虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/04/13(木)15:25:40 遊戯王... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/04/13(木)15:25:40 No.1046656255

遊戯王アニメの中だと5Dsが一番好きなんだけどシンクロソリティアが難しそうで紙のデッキ組むのには至ってないんだよね 何か簡単にファン心を満たせる5Dsデッキがないか出ないかな この際ロットンのデッキでも良いから

1 23/04/13(木)15:27:15 No.1046656663

ジャックというかリゾネーターは簡単なシンクロでいいよ パワーはあまり高くないけどたぶんストラクで強化してもらえるし

2 23/04/13(木)15:27:31 No.1046656713

秘宝デッキ!

3 23/04/13(木)15:28:57 No.1046657055

組もうぜスピード・キング☆スカル・フレイムデッキ!

4 23/04/13(木)15:29:21 No.1046657145

クラッシュタウンといえば火縄光線銃士とかもまだ未OCG化なんだよな…

5 23/04/13(木)15:32:31 No.1046657909

>秘宝デッキ! なんだっけそれ…と思って調べたら最初の方に出てたお爺ちゃんのデッキか…アニクロで強化来るの?マジで?

6 23/04/13(木)15:32:52 No.1046657982

時械神でシンクロ滅ぼそうぜ

7 23/04/13(木)15:35:02 No.1046658535

>機皇帝でシンクロ滅ぼそうぜ

8 23/04/13(木)15:36:52 No.1046659034

融合強兵でちょっとだけ強くなったからゴヨウ組もう AVで追加されたのが主力だけど

9 23/04/13(木)15:36:57 No.1046659071

まさにこれからキングのストラク出るじゃん!

10 23/04/13(木)15:38:09 No.1046659409

柳のじいさんは紙束未満がやっとデッキの体を成すと言うか…

11 23/04/13(木)15:38:46 No.1046659613

>融合強兵でちょっとだけ強くなったからゴヨウ組もう >AVで追加されたのが主力だけど シンクロフュージョンも来るなら色々出来そう

12 23/04/13(木)15:38:58 No.1046659678

キングはシンクロソリティアってよりは蘇生でステップアップしていく感じだから覚えやすいんじゃないか

13 23/04/13(木)15:40:01 No.1046660009

>>秘宝デッキ! >なんだっけそれ…と思って調べたら最初の方に出てたお爺ちゃんのデッキか…アニクロで強化来るの?マジで? 強化というか遊星が使って勝ったほうのコンボは初のカード化なので…

14 23/04/13(木)15:43:17 No.1046660848

真面目に組んでる人がいなかったからツッコまれなかったけど 去年のアニクロにトライアングルO入ってなかったの酷すぎるわ

15 23/04/13(木)15:43:47 No.1046660966

キングのはわかりやすいからいいと思う

16 23/04/13(木)15:45:32 No.1046661392

遊星推定キングみたいな安定性皆無だけどディフォーマーで宇宙回そーぜー!

17 23/04/13(木)15:45:35 No.1046661408

基本的にルート決まってるから思ったよりシンクロ連打難しくないよ でもインフェルニティは難しいかも

18 23/04/13(木)15:46:27 No.1046661628

自戒神は簡単?

19 23/04/13(木)15:46:34 No.1046661661

難しいシンクロってレベル幅広いやつだから出すレベル帯決まってるやつはそんなに難しくないぞ

20 23/04/13(木)15:46:46 No.1046661705

そんなあなたにおすすめのデッキが6月末に発売されるこちらのデッキ!

21 23/04/13(木)15:47:45 No.1046661915

ちょっと違うかもしれないけどアプリのデュエルリンクスやると スターダストが場に出てるとフォーミュラ・シンクロン呼び出せてデッキ上にチューナー3枚置いてくれる遊星のスキルが使えるぞ!

22 23/04/13(木)15:48:23 No.1046662055

>自戒神は簡単? それははい 陰湿に寄せたり脆刃の剣でワンキルしたり

23 23/04/13(木)15:48:52 No.1046662182

今のBF知らんけどあんまソリティアしないイメージがある

24 23/04/13(木)15:50:40 No.1046662607

ジャンドは主人公デッキでありながら実用レベルなのが凄い

25 23/04/13(木)15:51:20 No.1046662786

>今のBF知らんけどあんまソリティアしないイメージがある すごいする

26 23/04/13(木)15:51:55 No.1046662908

アクセルシンクロ目指さなかったらシンクロソリティアってそんな難しくなくない? ジャンドをはじめ動きやすい組合せをいくらか採用すればいいだけでは

27 23/04/13(木)15:52:00 No.1046662931

遊星デッキ組むならアクセルシンクロにこだわらずにジャンクウォリアーでもいいんじゃないかと思う

28 23/04/13(木)15:52:34 No.1046663051

sinで大型モンスターポンポン出せるのは楽しいよ

29 23/04/13(木)15:53:26 No.1046663223

MDでジャンド組もうぜ! 相手に増G投げさせて手札抹殺とかできるぞ

30 23/04/13(木)15:53:36 No.1046663260

ロットンでもいいっていうなら極星もありなんじゃない?

31 23/04/13(木)15:59:18 No.1046664458

>今のBF知らんけどあんまソリティアしないイメージがある 当時基準だとあれでもかなりのソリティアだと思う 今はメッチャソリティア

32 23/04/13(木)16:01:27 No.1046664893

OCGに興味あるならMD キャラ好きならリンクス 3Dモデルのパンツが見たいならクロスデュエル

33 23/04/13(木)16:04:56 No.1046665597

タッグデュエルやればいいよ

34 23/04/13(木)16:05:01 No.1046665608

今のリンクスなら遊星とジャックがかなり環境上位だからおすすめ

35 23/04/13(木)16:06:17 No.1046665864

自分の手持ち5dsでわかりやすいの fu2098773.jpg fu2098766.jpg fu2098761.jpg fu2098758.jpg fu2098754.jpg

36 23/04/13(木)16:06:20 No.1046665872

当時だとクロウデッキが強かったのを覚えてる

37 23/04/13(木)16:07:08 No.1046666037

>当時だとクロウデッキが強かったのを覚えてる アレがサテライトに落ちてるのは無理があるとおもう

38 23/04/13(木)16:07:34 No.1046666118

BFもだいぶ複雑化したしなあ カードまとめて手に入る機会あるしジャックが1番わかりやすい展開だと思うからストラク買おう

39 23/04/13(木)16:08:06 No.1046666222

アニメ見返すと当時もソリティアに足突っ込んでるな遊星

40 23/04/13(木)16:08:24 No.1046666289

現状sinが一番楽

41 23/04/13(木)16:08:33 No.1046666326

ジャックは複雑な展開苦手そう

42 23/04/13(木)16:08:36 No.1046666336

>アレがサテライトに落ちてるのは無理があるとおもう 攻撃力が低い…ザコカードだな!

43 23/04/13(木)16:09:29 No.1046666542

>アレがサテライトに落ちてるのは無理があるとおもう クロウが盗んできていったん地面に落としたカードを遊星達が拾ったって言われてたな

44 23/04/13(木)16:09:49 No.1046666609

イクイップシュートとか落ちてるのが納得しかないメンツも多い

45 23/04/13(木)16:10:25 No.1046666726

>アニメ見返すと当時もソリティアに足突っ込んでるな遊星 遊星は完全にソリティア使いだったね 常にそうするわけでもなかっただけで

46 23/04/13(木)16:11:49 No.1046667010

>イクイップシュートとか落ちてるのが納得しかないメンツも多い 遊星が使ったクズカードと言えばドミノが何故か印象に残っている

47 23/04/13(木)16:12:08 No.1046667078

まずアクセルシンクロという概念が長引く原因になってるよね

48 23/04/13(木)16:14:27 No.1046667519

そもそもライディングデュエルのルール上装備魔法なんてまず使わないから捨てられても当然だからなイクイップシュート

49 23/04/13(木)16:16:38 No.1046667933

ブルーノ戦が決定的な現代的なソリティアの走りだったと思う

50 23/04/13(木)16:16:57 No.1046668004

sinってフィールドがいる時点で現代遊戯王に厳しすぎない?

51 23/04/13(木)16:18:16 No.1046668260

>sinってフィールドがいる時点で現代遊戯王に厳しすぎない? 甘えんな

52 23/04/13(木)16:19:24 No.1046668510

遊戯王のカードやルールに詳しく解説してくれるキャラといえば遊星のイメージがある 某解説動画見たせいかもしれないが

53 23/04/13(木)16:19:54 No.1046668611

ジャンドは下手にアドリブかまそうとするとドッペルトークンが溢れて死ぬし一本道だけ覚えればいいから楽だよ

54 23/04/13(木)16:19:56 No.1046668616

シンクロデッキって時点で相剣以外ソリティアするからな…

55 23/04/13(木)16:20:06 No.1046668652

むしろメインサイクとか少ない分昔より楽だぞ

56 23/04/13(木)16:21:35 No.1046668955

>シンクロデッキって時点で相剣以外ソリティアするからな… 相剣がソリティアじゃないなら極星とsinもソリティアじゃないよ

57 23/04/13(木)16:22:54 No.1046669218

ぶっちゃけ覚えればいいだけだからね アドリブ必要なのは難しいけど最初は一つルート覚えるだけでも十分

58 23/04/13(木)16:23:45 No.1046669416

あまりソリティア長くないシンクロって相剣くらいかね 個人的には純パンクとかレモンなら許容範囲だが

59 23/04/13(木)16:23:50 No.1046669435

>ぶっちゃけ覚えればいいだけだからね >アドリブ必要なのは難しいけど最初は一つルート覚えるだけでも十分 ぶっちゃけインフェルニティは1手間違えたくらいじゃ死なないから割と覚えやすい

60 23/04/13(木)16:24:17 No.1046669516

ビビらなくてもジャンドもインフェルニティもカンニングしながら回していけばそのうち慣れるよ

61 23/04/13(木)16:25:21 No.1046669731

ジャンドはシューティングセイヴァー立てるんだったら一本未知だから楽 勇者超重武者シンクロンは複雑

62 23/04/13(木)16:25:41 No.1046669793

ぶっちゃけシンクロデッキが他と比べて特別難しいってことはない もちろん難しいシンクロデッキもあるけど

63 23/04/13(木)16:25:53 No.1046669834

ジャンドとか満足は展開ルートを覚えるというよりアドリブ脳を鍛えるの方がニュアンス的には近い

64 23/04/13(木)16:26:18 No.1046669936

>ぶっちゃけシンクロデッキが他と比べて特別難しいってことはない >もちろん難しいシンクロデッキもあるけどSRのアドリブとかな

65 23/04/13(木)16:27:03 No.1046670086

>ジャンドとか満足は展開ルートを覚えるというよりアドリブ脳を鍛えるの方がニュアンス的には近い よく使うパターンがいくつかあってアドリブと言われるのもその組み合わせだったりするし要は慣れよね

66 23/04/13(木)16:27:13 No.1046670117

>遊戯王のカードやルールに詳しく解説してくれるキャラといえば遊星のイメージがある >某解説動画見たせいかもしれないが 何だかんだでバイクに乗る都合上主人公ズの中でも最年長だからね 落ち着いて見えるのも大きい

67 23/04/13(木)16:27:30 No.1046670166

少なくてもエーリアンよりかは優しいよシンクロ

68 23/04/13(木)16:27:57 No.1046670263

Cとかユニコーンとか組もうぜ!

69 23/04/13(木)16:28:13 No.1046670327

ソリティアしないシンクロってだけならインティクイラもソリティアしないぞ お世辞にも強いとは言えないどころか弱くないとすらも言えないぞ

70 23/04/13(木)16:28:18 No.1046670342

遊星は好きだし連続シンクロは見てておぉ!とはなるけど展開はなげぇ…って思ってしまう

71 23/04/13(木)16:29:13 No.1046670530

>少なくてもエーリアンよりかは優しいよシンクロ 少し前は簡単だったけどねゴルガー出すだけだから

72 23/04/13(木)16:29:14 No.1046670531

ジャックだけはいつでもシンプルなシンクロをしてくれると信じている いや融合ですら最後の方ぐちゃぐちゃになってたのに12期の終わり頃のシンクロとかすげぇことになってんだろうな……

73 23/04/13(木)16:30:36 No.1046670803

だいぶ前の遊星のストラクと次に出るジャックストラクで対戦してみたい

74 23/04/13(木)16:34:23 No.1046671515

アニクロで25thのジャンクウォリアーも来るし遊星ストラク出たりしないかなぁ

75 23/04/13(木)16:36:16 No.1046671864

フォーチュンレディとかどうだい?

76 23/04/13(木)16:36:44 No.1046671948

今の勇者ジャンドは比較的楽なんじゃないかな SS可能な非チューナー多いし

77 23/04/13(木)16:37:30 No.1046672109

>アニクロで25thのジャンクウォリアーも来るし遊星ストラク出たりしないかなぁ ストラクRになるだろうけど出るとしても順番的にまだまだ先だろうな

78 23/04/13(木)16:39:17 No.1046672444

極星もシンクロにしては展開やさしいし出るの強い

79 23/04/13(木)16:41:40 No.1046672879

極星は別にシンクロが本体じゃないというか あのよく分からない罠が強すぎるというか

80 23/04/13(木)16:41:46 No.1046672901

MDでいいなら5Dsはジャックとカーリーとボマーと超官のデッキ組んでる 極星も組みたい

81 23/04/13(木)16:42:06 No.1046672961

>極星もシンクロにしては展開やさしいし出るの強い 展開があまりにもワンパターン過ぎてこれ一筋は無理

82 23/04/13(木)16:44:23 No.1046673376

>展開があまりにもワンパターン過ぎてこれ一筋は無理 ランダム性高い方が飽きにくいよね サイコロやコイントスみたいなランダム性はお断りだが

83 23/04/13(木)16:51:41 No.1046674826

遊戯王はアニメだけで紙もMDもやってないけど ポンポン出てくる時械神デッキは使ってみたいと思った

84 23/04/13(木)16:54:29 No.1046675438

>>遊戯王のカードやルールに詳しく解説してくれるキャラといえば遊星のイメージがある >>某解説動画見たせいかもしれないが >何だかんだでバイクに乗る都合上主人公ズの中でも最年長だからね >落ち着いて見えるのも大きい 公式のワンポイントレッスンだかで龍亞にその回のおさらいしてたのも影響強いんじゃない? 満足戦の焦りからきたと推測したインフェルニティブレイクのプレミ指摘とかそういうのも見られて好きだった

85 23/04/13(木)16:56:01 No.1046675754

基本4以下のリンクマーカーは始めたての人でもあっさり使いこなせたりするのに 5以上が多いシンクロ召喚は新規には難しく感じるという話を聞いて以来 デュエリストは5以上の足し算が苦手なんじゃないかと疑ってる

86 23/04/13(木)16:56:40 No.1046675900

普段は冷静で頼れるリーダーやってる遊星がクラッシュタウンとか劇場版みたいな他に頼れるやついると全力で副官やるの好き ほんとはリーダーじゃなくて副官やりたいのかなってちょっと思う

87 23/04/13(木)16:57:38 No.1046676093

フフッ…死者蘇生なんてどうだ?

88 23/04/13(木)16:57:45 No.1046676119

>遊戯王はアニメだけで紙もMDもやってないけど >ポンポン出てくる時械神デッキは使ってみたいと思った ついこないだリンクスにゾーンと時械神が揃ってやってきたぞ 今はイベント期間外だからゾーン入手はできないけど

89 23/04/13(木)17:00:01 No.1046676623

>基本4以下のリンクマーカーは始めたての人でもあっさり使いこなせたりするのに >5以上が多いシンクロ召喚は新規には難しく感じるという話を聞いて以来 >デュエリストは5以上の足し算が苦手なんじゃないかと疑ってる 同じレベルを展開すればいいだけのエクシーズや素材さえ揃えばレベルの縛りすらないリンク召喚と比べたらまぁ難度は高い 原則チューナー+チューナー以外のモンスターを揃えなきゃだからチューナーがダブついても素材がダブついても駄目だし

90 23/04/13(木)17:01:35 No.1046676962

極星いいぞソリティアほとんどしないし安定して三極神が出せる 制圧もしないからカジュアルにデュエルするのに最適だ

91 23/04/13(木)17:03:41 No.1046677420

極神はゴールの貧弱さのお陰でかなりの無法テーマサポート貰ってるよね

92 23/04/13(木)17:05:39 No.1046677852

極星は展開が一辺倒とは言うが盾素引きしたから槍サーチしようとか手札のどいつをコストにしようとかグルヴェイグを場に残すべきかとか考えるの凄く楽しいんだがなあ なにより極星宝と極神構えて相手ターンに渡す時のアニメのボスキャラやってる感がたまらない

93 23/04/13(木)17:06:24 No.1046677999

MDでシューティングクェーサーetc.三体並べるデッキに何回か遭遇したけどよく展開覚えてられるな…ってなる それと最終的な盤面揃えるためのカードの種類が多い

94 23/04/13(木)17:06:48 No.1046678091

>>基本4以下のリンクマーカーは始めたての人でもあっさり使いこなせたりするのに >>5以上が多いシンクロ召喚は新規には難しく感じるという話を聞いて以来 >>デュエリストは5以上の足し算が苦手なんじゃないかと疑ってる >同じレベルを展開すればいいだけのエクシーズや素材さえ揃えばレベルの縛りすらないリンク召喚と比べたらまぁ難度は高い >原則チューナー+チューナー以外のモンスターを揃えなきゃだからチューナーがダブついても素材がダブついても駄目だし 5以上の足し算が苦手なんじゃなく足し算が成立しないことが多いんだよね

95 23/04/13(木)17:08:08 No.1046678392

この前のDCで極星でファースト突破した「」見た時は苦行やってんなって思った

96 23/04/13(木)17:09:11 No.1046678628

>極神はゴールの貧弱さのお陰でかなりの無法テーマサポート貰ってるよね じゃあ失楽園の三極神版くれよ

97 23/04/13(木)17:10:10 No.1046678857

満足が2+3+4=9でトリシューラ出してくるのいつ見ても美しい足し算だと思う

98 23/04/13(木)17:10:13 No.1046678870

成立しないはずの足し算を引き算で強引に成立させるてんとう虫がいましたね…

99 23/04/13(木)17:11:07 No.1046679083

>MDでシューティングクェーサーetc.三体並べるデッキに何回か遭遇したけどよく展開覚えてられるな…ってなる >それと最終的な盤面揃えるためのカードの種類が多い ルートは複雑そうに見えるがやってみると簡単だぜ! アドリブ絡むとわけわからなくなるけどやっていればどんどんリカバリ手段とか身につくぜ!

100 23/04/13(木)17:11:54 No.1046679276

デミスボンバーは今でも美しいワンキルの一つだと思ってる

101 23/04/13(木)17:11:59 No.1046679296

>じゃあ失楽園の三極神版くれよ なにがじゃあだよなら幻魔のスヴァリンくれよ

102 23/04/13(木)17:12:00 No.1046679303

シューティングスター出すのに特化させたデッキ組んでる「」見たことある

103 23/04/13(木)17:12:52 No.1046679504

>なにがじゃあだよなら幻魔のスヴァリンくれよ 霹靂でなんとかするしかねえ

104 23/04/13(木)17:14:08 No.1046679793

幻魔vs極神はかなり気になるカードだが…

105 23/04/13(木)17:14:42 No.1046679921

MDでジャックというかリゾネレモンずっと使って遊んでたけど事故った時のくだらなさがヤバかった

106 23/04/13(木)17:15:28 No.1046680100

時械神は対策ないと詰ませられるようなデッキではあるけど 今だとだいぶパワーが弱いというかその対策がお通し感覚で飛んでくるからなあ…

107 23/04/13(木)17:16:07 No.1046680267

今リンクスが安定して先行クェーサー立てられる魔境になってて楽しいよ 展開ルートにゴヨウ(ディフェンダー)使うから実質牛尾さんとの友情コンボだよ

108 23/04/13(木)17:16:21 No.1046680324

三幻神VS三幻魔VS三極神!最強の神のカード決戦!!

109 23/04/13(木)17:16:45 No.1046680403

新ストラクでもバイスリゾネ収録は欠かさないKONAMIの鉄と鋼の意思はなんなんだ…

110 23/04/13(木)17:18:01 No.1046680685

一つのデッキにしようとすると三幻神が一番協調性ないですね…

111 23/04/13(木)17:18:02 No.1046680686

MDでクェーサー・コズミックブレイザー・セイヴァースター並べるぜー!って思って組んだけど いけそうな時は大体お相手が途中でパリンパリンするしそれ以外はこっちが死んでるぜ

112 23/04/13(木)17:18:15 No.1046680741

リゾネレモンはやってるうちに レッドリゾネーターからアナコンダしてデスフェニかミラジェイドするのが一番安定することに気付いて少し悲しくなる

113 23/04/13(木)17:18:53 No.1046680895

>三幻神VS三幻魔VS三極神!最強の神のカード決戦!! 三邪神...

114 23/04/13(木)17:19:47 No.1046681101

三幻魔は高確率でウリアがエルドリッチになる 三極神もロキがEXデッキにとりあえず突っ込んだけど一度も出番無い枠になる

115 23/04/13(木)17:20:12 No.1046681207

>新ストラクでもバイスリゾネ収録は欠かさないKONAMIの鉄と鋼の意思はなんなんだ… いやジャックストラクなんだから今は使わないとはいえそこ外しちゃダメだろ!

116 23/04/13(木)17:20:16 No.1046681220

邪神はデッキにすらならないだろ…

117 23/04/13(木)17:20:58 No.1046681396

>>三幻神VS三幻魔VS三極神!最強の神のカード決戦!! >三邪神... アバターの降臨を許してしまったら魔法罠封印効果にどこのデッキも渋い顔すると思う 他の二柱は知らん

118 23/04/13(木)17:21:00 No.1046681405

俺MD始めた時はまだアニメ未視聴だったけど 相手が時械神出してきた時の衝撃は結構なものだった その後アニメで見てMDのカード画像だと小さくて見えなかったけどなんだその顔…ってなった

119 23/04/13(木)17:21:19 No.1046681485

>邪神はデッキにすらならないだろ… 大丈夫?ヴァリアンツウォーする?

120 23/04/13(木)17:22:17 No.1046681716

ゾーンはラスボスなのにOCG化に恵まれて良かったね…

121 23/04/13(木)17:22:24 No.1046681743

>俺MD始めた時はまだアニメ未視聴だったけど >相手が時械神出してきた時の衝撃は結構なものだった >その後アニメで見てMDのカード画像だと小さくて見えなかったけどなんだその顔…ってなった メタイオンのデザインが出た時は結構衝撃が走ってた記憶がある

122 23/04/13(木)17:22:56 No.1046681869

>極神はゴールの貧弱さのお陰でかなりの無法テーマサポート貰ってるよね まるでトール達が弱いみたいじゃん

123 23/04/13(木)17:23:49 No.1046682080

トールは強いよ おでんは攻撃力高くて偉いね

124 23/04/13(木)17:24:20 No.1046682203

ロキは元気にLOしてるよ

125 23/04/13(木)17:25:10 No.1046682407

>ゾーンはラスボスなのにOCG化に恵まれて良かったね… チンポドラゴンは置いといてその前が神のくせにセコい戦い方するやつだったからまぁ…とはいえ当時はメタイオンとセフィロンだけだったが

126 23/04/13(木)17:25:42 No.1046682552

極星は獣連中がオーソドックスで使いやすいよね

127 23/04/13(木)17:26:24 No.1046682742

>チンポドラゴンは置いといてその前が神のくせにセコい戦い方するやつだったからまぁ…とはいえ当時はメタイオンとセフィロンだけだったが そもそも本来の予定だとラスボスはユベルだったからなぁ… 急に4期製作決定したけど

128 23/04/13(木)17:26:52 No.1046682867

セコイやつも今ならOCG化出来そうなもんだけどな

129 23/04/13(木)17:27:47 No.1046683080

遊戯を裏ボス扱いにしてダークネスをラスボスに置くなら VRAINSの同ポジションはボーマンなんだけどそっちもデッキがカード化されない…

130 23/04/13(木)17:28:23 No.1046683237

>セコイやつも今ならOCG化出来そうなもんだけどな まず罠5種類作らなくちゃいけないしテーマとして成立させるならこれを成功させる為のギミックも必要 無理だ…!

131 23/04/13(木)17:29:52 No.1046683600

ラストデュエルは別としてDMはバクラ、GXはダークネスがラスボスと考えるとどっちも搦め手デッキだったから Z-ONEはすっげぇラスボスなデッキコンセプトだなって驚いたし かかし一枚で抵抗できるデザインだったのも構成の奴まさかそこまで考えて…ってなった

132 23/04/13(木)17:33:39 No.1046684553

大ボスのカードは大抵無茶苦茶な効果とか耐性を持ってたのがOCG化に伴って削ぎ落とされるから 時械神は破壊耐性据え置きで良かったねって神のカードとか絶望神とかが言ってた

133 23/04/13(木)17:34:14 No.1046684700

>遊戯を裏ボス扱いにしてダークネスをラスボスに置くなら >VRAINSの同ポジションはボーマンなんだけどそっちもデッキがカード化されない… コピペリンク1をどうにかした上で神はサイコロを振る!な戦術はまとめるの苦労するだろうな…

134 23/04/13(木)17:36:02 No.1046685179

ハイドライブはなんかこう…属性セルフ変更させて1枚に押し込めよう

135 23/04/13(木)17:37:43 No.1046685595

いかにもラスボスらしいデッキコンセプトはZONEとドンサウザンドでやりきっちゃった感はある

136 23/04/13(木)17:39:20 No.1046685973

>いかにもラスボスらしいデッキコンセプトはZONEとドンサウザンドでやりきっちゃった感はある 大型モンスターテーマとアホみたいな攻撃力って分かりやすいボステーマやっちゃったら後は難しい

↑Top