23/04/13(木)12:54:06 珍苗字 ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/04/13(木)12:54:06 No.1046619986
珍苗字 いないだろと思うような苗字に限って実在したり いかにもありそうなのが実はないって事多かったり
1 23/04/13(木)12:55:14 No.1046620357
スレ画の名字の人かわうそ…
2 23/04/13(木)12:56:17 No.1046620688
むかし五島さんはもう一家族しかいないってテレビで見た記憶があるけど今どうなってるのかな
3 23/04/13(木)12:56:20 No.1046620702
プロ野球とかJリーグ見てたら時々凄いのいるよね
4 23/04/13(木)12:56:52 No.1046620858
池沼さんとか
5 23/04/13(木)12:57:06 No.1046620941
銀シャリの鰻も身内しかいないって聞いた
6 23/04/13(木)12:57:30 No.1046621053
画像のサイトはちょっと精度怪しい
7 23/04/13(木)12:57:48 No.1046621133
>プロ野球とかJリーグ見てたら時々凄いのいるよね 下水流?
8 23/04/13(木)12:57:58 No.1046621189
けっこう虫が付く人が多いのよね 蜷川とか螻川内 虻川
9 23/04/13(木)12:58:18 No.1046621285
>けっこう虫が付く人が多いのよね >蜷川とか螻川内 虻川 蜂須賀
10 23/04/13(木)12:59:22 No.1046621621
>むかし五島さんはもう一家族しかいないってテレビで見た記憶があるけど今どうなってるのかな 千葉で高校の頃五島っていた気がするけど そんなに珍しいのかなあ と思ってググったらいっぱいいそうだが…
11 23/04/13(木)13:00:50 No.1046622023
小学校の時の同級生にいたなぁ当時日本で五世帯ぐらいしかいない苗字のやつ
12 23/04/13(木)13:01:28 No.1046622187
>むかし五島さんはもう一家族しかいないってテレビで見た記憶があるけど今どうなってるのかな 何か名前間違ってない? 長崎にいっぱいいるよ五島姓
13 23/04/13(木)13:01:29 No.1046622195
小犬丸
14 23/04/13(木)13:03:00 No.1046622552
ロッテにいた諸積は10人以下で会津にしかいない
15 23/04/13(木)13:04:32 No.1046622996
>いかにもありそうなのが実はないって事多かったり 涼宮って実在しないらしいな
16 23/04/13(木)13:05:46 No.1046623295
不老さんは割と見るけど不死さんもいたりするのかな
17 23/04/13(木)13:05:58 No.1046623352
鷦鷯さんなら知ってる
18 23/04/13(木)13:06:19 No.1046623444
苗字ってどんどん減っていく仕組みだし最近完全消滅した苗字とかもあるんだろうな
19 23/04/13(木)13:06:20 No.1046623453
東京さんは東京にいないんだよな
20 23/04/13(木)13:06:58 No.1046623610
自分ので検索したら 【全国順位】 52,898位 【全国人数】 およそ30人 だった まあ珍しいのは知ってたが…
21 23/04/13(木)13:07:31 No.1046623767
中学にいたな同級生に珍苗字 静岡の山の地主だったらしい
22 23/04/13(木)13:07:37 No.1046623788
>不老さんは割と見るけど不死さんもいたりするのかな 苗字に死は使わないだろ…
23 23/04/13(木)13:07:51 No.1046623849
珍しくはないがよく見るわけでもない半端な苗字だからテレビなんかで見かける度ビクッとなる
24 23/04/13(木)13:07:52 No.1046623856
苗字が「金」って人結構いるけどこれは韓国とか中国とか関係ないパターンが多い 東北には金(コン)さんって苗字がまあまああって室町とか江戸に伝わる有名な苗字なので 大体が在日の方ではない
25 23/04/13(木)13:08:34 No.1046624033
逆の話だけど佐藤さんや鈴木さんの多い理由が明治政府の出した苗字サンプル載っていたからなんて…
26 23/04/13(木)13:09:14 No.1046624203
考えてみりゃ一般庶民にとっては明治以降の話だもんな
27 23/04/13(木)13:09:55 No.1046624385
創作物にはよく出る如月も 実際には全国で30人以下
28 23/04/13(木)13:10:32 No.1046624549
辺銀(ぺんぎん)さんかわいい
29 23/04/13(木)13:11:01 No.1046624657
>苗字に死は使わないだろ… 【名字】不死川 【読み】しなずがわ,ふじがわ 【全国順位】 76,478位 【全国人数】 およそ10人
30 23/04/13(木)13:11:16 No.1046624710
渡邉渡辺渡邊 表記揺れをどうにかしろ!
31 23/04/13(木)13:11:18 No.1046624720
かーちゃんの旧姓が珍しくてかっこいい苗字だったから羨ましい 親父は日本で一番多い名字だし
32 23/04/13(木)13:11:21 No.1046624725
>自分ので検索したら >【全国順位】 52,898位 >【全国人数】 およそ30人 >だった >まあ珍しいのは知ってたが… かなりレアだな なんて名前?
33 23/04/13(木)13:12:05 No.1046624907
>親父は日本で一番多い名字だし おい佐藤!
34 23/04/13(木)13:12:29 No.1046625009
>鷦鷯さんなら知ってる これなんて読むの
35 23/04/13(木)13:12:48 No.1046625093
おそらく声優
36 23/04/13(木)13:13:01 No.1046625143
>かなりレアだな >なんて名前? 言うわけねえだろ!
37 23/04/13(木)13:13:19 No.1046625222
自分の苗字は親戚家族以外いないから悪い事したらすぐバレるなあって子供の頃から思って生きてる
38 23/04/13(木)13:13:44 No.1046625318
>言うわけねえだろ! 俺は佐藤ってバラしたんだしいいじゃん
39 23/04/13(木)13:13:48 No.1046625333
創作名字までカウントしてるサイトあるから引くなよ
40 23/04/13(木)13:13:54 No.1046625370
>珍々苗字
41 23/04/13(木)13:14:17 No.1046625469
かなり少ない「筒香」
42 23/04/13(木)13:14:25 No.1046625504
fu2098371.jpg
43 23/04/13(木)13:14:29 No.1046625523
江頭さんと出川さんは完全な風評被害
44 23/04/13(木)13:14:42 No.1046625572
母方が結構珍しい名字なんだけど140人くらいって出る 祖父母の出身地域は当然としてドンピシャで地元も出てきてヒッてなるなった でももうそこには誰もいないよ
45 23/04/13(木)13:14:55 No.1046625621
>かーちゃんの旧姓が珍しくてかっこいい苗字だったから羨ましい 婆ちゃんの旧姓が珍しかったな字面は普通だけど読み方が
46 23/04/13(木)13:14:57 No.1046625629
大勢は違うか
47 23/04/13(木)13:15:10 No.1046625685
>蜂須賀 ミニスカポリスのお方か...
48 23/04/13(木)13:16:01 No.1046625911
>大勢は違うか 本名:翁田大勢だからな…
49 23/04/13(木)13:18:15 No.1046626495
fu2098384.jpg 本当にある苗字なのか…
50 23/04/13(木)13:18:23 No.1046626523
十でもげきはそんなんアリかよ?!ってなる
51 23/04/13(木)13:18:56 No.1046626666
纐纈
52 23/04/13(木)13:19:20 No.1046626764
>本名:翁田大勢だからな… 下の名前だったのか…苗字かと思ってた…
53 23/04/13(木)13:20:00 No.1046626949
うちの母方のおじいちゃん目倉(メクラ)なのに先天性難聴で笑う
54 23/04/13(木)13:21:15 No.1046627249
検索サイトの由来説明にはどっかの地名が上がってたけど レアなのは俺のじいちゃんが勝手に作った苗字だからです…
55 23/04/13(木)13:22:23 No.1046627564
知り合いの女の子がエグい意味の苗字だから可哀想だなってなる 早く結婚したいだろうな…
56 23/04/13(木)13:22:42 No.1046627647
神奈川県に2世帯しかいない(?)名字 兄が独立して3世帯になったが子供が娘のみなのでいずれ滅びる
57 23/04/13(木)13:23:12 No.1046627781
>知り合いの女の子がエグい意味の苗字だから可哀想だなってなる >早く結婚したいだろうな… スレ画の人かな
58 23/04/13(木)13:23:52 No.1046627958
>スレ画の人かな 違うけどある意味もっと嫌な意味のこもってる苗字
59 23/04/13(木)13:24:39 No.1046628147
殺村凶子きたな...
60 23/04/13(木)13:24:41 No.1046628156
五味(ごみ)とかよく結婚しようと思ったな
61 23/04/13(木)13:24:44 No.1046628168
>神奈川県に2世帯しかいない(?)名字 >兄が独立して3世帯になったが子供が娘のみなのでいずれ滅びる 婿取ろうぜ ただえさえ高い結婚のハードルが爆上がりするけど
62 23/04/13(木)13:25:30 No.1046628368
俺の苗字は地元にたくさんいる その地元を舞台にした漫画でヒロインの一人がその苗字してて スレが立つといつも○○さんかわいい○○さんかわいいって言われてる 俺かわいい
63 23/04/13(木)13:26:20 No.1046628539
>違うけどある意味もっと嫌な意味のこもってる苗字 浮気さんとかか
64 23/04/13(木)13:26:41 No.1046628641
鈴口さんってのがいたな
65 23/04/13(木)13:26:50 No.1046628675
小鳥遊に至っては実在より創作キャラの方が数多いからな…
66 23/04/13(木)13:27:02 No.1046628720
小俣さんとか意識するとだいぶアレだなってなる
67 23/04/13(木)13:27:59 No.1046628978
小鳥遊使ってあげるなら月見里も使ってやれよってなる
68 23/04/13(木)13:28:01 No.1046628985
別にいじられない猪尻さん
69 23/04/13(木)13:28:39 No.1046629151
>>違うけどある意味もっと嫌な意味のこもってる苗字 >浮気さんとかか 中出さんと朝立さんか
70 23/04/13(木)13:29:51 No.1046629429
今まで会って珍しいのは仲村渠くらいだな
71 23/04/13(木)13:30:09 No.1046629504
仲村渠はたくさんいるような…
72 23/04/13(木)13:30:17 No.1046629536
開發聖也(SEIKIN) 開發光(HIKAKIN)
73 23/04/13(木)13:30:21 No.1046629549
さいとうとか漢字限定するならレアなさいとうもいそう
74 23/04/13(木)13:30:30 No.1046629587
なかんだかりさんがどうした
75 23/04/13(木)13:31:00 No.1046629694
>知り合いの女の子がエグい意味の苗字だから可哀想だなってなる >早く結婚したいだろうな… 肥満さん?
76 23/04/13(木)13:31:22 No.1046629780
実家の方だと武者さんが居たな少ないと思ってたけど案外居たりするのかな
77 23/04/13(木)13:31:40 No.1046629844
うちの苗字は極めて普通だが全国で千人いない 田山みたいな普通の漢字の組み合わせ
78 23/04/13(木)13:32:27 No.1046630026
同級生で珍しい苗字だったのは極楽寺と長宗我部だったな… 長宗我部はまあ間違いなく末裔だろうな…父親公務員だったけど
79 23/04/13(木)13:32:36 No.1046630059
鬼頭さんならクラスに居たけど当然こっそりネタにされてた
80 23/04/13(木)13:33:02 No.1046630171
名前を聞き返されたり漢字を問われた人だけがレスできる
81 23/04/13(木)13:33:21 No.1046630238
何の変哲もない苗字だけど全国の田所さんは大変だろうなって
82 23/04/13(木)13:34:03 No.1046630406
>知り合いの女の子がエグい意味の苗字だから可哀想だなってなる >早く結婚したいだろうな… 満戸さんとか…? お前がもらってやれよ!
83 23/04/13(木)13:35:08 No.1046630656
そういやいたな満保さん
84 23/04/13(木)13:35:45 No.1046630816
>>知り合いの女の子がエグい意味の苗字だから可哀想だなってなる >>早く結婚したいだろうな… >満戸さんとか…? >お前がもらってやれよ! その子JKだから捕まるよ!
85 23/04/13(木)13:35:46 No.1046630821
>むかし五島さんはもう一家族しかいないってテレビで見た記憶があるけど今どうなってるのかな それ俺も見てたから覚えてるんだけど五島じゃなくて五島田さんだったよ
86 23/04/13(木)13:36:40 No.1046631066
筒香って名前キレイだけどもうプロ野球選手のイメージしかない 女の子キャラの名前に筒香って付いてたら笑っちゃうと思う
87 23/04/13(木)13:37:20 No.1046631215
>そういやいたな満保さん 俺が中学生だったら絶対ネタにしてるわまん○さん
88 23/04/13(木)13:37:22 No.1046631225
>筒香って名前キレイだけどもうプロ野球選手のイメージしかない >女の子キャラの名前に筒香って付いてたら笑っちゃうと思う 字面はキレイだけど読みは微妙じゃね? ツツゴウって強そうだもん
89 23/04/13(木)13:37:45 No.1046631310
>清宮って名前キレイだけどもうプロ野球選手のイメージしかない >女の子キャラの名前に清宮って付いてたら笑っちゃうと思う
90 23/04/13(木)13:37:46 No.1046631316
北さん少ないな 西さん南さん東さんよく見るのに
91 23/04/13(木)13:38:00 No.1046631373
十六夜さん…
92 23/04/13(木)13:38:34 No.1046631498
>苗字ってどんどん減っていく仕組みだし最近完全消滅した苗字とかもあるんだろうな 前に水ダウで絶滅しかけの珍苗字の調査してたな 隣の市の寺が絶滅しかけと紹介されてた
93 23/04/13(木)13:38:40 No.1046631523
>北さん少ないな >西さん南さん東さんよく見るのに 中さんは?
94 23/04/13(木)13:39:00 No.1046631599
>そういやいたな満保さん うちの中学にもいたな
95 23/04/13(木)13:39:31 No.1046631723
あたりさんは知り合いに居たな
96 23/04/13(木)13:40:21 No.1046631926
中学に安蒜ならいた
97 23/04/13(木)13:40:23 No.1046631935
自分と同じ苗字は創作の中でしか見たことない 多少はいる苗字のはずなのに
98 23/04/13(木)13:43:08 No.1046632629
木下とか木村とかあと金のつく苗字の人とは一定の距離取っちゃう
99 23/04/13(木)13:43:19 No.1046632666
>中学に安蒜ならいた 読めねえ アンニラさん?
100 23/04/13(木)13:44:43 No.1046633044
fu2098450.png るろ剣に出てきそうな名前だな
101 23/04/13(木)13:44:43 No.1046633047
>木下とか木村とかあと金のつく苗字の人とは一定の距離取っちゃう 壺のデマを未だに引きずってるのか…
102 23/04/13(木)13:45:13 No.1046633190
人の名前入力する仕事してると渡辺さんが嫌いになる
103 23/04/13(木)13:45:19 No.1046633216
>>中学に安蒜ならいた >読めねえ >アンニラさん? アンビルさん 南蛮渡来の鍛冶屋さんが名字を賜ったらしい
104 23/04/13(木)13:45:29 No.1046633266
>人の名前入力する仕事してるとさいとうさんが嫌いになる
105 23/04/13(木)13:45:53 No.1046633370
武士さんは近所にいた 全国1000人くらいなら割りと多い方か
106 23/04/13(木)13:47:09 No.1046633713
俺は西尾維新に出てくるような苗字で 頼むから犯罪だけは起こさないでくれ1発で身バレするからって言われてる
107 23/04/13(木)13:48:21 No.1046634024
鹿児島沖縄の苗字はわけわからんのが多い
108 23/04/13(木)13:48:22 No.1046634028
>アンビルさん >南蛮渡来の鍛冶屋さんが名字を賜ったらしい へーかっこいい anvilっていう下着思い出した
109 23/04/13(木)13:48:47 No.1046634124
武者とか割といる地域 子供心にかっこいい苗字ズルい…って思ってた
110 23/04/13(木)13:48:52 No.1046634146
辺銀(ぺんぎん)…は帰化苗字だっけ
111 23/04/13(木)13:49:02 No.1046634189
幸福って苗字の何でも出来るイケメンがいたけど俺みたいなもんがその苗字だったら悲惨だろうな…
112 23/04/13(木)13:49:12 No.1046634220
「じょうべっとう」さんって聞いたことある?
113 23/04/13(木)13:49:21 No.1046634270
漣って苗字の友達がいてやたらかっこいい雰囲気があるから羨ましかったな
114 23/04/13(木)13:49:28 No.1046634298
自分が中川で友人に下川って奴がいたから上川って居ないのかなと思ってたけど >【全国順位】 1,744位 >【全国人数】 およそ9,000人 思ったよりだいぶ少ないな…まあそりゃわざわざ川の上流で暮らしてた家系は少なかろうな…
115 23/04/13(木)13:49:35 No.1046634335
百目鬼とか四月一日さんとか良いよね
116 23/04/13(木)13:49:59 No.1046634435
>百目鬼とか四月一日さんとか良いよね CLAMP院!
117 23/04/13(木)13:50:11 No.1046634495
何か離島だけにまとまって存在する苗字とかあったような 佐渡かどっかで
118 23/04/13(木)13:50:31 No.1046634583
印鑑が高えんだマイナー名字だと
119 23/04/13(木)13:50:57 No.1046634695
>幸福って苗字の何でも出来るイケメンがいたけど俺みたいなもんがその苗字だったら悲惨だろうな… 科学の信者って思われそうでやだな…
120 23/04/13(木)13:52:51 No.1046635181
釣竿
121 23/04/13(木)13:53:07 No.1046635238
釘宮
122 23/04/13(木)13:53:17 No.1046635273
>何か離島だけにまとまって存在する苗字とかあったような 田舎の集落とか離島とかはそのコミュニティの何割が同じ苗字なんだっていうのあるよね
123 23/04/13(木)13:53:21 No.1046635294
水卜さん調べたら全国に10人くらいしかおらんのか…