虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 雪風い... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/04/13(木)12:10:34 No.1046606724

    雪風いいよね

    1 23/04/13(木)12:11:43 No.1046607025

    ああ だが零、雪風に入れ込み過ぎなんじゃないか

    2 23/04/13(木)12:12:10 No.1046607161

    なんてひどい逆張り話だと思った 続編はなんか宗教というか知性論になっていった

    3 23/04/13(木)12:15:00 No.1046607947

    AIと人間は友達でもなく仲間でもないが敵でもない 利害関係が一致している生存競争相手って結論は痺れる

    4 23/04/13(木)12:15:01 No.1046607954

    四部冒頭しか読んでねえわ 三部もギリギリだったけど俺が好きなのは一部のノリなんだよな

    5 23/04/13(木)12:15:15 No.1046608021

    (どの続編だ?)

    6 23/04/13(木)12:16:25 No.1046608374

    アンブロークンでぐんにゃりしたけど新刊でしっかり空戦やってくれてよかった 地球の連中じゃだめだ

    7 23/04/13(木)12:16:26 No.1046608380

    むしろ4巻でまためちゃくちゃ分かりやすくなって面白かった

    8 23/04/13(木)12:16:34 No.1046608422

    人力ジャム感知できる大尉ヤバくない?

    9 23/04/13(木)12:17:07 No.1046608578

    雪風「おもしれー女がいるな…」

    10 23/04/13(木)12:18:31 No.1046609009

    スーパー婆さんがスーパー婆さんすぎる

    11 23/04/13(木)12:20:13 No.1046609544

    アンブロークンアローは楽しみはしたけど猶予の月読んだ時並に脳みそがグニャグニャになって溶けるかと思った でもラストはすげー爽やか

    12 23/04/13(木)12:21:17 No.1046609880

    グッドラックで雪風が深井中尉を求めるのシーンが物凄い好き

    13 23/04/13(木)12:21:42 No.1046609994

    地球には空間受動レーダー無いから…

    14 23/04/13(木)12:22:21 No.1046610196

    >なんてひどい逆張り話だと思った >続編はなんか宗教というか知性論になっていった 本当に同じもの読んだのかな…

    15 23/04/13(木)12:23:01 No.1046610384

    ジャムかもしれん

    16 23/04/13(木)12:23:37 No.1046610585

    僕は雪風の話は嫌いだ 火星三部作の話をしよう

    17 23/04/13(木)12:25:20 No.1046611109

    >僕は雪風の話は嫌いだ >火星三部作の話をしよう 帝王の殻でダレる

    18 23/04/13(木)12:25:52 No.1046611269

    また敵は海賊みたいな軽いノリのSF書いて欲しい

    19 23/04/13(木)12:25:54 No.1046611285

    活字嫌いでアニメしか見てないけど雪風が地球に帰ってくるPVの本編が見たい

    20 23/04/13(木)12:26:07 No.1046611347

    神林御大が亡くなられる前に完結するのだろうか…

    21 23/04/13(木)12:27:03 No.1046611615

    >>なんてひどい逆張り話だと思った >>続編はなんか宗教というか知性論になっていった >本当に同じもの読んだのかな… スレ画は最強の戦闘機に感情がない系主人公が乗って淡々と孤高に異星人と戦ってたらその戦闘機に捨てられて 続きは戦闘機自体が戦えない相手になんかされたらどうにもならないからやっぱり戻ってきてって感じでよりを戻したのと新キャラのフォス大尉が主人公をなんて男なのって思いながら精神分析を繰り返してた話だと思うけど なんか違う?

    22 23/04/13(木)12:27:12 No.1046611673

    神林はかっこいいメカ描写と知性論と実在論って同じテーマばっかなので連続で読むとダレる気がする

    23 23/04/13(木)12:28:48 No.1046612154

    >帝王の殻でダレる 面白くはあるけど三部作というよりはあれだけ外伝みたいな話だよな 唯一火星の話なのに

    24 23/04/13(木)12:29:17 No.1046612295

    >神林はかっこいいメカ描写と知性論と実在論って同じテーマばっかなので連続で読むとダレる気がする 対話と理解難しいな でぶん投げEndした作品の続きを書いて

    25 23/04/13(木)12:29:20 No.1046612315

    われは 「」 だ

    26 23/04/13(木)12:29:29 No.1046612371

    >僕は雪風の話は嫌いだ >敵は海賊シリーズの話をしよう

    27 23/04/13(木)12:30:00 No.1046612535

    膚の下は長いけど綺麗に完結してて好き

    28 23/04/13(木)12:30:48 No.1046612772

    アグレッサーズは言壺をちょっと思い出した

    29 23/04/13(木)12:32:24 No.1046613287

    >なんか違う? 嫌いなものを伝える時ってあえてつまらなそうに表現するよね そんで自分なんか間違ってます?という態度を見せるまでがセット

    30 23/04/13(木)12:32:27 No.1046613305

    トム主演で実写化する話はどうなったんだ

    31 23/04/13(木)12:32:33 No.1046613339

    >また敵は海賊みたいな軽いノリのSF書いて欲しい 敵は海賊も正義の目からはそこまで軽いノリではなくなったような気はする 相対的に軽いノリではあるんだけど

    32 23/04/13(木)12:33:06 No.1046613544

    息子は割とサクッと読めるのでオススメ

    33 23/04/13(木)12:33:21 No.1046613622

    >トム主演で実写化する話はどうなったんだ トップガンで訴えられないようにするために権利抑えただけのような

    34 23/04/13(木)12:34:39 No.1046614036

    一応全作読んでるんだけどパッと思い出せるエピソードは大体スレ画になってしまう

    35 23/04/13(木)12:34:50 No.1046614090

    当初の予定どおりのぼくらは都市を愛してた読みたい 何も知らないで読んでても途中で路線変わってね?と思ったぞ

    36 23/04/13(木)12:35:19 No.1046614250

    >>なんか違う? >嫌いなものを伝える時ってあえてつまらなそうに表現するよね つまり表現はともかく合っているとってことだね

    37 23/04/13(木)12:35:49 No.1046614416

    >一応全作読んでるんだけどパッと思い出せるエピソードは大体スレ画になってしまう 2巻以降は全部地続きだもんな ぼくのマシンみたいなどうでもいい話も読みたい

    38 23/04/13(木)12:36:15 No.1046614573

    >一応全作読んでるんだけどパッと思い出せるエピソードは大体スレ画になってしまう 連作短編の作りだから細かく分けて覚えやすいからな グッドラックからはどうしても全体通して考えないといけなくなる

    39 23/04/13(木)12:36:45 No.1046614727

    短編の集まりから連続小説化したから… でもグッドラックで一度投げた

    40 23/04/13(木)12:37:44 No.1046615017

    >つまり表現はともかく合っているとってことだね キモすぎる…

    41 23/04/13(木)12:37:50 No.1046615055

    雪風は一巻で十分完結してるから後が未完で終わっても別にいいわ

    42 23/04/13(木)12:38:10 No.1046615156

    不快例

    43 23/04/13(木)12:38:10 No.1046615159

    最新巻が急に読みやすくなってて驚いた

    44 23/04/13(木)12:38:13 No.1046615178

    わたしこれ嫌い!みたいなやつってどこにでも現れるんだな…

    45 23/04/13(木)12:39:02 No.1046615432

    >つまり表現はともかく合っているとってことだね ごめん悪口だけ書いて誤送信しちゃった 合ってるとは思うけど逆張りとは違くない?と感じる あと表現の仕方は最低で意地悪なやつだなと思った

    46 23/04/13(木)12:39:05 No.1046615436

    特殊戦「」かもしれん

    47 23/04/13(木)12:39:26 No.1046615544

    >雪風は一巻で十分完結してるから後が未完で終わっても別にいいわ アグレッサーまだ読んでないからわからんけど改でもグッドラックでもアンブロークンでもどこで終わっても零と雪風は戦い続けるんだろうなって納得はする

    48 23/04/13(木)12:39:38 [s] No.1046615601

    これ以上はジャムとみなします

    49 23/04/13(木)12:39:56 No.1046615696

    これ読んだあとに敵は海賊を読むと知性体との対話ずいぶん雑だな…となる

    50 23/04/13(木)12:41:00 No.1046616035

    スレッドを立てた人によって削除されました >つまり表現はともかく合っているとってことだね とんでもねえ逆張り野郎の精神だな!? 逆張りの意味的には違うけどさ!

    51 23/04/13(木)12:41:29 No.1046616179

    敵は「」です!

    52 23/04/13(木)12:41:44 No.1046616271

    ジャミーズがimg基地に紛れ込んだか

    53 23/04/13(木)12:41:48 No.1046616292

    こいつはジャムだ

    54 23/04/13(木)12:41:50 No.1046616310

    雪風のラジオドラマ聴いたら零もブッカーも婆さんも中尾隆聖の声で脳内再生されるようになってしばらく苦しんだから気をつけてな

    55 23/04/13(木)12:42:09 No.1046616413

    >これ読んだあとに敵は海賊を読むと知性体との対話ずいぶん雑だな…となる 凶悪ヤンデレ戦闘空母カーリードゥルガーちゃん

    56 23/04/13(木)12:42:23 No.1046616480

    雪風が敵だと言ったからdelするね…

    57 23/04/13(木)12:42:51 No.1046616635

    フムン

    58 23/04/13(木)12:43:26 No.1046616808

    元々の逆張り云々のレスも消しといてあげてくれ

    59 23/04/13(木)12:43:49 No.1046616919

    >最新巻が急に読みやすくなってて驚いた 雪風自身人間が居ないと勝てないってなったし零もそう思っていた だから特殊戦メンバー皆のキャラクターが今まで以上に立った小説になった ものすごくメタ的によく出来た話だと思いますよ私は

    60 23/04/13(木)12:44:09 No.1046617029

    >凶悪ヤンデレ戦闘空母カーリードゥルガーちゃん そういやそっちもカーリーだったね そっちの神好きなのかな

    61 23/04/13(木)12:44:18 No.1046617075

    >凶悪ヤンデレ戦闘空母カーリードゥルガーちゃん 海賊たちの憂鬱のカーリーは敵の影響受けてるにしてもなんか違うな…感はある

    62 23/04/13(木)12:45:34 No.1046617462

    他作品で恐縮だけど水星の魔女コラボのお菓子で 普通にチキンブロス先輩の味探してが自分がいて正気を疑った

    63 23/04/13(木)12:45:37 No.1046617472

    >だから特殊戦メンバー皆のキャラクターが今まで以上に立った小説になった ブッカー少佐忙しすぎる

    64 23/04/13(木)12:45:38 No.1046617476

    フェアリィ冬いいよね

    65 23/04/13(木)12:45:57 No.1046617571

    最新刊読み口が一巻に戻っててすげぇ…ってなった

    66 23/04/13(木)12:46:17 No.1046617668

    暴力系ヒロインいいよね

    67 23/04/13(木)12:46:53 No.1046617831

    >>敵は海賊シリーズの話をしよう どの順序で読めばいいか分からんヤツ来たな…

    68 23/04/13(木)12:47:19 No.1046617946

    >当初の予定どおりのぼくらは都市を愛してた読みたい >何も知らないで読んでても途中で路線変わってね?と思ったぞ ぼくらは都市を愛していたは滅茶苦茶楽しんで読めたわ ダブル主人公の視点の違いを意識しながら読むと面白いよ

    69 23/04/13(木)12:48:11 No.1046618167

    ジャムから真に攻撃を受けるとアンブロークンみたいな脳を揺さぶってくるのに対して 特殊戦と戦闘知性体が人間の文法を持って対抗していく最新巻の読み口がめちゃくちゃハマる

    70 23/04/13(木)12:48:36 No.1046618292

    >フェアリィ冬いいよね 「」中尉に春は来ない

    71 23/04/13(木)12:49:26 No.1046618541

    アグレッサーズで雪風並みの狂犬が出てきてこれは…続きが気になる…

    72 23/04/13(木)12:49:56 No.1046618691

    アンブロークンの読みづらさは本当に精神攻撃受けてるみたいで圧倒されてよかったな 最後に回廊抜けてくる雪風が綺麗でオチも良い…

    73 23/04/13(木)12:49:57 No.1046618702

    >どの順序で読めばいいか分からんヤツ来たな… どう読んでも特に問題ないし… 海賊の敵は海賊版と海賊課の一日読んでおいた方がいいかもしれんが

    74 23/04/13(木)12:50:25 No.1046618844

    はい閣下、光栄であります

    75 23/04/13(木)12:51:55 No.1046619307

    5部連載が今のところめちゃくちゃ面白い 伊歩が完全にレギュラー化した

    76 23/04/13(木)12:52:04 No.1046619353

    メイヴちゃんは何だったのか

    77 23/04/13(木)12:52:20 No.1046619433

    アグレッサーズの田村大尉はよかったね… なんだこの女…なんだこの女…!?って思いながら読んでってたのに 最後のジャケットの趣味がカワイくて滅茶苦茶好きになった

    78 23/04/13(木)12:52:46 No.1046619580

    >メイヴちゃんは何だったのか 思い出す機会なんてほぼないから…

    79 23/04/13(木)12:53:59 No.1046619954

    >メイヴちゃんは何だったのか 神林先生のサイン入りパンツを見るための作品

    80 23/04/13(木)12:54:24 No.1046620090

    1部の愛蔵版出たし2部もハードカバーで欲しいな表紙がやっぱかっこいい

    81 23/04/13(木)12:55:09 No.1046620334

    >>メイヴちゃんは何だったのか >思い出す機会なんてほぼないから… 雪風と同タイミングでアマプラ配信開始したから最初の方だけ見ちゃった

    82 23/04/13(木)12:55:10 No.1046620335

    漫画化してほしいけど無理かな…

    83 23/04/13(木)12:55:17 No.1046620380

    アンブロークンアローはどうなってるのか読んでて全然分からなかった ただラストはスッキリした覚えがある

    84 23/04/13(木)12:55:59 No.1046620598

    雪風のイメージが横山絵なのはもうあんまり居ないのだろうか

    85 23/04/13(木)12:56:05 No.1046620626

    >漫画化してほしいけど無理かな… 手書きで綺麗な戦闘機と人間を描けるバランスの良い人がなかなかいない…

    86 23/04/13(木)12:56:12 No.1046620659

    >漫画化してほしいけど無理かな… 多田由美版…

    87 23/04/13(木)12:56:55 No.1046620874

    >多田由美版… 薔薇族になっちまう… いやレッドベルベット最高に好きな漫画です

    88 23/04/13(木)12:56:55 No.1046620877

    アニメ化したときにキャラデザの人が漫画ちょっと描いてたね

    89 23/04/13(木)12:57:03 No.1046620915

    >雪風のイメージが横山絵なのはもうあんまり居ないのだろうか フォントやら昔のサイズだから読みづれえ読みづれえ

    90 23/04/13(木)12:57:34 No.1046621069

    キャラにしろメカにしろOVA版のビジュアルが強すぎる

    91 23/04/13(木)12:57:41 No.1046621099

    >5部連載が今のところめちゃくちゃ面白い >伊歩が完全にレギュラー化した あれで即退場したら怖いわ! いややりかねないけど

    92 23/04/13(木)12:59:04 No.1046621531

    カットされるのも仕方ないけどアニメでフェアリイ・冬を観たかったなーーーーー!1!!

    93 23/04/13(木)12:59:57 No.1046621796

    >>漫画化してほしいけど無理かな… >多田由美版… 続きはまだですか…

    94 23/04/13(木)13:00:14 No.1046621877

    四部は地球側の戦闘機も性能上げてきて楽しい! OVAの地球行った時もいいよね雪風追いかける日本海軍機 決して遅いわけじゃないのに比べるとすっとろく見えたり

    95 23/04/13(木)13:00:24 No.1046621915

    >キャラにしろメカにしろOVA版のビジュアルが強すぎる なをもつかぜのほんいいよね…

    96 23/04/13(木)13:00:30 No.1046621936

    敵は海賊はテレビスペシャルだけで構成された作品みたいなもんだからどれ読んでもいい 設定がブレてるのはワーカムが勝手に書いてるから

    97 23/04/13(木)13:01:13 No.1046622126

    新キャラの大尉は暴力暴力言ってておもしれー女すぎる…

    98 23/04/13(木)13:01:20 No.1046622153

    なんでみんなアマダ少尉がファランクスで蜂の巣にされるとこ見たがるんだ 俺も見たい

    99 23/04/13(木)13:01:35 No.1046622216

    >四部は地球側の戦闘機も性能上げてきて楽しい! >OVAの地球行った時もいいよね雪風追いかける日本海軍機 >決して遅いわけじゃないのに比べるとすっとろく見えたり 雪風の変態機動を見て何あれ…ってなる所が一番好き

    100 23/04/13(木)13:01:46 No.1046622253

    魂の駆動体いいよね…

    101 23/04/13(木)13:01:49 No.1046622271

    >カットされるのも仕方ないけどアニメでフェアリイ・冬を観たかったなーーーーー!1!! 尺足りないからトマホーク・ジョンすら混ぜてテーマがブレてるのに フェアリィ・冬までやったらもう混ぜすぎて意味が完全に違う話になっちゃう

    102 23/04/13(木)13:02:10 No.1046622349

    >雪風の変態機動を見て何あれ…ってなる所が一番好き FAFの機体が落ちたぞーーー!!

    103 23/04/13(木)13:02:30 No.1046622435

    >新キャラの大尉は暴力暴力言ってておもしれー女すぎる… 読み進めるまでイカツいオッサンだと思っててマジスンマセン

    104 23/04/13(木)13:02:31 No.1046622437

    >続きはまだですか… いやまあ多田版で続き読みたいかって言われると…とはなるよ 零やトマホーク関係の解釈は好きだけども

    105 23/04/13(木)13:02:37 No.1046622462

    ちょっとからかったれとばかりに地球側の人らにドッキリしかける深井さんに吹く お前そんなにお茶目だったのか…

    106 23/04/13(木)13:02:46 No.1046622497

    >なんでみんなアマダ少尉がファランクスで蜂の巣にされるとこ見たがるんだ >俺も見たい だってあそこで地球側AI群に対する疑念が芽生えてくるわりと重要な話だし…

    107 23/04/13(木)13:03:05 No.1046622583

    >>雪風の変態機動を見て何あれ…ってなる所が一番好き >FAFの機体が落ちたぞーーー!! スーッって上がってくとこいいよね…

    108 23/04/13(木)13:03:37 No.1046622730

    他人の投影にケチをつけたがるそれもまた投影で得手勝手な憧憬に過ぎないのだ

    109 23/04/13(木)13:03:43 No.1046622752

    いいよねフェアリィ星人

    110 23/04/13(木)13:04:05 No.1046622852

    >>>雪風の変態機動を見て何あれ…ってなる所が一番好き >>FAFの機体が落ちたぞーーー!! >スーッって上がってくとこいいよね… お茶目なブッカー大佐 やれやれする零いいよね…

    111 23/04/13(木)13:04:07 No.1046622876

    >>漫画化してほしいけど無理かな… >多田由美版… 令和になってからアマプラで見たけど これはこれで…ってなった つーかあの時代のCGアニメとしてはやっぱり凄くね!?

    112 23/04/13(木)13:04:15 No.1046622905

    >>雪風の変態機動を見て何あれ…ってなる所が一番好き >FAFの機体が落ちたぞーーー!! 落ちる直前で何か発射してるように見えたけどスラスターか何かだったんだろうか

    113 23/04/13(木)13:04:46 No.1046623047

    >雪風のイメージが横山絵なのはもうあんまり居ないのだろうか 見た目の描写のない輸送機とかもいるし頭の中では実在の飛行機に演じさせてる スーパーシルフはA3JかXF-108でメイヴはYF-23

    114 23/04/13(木)13:05:02 No.1046623116

    エクスペリメンタルムービーいいよね シワシワおばばが苦虫を噛み潰したような顔してる…

    115 23/04/13(木)13:05:13 No.1046623172

    OVA版も続編特報映像とか一瞬やってたけど原作がさらにぶっとんだテーマにいっちゃったから… 今からやると完全オリジナルストーリーになっちゃうんだろうな

    116 23/04/13(木)13:07:21 No.1046623738

    アグレッサー部隊を作れと命じられ地球軍から来た田村ちゃんとやりとりしつつ訓練中ジャムが出てなんやかんやで田村ちゃんを引き抜いたと思ったら休暇を命じられたブッカー少佐

    117 23/04/13(木)13:07:26 No.1046623748

    >アグレッサーズの田村大尉はよかったね… >なんだこの女…なんだこの女…!?って思いながら読んでってたのに >最後のジャケットの趣味がカワイくて滅茶苦茶好きになった 自分と同じく無神経な桂城少尉にイラつく所好き

    118 23/04/13(木)13:07:35 No.1046623783

    FAFの規模がイマイチ理解できてない アニメ見たときはこんなのただの大都市じゃん!?ってなった

    119 23/04/13(木)13:08:22 No.1046623978

    アニメのエレベーターシャフト広すぎ

    120 23/04/13(木)13:09:18 No.1046624222

    >自分と同じく無神経な桂城少尉にイラつく所好き あんなにトゲトゲしていた少尉もなんか可愛い後輩みたいになってしまった

    121 23/04/13(木)13:09:28 No.1046624270

    >雪風自身人間が居ないと勝てないってなったし零もそう思っていた >だから特殊戦メンバー皆のキャラクターが今まで以上に立った小説になった なるほどそういう解釈ができるのか…

    122 23/04/13(木)13:09:36 No.1046624310

    アニメのフリップナイト達の描写好き

    123 23/04/13(木)13:09:42 No.1046624330

    もう一回アニメ化してくれないかな 零はもちろん堺雅人で

    124 23/04/13(木)13:09:59 No.1046624399

    >アニメのエレベーターシャフト広すぎ ブーメラン飛ばすために外出るのに使おうぜ!

    125 23/04/13(木)13:10:17 No.1046624494

    堺雅人の零メチャクチャハマり役だよね

    126 23/04/13(木)13:10:31 No.1046624542

    >もう一回アニメ化してくれないかな >零はもちろん堺雅人で ブッカー少佐はもうキツいかもしれん

    127 23/04/13(木)13:10:34 No.1046624557

    >零はもちろん堺雅人で 堺雅人がいろいろやってた当時だからできたキャスティングで吹く

    128 23/04/13(木)13:11:17 No.1046624714

    >堺雅人の零メチャクチャハマり役だよね カタコトっぽい英語が逆にそれっぽさがある

    129 23/04/13(木)13:11:58 No.1046624881

    >>零はもちろん堺雅人で >堺雅人がいろいろやってた当時だからできたキャスティングで吹く まあ今でも声かけたら案外やっててくれそう感はある

    130 23/04/13(木)13:11:59 No.1046624887

    アニメのピピーピロピロピロピロな感じの警報いいよね…

    131 23/04/13(木)13:14:07 No.1046625419

    私!初音ミクのストラトスフィア使ったMADが好き!

    132 23/04/13(木)13:14:48 No.1046625594

    >>アニメのエレベーターシャフト広すぎ >ブーメラン飛ばすために外出るのに使おうぜ! 大袈裟すぎる…

    133 23/04/13(木)13:19:42 No.1046626855

    >アニメのピピーピロピロピロピロな感じの警報いいよね… いい…スマホのアラームとか着信音にしたい

    134 23/04/13(木)13:20:15 No.1046627015

    ライトジーンの遺産アニメ化しないかな

    135 23/04/13(木)13:20:46 No.1046627141

    最近のアニメには空戦成分が足りない…

    136 23/04/13(木)13:20:53 No.1046627159

    アニメから入って小説読んだから 結構みんなお茶目なとこもあって楽しい あと地球を「苦い水の塊」って評する中尉は何があったすぎる

    137 23/04/13(木)13:21:13 No.1046627234

    急なタイミングで完璧な涙が漫画化したけど読んだことも売ってる所も見たことなくて今に至る

    138 23/04/13(木)13:22:33 No.1046627613

    >ライトジーンの遺産アニメ化しないかな MJの描写盛り盛りにしてほしい

    139 23/04/13(木)13:23:06 No.1046627749

    俺は迷惑一番をアニメで観たいよ…

    140 23/04/13(木)13:24:44 No.1046628169

    「誰の息子でもない」もそうだけど 先生はシニカルなコメディが上手すぎる

    141 23/04/13(木)13:25:21 No.1046628329

    新作は割と神林先生落ち着いたな…って作風だった

    142 23/04/13(木)13:25:35 No.1046628381

    映像展開は雪風と海賊だけとは言え出来としては結構恵まれてる気がする

    143 23/04/13(木)13:25:49 No.1046628423

    >スーパー婆さんがスーパー婆さんすぎる 最初は絶対あんなスーパー婆さんになる予定じゃなかったよねアレ

    144 23/04/13(木)13:26:30 No.1046628588

    メディアミックスが超絶微妙な早川にしたら出色の出来だし…

    145 23/04/13(木)13:26:34 No.1046628607

    ライトジーンの遺産はTSした兄がヒロインと聞くと今の時代だと別に大したことないように思える

    146 23/04/13(木)13:26:58 No.1046628709

    >「誰の息子でもない」もそうだけど >先生はシニカルなコメディが上手すぎる 誰の息子はこんな普通な恋愛オチ書けるんだ…って思った

    147 23/04/13(木)13:27:07 No.1046628735

    火星三部作は帝王の殻がセックスしてぇ!って話なのが人に勧めにくいよね…

    148 23/04/13(木)13:29:12 No.1046629289

    >火星三部作は帝王の殻がセックスしてぇ!って話なのが人に勧めにくいよね… ショタのチンチン勃起するシーンあるからな…

    149 23/04/13(木)13:30:16 No.1046629534

    >>スーパー婆さんがスーパー婆さんすぎる >最初は絶対あんなスーパー婆さんになる予定じゃなかったよねアレ 准将に似てる売春婦の話はキャッチ22っぽい

    150 23/04/13(木)13:31:17 No.1046629762

    >ライトジーンの遺産アニメ化しないかな いいですよね40歳のおっさんの兄でエキゾチックな美少女の17歳

    151 23/04/13(木)13:32:17 No.1046629995

    麦撃機の飛ぶ空だとまんま射精の話あるから面白い

    152 23/04/13(木)13:32:22 No.1046630014

    >>スーパー婆さんがスーパー婆さんすぎる >最初は絶対あんなスーパー婆さんになる予定じゃなかったよねアレ まあでも、特殊戦がすごいなら特殊戦の司令がすごくないわけがないよね

    153 23/04/13(木)13:33:42 No.1046630326

    火星三部作は全体的に性欲が絡んだ話出てくるよな

    154 23/04/13(木)13:34:39 No.1046630536

    あな魂→膚の下→あな魂で読むと鳥肌がすごい

    155 23/04/13(木)13:36:35 No.1046631042

    言壺の読むだけで射精する未来の本(本ではない)読んでみたい

    156 23/04/13(木)13:36:54 No.1046631117

    アニメ版は第一話からほんとうにカッコよかったから… https://www.youtube.com/watch?v=pWeLBOMwpGY

    157 23/04/13(木)13:37:11 No.1046631179

    >あな魂→膚の下→あな魂で読むと鳥肌がすごい 梶野少佐も随分物分りがよろしくなって…となる

    158 23/04/13(木)13:39:45 No.1046631781

    アグレッサーの飛燕と訓練するシーンで発信するときに欺瞞攻撃するところ良かった

    159 23/04/13(木)13:40:49 No.1046632042

    >言壺の読むだけで射精する未来の本(本ではない)読んでみたい むぅ…!って射精するのやばいよね

    160 23/04/13(木)13:41:50 No.1046632291

    まあ物分りの良さで言えばアミシャダイが一番変化大きい気はする

    161 23/04/13(木)13:44:23 No.1046632957

    若き日の間明少佐にはピュアな大和魂を感じる

    162 23/04/13(木)13:45:26 No.1046633247

    >若き日の間明少佐にはピュアな大和魂を感じる 斧使って自分の足切断するマンは覚悟が違う

    163 23/04/13(木)13:47:06 No.1046633703

    少尉が解体されてスープにされたのゾッとした

    164 23/04/13(木)13:48:11 No.1046633982

    はい閣下、光栄であります!ボトッ

    165 23/04/13(木)13:48:35 No.1046634073

    存在は知ってるけど長らくどんな料理かよくわからなかったチキンブロス 普通にチキン出汁だった

    166 23/04/13(木)13:49:34 No.1046634331

    劣情を抱くと頭が爆発して死んでしまうのは嫌だ…

    167 23/04/13(木)13:51:34 No.1046634859

    チキンブロスはアメリカでは風邪をひいたときの定番らしい

    168 23/04/13(木)13:55:05 No.1046635697

    あの深井大尉が彼女こそが、特殊戦なのだ って評価するスーパーババアまじスーパーババア