 23/04/13(木)19:20:20 No.1046715836
何か作中だとアイが伝説的なアイドルみたいな扱いだけど全然そんなことないよな? 死に方が事件性たっぷりなだけで大したことない業績のアイドルとか死んで3年も経ったら誰も覚えてないだろうに10年以上経ってから映画化とか…
217 23/04/13(木)19:20:21 No.1046715842
>重曹ちゃん昔は大人気だった気がするがいつのまにこんな叩かれキャラになったん? 序盤と今は別人だから 盲目な重曹ファンが中身入れ替わってる説とか唱えてて駄目だった
218 23/04/13(木)19:20:22 No.1046715845
>重曹ちゃん昔は大人気だった気がするがいつのまにこんな叩かれキャラになったん? 最近の話読めば分かるけど好きなら読まない方がいいよ
219 23/04/13(木)19:20:30 No.1046715888
>犯人の年齢のせいで母親までアレな人になるのひどくない アイは元からアレだろ
220 23/04/13(木)19:20:36 No.1046715920
ネットの力でなんとかするの好きだもんな作者
221 23/04/13(木)19:20:51 No.1046715995
>作者の思想入ってること自体より作者の思想がガーシーみたいなのが嫌 そういうキャラが一人いる程度ならまあスルーできるけど作品全体の共通認識になってるのがね… だからキャラの言動も支離滅裂になる
222 23/04/13(木)19:20:52 No.1046715999
最初は大好きだったけどもうこの作品ゴミカスだと思ってる はやく終わって消えてほしい
223 23/04/13(木)19:21:17 No.1046716126
重曹は一際強いプロ意識だけでキャラ成立させてたのにそれすら奪われたらどうすればいいんだ
224 23/04/13(木)19:21:19 No.1046716139
>思想というか文句捲し立ててる時がキツい 太字強調を連打してくるときがいちばんキツい気がする
225 23/04/13(木)19:21:28 No.1046716195
まずアイドルにも役者にも興味ないのが無理があったな 素直にVチューバーの漫画描いてればいいのに
226 23/04/13(木)19:21:32 No.1046716214
正直惰性で読んでる 単行本買う気はなくなった
227 23/04/13(木)19:21:54 No.1046716348
せめて主人公として黒幕辿り着くのちょっとは関わっとけよ マジで1から10まであかねのおかげじゃねーか
228 23/04/13(木)19:22:07 No.1046716411
>単行本買う気はなくなった 買ってしまった単行本もアニメやってる今ならそこそこの値段で売れるんじゃない?
229 23/04/13(木)19:22:13 No.1046716444
>犯人の年齢のせいで母親までアレな人になるのひどくない アイの発達障害は公式設定
230 23/04/13(木)19:22:42 No.1046716618
あーくん呼びしてる序盤の回想に繋がるように思えん
231 23/04/13(木)19:23:00 No.1046716719
>>思想というか文句捲し立ててる時がキツい >太字強調を連打してくるときがいちばんキツい気がする キャラに作者の心情言わせるってやってることは90年代だと思うんだよ オジサンが無理してるのかなって思っちゃう
232 23/04/13(木)19:23:10 No.1046716760
>あーくん呼びしてる序盤の回想に繋がるように思えん あーくん呼びはもうちょい紆余曲折あって欲しかった
233 23/04/13(木)19:23:16 No.1046716803
こっからどうやって序盤の数話でやった未来のインタビュー描写に繋がるんだよ!?
234 23/04/13(木)19:23:20 No.1046716829
正直シリアスパートより芝居論語ってるところが一番きつい 見てて恥ずかしくなる
235 23/04/13(木)19:23:22 No.1046716842
かぐや様はちょうどゴールデンカムイ終わったタイミングが酷すぎるお家騒動編だったからそのまま読まなくなった…
236 23/04/13(木)19:23:51 No.1046717004
茜の分析力も凄いことしてる風で作者に正解与えられてるだけだから特に面白くもない
237 23/04/13(木)19:23:59 No.1046717048
>マジで1から10まであかねのおかげじゃねーか 使えるやつと思って取り込んで盗聴器使ったからだし…
238 23/04/13(木)19:24:04 No.1046717069
>重曹は一際強いプロ意識だけでキャラ成立させてたのにそれすら奪われたらどうすればいいんだ プロ意識はあったけど傲慢だから子役じゃなくなったら干されたのに プロ意識失った今また役者に戻ろうとしてるの一体何なんだろうな そもそも干されたんだからその戻る居場所ないだろお前…
239 23/04/13(木)19:24:09 No.1046717112
こういう見切り発車で勢いのママに進んでる作品って 終わった後に反省会でボロクソに言われるのが定番パターンだから関わらない 時間と労力の無駄
240 23/04/13(木)19:24:17 No.1046717149
>キャラに作者の心情言わせるってやってることは90年代だと思うんだよ それは別に100年前からあるし100年後も現役だろと思うけど
241 23/04/13(木)19:24:40 No.1046717281
>正直シリアスパートより芝居論語ってるところが一番きつい 芝居論に限らず聞きかじりの浅い知識で何かを語るシーン全般的にだめだと思う…
242 23/04/13(木)19:24:40 No.1046717284
アカ先生絶対ネットの評判確認してるからいまかなりメンタルヤバいと思う 上手く言えないけど本編で読者にレスバでも申し込んでんのか?ってセリフが多すぎる
243 23/04/13(木)19:24:54 No.1046717373
まぁ作者がプロット建てとかしないで毎話毎話その場のノリで書いてる漫画だからな…
244 23/04/13(木)19:25:15 No.1046717510
>正直シリアスパートより芝居論語ってるところが一番きつい >見てて恥ずかしくなる まあ芝居やら演劇ものならあってもおかしくないのに何でこんなに小っ恥ずかしいんだろうな… 割と同ジャンルでも似たようなことはするはずなのに
245 23/04/13(木)19:25:32 No.1046717600
それはそれとして出てくる女キャラがことごとくアレなのはクソ女が性癖だったりする?
246 23/04/13(木)19:25:43 No.1046717654
>アカ先生絶対ネットの評判確認してるからいまかなりメンタルヤバいと思う >上手く言えないけど本編で読者にレスバでも申し込んでんのか?ってセリフが多すぎる もう読者が敵に見えててもおかしくない
247 23/04/13(木)19:25:52 No.1046717715
好感度高いままなのはメルトくんだけだよ
248 23/04/13(木)19:25:54 No.1046717729
かぐや様以上にこのキャラ好きだったんだけどな…ってなるのが多すぎる推しの子
249 23/04/13(木)19:25:57 No.1046717746
アクタージュさえ生きてればこんなクソ漫画が流行ることもなかっただろう
250 23/04/13(木)19:25:57 No.1046717750
あと困ったらアイドルが泣きながら叫んでファンや関係者を非難してエモい感じにしようとするシーン多すぎる クセになってるだろもう
251 23/04/13(木)19:26:02 No.1046717774
>それはそれとして出てくる女キャラがことごとくアレなのはクソ女が性癖だったりする? 詳しく描写するとクソ女になるからスポット当たらなければ良い女だよ
252 23/04/13(木)19:26:06 No.1046717789
>好感度高いままなのはメルトくんだけだよ 真っ当に成長してるからな…
253 23/04/13(木)19:26:25 No.1046717892
おすぎとピーコの失踪でも思ったけど話題の有名人が音信不通なこともうちょっと問題にしろよ
254 23/04/13(木)19:26:29 No.1046717914
>アカ先生絶対ネットの評判確認してるからいまかなりメンタルヤバいと思う >上手く言えないけど本編で読者にレスバでも申し込んでんのか?ってセリフが多すぎる 重曹呼びのやつとかな…
255 23/04/13(木)19:26:44 No.1046717994
あーくん呼びも今しなきゃだめだった? 他にやるべきことあるだろ?って感じでぐだぐだしてた
256 23/04/13(木)19:26:50 No.1046718016
重曹の何が凄いって周りも巻き込むのに全く罪悪感とか抱いてなさそうなのがヤバい 好きになれるかこんなヤツ
257 23/04/13(木)19:26:50 No.1046718020
芸能界の裏事情やゴシップみたいのが好きね作者
258 23/04/13(木)19:26:51 No.1046718024
>あと困ったらアイドルが泣きながら叫んでファンや関係者を非難してエモい感じにしようとするシーン多すぎる >クセになってるだろもう その章で槍玉に挙げられた人が追い詰められて俺だって大変なんだよ!っていうのは多いな…
259 23/04/13(木)19:26:57 No.1046718057
>それはそれとして出てくる女キャラがことごとくアレなのはクソ女が性癖だったりする? 好きだろうけど展開に困ったらクソにしてる面もあると思う 今週のフリルとか意味わからんし
260 23/04/13(木)19:27:00 No.1046718079
評判良いギャグもキャラの奇行を罵るジャガーさんスタイルなのがな…
261 23/04/13(木)19:27:10 No.1046718141
>あと困ったらアイドルが泣きながら叫んでファンや関係者を非難してエモい感じにしようとするシーン多すぎる >クセになってるだろもう まさに手癖って感じではある
262 23/04/13(木)19:27:11 No.1046718149
>あと困ったらアイドルが泣きながら叫んでファンや関係者を非難してエモい感じにしようとするシーン多すぎる >クセになってるだろもう 自分がVやら配信者のキモいファンの代表例みたいなもんなのにアイドルやら漫画のファンは容赦なく貶めるよね
263 23/04/13(木)19:27:19 No.1046718200
>アクタージュさえ生きてればこんなクソ漫画が流行ることもなかっただろう あの作品むしろスレ画みたいな下世話系エンタメとは対極だろ
264 23/04/13(木)19:27:30 No.1046718267
シリアスやるなと言わないけど誰か止めろと 後要素もうちょい絞れよ…
265 23/04/13(木)19:27:44 No.1046718344
初めて読んだ回が中学入学早々先輩に喰われたってとこだったから下半身関係がとても乱れた漫画だと思ってた アクアもルビーも全然そんな事ないな…
266 23/04/13(木)19:28:13 No.1046718537
>初めて読んだ回が中学入学早々先輩に喰われたってとこだったから下半身関係がとても乱れた漫画だと思ってた >アクアもルビーも全然そんな事ないな… 出自が出自だから下半身関係は敬遠してるしな…
267 23/04/13(木)19:28:28 No.1046718601
俺としてはアイを殺したやつを探し出してなんとかする漫画でそのついでに芸能界の裏側とか芸能人ラブコメとかがあるんだと思ってたんだよね
268 23/04/13(木)19:28:53 No.1046718738
>重曹の何が凄いって周りも巻き込むのに全く罪悪感とか抱いてなさそうなのがヤバい >好きになれるかこんなヤツ こいつアクアにあそこまでされて映画やる時のインタビューで援護できないほどのカス発言してるのマジでやばい あの発言元々やばいよなって言われてたけど今の展開でもっとやばくなった
269 23/04/13(木)19:29:08 No.1046718818
舞台編のかつての師弟が徹夜で作業するところとかは好き
270 23/04/13(木)19:29:09 No.1046718824
今期アニメで一番の期待作とか聞いたが
271 23/04/13(木)19:29:14 No.1046718853
一般受け一般受け言う子がいるけどこれ読んで楽しめるのって言うほど一般かなあ? 偏差値35くらいの層だけだろ
272 23/04/13(木)19:29:19 No.1046718878
正直テラスハウス編も最近叩かれてるのは辛い あの章だけはいまだに好き
273 23/04/13(木)19:29:20 No.1046718881
もう割と終わりが近いんじゃないの?
274 23/04/13(木)19:29:28 No.1046718920
>今期アニメで一番の期待作とか聞いたが アニメ化部分は乗りに乗ってて面白いとこだよ
275 23/04/13(木)19:29:29 No.1046718930
思い付きとか絵面優先して描写したものの特に意味のないシーンおすぎ
276 23/04/13(木)19:29:33 No.1046718952
もうアンチついてんの? やべえなimgでアニメの話できねえじゃん
277 23/04/13(木)19:29:51 No.1046719057
>一般受け一般受け言う子がいるけどこれ読んで楽しめるのって言うほど一般かなあ? >偏差値35くらいの層だけだろ 偏差値35未満のガイジ君ちーすw
278 23/04/13(木)19:29:53 No.1046719066
>今期アニメで一番の期待作とか聞いたが それは誰がどう見ても鬼滅だと思うけどどこで聞いたの?
279 23/04/13(木)19:30:05 No.1046719117
アイちゃん男の趣味悪すぎない?
280 23/04/13(木)19:30:20 No.1046719210
>偏差値35未満のガイジ君ちーすw 自己紹介ありがとう
281 23/04/13(木)19:30:22 No.1046719220
あかねが炎上して自殺未遂した時は番組のメンバーが叱る部分もやったのになんで重曹の時は全員擁護してるのかわからん 誰か一人でいいから軽率な行動だったって叱ってやれよ
282 23/04/13(木)19:30:23 No.1046719227
>もう割と終わりが近いんじゃないの? かぐや様もそう言われて結構長かった…
283 23/04/13(木)19:30:34 No.1046719279
アニメ範囲が期待できるのと原作がひどいのは別に両立するし
284 23/04/13(木)19:30:45 No.1046719343
あの発言ヤバいけど強引にフォローするだろうな~まー最初だし仕方ねぇよな と思ってたらそんなことなかった
285 23/04/13(木)19:31:03 No.1046719467
>一般受け一般受け言う子がいるけどこれ読んで楽しめるのって言うほど一般かなあ? >偏差値35くらいの層だけだろ 作品に文句言うのは自由だけど俺たちにその作品の読者をどうこう言う権利ないからそこまでにしとけ 作品越しに妄想の読者をこき下ろすはさすがに不毛すぎる
286 23/04/13(木)19:31:06 No.1046719479
>今期アニメで一番の期待作とか聞いたが めちゃくちゃ力入れてるのが分かるから悲しいね
287 23/04/13(木)19:31:19 No.1046719557
>>今期アニメで一番の期待作とか聞いたが >それは誰がどう見ても鬼滅だと思うけどどこで聞いたの? YouTuber 続編物外した場合だって
288 23/04/13(木)19:31:19 No.1046719559
アニメ見て好きになった人にこれほど原作は買わない方が良いよってなる作品も無い
289 23/04/13(木)19:31:26 No.1046719611
推しの前で死にたいを実行するやつがあるか
290 23/04/13(木)19:31:37 No.1046719672
別にアニメは叩かれてないよね
291 23/04/13(木)19:31:39 No.1046719687
この漫画オタクの医者が好きなアイドル孕ませた奴を殺す漫画じゃなかったの?
292 23/04/13(木)19:32:08 No.1046719835
リアリティショー編はあかねのキャラが出来るところが面白いけど大筋は酷いよ
293 23/04/13(木)19:32:09 No.1046719839
重曹のほうが推定ラスボスより今のところ性根が腐ってるからな 重曹は承認欲求が強くて殺人のほうに興味がないだけ
294 23/04/13(木)19:32:13 No.1046719867
狙ってサイコパスって設定にした父親より重曹の方がよっぽどサイコパスだと思う
295 23/04/13(木)19:32:18 No.1046719900
推しの子は演技力がある人間は発光する世界観なんだ でも覚醒しても仕事は増えないし覚醒した本人は不貞腐れるんだ
296 23/04/13(木)19:32:19 No.1046719910
>アニメ見て好きになった人にこれほど原作は買わない方が良いよってなる作品も無い いや…スクールランブルもそうだな…
297 23/04/13(木)19:32:24 No.1046719939
かぐや様もだけどここ以降は絶対アニメ化しないで欲しいって話があるのがすごい だんだん落ちぶれていくのではなくて急にダメになる
298 23/04/13(木)19:32:28 No.1046719960
>>>今期アニメで一番の期待作とか聞いたが >>それは誰がどう見ても鬼滅だと思うけどどこで聞いたの? >YouTuber >続編物外した場合だって 作者大好きなYoutuberか 流石だな
299 23/04/13(木)19:32:39 No.1046720027
映画編と完結編で終わるなら俺の中ではそこそこの作品になるけどこれ以上引っ張ると駄目そう
300 23/04/13(木)19:32:56 No.1046720122
>別にアニメは叩かれてないよね アニメのスレで絶対原作アンチ湧いてくるじゃん
301 23/04/13(木)19:33:03 No.1046720163
アニメ楽しんでるスレで「でも今の原作は~」とか言う気は無いけど 原作語るとこだったら原作の話するよ
302 23/04/13(木)19:33:10 No.1046720203
まだサブスク配信されてないのでアニメ見てないけど1話の出来はかなりいいらしいな
303 23/04/13(木)19:33:31 No.1046720339
まず「リアリティーショー編」って言うのが あのリアリティーショーのトラブルの話見て漫画でやりたくなったのかな…っていう
304 23/04/13(木)19:33:48 No.1046720428
アニメが独自色出しすぎててアニメ好きな人に原作オススメできないって作品は割とあるけど これは単純にアニメ範囲後の原作が単純に全くオススメできないって理由なのがひどい
305 23/04/13(木)19:34:27 No.1046720640
いやマジで恐らくアニメやる範囲は文句なしで名作認定できると思うよ 先の展開知ってるからファーストステージ編は重曹贔屓鼻につくけど初見は関係ないだろうし
306 23/04/13(木)19:34:30 No.1046720649
>まず「リアリティーショー編」って言うのが >あのリアリティーショーのトラブルの話見て漫画でやりたくなったのかな…っていう それは間違いないだろう 別に時事ネタ乗ること自体は変なことじゃない
307 23/04/13(木)19:34:46 No.1046720747
>アニメ楽しんでるスレで「でも今の原作は~」とか言う気は無いけど >原作語るとこだったら原作の話するよ https://tsumanne.net/si/data/2023/04/13/8639305/ はいドン アニメの感想言うってスレ立てでも湧いてます湧いてます
308 23/04/13(木)19:34:57 No.1046720828
いつの間にかグループのための枕営業になってたのは かなりサイコ味あったな 狙ってやってるなら大したもんだ
309 23/04/13(木)19:35:27 No.1046720987
最新話つまらないガラスの仮面みたいになってってきっついな
310 23/04/13(木)19:35:29 No.1046721000
いつものアンチ大好きな子来たな…
311 23/04/13(木)19:35:30 No.1046721011
>別にアニメは叩かれてないよね むしろ被害者だよ原作の
312 23/04/13(木)19:35:57 No.1046721176
>はいドン >アニメの感想言うってスレ立てでも湧いてます湧いてます はいドンとか言われてもそりゃ全員が全員そうなるわけでもないだろ
313 23/04/13(木)19:35:57 No.1046721179
流石にやってる事は犯人の方がサイコパスだとは思うけど けどなんか思いの外凄くどうでもいいキャラっていうか… 肩透かし感がもの凄いな…
314 23/04/13(木)19:36:05 No.1046721226
>いつの間にかグループのための枕営業になってたのは >かなりサイコ味あったな 流し読みになってたけどそんなことになってんの!?
315 23/04/13(木)19:36:10 No.1046721247
>リアリティショー編はあかねのキャラが出来るところが面白いけど大筋は酷いよ その後の舞台編で茜は業界でめちゃくちゃ評価高い天才ってことなったから売名に必死で炎上したリアリティショーはまじで何だったの?って感じ
316 23/04/13(木)19:36:28 No.1046721362
アニメは原作の販促としてもかなり重要な役目担ってるからこれから原作に手を出そうとする人たちがただただかわいそう
317 23/04/13(木)19:36:29 No.1046721367
>いつの間にかグループのための枕営業になってたのは >かなりサイコ味あったな >狙ってやってるなら大したもんだ 何を狙ってるのかすら理解できないのがこえーんだけど…
318 23/04/13(木)19:36:34 No.1046721396
>はいドン >アニメの感想言うってスレ立てでも湧いてます湧いてます じゃあそういうスレで文句いいなよ
319 23/04/13(木)19:36:40 No.1046721436
>>はいドン >>アニメの感想言うってスレ立てでも湧いてます湧いてます >はいドンとか言われてもそりゃ全員が全員そうなるわけでもないだろ でも1~2人いたらスレ潰れるじゃん
320 23/04/13(木)19:36:52 No.1046721513
>いやマジで恐らくアニメやる範囲は文句なしで名作認定できると思うよ アニメはすごいけど原作は別に…
321 23/04/13(木)19:36:56 No.1046721530
既婚者のおっさんの家泊まりに行って写真撮られた後に炎上を想像して騒ぐオタクが悪くね?って言い出すアイドルマジで重曹ぐらいだと思う
322 23/04/13(木)19:37:12 No.1046721641
>>はいドン >>アニメの感想言うってスレ立てでも湧いてます湧いてます >じゃあそういうスレで文句いいなよ 今後もアニメのスレが荒れるの確定なんだわ
323 23/04/13(木)19:37:14 No.1046721655
>はいドン なんだコイツ
324 23/04/13(木)19:37:29 No.1046721752
>でも1~2人いたらスレ潰れるじゃん じゃあスレ「」がアニメ以外の話題禁止とかって言えばいいんじゃないですかね…原作の話するスレで言われても知らんよ
325 23/04/13(木)19:37:31 No.1046721765
>その後の舞台編で茜は業界でめちゃくちゃ評価高い天才ってことなったから売名に必死で炎上したリアリティショーはまじで何だったの?って感じ 気付かなかったけど確かにそうだな…
326 23/04/13(木)19:37:34 No.1046721787
>今後もアニメのスレが荒れるの確定なんだわ 荒らしたいって素直に言え
327 23/04/13(木)19:37:43 No.1046721836
>>はいドン >なんだコイツ 自分が面白いと勘違いしてるバカ
328 23/04/13(木)19:37:59 No.1046721949
>既婚者のおっさんの家泊まりに行って写真撮られた後に炎上を想像して騒ぐオタクが悪くね?って言い出すアイドルマジで重曹ぐらいだと思う 最初からアイが叩かれたのは叩くファンが悪い!!!って逆ギレしてる漫画だし 一貫してるよ
329 23/04/13(木)19:38:06 No.1046721990
>自己紹介ありがとう オウム返しがいかにもガイジの自己紹介w
330 23/04/13(木)19:38:13 No.1046722043
>>今後もアニメのスレが荒れるの確定なんだわ >荒らしたいって素直に言え お前が荒らすんだろ?
331 23/04/13(木)19:38:17 No.1046722063
>>リアリティショー編はあかねのキャラが出来るところが面白いけど大筋は酷いよ >その後の舞台編で茜は業界でめちゃくちゃ評価高い天才ってことなったから売名に必死で炎上したリアリティショーはまじで何だったの?って感じ あかねのキャラもできてなくて駄目だった
332 23/04/13(木)19:38:42 No.1046722215
>>>今後もアニメのスレが荒れるの確定なんだわ >>荒らしたいって素直に言え >お前が荒らすんだろ? いや俺がやる
333 23/04/13(木)19:38:43 No.1046722224
推されてる子
334 23/04/13(木)19:39:27 No.1046722490
>>>はいドン >>なんだコイツ >自分が面白いと勘違いしてるバカ なんて面白いレスなんだ…負けたよ
335 23/04/13(木)19:39:28 No.1046722494
仕方ないだろ作者は自分のこと配信者と繋がってる芸能人側の存在だと思ってるからオタク叩きに回っちゃうんだよ
336 23/04/13(木)19:39:39 No.1046722559
今やってる話はアクタージュ色強くない? いいか悪いかはちょっとまだわからん!
337 23/04/13(木)19:39:47 No.1046722595
効かないねぇ 売れてるから にい
338 23/04/13(木)19:39:49 No.1046722609
変なファンは多そうだもんなこのマンガ
339 23/04/13(木)19:39:55 No.1046722642
>既婚者のおっさんの家泊まりに行って写真撮られた後に炎上を想像して騒ぐオタクが悪くね?って言い出すアイドルマジで重曹ぐらいだと思う 自分で誤解されてもしょうがないって言ってだからな…
340 23/04/13(木)19:39:56 No.1046722651
>>>>はいドン >>>なんだコイツ >>自分が面白いと勘違いしてるバカ >なんて面白いレスなんだ…負けたよ この返しが本当にバカじゃん
341 23/04/13(木)19:40:13 No.1046722742
はいドン太郎本当にいるんだな
342 23/04/13(木)19:40:37 No.1046722875
>>>>>はいドン >>>>なんだコイツ >>>自分が面白いと勘違いしてるバカ >>なんて面白いレスなんだ…負けたよ >この返しが本当にバカじゃん 更に面白くなった…ここからまだ面白くなるのか…
343 23/04/13(木)19:40:59 No.1046723025
コツコツ色んな体験して上り詰めて行くのかと思ったら ネタが無いのか時間飛ばした上に雑に最終目標出てくるからここ一年くらいはマジでひどい
344 23/04/13(木)19:41:19 No.1046723135
>>>>>>はいドン >>>>>なんだコイツ >>>>自分が面白いと勘違いしてるバカ >>>なんて面白いレスなんだ…負けたよ >>この返しが本当にバカじゃん >更に面白くなった…ここからまだ面白くなるのか… バカバカバカバカバカバカバカバカバカバカ
345 23/04/13(木)19:41:24 No.1046723173
>>>>>>はいドン >>>>>なんだコイツ >>>>自分が面白いと勘違いしてるバカ >>>なんて面白いレスなんだ…負けたよ >>この返しが本当にバカじゃん >更に面白くなった…ここからまだ面白くなるのか… もう引くに引けなくなってるじゃん…
346 23/04/13(木)19:41:27 No.1046723197
自分がバカにされてるの面白がってる暇あったらバカにされてるのなんとかしなよ
347 23/04/13(木)19:41:28 No.1046723204
これ煽り返せると思ってるんだろうか…稚拙すぎる…
348 23/04/13(木)19:41:39 No.1046723267
>>>>>>>はいドン >>>>>>なんだコイツ >>>>>自分が面白いと勘違いしてるバカ >>>>なんて面白いレスなんだ…負けたよ >>>この返しが本当にバカじゃん >>更に面白くなった…ここからまだ面白くなるのか… >バカバカバカバカバカバカバカバカバカバカ 草