ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/04/13(木)12:12:11 No.1046607166
話題になっているから飲んでみたけどカフェイン200g入っているせいなのかにがあじを感じる
1 23/04/13(木)12:13:15 No.1046607453
200gとか最低だなニガー
2 23/04/13(木)12:14:35 No.1046607833
うーわ…
3 23/04/13(木)12:15:02 No.1046607956
死ぬるぞ
4 23/04/13(木)12:16:07 No.1046608283
缶コーヒーあまり飲まないけだ缶コーヒーの中では美味しい部類かな
5 23/04/13(木)12:16:27 No.1046608385
1時間以内に25本とか飲まなければ大丈夫だろう
6 23/04/13(木)12:17:13 No.1046608612
コーヒーだからじゃないの?
7 23/04/13(木)12:17:30 No.1046608691
普通のコーヒーより倍くらいなんかな
8 23/04/13(木)12:18:00 No.1046608857
キャラメル風味がだいぶ強いというか甘みを全面に押し出してるけど上手いこと違和感を隠してる感じ コーヒーよりもコーヒー飲料に近いけどこれで1本カフェイン200mgはたしかにちょい多い
9 23/04/13(木)12:18:13 No.1046608912
変な苦味があるから甘くしてるんだろうなとは思った まぁこのぐらいの味の方が効いてる感じがして良い
10 23/04/13(木)12:19:11 No.1046609222
毎日飲んでるタリーズの缶コーヒーが1缶230mgだった
11 23/04/13(木)12:23:28 No.1046610529
スーパーのペットボトルのコーヒーが1リットルに1g入ってる
12 23/04/13(木)12:24:36 No.1046610905
カフェインがカフェにインしてるってことですなー
13 23/04/13(木)12:25:26 No.1046611140
>1時間以内に25本とか飲まなければ大丈夫だろう 致死量?
14 23/04/13(木)12:31:57 No.1046613147
コンビニにも自販機にもスーパーにもなかった…
15 23/04/13(木)12:31:58 No.1046613154
ずいぶん騒がれてたけど大したことないみたいだな
16 23/04/13(木)12:32:32 No.1046613334
錠剤だと200mg以上がデフォだからインパクト薄いよな
17 23/04/13(木)12:32:56 No.1046613479
冷静に考えるとエスタロンモカ飲んどけばいい気はしてる
18 23/04/13(木)12:33:04 No.1046613524
日本のエナドリが大したことなくて これはそのエナドリよりちょっと多くカフェイン入ってる程度だ
19 23/04/13(木)12:33:07 No.1046613546
>>1時間以内に25本とか飲まなければ大丈夫だろう >致死量? 致死量を5g~としている情報があるからそのことを言ってると思われるけど 致死量って基本的に体重に比例する上に個人差もあるからその辺提示してない情報は眉唾ものだと思った方がいい 比較的まともな情報だと半数致死量(その量摂取した人の半分が死ぬライン)が200mg/体重1kgとされてるから 体重70kgと仮定した場合スレ画70本を一気に飲みきれば半数の人が死ぬ
20 23/04/13(木)12:33:48 No.1046613771
これ効くよ飲んでから床に就いてぐっすりだった
21 23/04/13(木)12:33:51 No.1046613787
普段エナドリしか飲んでない人が騒いでただけ
22 23/04/13(木)12:36:05 No.1046614498
こないだのアルコール入りグミの騒ぎで味しめたのかね
23 23/04/13(木)12:37:15 No.1046614883
これで騒いでた奴にCBDとか売ればめっちゃ儲かると思う
24 23/04/13(木)12:38:28 No.1046615250
ボトル缶のブラックコーヒーとか200mg以上普通に入ってね なんでこれだけ騒がれたんだ
25 23/04/13(木)12:38:29 No.1046615255
エスタロンモカ並のカフェインをコンビニでも手軽に買えて一気に摂取できるのがミソ 単純なカフェインの量だと500ミリコーヒーとかのが多いけどアレ一気はキツいじゃん?
26 23/04/13(木)12:39:11 No.1046615468
玉露とかもっとすごいよね
27 23/04/13(木)12:39:29 No.1046615555
>こないだのアルコール入りグミの騒ぎで味しめたのかね あれって洋酒入りチョコと大差ないような…
28 23/04/13(木)12:39:56 No.1046615699
ニガー!?
29 23/04/13(木)12:40:06 No.1046615753
コンビニで1本買ったらもう1本貰えるみたいなキャンペーンやって知名度上がったからじゃね?
30 23/04/13(木)12:40:24 No.1046615847
甘くて飲みやすいから短時間で一本スッといけるのがよくない ホットコーヒーとか秒で飲み干さん
31 23/04/13(木)12:42:49 No.1046616619
お約束のやつ >ボトル缶:およそ200~260ミリグラム/本 >ペットコーヒー:およそ150~250mg/本 >缶コーヒー:およそ70~160mg/本 >ボス カフェイン:およそ200mg/本 https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2304/11/news127.html
32 23/04/13(木)12:43:13 No.1046616746
>日本のエナドリが大したことなくて >これはそのエナドリよりちょっと多くカフェイン入ってる程度だ いやカフェインに限って言うなら日本のエナドリは量が少ない分カフェインが濃い 海外のは単純に量が多いからそのぶんカフェインも多い そしてスレ画は普通のブラック缶コーヒーの二本分くらいはあるからやっぱ多めではある
33 23/04/13(木)12:43:39 No.1046616872
コーヒーが多いというよりエナドリが思ったより少ないんだな…
34 23/04/13(木)12:43:57 No.1046616968
炎上マーケティング成功だな
35 23/04/13(木)12:45:12 No.1046617337
カヘイン量が多くて安いから買う!飲む!飲む!
36 23/04/13(木)12:45:25 No.1046617419
>>こないだのアルコール入りグミの騒ぎで味しめたのかね >あれって洋酒入りチョコと大差ないような… パッケージの注意喚起が弱かったから
37 23/04/13(木)12:46:04 No.1046617601
白い方飲んだけどウィスキーみたいな後味でそんな美味しくなかった キャラメル味の方はいけるの?
38 23/04/13(木)12:47:24 No.1046617967
探してるけど近くで見ない どこにあるんだこれ
39 23/04/13(木)12:47:53 No.1046618089
>コーヒーが多いというよりエナドリが思ったより少ないんだな… レッドブルなんかは缶コーヒーに余裕で負けるカフェイン量だからな… モンエナは流石に平均的缶コーヒーよりちょっと多いけどモンエナより多いのも普通にある
40 23/04/13(木)12:48:18 No.1046618209
コーヒーでカフェインド200mgは大して多くないらしいな
41 23/04/13(木)12:48:53 No.1046618382
セブン3軒回ってもなかった ミニスにはあった
42 23/04/13(木)12:49:34 No.1046618581
>コーヒーでカフェインド200mgは大して多くないらしいな このサイズ感で200は流石に多めだよ 200超える缶コーヒーも普通にあるけどそういうのは単純に量が多い
43 23/04/13(木)12:50:47 No.1046618960
気にしたことなかったけど計算したら一日のカフェイン摂取量コーヒーだけで多分毎日400ml超えてたわ俺…
44 23/04/13(木)12:51:27 No.1046619164
カフェインなくていいからエナドリ味の飲み物とかないかな…
45 23/04/13(木)12:51:49 No.1046619272
>探してるけど近くで見ない >どこにあるんだこれ 自販にあるよ
46 23/04/13(木)12:52:08 No.1046619381
>200超える缶コーヒーも普通にあるけどそういうのは単純に量が多い セブンイレブンでタダ券もらった薄あじのボトルのやつがスレ画ぐらいのカフェイン量でびっくりしたわ どうりでやたら目が冴えるはずだわ
47 23/04/13(木)12:52:34 No.1046619506
クラフトボス一本とおんなじぐらいなら大したことねーじゃん!
48 23/04/13(木)12:53:02 No.1046619667
カフェイン200kg!
49 23/04/13(木)12:53:27 No.1046619789
>カフェイン200kg! 即死
50 23/04/13(木)12:53:30 No.1046619803
>探してるけど近くで見ない >どこにあるんだこれ ファミマとドンキでは見かけた
51 23/04/13(木)12:53:36 No.1046619836
>カフェインなくていいからエナドリ味の飲み物とかないかな… リアルゴールドかな
52 23/04/13(木)12:54:00 No.1046619965
>カフェイン200kg! そんなの一日で飲んだら死んじゃうよぉ
53 23/04/13(木)12:54:12 No.1046620036
苦いなこれってなるよねやっぱ
54 23/04/13(木)12:54:13 No.1046620041
カフェイン入り浣腸あったら効きそう
55 23/04/13(木)12:54:49 No.1046620223
クラフトボスとか500mlペットとだいたい似た量のこれ2本で 一日の接種上限目安のカフェイン400mlと考えると結構キマってる
56 23/04/13(木)12:55:22 No.1046620408
普通に近所の店で売ってた
57 23/04/13(木)12:55:46 No.1046620532
デカフェブームなのに
58 23/04/13(木)12:55:54 No.1046620572
>カフェイン入り浣腸あったら効きそう ケツから入れると効くんだっけ?
59 23/04/13(木)12:56:01 No.1046620608
こいつがヤバいのはカフェインの量そのものよりも 甘さと缶のデザインに騙されてガブガブ飲んじゃう奴がいそうなとこ
60 23/04/13(木)12:56:04 No.1046620618
>>カフェイン200kg! >そんなの一日で飲んだら死んじゃうよぉ 大抵のものは1日に200kgも摂取したら死ぬと考えられる
61 23/04/13(木)12:56:10 No.1046620646
単純な脳みそだからなんか効いてる気がする!ってなった
62 23/04/13(木)12:57:13 No.1046620978
>カフェイン200kg! 10gが概ね致死量だから200kgは2万人の成人男性を殺せる量だね
63 23/04/13(木)12:58:08 No.1046621232
糖分取りすぎちゃうからタリーズブラックでいいかな 2本連続で飲んだら心臓バクバクしてくるぐらいにはカフェイン多いし
64 23/04/13(木)12:58:38 No.1046621389
>10gが概ね致死量だから200kgは2万人の成人男性を殺せる量だね まるで劇毒だな
65 23/04/13(木)13:00:37 No.1046621967
>10gが概ね致死量だから200kgは2万人の成人男性を殺せる量だね スレ「」が飲んだやつは200g入ってるらしいから余裕で死ねるな
66 23/04/13(木)13:00:55 No.1046622042
>>>カフェイン200kg! >>そんなの一日で飲んだら死んじゃうよぉ >大抵のものは1日に200kgも摂取したら死ぬと考えられる だめだった
67 23/04/13(木)13:01:28 No.1046622189
飲むとおしっこ近くなる
68 23/04/13(木)13:01:36 No.1046622220
カフェインって別に時間差で効いたりしないんだよね? 昼にコーヒー飲んだ日は寝付けず夜更かししてしまうこと多いんだが
69 23/04/13(木)13:02:32 No.1046622440
200gやと覚醒すんのか カフェイン効かないンだよな
70 23/04/13(木)13:02:54 No.1046622535
カフェインの半減期は5時間前後
71 23/04/13(木)13:04:27 No.1046622968
>カフェインなくていいからエナドリ味の飲み物とかないかな… あるじゃん いもげ公認ドリンク
72 23/04/13(木)13:04:47 No.1046623053
>コンビニにも自販機にもスーパーにもなかった… ファミマいけ
73 23/04/13(木)13:08:30 No.1046624009
>こいつがヤバいのはカフェインの量そのものよりも >甘さと缶のデザインに騙されてガブガブ飲んじゃう奴がいそうなとこ 量はっきりと書いてんのにそんなアホにどこまで配慮したらOKなの
74 23/04/13(木)13:09:24 No.1046624249
>>カフェインなくていいからエナドリ味の飲み物とかないかな… >あるじゃん >いもげ公認ドリンク 侮辱すぎる…
75 23/04/13(木)13:09:50 No.1046624364
>飲むとおしっこ近くなる カフェイン効いている
76 23/04/13(木)13:12:25 No.1046624999
>甘さと缶のデザインに騙されてガブガブ飲んじゃう奴がいそうなとこ ガブガブ飲むならペットボトルの買うし…
77 23/04/13(木)13:13:26 No.1046625247
>カフェインの半減期は5時間前後 薬理学知らない無知な低学歴は服用から5時間後にはまっさら綺麗な状態になると思い込んでるけど 全く違うからな Cmaxからの効果発現域のコンパートメントモデルが5時間前後を指し示してるのであって 脂溶性が高い場合は脂肪に溶けて翌日にサーカディアンリズムの影響を受けて再溶出したり 水溶性が高い場合は脳関門やその他血管を通って全身に行き渡ってるから翌日まで引っ張ることが多々ある
78 23/04/13(木)13:14:54 No.1046625614
よくわかんないけどサーカディアンリズムってなんか強そう
79 23/04/13(木)13:15:19 No.1046625706
自分が賢いと思ってんだろ?
80 23/04/13(木)13:15:25 No.1046625740
コーヒーのカフェイン量が多すぎる
81 23/04/13(木)13:16:50 No.1046626126
ところでカフェインって脂溶性?水溶性?
82 23/04/13(木)13:17:09 No.1046626205
カフェインが5~6時間後には実感できる効果が無くなる←正しい カフェインが5~6時間後には身体からまったく排出される←誤り ここら辺を勘違いして毎日カフェイン含有飲料を飲用してると常に中枢神経がカフェインに晒されてるのが常態化して耐性や依存性を生じる
83 23/04/13(木)13:18:08 No.1046626461
別に勘違いしてないぞ カフェイン足りねえってなったら補充するだけだ
84 23/04/13(木)13:19:17 No.1046626753
なんか度々立つ度にスレが荒れがちなのよくわかんないけど話題にするほど酷くもないし美味くもないよこれ 悪い意味で話題にならない味
85 23/04/13(木)13:19:58 No.1046626937
実感できる効果がなくなるなら5-6時間おきに足すしかないじゃん
86 23/04/13(木)13:25:53 No.1046628439
カフェインばっかり摂ったら病気になるよ! 日本人なんだから緑茶飲め!!
87 23/04/13(木)13:30:40 No.1046629618
>カフェインばっかり摂ったら病気になるよ! >日本人なんだから緑茶飲め!! わかってて言ってるだろテメー!
88 23/04/13(木)13:34:14 No.1046630453
うまいけど飲むとなんかピリピリする
89 23/04/13(木)13:34:54 No.1046630600
出すか!エナジー緑茶
90 23/04/13(木)13:35:46 No.1046630820
おいしくカフェイン玉露
91 23/04/13(木)13:37:37 No.1046631290
>おいしくカフェイン玉露 カフェイン量一覧で見るたびコーヒーの比じゃないカフェイン量で笑っちゃう
92 23/04/13(木)13:43:12 No.1046632641
昔の人は緑茶キメて元気出してたのかな…
93 23/04/13(木)13:45:49 No.1046633355
緑茶はカテキンがカフェインの吸収阻害するらしいから…
94 23/04/13(木)13:47:09 No.1046633715
カフェじゃないのにインしてるのは詐欺でしょ
95 23/04/13(木)13:47:37 No.1046633832
カフェアウト
96 23/04/13(木)13:47:41 No.1046633857
令和になってからモンスターコーヒーの後継が出てくるとはね
97 23/04/13(木)13:47:57 No.1046633927
>緑茶はカテキンがカフェインの吸収阻害するらしいから… たぶんこれホントだよね コーヒーとかで同じ量のカフェイン飲むと分かるし
98 23/04/13(木)13:49:40 No.1046634351
牛乳がカフェインと結びついて効果弱まるよ派と効果弱まるのは牛乳側のカルシウム等の吸収率だよ派がいて頭がこんがらがってきた
99 23/04/13(木)13:52:06 No.1046635008
いいから黙ってカフェインの錠剤食え調子悪くなるぞ
100 23/04/13(木)13:54:25 No.1046635543
錠剤ボリボリするのいいよねよくない