23/04/13(木)17:23:35 ざるそ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/04/13(木)17:23:35 No.1046682029
ざるそばにラー油なんてアリなのか…
1 23/04/13(木)17:24:32 No.1046682247
ざるそば+食べるラー油は個人的にかなり好みだった
2 23/04/13(木)17:25:54 No.1046682618
ちくわドッグが不服の塊すぎない?
3 23/04/13(木)17:26:38 No.1046682805
https://nomimono.co.jp/brand/nazesoba/ そういう店があるっぽい
4 23/04/13(木)17:27:17 No.1046682969
俺はそうめんにラー油入れるけどざるそばか
5 23/04/13(木)17:29:10 No.1046683421
ラー油のつけ汁で食べる肉蕎麦いいよね
6 23/04/13(木)17:29:12 No.1046683431
そうめんに食べるラー油はメーカーおすすめの食べ方だったはずだし蕎麦もアリか
7 23/04/13(木)17:29:16 No.1046683451
そばうんぬんよりラー油サイドの包容力がデカい気がする
8 23/04/13(木)17:29:54 No.1046683615
蕎麦でペペロンチーノ作ってみろ めっちゃ合うから ペペロンチーノって油とニンニクと唐辛子だからラー油みたいなもん
9 23/04/13(木)17:30:04 No.1046683652
東京駅には背油とニンニク入れてる蕎麦屋があった
10 23/04/13(木)17:31:09 No.1046683939
そばの香りが死ぬでしょラー油なんてかけたら…そばの香りとか感じた事ないから試してみるわ
11 23/04/13(木)17:31:35 No.1046684041
食べるラー油の辛いやつで試してみるか…
12 23/04/13(木)17:32:00 No.1046684139
カップラーメンであったよラー油そば なかなかうまかった
13 23/04/13(木)17:32:23 No.1046684242
食べるラー油つけて食う蕎麦屋あるって同僚から聞いたことある
14 23/04/13(木)17:32:56 No.1046684384
fu2098980.jpg
15 23/04/13(木)17:33:12 No.1046684448
昨今のコッテリ志向がソバにも侵食している
16 23/04/13(木)17:33:21 No.1046684483
どれもデブの食い物とはまた一味違う 悪食一歩手前の料理すぎる
17 23/04/13(木)17:33:33 No.1046684537
fu2098981.jpg 作者の人が行ったところ美味しそうだよね
18 23/04/13(木)17:33:37 No.1046684544
>https://nomimono.co.jp/brand/nazesoba/ >そういう店があるっぽい fu2098950.jpg 行きてぇ~
19 23/04/13(木)17:33:42 No.1046684565
なぜ蕎麦にラー油を入れるのかはウーバー用の容器にめっちゃ工夫があってえらいよ… 出前であんなに美味しい麺初めて食べた 他のつけ麺屋とかもみんなあそこの商品一度は頼んで真似するべき
20 23/04/13(木)17:34:50 No.1046684861
蕎麦とかうどんとかの和麺って油分少ない系統で元々天ぷらとか合わせると考えるとラー油で油と辛さ足すのは合うよな
21 23/04/13(木)17:35:11 No.1046684952
海鮮天茶うどんは冷蔵庫でパサパサカチカチになったパック寿司の処分方法と思えばギリ有りかな…
22 23/04/13(木)17:35:20 No.1046684995
暖かい蕎麦に七味を振るのは普通なんだから 蕎麦と唐辛子の辛さは合うのが当然なんだよな
23 23/04/13(木)17:35:46 No.1046685116
うう~
24 23/04/13(木)17:36:00 No.1046685162
>行きてぇ~ あのスレから来たな!
25 23/04/13(木)17:36:36 No.1046685313
蕎麦ってカロリーはしっかりあるのになんであんなに腹持ち悪いんだろうね
26 23/04/13(木)17:37:12 No.1046685451
寿司を茶漬けっぽくすると酢の風味がキツそう
27 23/04/13(木)17:37:59 No.1046685642
カレーラーメンの後にデザートとしてドーナツだけならまあやろうとは思わんけど大食漢ならあんま変ではないかも と思ってたらすごい食い方始めて怖い
28 23/04/13(木)17:38:07 No.1046685666
なぜオールドファッションをディップする?
29 23/04/13(木)17:38:50 No.1046685863
卓上トッピングの魔術師と呼んでくれ
30 23/04/13(木)17:40:15 No.1046686212
ぶっちゃけ油が食材として強すぎる なんでもこってり風味にしてうまくなっちゃう
31 23/04/13(木)17:40:33 No.1046686297
俺はあの硬い麺はあまり好みじゃなかったけどめんつゆ!ラー油!肉!ネギ!っていうジャンク感は悪くなかった
32 23/04/13(木)17:43:52 No.1046687125
生卵4つで牛丼流し込むのはやってみたい
33 23/04/13(木)17:44:19 No.1046687229
大阪に有る蕎麦とラー油で幸なった美味しいよ
34 23/04/13(木)17:48:24 No.1046688284
>生卵4つで牛丼流し込むのはやってみたい 今ヒで真似してる人が結構居るね…
35 23/04/13(木)17:48:45 No.1046688381
個人的には玉子入れるとピントが合わない感じがして好きじゃなかった ボリュームとかジャンク感は良かったです
36 23/04/13(木)17:48:45 No.1046688382
鴨南蛮にラー油入れると美味しい
37 23/04/13(木)17:49:28 No.1046688568
卵は特に白身でボヤけがちはなる
38 23/04/13(木)17:50:00 No.1046688725
>今ヒで真似してる人が結構居るね… ギンガム飯って呼ばれてるのか…
39 23/04/13(木)17:53:42 No.1046689833
前にローソンの実在店とのコラボ商品でラー油で食べる蕎麦みたいなのあったし 割とメジャーなのかもしれん
40 23/04/13(木)17:58:14 No.1046691111
fu2099057.jpg fu2099057.jpg この二つ食べたけど結構汁が甘濃くてなかなか美味しかったよ
41 23/04/13(木)17:58:26 No.1046691161
他は何となく分かるけどカップラーメンのカレー味にオールドファッションチョコはマジで意味わからなくて怖い… 美味いの?
42 23/04/13(木)17:58:30 No.1046691183
チェーンの立ち食い蕎麦とかですら夏限定で冷やしラー油肉そばとかやったりするぐらいにはかなり前からメジャーだしな
43 23/04/13(木)17:59:22 No.1046691423
>この二つ食べたけど結構汁が甘濃くてなかなか美味しかったよ 1つしかないな…
44 23/04/13(木)17:59:24 No.1046691437
>fu2099057.jpg >fu2099057.jpg >この二つ食べたけど結構汁が甘濃くてなかなか美味しかったよ 同じ奴じゃねぇか!
45 23/04/13(木)17:59:33 No.1046691477
>この二つ食べたけど結構汁が甘濃くてなかなか美味しかったよ どん兵衛2カップデフォルトマン…実在したのか…
46 23/04/13(木)17:59:34 No.1046691484
カップヌードルとドーナツはその後の血糖値さえ無視すれば美味しいのは分かる ディップはなんで?
47 23/04/13(木)17:59:39 No.1046691502
fu2099060.jpg 両方同じ画像だったわ…
48 23/04/13(木)17:59:54 No.1046691581
そうめんにラー油入れるのがいけるのだから蕎麦もいけるはずだ
49 23/04/13(木)18:01:15 No.1046691977
>https://nomimono.co.jp/brand/nazesoba/ 美味そうだから全国展開してくんないかな…
50 23/04/13(木)18:02:24 No.1046692305
https://bonsai-soba.com ここの鶏つけ蕎麦に山椒の効いたスパイスとラー油足すのが好き
51 23/04/13(木)18:03:12 No.1046692532
ここはカレーは飲み物とかトンカツは飲み物とか洋食は飲み物とかと同系列だよ 洋食は飲み物はあんまり美味しくなかった カレーはたまに行くくらいには好き
52 23/04/13(木)18:04:05 No.1046692757
蕎麦って割と発展性のある食べ物なんだな…
53 23/04/13(木)18:04:07 No.1046692771
読みにくい…
54 23/04/13(木)18:06:19 No.1046693360
読みにくいというか別コマ集めて一つにしてるだけだしな
55 23/04/13(木)18:07:48 No.1046693762
読みやすいのは上の方に貼ってるぞ
56 23/04/13(木)18:08:09 No.1046693852
>https://nomimono.co.jp/brand/nazesoba/ 美味そうだから全国展開してくんないかな… ここの配達容器ザルになってて 水道あるとこなら簡単に洗い直して食べられるようになってるのえらいよ… 普通のつけ麺は届いてすぐに食っても麺同士くっついてあんまり美味しくないけど ここの容器だとそういう心配皆無
57 23/04/13(木)18:08:19 No.1046693904
蕎麦にラー油は普通に美味いので家で蕎麦食う時もオススメ 特に食べるラー油系のやつが
58 23/04/13(木)18:10:09 No.1046694432
広島にも何軒かあるなラー油蕎麦
59 23/04/13(木)18:10:12 No.1046694449
そばにラー油ってそれメインで出してる店あるよね
60 23/04/13(木)18:10:24 No.1046694506
ぶっちゃけ蕎麦自体の香りが弱くて蕎麦としてはあんまり美味くない でも代わりにたぶんグルテン添加してるのかものすごいコシが強いのでつけ麺好きなら間違いなくはまる味
61 23/04/13(木)18:12:02 No.1046695040
調べたら地元にも出してるとこあったけどもう閉店してた!
62 23/04/13(木)18:13:14 No.1046695422
福岡にも何軒かあるな…事故って暇だから行ってみようかな…
63 23/04/13(木)18:13:22 No.1046695463
>特に食べるラー油系のやつが 普通のラー油より食べるラー油のニンニクマシマシな奴がいいと思う
64 23/04/13(木)18:13:26 No.1046695483
ラー油ついてるカップの天そばは以外と多かったりするんだよな
65 23/04/13(木)18:13:59 No.1046695640
カップ麺の鴨だし蕎麦は七味よりラー油が合うぞ
66 23/04/13(木)18:14:17 No.1046695718
>ラー油ついてるカップの天そばは以外と多かったりするんだよな 味変って意味でもわりといいしね
67 23/04/13(木)18:14:45 No.1046695876
大手町にそれ系の元になった店が虎ノ門から移転したけど行列えぐい
68 23/04/13(木)18:16:43 No.1046696478
ラー油でそばの香りなんて感じられないだろうしな うまけりゃいいか
69 23/04/13(木)18:17:55 No.1046696824
美味しいよ そばの匂いとか吹っ飛んでるけど
70 23/04/13(木)18:18:14 No.1046696905
かけうどんからカルボナーラや味噌煮込みまであるうどんに比べて 蕎麦は味のレパートリーに乏しいのが悲しいと思ってたのでもっと変化球を食べてみたい
71 23/04/13(木)18:19:24 No.1046697213
ちゃんとした店のメニューでもあるけどなんかコレジャナイ感が拭えなかった 美味しいけどまた来たいという気持ちはあまりないやつ
72 23/04/13(木)18:20:15 No.1046697442
ペヤングの焼き蕎麦は結構美味しかったな 自分ではしないが
73 23/04/13(木)18:20:20 No.1046697481
蕎麦は風味を楽しむのが通とされているが しょう油のつゆとゴマ油で揚げた天ぷらと山椒や青海苔の入った七味で 風味ブチ壊して食うのが大人気なんだから今さらだよ
74 23/04/13(木)18:20:43 No.1046697584
リュウジのお兄さんにもフォローされている料理研究家
75 23/04/13(木)18:24:59 No.1046698822
>https://bonsai-soba.com >ここの鶏つけ蕎麦に山椒の効いたスパイスとラー油足すのが好き 豆乳ごまつゆがおすすめですよ… ラー油足してよし終盤にお酢を入れるのもよし
76 23/04/13(木)18:25:08 No.1046698868
>蕎麦は味のレパートリーに乏しいのが悲しいと思ってたのでもっと変化球を食べてみたい 蕎麦は蕎麦自体の味が独特なのと風味を楽しむ風潮があるから中々レパートリーが難しいとは思う 他の麺類のレパートリーによくある濃い味のタレを使うと蕎麦とぶつかるというか…
77 23/04/13(木)18:26:00 No.1046699113
やめろーー!!!そばは飲み物じゃねぇーーー!!!!
78 23/04/13(木)18:26:45 No.1046699326
登戸駅にある立ち食い蕎麦に期間限定であるきのこラー油蕎麦がうまかった
79 23/04/13(木)18:26:49 No.1046699346
名古屋にも何店舗かラー油の蕎麦あったなぁ
80 23/04/13(木)18:26:50 No.1046699350
蕎麦粉を麺に纏めるのが大変なのと風味強い分で他の麺よりバリエーション出しにくい感じはある
81 23/04/13(木)18:27:40 No.1046699617
蕎麦にラー油は港屋系と言われてると思ってたけど違ったのか
82 23/04/13(木)18:28:34 No.1046699870
行ってみたいけど大阪にはないんだよなあ
83 23/04/13(木)18:29:25 No.1046700126
肉蕎麦系とでもいうんかなこれ
84 23/04/13(木)18:29:33 No.1046700161
チーズ蕎麦は美味いので蕎麦も結構発展性があると思う
85 23/04/13(木)18:29:36 No.1046700181
作者本当にこんな喰い方してるのか…
86 23/04/13(木)18:30:20 No.1046700378
ラー油蕎麦出してるところは蕎麦の風味を出すためか太くて歯応えあって殻入りの灰色の蕎麦使う場合が多いんだよな B級ジャンク系蕎麦の風味とか知らんから更科系の蕎麦使ったほうがいいんじゃないかなあ
87 23/04/13(木)18:30:37 No.1046700464
ラー油じゃなくて胡麻油でもいいぞ
88 23/04/13(木)18:31:12 No.1046700654
>行ってみたいけど大阪にはないんだよなあ ラー油漬け汁肉蕎麦なら大阪にも専門店有るよ
89 23/04/13(木)18:32:12 No.1046700951
そもそもジャンクフードを高級嗜好にしたのが高級蕎麦なので コロッケ蕎麦みたいなジャンク感ある食べ方が本来なんだ
90 23/04/13(木)18:33:31 No.1046701338
>ラー油漬け汁肉蕎麦なら大阪にも専門店有るよ なんてーの?美味しかった?
91 23/04/13(木)18:33:42 No.1046701391
ラー油蕎麦食べたけど不味かったよ
92 23/04/13(木)18:35:19 No.1046701850
>なんてーの?美味しかった? 上の方にレス有るけど蕎麦とラー油で幸なったって店 美味しいよ
93 23/04/13(木)18:36:17 No.1046702179
>上の方にレス有るけど蕎麦とラー油で幸なったって店 >美味しいよ ありがとう機会あれば狙うか
94 23/04/13(木)18:38:51 No.1046702978
七味が合うんだからラー油が合わないわけがない
95 23/04/13(木)18:40:03 No.1046703316
嫌いなら別にいいけど好きになる人は一定数いる味だと思う 肉とラー油だけですごく変わると思ったけど麺が太めなのか
96 23/04/13(木)18:41:13 No.1046703681
ラー油の肉蕎麦って調べてみたら結構前からあるんだね
97 23/04/13(木)18:44:12 No.1046704664
太鼓亭の兄弟店でやってる肉もりそばがこんな感じでラー油と卵を入れたつゆで食べるやつ
98 23/04/13(木)18:44:20 No.1046704700
港屋インスパイアか
99 23/04/13(木)18:50:36 No.1046706634
くそっ俺の胃が若い頃にこの店の存在を知っていれば
100 23/04/13(木)18:51:40 No.1046706960
魔法少女になって不老不死の健康に気を遣わなくていい体になってよかったんじゃないかこいつ
101 23/04/13(木)18:52:10 No.1046707089
つけ蕎麦…定着してほしかった…
102 23/04/13(木)18:52:10 No.1046707090
蕎麦は麺つゆベースでカルボナーラ風にしても美味いよ 黒胡椒もたっぷり使って
103 23/04/13(木)18:53:03 No.1046707348
なぜ蕎麦はコンビニコラボで出してたやつしか食べたことないけどやたら美味かった覚えがある 蕎麦と油って合うよな
104 23/04/13(木)18:54:14 No.1046707715
夏に食うとうまいんだ
105 23/04/13(木)18:57:21 No.1046708653
>>なんてーの?美味しかった? >上の方にレス有るけど蕎麦とラー油で幸なったって店 >美味しいよ 男2人で行って店出る時にお幸せにって声かけるのだけはやめて欲しい
106 23/04/13(木)18:58:38 No.1046709053
>大手町にそれ系の元になった店が虎ノ門から移転したけど行列えぐい 大手町のって蕎麦屋に見えないお店のとこ?
107 23/04/13(木)19:07:04 No.1046711684
ネギすら蕎麦の香りが飛ぶって雄山は怒るくらいだし 蕎麦の香りなんか完全に飛ぶんだろうけど 安い飯なんてだいたい食感と強い味付けだけだもんな
108 23/04/13(木)19:07:52 No.1046711945
香りを楽しむものじゃないのに香りが~とか言わないよ そもそも普通の蕎麦ですら高級蕎麦じゃなきゃ香りじゃなくて味だし
109 23/04/13(木)19:07:57 No.1046711966
最初に蕎麦に天ぷらとか天かす乗せた人天才だと思う