23/04/13(木)11:42:31 地獄を... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/04/13(木)11:42:31 No.1046600699
地獄を作り出した元凶貼る
1 23/04/13(木)11:45:05 No.1046601175
お前が始めた物語だろ
2 23/04/13(木)11:46:43 No.1046601487
技術を封印して自分で終わらせたはずなのにディストの奴が
3 23/04/13(木)11:47:30 No.1046601623
アビスの物語ってマジで8割くらいはコイツが元凶だからな…
4 23/04/13(木)11:48:05 No.1046601750
カタログで青いカニ持ってるように見えた
5 23/04/13(木)11:49:20 No.1046601996
>アビスの物語ってマジで8割くらいはコイツが元凶だからな… 多く見積もっても4割くらいだわ
6 23/04/13(木)11:49:31 No.1046602044
とりあえずで開発してみるのやめようよ
7 23/04/13(木)11:49:59 No.1046602148
>>アビスの物語ってマジで8割くらいはコイツが元凶だからな… >多く見積もっても4割くらいだわ やっぱスコアがクソだわ
8 23/04/13(木)11:50:22 No.1046602239
根本的な元凶は瘴気生んだ旧人類じゃねえかなぁと思う
9 23/04/13(木)11:50:58 No.1046602369
記憶しか残らないんですよってのはどの辺でわかったんだ?先生?
10 23/04/13(木)11:51:03 No.1046602379
自分が作り出した技術で生まれたレプリカが苦悩の末に消滅したのを見る気分はどうだ
11 23/04/13(木)11:51:08 No.1046602400
そもそもスコアに支配された世界構造が半分 スレ画が3割から4割
12 23/04/13(木)11:51:28 No.1046602470
ユリアとローレライが悪いよユリアとローレライが
13 23/04/13(木)11:51:57 No.1046602565
どんな気持ちでイライラさせられるとか言ってたんだこの人
14 23/04/13(木)11:51:58 No.1046602568
随分昔に死んじゃった人のレプリカ後から作ったらどうなるのだろう
15 23/04/13(木)11:52:15 No.1046602621
>記憶しか残らないんですよってのはどの辺でわかったんだ?先生? ディストと対になってる発言なので普通に先生に対して述べてると読んでよいかと
16 23/04/13(木)11:52:44 No.1046602731
お前どんな気分でED迎えてたんだよ
17 23/04/13(木)11:52:53 No.1046602761
そもそもディスト何がやりたいのあいつ…
18 23/04/13(木)11:53:30 No.1046602894
ジェイドにも非が無いとは言わんがヴァン先生やディストよりは絶対非の割合小さい
19 23/04/13(木)11:53:44 No.1046602947
>自分が作り出した技術で生まれたレプリカが苦悩の末に消滅したのを見る気分はどうだ fu2098142.jpeg
20 23/04/13(木)11:54:39 No.1046603149
奇跡はね、起こらないから奇跡なんですよ
21 23/04/13(木)11:54:43 No.1046603169
まさかここまで悪用されるとはさ
22 23/04/13(木)11:54:46 No.1046603181
この技術ヤベーな!って封印したからな
23 23/04/13(木)11:55:09 No.1046603282
>そもそもディスト何がやりたいのあいつ… 楽しかった子供の頃に戻りたい だから出力がイカれてるだけでわかりやすい方だと思う
24 23/04/13(木)11:55:57 No.1046603459
>お前どんな気分でED迎えてたんだよ やっぱり駄目だったよ…
25 23/04/13(木)11:56:22 No.1046603554
いやスコア依存による手段として悪用されたんであって元凶ではないよ手段の一つだから 無いと無いで世界詰むし それはそれとして業の深過ぎる技術だが
26 23/04/13(木)11:57:08 No.1046603722
>お前どんな気分でED迎えてたんだよ 外れろ…私の理論外れろ…!
27 23/04/13(木)11:57:32 No.1046603819
結局ジェイドの先生のレプリカは完成してたんだっけ?
28 23/04/13(木)11:57:47 No.1046603870
行けるか…? やっぱり駄目だったよ…
29 23/04/13(木)11:57:58 No.1046603898
とはいえこいつがレプリカ技術作らなかったら惑星全土が瘴気に沈むスコアが確定してたからそういう意味では人類と世界を救うのに大きく貢献してるんだよな
30 23/04/13(木)11:58:21 No.1046603987
結果的にはレプリカ技術のおかげで世界救ってるからな メンタルダメージはしらん
31 23/04/13(木)11:58:35 No.1046604033
こいつ自身は封印したから可哀想なところあるよ 自分の黒歴史が掘り返されて大勢の人間が死んだ気分はどうですか大佐
32 <a href="mailto:驚嘆に値する">23/04/13(木)11:59:06</a> [驚嘆に値する] No.1046604137
驚嘆に値する
33 23/04/13(木)11:59:08 No.1046604145
>自分の黒歴史が掘り返されて大勢の人間が死んだ気分はどうですか大佐 バカな発言にイライラさせられる!
34 23/04/13(木)12:00:45 No.1046604476
こいつに非があるとすれば中盤までの態度がクソ悪いところとディストを殺さなかったところだと思う あとレプリカ技術封印するのはいいけどタイミング遅すぎてヴァンみたいな存在生んじゃったし
35 23/04/13(木)12:01:16 No.1046604579
よく黒幕とかラスボスみたいに言われるけど別にヴァンとかモースに協力してた事とか無いからな 本人は別に世界どうこうなんてしようとなんて思ったことないし それはそれとして罪深いことしちまってるけど
36 23/04/13(木)12:02:06 No.1046604724
もしもルークの日記が読み返されたら嗚咽交じりに泣くティアを表情を変えずに見つめ続ける そういう男だよこいつは
37 23/04/13(木)12:02:15 No.1046604763
ずっと曇っててほしい
38 23/04/13(木)12:02:26 No.1046604824
友達だと思ってくれていたとは知らなかったなー
39 23/04/13(木)12:02:47 No.1046604890
レイズ世界では救われたんだっけ?
40 23/04/13(木)12:03:38 No.1046605084
>レイズ世界では救われたんだっけ? とりあえず大丈夫だけどルークに何が起こるかわからないから使えそうな技術関連には食いつきまくってる
41 23/04/13(木)12:04:13 No.1046605215
>友達だと思ってくれていたとは知らなかったなー …………そうですか?そうですね 私は冷たいですから
42 23/04/13(木)12:04:15 No.1046605220
流石のジェイドも自分の偽物は気持ち悪いんだな!ガハハ!
43 23/04/13(木)12:04:51 No.1046605372
僕が書きました!ジェイドが「死者の魂と向き合い別れを告げるための花火」を見ようともせず研究に没頭するシナリオです!
44 23/04/13(木)12:04:56 No.1046605390
>流石のジェイドも自分の偽物は気持ち悪いんだな!ガハハ! レプリカジョークやめろや!
45 23/04/13(木)12:04:56 No.1046605393
>流石のジェイドも自分の偽物は気持ち悪いんだな!ガハハ! (スレ画)
46 23/04/13(木)12:05:44 No.1046605590
>ジェイドにも非が無いとは言わんがヴァン先生やディストよりは絶対非の割合小さい でもヴァンがおかしくなったのはスレ画が指示した実験のせいなので…
47 23/04/13(木)12:06:21 No.1046605755
>友達だと思ってくれていたとは知らなかったなー ティアは自分が消えても泣かないと思ってるし ジェイドが自分を友達だと思ってたなんて思いもしなかったし ガイは未だに恨んでると思ってるし ルークのパーティに対する内心って俺は悪くねえの時点で止まってるよね
48 23/04/13(木)12:06:50 No.1046605854
技術悪用に関しては概ねディストが悪いよ
49 23/04/13(木)12:07:22 No.1046605966
>でもヴァンがおかしくなったのはスレ画が指示した実験のせいなので… 指示はしてなくね!? まぁマルクトにフォミクリー技術差しだしたのはその通りだけど
50 23/04/13(木)12:07:45 No.1046606074
>技術悪用に関しては概ねディストが悪いよ 封印したのを掘り起こしてルーク産んだのは他でもない鼻垂れだからな なのでルークの親はジェイドじゃなく鼻垂れが正しい
51 23/04/13(木)12:07:46 No.1046606076
誰が一番悪いって言うとサザンクロス博士 次がユリア スレ画はトドメさしただけなので言うほどではない
52 23/04/13(木)12:07:52 No.1046606098
でもね ルークはジェイドのこと恨んでなかったと思うよ
53 23/04/13(木)12:08:31 No.1046606252
>でもね >ルークはジェイドのこと恨んでなかったと思うよ 「ジェイドがいなきゃ俺は生まれなかっただろ」的なことを作中でも言ってるからな
54 23/04/13(木)12:09:00 No.1046606355
>僕が書きました! まぁ…貴方程の人が言うなら…
55 23/04/13(木)12:09:07 No.1046606384
根本的な問題としてこいつ中盤くらいまでルークパーティの一員である以前に立場が他所の国の名代だから 立場的にも何も言えないというか一つでも自分の知ってる厄ネタ開示したら一発で国際問題になる
56 23/04/13(木)12:09:24 No.1046606442
>ルークのパーティに対する内心って俺は悪くねえの時点で止まってるよね アニスも脅されてやってたんだもんな…アニスは悪くねぇよ…
57 23/04/13(木)12:09:25 No.1046606447
でもパーティーの中で1番ルークに希望もらっちゃったのスレ画だからまぁ腐らずに頑張ると思うよ
58 23/04/13(木)12:09:43 No.1046606535
>指示はしてなくね!? >まぁマルクトにフォミクリー技術差しだしたのはその通りだけど 外伝でヴァンへの人体実験はジェイドの指示だった話があるのだ ちゃんと本編ライターが書いてたやつ
59 23/04/13(木)12:09:58 No.1046606598
>根本的な問題としてこいつ中盤くらいまでルークパーティの一員である以前に立場が他所の国の名代だから >立場的にも何も言えないというか一つでも自分の知ってる厄ネタ開示したら一発で国際問題になる このパーティだいたい面倒事抱えていて開示するタイミング次第では不味いことになるやつばっかじゃん!
60 23/04/13(木)12:10:38 No.1046606743
>このパーティだいたい面倒事抱えていて開示するタイミング次第では不味いことになるやつばっかじゃん! それはそう なんならシャブレ公爵不倫事件ですらそう
61 23/04/13(木)12:10:44 No.1046606776
>このパーティだいたい面倒事抱えていて開示するタイミング次第では不味いことになるやつばっかじゃん! 鏡なんだ僕らお互いに
62 23/04/13(木)12:11:31 No.1046606962
>ルークのパーティに対する内心って俺は悪くねえの時点で止まってるよね 最期の日記やラスボス戦見る限りみんな仲間だとは思うようになってたから… あと俺が死んでもティアは泣かない云々はティアにとって大切な教官が死んでも泣かなかったのを見たせいなのもある
63 23/04/13(木)12:11:50 No.1046607059
アリエッタに負い目を感じるアニス! 自分の父親が世界滅亡の元凶のティア! レプリカ作って消滅させたジェイド! ガイってなにかあったっけ?
64 23/04/13(木)12:12:12 No.1046607173
天才が開発した!でもヤバいことに気づいたから封印した!凡才が勝手に悪用した! でもディストもパスカルの姉ちゃんもあんま罰されないよね
65 23/04/13(木)12:12:20 No.1046607198
>ガイってなにかあったっけ? ファブレ家絶対潰すマン
66 23/04/13(木)12:12:38 No.1046607275
>随分昔に死んじゃった人のレプリカ後から作ったらどうなるのだろう ガイの姉ちゃんみたいになる
67 23/04/13(木)12:13:02 No.1046607393
ファンの考えた曇らせ展開を軽々と飛び越えて行く公式ライターにはまいるね
68 23/04/13(木)12:13:05 No.1046607400
中盤まで13歳スパイと一緒に7歳児煽り倒してるのは大人として普通にダメだと思うよ まぁ「ジェイドが俺のこと友人と思ってくれてるとは思わなかった」とラストがこの上無い報いではあるけど
69 23/04/13(木)12:13:06 No.1046607410
>アリエッタに負い目を感じるアニス! >自分の父親が世界滅亡の元凶のティア! >レプリカ作って消滅させたジェイド! >ガイってなにかあったっけ? 家門とか姉とか色々背負ってる 背負ってるのに仇敵の家に雇われてなのにルークに絆されて…
70 23/04/13(木)12:13:38 No.1046607556
>もしもルークの日記が読み返されたら嗚咽交じりに泣くティアを表情を変えずに見つめ続ける >そういう男だよこいつは EDの顔の変化的に悲しげな顔にはなるんじゃないかな今なら
71 23/04/13(木)12:13:39 No.1046607562
悪化させたのはスレ画だけどどの道終わってる世界だからなぁ
72 23/04/13(木)12:13:48 No.1046607614
一応レムの塔後はまた心境は変化してるからネガティブ一辺倒ってわけじゃないよルークは 死ぬの言えなかったのだって言ったらそれでみんな心配して重い空気になったら自分が耐えられないってのもあるし
73 23/04/13(木)12:13:57 No.1046607665
>中盤まで13歳スパイと一緒に7歳児煽り倒してるのは大人として普通にダメだと思うよ >まぁ「ジェイドが俺のこと友人と思ってくれてるとは思わなかった」とラストがこの上無い報いではあるけど ジェイドくん頭いいけどメンタルわりと幼少期から成長してないからね…
74 23/04/13(木)12:14:09 No.1046607727
ルークがルークじゃなかったおかげでアッシュへの心象が最悪に まあアッシュが悪いわけじゃないんだが
75 23/04/13(木)12:14:19 No.1046607762
>ジェイドくん頭いいけどメンタルわりと幼少期から成長してないからね… メンタルを育てるタイミング無かったからね…
76 23/04/13(木)12:14:34 No.1046607821
解放してー解放してー えっマジで解放できたの? 預言と違うわマジ驚嘆に値する
77 23/04/13(木)12:14:38 No.1046607847
>悪化させたのはスレ画だけどどの道終わってる世界だからなぁ 安心してほしい レプリカ関連もスコアに詠まれてるから諦めよう
78 23/04/13(木)12:14:49 No.1046607897
なんでファブレ家ってガイの家1人残らず殺そうとしたんだっけ?
79 23/04/13(木)12:14:53 No.1046607916
最近思うのはこいつの夢女子はだいぶ苦労してそうだなってこと
80 23/04/13(木)12:15:03 No.1046607962
>まあアッシュが悪いわけじゃないんだが いやアッシュはアッシュで形見のリボン捨てるとかやらかしてる
81 23/04/13(木)12:15:08 No.1046607986
>解放してー解放してー >えっマジで解放できたの? >預言と違うわマジ驚嘆に値する スゥーッ
82 23/04/13(木)12:15:23 No.1046608060
>解放してー解放してー >えっマジで解放できたの? >預言と違うわマジ驚嘆に値する おい待てェ そのまんま帰ろうとするんじゃねェ
83 23/04/13(木)12:15:35 No.1046608126
融合後アッシュをルークと認めると人間食い殺しまくった怪物を先生と認めなきゃいけないからな
84 23/04/13(木)12:16:01 No.1046608243
そもそもスコアの結果に囚われて意識しすぎて拗らせるとモースやヴァンみたいにおかしくなるって話だし…
85 23/04/13(木)12:16:12 No.1046608307
>最近思うのはこいつの夢女子はだいぶ苦労してそうだなってこと ネビリムレプリカとして完璧にネビリム先生やってから時間切れで消えたらいいよ 消えない傷をあの場の全員に刻めるよ
86 23/04/13(木)12:16:16 No.1046608327
>>ジェイドくん頭いいけどメンタルわりと幼少期から成長してないからね… >メンタルを育てるタイミング無かったからね… そこに7歳児をぶつけて情緒を育てます
87 23/04/13(木)12:16:34 No.1046608425
スコアは罪作りではあるけど事実を書き記しただけじゃない? どの方向からでも滅びようとする世界がクソ
88 23/04/13(木)12:17:02 No.1046608558
アリエッタにイオン様のこと明かしちゃいけないっていうのはレイズだハッキリ分かったよ 見ろよアニスのイオン様を偽物扱いして貶すアリエッタ
89 23/04/13(木)12:17:20 No.1046608650
預言は回避できた(ように見える) スレ画の予見は回避できなかった
90 23/04/13(木)12:17:28 No.1046608681
>アリエッタにイオン様のこと明かしちゃいけないっていうのはレイズだハッキリ分かったよ >見ろよアニスのイオン様を偽物扱いして貶すアリエッタ まぁ当たり前の反応ではある
91 23/04/13(木)12:17:28 No.1046608686
>アリエッタにイオン様のこと明かしちゃいけないっていうのはレイズだハッキリ分かったよ >見ろよアニスのイオン様を偽物扱いして貶すアリエッタ そんなことやってたの…
92 23/04/13(木)12:17:34 No.1046608717
>一応レムの塔後はまた心境は変化してるからネガティブ一辺倒ってわけじゃないよルークは >死ぬの言えなかったのだって言ったらそれでみんな心配して重い空気になったら自分が耐えられないってのもあるし というかレムの塔の後の死刑宣告さえなければそこそこハッピーエンドだったよねあれ 寿命問題あるけどそれなりに時間はあったろうし
93 23/04/13(木)12:17:41 No.1046608757
周年記念作品にアビスなんてタイトル付けやがってよ…
94 23/04/13(木)12:17:58 No.1046608848
でもアリエッタはそういう子だと思う
95 23/04/13(木)12:18:15 No.1046608932
>>アリエッタにイオン様のこと明かしちゃいけないっていうのはレイズだハッキリ分かったよ >>見ろよアニスのイオン様を偽物扱いして貶すアリエッタ >そんなことやってたの… アニスは偽物のイオン様と仲良くしてるといいよ!
96 23/04/13(木)12:18:16 No.1046608933
>周年記念作品にアビスなんてタイトル付けやがってよ… もう一つはテンペストだぞ!
97 23/04/13(木)12:18:25 No.1046608974
>まあアッシュが悪いわけじゃないんだが 姉上の形見のリボンをルーク坊ちゃまは「俺の使用人ならもっとマシなモンつけろ!」と罵倒して汚した 誘拐後のルーク坊ちゃまは「大事なもんなんだろ?失くすなよ」と手渡してきた 復讐心はスゥ~っと薄れた
98 23/04/13(木)12:18:31 No.1046609005
ルークはアクゼリュスの一件以降酷くナイーブというか怯えてる子供だから 怒られないように顔色伺ってるからポジティブも難しい
99 23/04/13(木)12:18:35 No.1046609029
>周年記念作品にアビスなんてタイトル付けやがってよ… ノー ジアビス
100 23/04/13(木)12:18:39 No.1046609049
(でも本物のイオン様外道じゃん…)
101 23/04/13(木)12:18:44 No.1046609085
アリエッタはまぁ要は仲のいい人以外は心底どうでもいい子なので…
102 23/04/13(木)12:18:51 No.1046609112
>周年記念作品にアビスなんてタイトル付けやがってよ… 生まれた意味は知れましたか…?
103 23/04/13(木)12:18:58 No.1046609148
イオン様に関してはプレイヤーの知ってるイオン様がそもそもオリジナルと真反対ってレベルで性格似てないって設定が本当にタチが悪い…
104 23/04/13(木)12:19:02 No.1046609169
>ファンの考えた曇らせ展開を軽々と飛び越えて行く公式ライターにはまいるね アリエッタ戦の前に誰か真実教えてやれよ…とプレイ中多くの人が思ったことを実践したら心が壊れるんですよ~を提示してきたのはさすがでした
105 23/04/13(木)12:19:02 No.1046609173
>(でも本物のイオン様外道じゃん…) アリエッタには優しかったし…
106 23/04/13(木)12:19:11 No.1046609224
まあ本物だと思って慕ってたのが偽物で自分を騙してたと知ったらあの反応も当然というか…なあナタリア!
107 23/04/13(木)12:19:12 No.1046609227
>ルークはアクゼリュスの一件以降酷くナイーブというか怯えてる子供だから これはそうだけど >怒られないように顔色伺ってるからポジティブも難しい これは違くね?と思う
108 23/04/13(木)12:19:41 No.1046609378
>>悪化させたのはスレ画だけどどの道終わってる世界だからなぁ >安心してほしい >レプリカ関連もスコアに詠まれてるから諦めよう 仮にジェイドが開発しなくてもディストなり誰かが生み出してたってことか…
109 23/04/13(木)12:20:26 No.1046609614
別に周りから責められたくなくて顔色伺ってるとかではないよね 単純に同じ失敗繰り返したくなくて慎重になったり焦ったりするだけで
110 23/04/13(木)12:20:29 No.1046609630
誰もが悪いところあるんだけどそれを受け入れてるのがパーティで世界が悪いおあしすしてるのがヴァン御一行っていう感じ
111 23/04/13(木)12:20:50 No.1046609750
>アニスは偽物のイオン様と仲良くしてるといいよ! 酷すぎる… でもオリジナルとレプリカ両方いるんだっけ?それならまぁそうなるような気がしなくもない
112 23/04/13(木)12:21:04 No.1046609807
ガイがアッシュ嫌うようになったきっかけはそりゃそうなるわと思うけどそれこそ当時のアッシュもルークと同じような何も知らん子供だったわけだからなぁ…
113 23/04/13(木)12:21:07 No.1046609825
>なんでファブレ家ってガイの家1人残らず殺そうとしたんだっけ? 生き残りがいたら復讐しに来ると思ったからじゃなかったっけ
114 23/04/13(木)12:21:11 No.1046609846
教官はどう思う?
115 23/04/13(木)12:21:34 No.1046609955
本来心根が優しい坊っちゃんだし頑張りはするけど怯えてはいるさ 人殺した日は震えて眠れないないんだ
116 23/04/13(木)12:21:36 No.1046609962
>アニスは偽物のイオン様と仲良くしてるといいよ! これシンクはどういう気持ちになるの
117 23/04/13(木)12:21:45 No.1046610011
>>アニスは偽物のイオン様と仲良くしてるといいよ! >酷すぎる… >でもオリジナルとレプリカ両方いるんだっけ?それならまぁそうなるような気がしなくもない オリジナルは死んだ上で自分をオリジナルと思い込ませたレプリカをアリエッタの前で壊したけど?
118 23/04/13(木)12:22:20 No.1046610188
>酷すぎる… >でもオリジナルとレプリカ両方いるんだっけ?それならまぁそうなるような気がしなくもない 実際はオリジナルだと思ってたほうも偽物でアリエッタの目の前で殺されたけどな!
119 23/04/13(木)12:22:24 No.1046610216
「」の理想のED教えて
120 23/04/13(木)12:22:30 No.1046610240
人を殺しちゃった時点で相当な罪悪感を感じるくらいにはナイーブな子だからアクゼリュスを経験したらああもなる
121 23/04/13(木)12:22:45 No.1046610309
>>なんでファブレ家ってガイの家1人残らず殺そうとしたんだっけ? >生き残りがいたら復讐しに来ると思ったからじゃなかったっけ まぁ戦争だしな
122 23/04/13(木)12:22:46 No.1046610320
>教官はどう思う? でも俺好きだよシンプルにメスの衝動で動いてるの ティアがそこにキレてる描写込みでだけど
123 23/04/13(木)12:22:49 No.1046610332
>実際はオリジナルだと思ってたほうも偽物でアリエッタの目の前で殺されたけどな! 地獄かよ
124 23/04/13(木)12:23:05 No.1046610400
>「」の理想のED教えて 本編
125 23/04/13(木)12:23:05 No.1046610402
>「」の理想のED教えて なんやかんやで二人で帰ってくる!
126 23/04/13(木)12:23:07 No.1046610417
よくちゃんと話せばアリエッタは死なずに済んだみたいな論調あったけどイオンの次に好感度高いのヴァンなんだから結局はそっちについて敵になるだけですよねって
127 23/04/13(木)12:23:17 No.1046610467
>>アニスは偽物のイオン様と仲良くしてるといいよ! >これシンクはどういう気持ちになるの シンクはオリジナルの劣化品扱いにキレるだけでシンクとして認められてるレイズ世界だと友達と口喧嘩して遊んでるくらいには落ち着いてるよ
128 23/04/13(木)12:23:36 No.1046610578
だから教官はチン堕ちしたとは描かれてねえって! 1人だけ動機が薄い そうだね
129 23/04/13(木)12:23:37 No.1046610589
>「」の理想のED教えて 駄目だったのがわかりやすいアニメ版最終回
130 23/04/13(木)12:23:40 No.1046610606
根本的に優しすぎるんだよなルーク 人斬りって基本RPGじゃ流したり割り切ったりするとこなのに
131 23/04/13(木)12:23:46 No.1046610639
>シンクはオリジナルの劣化品扱いにキレるだけでシンクとして認められてるレイズ世界だと友達と口喧嘩して遊んでるくらいには落ち着いてるよ やっぱりヴァンの扱いがよくなかったのでは…?
132 23/04/13(木)12:24:11 No.1046610756
>>「」の理想のED教えて >なんやかんやで二人で帰ってくる! あの後ろからアッシュ(かルーク)が悪態つきながら追いかけてくるとか何度も思い描いたよね…
133 23/04/13(木)12:24:14 No.1046610770
ぶっちゃけ後半の日記で書いてること実際に言ってたら即ティアとガイ辺りに「変わるんじゃなかったの!?ネガティブ反対!」されてたと思うよルーク 俺が死ねばよかったのにって責められても仕方がなかったのに。ごめんな、ナタリア。とか そういう意味では本音出さなくなってる
134 23/04/13(木)12:24:16 No.1046610780
>「」の理想のED教えて みんなで瘴気にまみれて…違う! だからつまり瘴気問題は解決しないものとしてみんなで瘴気にまみれて…違う!!
135 23/04/13(木)12:24:17 No.1046610789
>>実際はオリジナルだと思ってたほうも偽物でアリエッタの目の前で殺されたけどな! >地獄かよ なので廃人手前のメンタルをハーツ組で補強する
136 23/04/13(木)12:24:36 No.1046610906
テイルズ自体が割とそういうスタンスだけどアビスは特にスキットで補完される人物像とかがメチャクチャ多い上に重要だから メインストーリーだけ駆け抜けた人と隅々までしゃぶリ尽くした人でだいぶキャラの認識とかがブレる…
137 23/04/13(木)12:25:00 No.1046611014
>>シンクはオリジナルの劣化品扱いにキレるだけでシンクとして認められてるレイズ世界だと友達と口喧嘩して遊んでるくらいには落ち着いてるよ >やっぱりヴァンの扱いがよくなかったのでは…? ヴァンの扱いはそこそこマシ モースがね…
138 23/04/13(木)12:25:06 No.1046611046
>だから教官はチン堕ちしたとは描かれてねえって! >1人だけ動機が薄い >そうだね 最後だけ急にヴァンを呼び捨てにして親しげな遺言残すのはさぁ…
139 23/04/13(木)12:25:10 No.1046611065
ハッピーエンドがこの世界じゃ無理なのがだめすぎるよ
140 23/04/13(木)12:25:15 No.1046611080
>根本的に優しすぎるんだよなルーク >人斬りって基本RPGじゃ流したり割り切ったりするとこなのに 安心しろ 顔を見たやつは倒した
141 23/04/13(木)12:25:20 No.1046611106
ルークの俺は悪くねぇはいやそういう話じゃねぇだろ…っていう仕込みをブタザルが森燃やした件できちんとやってるのがいい意味で性格悪いよねライター
142 23/04/13(木)12:25:25 No.1046611132
>人斬りって基本RPGじゃ流したり割り切ったりするとこなのに ルークには必要な要素だと思うよ
143 23/04/13(木)12:25:25 No.1046611136
>だから教官はチン堕ちしたとは描かれてねえって! >1人だけ動機が薄い >そうだね 一時期のナタリアもそうだけど頭じゃなくて子宮で考えてる
144 23/04/13(木)12:25:29 No.1046611154
>テイルズ自体が割とそういうスタンスだけどアビスは特にスキットで補完される人物像とかがメチャクチャ多い上に重要だから >メインストーリーだけ駆け抜けた人と隅々までしゃぶリ尽くした人でだいぶキャラの認識とかがブレる… いいよね 後半になるほど人間味が強くなるスレ画
145 23/04/13(木)12:25:32 No.1046611167
>根本的に優しすぎるんだよなルーク >人斬りって基本RPGじゃ流したり割り切ったりするとこなのに だからこそ冒頭のルーク見てこの作品はすごいなって思ってのめり込んだよ
146 23/04/13(木)12:25:47 No.1046611246
>>「」の理想のED教えて >駄目だったのがわかりやすいアニメ版最終回 なんですか ただちょっと大佐がハッとして一歩も近寄らなくてブタザルがじっと大佐を見つめてるだけじゃないですか
147 23/04/13(木)12:25:54 No.1046611283
ダイナマイト発明みたいなもんで別に悪くないと思うスレ画
148 23/04/13(木)12:26:18 No.1046611397
スレ画はもっとディスとのこと軽蔑していいよ
149 23/04/13(木)12:26:54 No.1046611577
やっぱり人間牧場なんてワードをすいとお出しできるライターは面構えが違う
150 23/04/13(木)12:26:57 No.1046611591
>スレ画はもっとディスとのこと軽蔑していいよ こんなやつのたった一人の友達だったと考えると凄いことだよ
151 23/04/13(木)12:27:07 No.1046611637
>根本的に優しすぎるんだよなルーク >人斬りって基本RPGじゃ流したり割り切ったりするとこなのに ルークは人を殺すのが苦手なんだね^^
152 23/04/13(木)12:27:21 No.1046611716
シンクはまず適正値に達してなかったので他のレプリカ共々火山に投げ捨てられた事で滅茶苦茶モース憎んでるから
153 23/04/13(木)12:27:38 No.1046611801
>>だから教官はチン堕ちしたとは描かれてねえって! >>1人だけ動機が薄い >>そうだね >一時期のナタリアもそうだけど頭じゃなくて子宮で考えてる 7年間忘れられていたアッシュには誰がケアしてあげますの?って発想は仕方無くない!?
154 23/04/13(木)12:28:04 No.1046611940
自分の想定した理論を超えてくれ~!
155 23/04/13(木)12:28:14 No.1046611990
教官が薄いというか他が濃すぎると見るべきかもしれん
156 23/04/13(木)12:28:20 No.1046612015
ルークに感情移入しがちなプレイヤーがアッシュアッシュ言われるとむっとなるのはわかるけど言うほどアッシュアッシュだけじゃないよナタリアも
157 23/04/13(木)12:28:33 No.1046612086
>顔を見たやつは倒した お前は割り切りがすぎるよ…
158 23/04/13(木)12:28:42 No.1046612124
>ダイナマイト発明みたいなもんで別に悪くないと思うスレ画 というか実際自分でダメよしたのをバラ肉が掘り起こしただけだしな でも後悔してるから過去の自分にあったら間違いなく殺すと思ってる
159 23/04/13(木)12:29:29 No.1046612368
結局最後まで人斬りには慣れなかったみたいだしな…夜も眠れない ついでにアクゼリュスを思い出してうなされる
160 23/04/13(木)12:29:30 No.1046612375
>7年間忘れられていたアッシュには誰がケアしてあげますの?って発想は仕方無くない!? 言うタイミングってあると思うの
161 23/04/13(木)12:29:40 No.1046612433
ヴァン陣営基本的に相当な世界の犠牲者だから…教官以外…
162 23/04/13(木)12:29:44 No.1046612446
バラ肉に失敗したのは僕じゃないお前たちだ!って言い切るシンくんいいよね…
163 23/04/13(木)12:29:47 No.1046612465
ナタリアにとってアッシュは好きな相手だけどルークは弟みたいに接するのがいい
164 23/04/13(木)12:29:49 No.1046612473
>ルークに感情移入しがちなプレイヤーがアッシュアッシュ言われるとむっとなるのはわかるけど言うほどアッシュアッシュだけじゃないよナタリアも なんなら終盤くらいの頃だとナタリアですらアッシュお前さあみたいな感じ
165 23/04/13(木)12:29:56 No.1046612521
恨まれてもおかしくないのにルークに感謝されて大佐のメンタルはおかしい事になる
166 23/04/13(木)12:30:00 No.1046612537
いいですよね レムの塔イベで「俺は偽物だし…」ってネガるルークに「貴方は偽物ではありません!」って怒ったナタリアが実は最初に「本物のルークは~」発言してるカルマ
167 23/04/13(木)12:30:01 No.1046612542
まあオリジナルのルーク知ってるならこっちの方も大切に扱わなきゃダメじゃないですかって対応するのはある程度仕方ないというか当然ですらある いや俺にとってのルークはこっちのルークだしオリジナルの方はむしろぶっころ対象だから…ってガイとかが特殊な例というか
168 23/04/13(木)12:30:07 No.1046612576
>>7年間忘れられていたアッシュには誰がケアしてあげますの?って発想は仕方無くない!? >言うタイミングってあると思うの 先に言い出したのガイだよ!
169 23/04/13(木)12:30:07 No.1046612581
まぁラルゴやシンクが実質人類皆殺しに賛同するのはわかるよ全部失って世界憎む理由あるし アリエッタはよくわからず仲良しの友達の味方程度の認識で生きてるからしょうがない 教官はなんなん…はそりゃ言われるわ
170 23/04/13(木)12:30:44 No.1046612749
上でも書かれてるけどスレ画の罪は全体の3~4割だと言うのは本人はそれをきちんと封印したからこの割合で留まってると言える かな?
171 23/04/13(木)12:30:46 No.1046612761
ここにいると(自分が作り出した技術によって産まれたレプリカの)馬鹿な発言に(よって自分の行動が元凶となり発生してしまった悲劇を実感させられて)イライラさせられる
172 23/04/13(木)12:30:50 No.1046612783
ナタリアとメロンにとってEDかなり気まずくない?
173 23/04/13(木)12:30:54 No.1046612815
ナタリアは周り全てが嘘と偽物で塗り固められてるからマジで可哀想 壊れるわあんなの
174 23/04/13(木)12:30:57 No.1046612838
ガイはマジでルーク好きアッシュ嫌いがシンプルすぎて気持ちいいレベル
175 23/04/13(木)12:31:13 No.1046612919
>ルークは人を殺すのが苦手なんだね^^ クレスは直球すぎる
176 23/04/13(木)12:31:20 No.1046612948
鏡なんだ僕ら互いに
177 23/04/13(木)12:31:27 No.1046612987
>ナタリアとメロンにとってEDかなり気まずくない? ルークの記憶も流れ込んでるからどっちともくっつかないと思う…
178 23/04/13(木)12:31:35 No.1046613035
>上でも書かれてるけどスレ画の罪は全体の3~4割だと言うのは本人はそれをきちんと封印したからこの割合で留まってると言える >かな? 封印してなくてもの5割くらい悪いのはスコアだよ
179 23/04/13(木)12:31:39 No.1046613050
>安心しろ >顔を見たやつは倒した アビスの後にシンフォニア遊んだから殺人に対する落差にビビった
180 23/04/13(木)12:31:39 No.1046613053
>ガイはマジでルーク好きアッシュ嫌いがシンプルすぎて気持ちいいレベル アッシュがしょんぼりしてるのが少し物悲しい
181 23/04/13(木)12:31:52 No.1046613108
>ナタリアとメロンにとってEDかなり気まずくない? いいですよねアシュナタ初夜怪文書
182 23/04/13(木)12:31:52 No.1046613109
>ルークは人を殺すのが苦手なんだね^^ お前は覚悟が決まりすぎてる
183 23/04/13(木)12:32:02 No.1046613170
>まぁラルゴやシンクが実質人類皆殺しに賛同するのはわかるよ全部失って世界憎む理由あるし >アリエッタはよくわからず仲良しの友達の味方程度の認識で生きてるからしょうがない >教官はなんなん…はそりゃ言われるわ メスの悪い所を煮詰めたみたいな…
184 23/04/13(木)12:32:27 No.1046613304
スタッフはあそこまでルークと一緒になってプレイヤーも凹んでくれるとは思わなかったって言ってた
185 23/04/13(木)12:32:29 No.1046613320
EDのあのルークというかアッシュは記憶だけ持ってるアッシュだと思うとアッシュ気まずすぎるよなぁあれ
186 23/04/13(木)12:32:33 No.1046613342
>ここにいると(自分が作り出した技術によって産まれたレプリカの)馬鹿な発言に(よって自分の行動が元凶となり発生してしまった悲劇を実感させられて)イライラさせられる ブリッジに戻ります
187 23/04/13(木)12:32:46 No.1046613412
>スタッフはあそこまでルークと一緒になってプレイヤーも凹んでくれるとは思わなかったって言ってた 人の心がないのか
188 23/04/13(木)12:32:54 No.1046613459
実際ナタリアが寄り添ってあげなきゃアッシュの味方誰一人いないもんな
189 23/04/13(木)12:33:00 No.1046613500
>ナタリアは周り全てが嘘と偽物で塗り固められてるからマジで可哀想 >壊れるわあんなの ただ市民がちゃんと支えてくれたからその辺ハッキリ振り切って強くなれたと思う
190 23/04/13(木)12:33:06 No.1046613537
>>ガイはマジでルーク好きアッシュ嫌いがシンプルすぎて気持ちいいレベル >アッシュがしょんぼりしてるのが少し物悲しい アッシュ側からは友達と思ってたからな まぁその友達の大事なものを貶した事実はどうしょうもないんだけどなブヘヘ
191 23/04/13(木)12:33:25 No.1046613637
シンフォニア組はみんな人間できてて明るく空気いいけどアビスの後にやると割り切り良過ぎるというか暗いイベントあっても引きずらな過ぎてすぐ明るい会話始めるなって感じるようにはなった
192 23/04/13(木)12:33:25 No.1046613640
ロイドがアビスに入ればって言われることあるけどロイドはアクゼリュスのシチュエーションだと俺は悪くねえにブチ切れるタイプだろ…と思う 短髪ルークには相性良さそうだけど
193 23/04/13(木)12:33:32 No.1046613682
>ダイナマイト発明みたいなもんで別に悪くないと思うスレ画 実際そうなんだけど ヴァンに利用されてたルークに説教しちゃったから 「悪いのは悪用したあいつ(ジェイドの場合はディスト)」が出来ないんだよね
194 23/04/13(木)12:33:38 No.1046613711
シンフォニアは雰囲気で誤魔化されてるけどアライズとほぼ変わらんくらいの人間の扱い
195 23/04/13(木)12:33:38 No.1046613714
教官は弟の仇討ち!から時間経ったら惚れてたに変化していったからな
196 23/04/13(木)12:33:40 No.1046613731
僕らは一つにぃなるうううううううううぉーーおーーうぉーーーいぇーーーい!!!!
197 23/04/13(木)12:33:44 No.1046613753
いろいろ考えてるとこもあるしシンプルに性格悪いところあるのが混ざってんのが面白いよなこのメガネ
198 23/04/13(木)12:33:49 No.1046613775
最近シンフォニアスレ立っててクラトスが男版教官って言われてたのちょっと笑った
199 23/04/13(木)12:33:58 No.1046613823
教官はあんまりいい評価聞いたことないなマジで…
200 23/04/13(木)12:34:10 No.1046613896
>EDのあのルークというかアッシュは記憶だけ持ってるアッシュだと思うとアッシュ気まずすぎるよなぁあれ アッシュがベースになるからルーク側の気持ちっていうのがアッシュに来るからそれらを全部受け入れてルークっぽくなるのに時間がかかったんだろう
201 23/04/13(木)12:34:23 No.1046613955
>教官は弟の仇討ち!から時間経ったら惚れてたに変化していったからな アホか…?
202 23/04/13(木)12:34:33 No.1046613997
自分の愚かさの結果をアホほど見せつけられる地獄 >EDのあのルークというかアッシュは記憶だけ持ってるアッシュだと思うとアッシュ気まずすぎるよなぁあれ あいつ責任感あるから約束は守るし国のために死ぬまで死ぬほど働いてくれるよよかったね
203 23/04/13(木)12:34:33 No.1046614000
ガイの家族が皆殺しにされたのは口封じとケジメだよ 元々ガイの母親はキムラスカ側のスパイとして送り込まれてたのにガイの父親に本当に惚れちゃって裏切ったからファブレ家が族滅する事に決めた
204 23/04/13(木)12:34:33 No.1046614003
レイズのアッシュはナタリアで童貞卒業したから精神的に安定してると聞く
205 23/04/13(木)12:34:36 No.1046614018
>シンフォニア組はみんな人間できてて明るく空気いいけどアビスの後にやると割り切り良過ぎるというか暗いイベントあっても引きずらな過ぎてすぐ明るい会話始めるなって感じるようにはなった Sは気持ち悪いぐらいパーティーの仲良かったからちょっとギスギスさせるか!でできたのがAだからな…
206 23/04/13(木)12:34:42 No.1046614047
>まあオリジナルのルーク知ってるならこっちの方も大切に扱わなきゃダメじゃないですかって対応するのはある程度仕方ないというか当然ですらある >いや俺にとってのルークはこっちのルークだしオリジナルの方はむしろぶっころ対象だから…ってガイとかが特殊な例というか あそこのガイはむしろ好印象のルークが過去のアッシュと別人だってはっきりしてスッキリしたから恨みつらみをアッシュに向けて判断してるしね
207 23/04/13(木)12:34:44 No.1046614057
>教官はあんまりいい評価聞いたことないなマジで… レイズだと使いやすい!
208 23/04/13(木)12:34:48 No.1046614078
見た目と武器はめっちゃいいよ教官
209 23/04/13(木)12:34:54 No.1046614117
>教官はあんまりいい評価聞いたことないなマジで… 美人!
210 23/04/13(木)12:35:06 No.1046614183
>教官はあんまりいい評価聞いたことないなマジで… 武器がカッコイイ
211 23/04/13(木)12:35:07 No.1046614186
>実際そうなんだけど >ヴァンに利用されてたルークに説教しちゃったから >「悪いのは悪用したあいつ(ジェイドの場合はディスト)」が出来ないんだよね オールドランドの鏡ってカルマ反射率120%くらいあるよね
212 23/04/13(木)12:35:17 No.1046614237
>教官はあんまりいい評価聞いたことないなマジで… 秘奥義とかはかっこいい
213 23/04/13(木)12:35:17 No.1046614240
>ロイドがアビスに入ればって言われることあるけどロイドはアクゼリュスのシチュエーションだと俺は悪くねえにブチ切れるタイプだろ…と思う まずは落ち着かせようとするんじゃない?どう見てもまともな精神状態じゃないし それでも言ってたら怒りそう
214 23/04/13(木)12:35:19 No.1046614254
>Sは気持ち悪いぐらいパーティーの仲良かったからちょっとギスギスさせるか!でできたのがAだからな… ちょっと…?
215 23/04/13(木)12:35:21 No.1046614265
>最近シンフォニアスレ立っててクラトスが男版教官って言われてたのちょっと笑った 男版教官は相手に絆されて翻意したって点でガイが近いと思うんだよな
216 23/04/13(木)12:35:28 No.1046614296
教官みたいな造詣は味方じゃなければいいんだよ
217 23/04/13(木)12:35:28 No.1046614301
教官は弟の復讐のために殺そうとしていたはずの相手にほだされて世界滅ぼす側に加担したっていうのがさすがにね…
218 23/04/13(木)12:35:42 No.1046614371
>EDのあのルークというかアッシュは記憶だけ持ってるアッシュだと思うとアッシュ気まずすぎるよなぁあれ まぁだから数年間みんなの前に顔出せなかったのかなぁって… 肉体の融合に時間かかったとかも無さそうだし
219 23/04/13(木)12:35:44 No.1046614388
主人公が人斬りに耐えられないの悲しいよね!ヴェスペリアやろうぜ!
220 23/04/13(木)12:35:56 No.1046614465
ジェイドは序盤実際態度だいぶ悪いけどよく考えたらこいつ皇帝の名代として和平の使者として派遣された先で暗殺未遂食らったところから始まってるから態度取り繕う理由が何一つない
221 23/04/13(木)12:36:08 No.1046614536
>教官は弟の仇討ち!から時間経ったら惚れてたに変化していったからな なんで…?
222 23/04/13(木)12:36:15 No.1046614575
>Sは気持ち悪いぐらいパーティーの仲良かったからちょっとギスギスさせるか!でできたのがAだからな… これ割とGからXに引き継がれてたから割と悪い文化だよね ギスギスがちょっとっていうレベルじゃない
223 23/04/13(木)12:36:16 No.1046614578
>レイズのアッシュはナタリアで童貞卒業したから精神的に安定してると聞く ルークとの関係聞かれてレプリカ云々のこと誤魔化すためとはいえ俺とこいつとは兄弟だなんて言えるほど落ち着いてる
224 23/04/13(木)12:36:27 No.1046614625
>>ガイはマジでルーク好きアッシュ嫌いがシンプルすぎて気持ちいいレベル >アッシュがしょんぼりしてるのが少し物悲しい ゲームプレイ中はリボン捨てたエピソードとか何もなかったからさすがにトゲトゲしすぎでない!?ってビビった
225 23/04/13(木)12:36:29 No.1046614640
チン負け以外に説明が付かないけどチン負けなら説明が付く教官
226 23/04/13(木)12:36:34 No.1046614663
書き込みをした人によって削除されました
227 23/04/13(木)12:37:02 No.1046614821
ガイのムーブは味方だからいいけどヴァン側からしたらとんでもねえ裏切りだしな…
228 23/04/13(木)12:37:10 No.1046614859
アリエッタはイオン様取られたのと育ての親がブタザルに燃やされたのが原因で復讐に狂ってるだけよ ただそのイオン様自体すり替え済みの事実はヴァンですらうわこれ自殺もんだわ…って思ってたので黙ってた
229 23/04/13(木)12:37:14 No.1046614877
>主人公が人斬りに耐えられないの悲しいよね!ヴェスペリアやろうぜ! そっちはそっちで割り切り過ぎというか あの善悪に正解はないし
230 23/04/13(木)12:37:16 No.1046614886
>これ割とGからXに引き継がれてたから割と悪い文化だよね >ギスギスがちょっとっていうレベルじゃない 理由付けがちゃんとなってればいいと思う このパーティだからこそのAの面白さだし
231 23/04/13(木)12:37:16 No.1046614889
ハーツも加害者スタートだから序盤結構キツかった
232 23/04/13(木)12:37:18 No.1046614897
Sは幼馴染組以外はロイドで持ってるところがある
233 23/04/13(木)12:37:36 No.1046614976
まぁアビスも序盤の印象強いけどサブイベントとかスキットとかだとだいぶわちゃわちゃやってて仲良い
234 23/04/13(木)12:37:38 No.1046614991
こやすくんは単純に地の性格がさあ
235 23/04/13(木)12:37:44 No.1046615019
アビスってギスギスしてるんでしょーと言われるとそうでもねえよと言いたくなるくらいにはそれほどギスギスしてないと思うなんやかんや それこそXってとか酷いじゃん! ほんとにギスギスしてたらアニスとかボロカスだよ
236 23/04/13(木)12:37:47 No.1046615029
アビスは思い出の作品だけどこれを周年記念に出すのはおかしいよ! 次の周年記念アライズの底抜けハッピーエンドを見てみろよ!
237 23/04/13(木)12:37:54 No.1046615071
アニメOPの最後のイオン様含むメンバー全員で笑顔でルークと合流するって皆どういう感情だったんだろうな ティアの見てる優しい夢なのかもしれないけど…
238 23/04/13(木)12:38:10 No.1046615163
>次の周年記念 …
239 23/04/13(木)12:38:22 No.1046615219
>あそこのガイはむしろ好印象のルークが過去のアッシュと別人だってはっきりしてスッキリしたから恨みつらみをアッシュに向けて判断してるしね アクゼリュス後にルークの元へ行く判断したとことか アッシュへの当てつけがかなり含まれてると思う
240 23/04/13(木)12:38:30 No.1046615261
>ハーツも加害者スタートだから序盤結構キツかった お兄ちゃんが当たりめちゃくちゃキツイのに正当な怒りだから辛い ベリルが序盤からうるさいのが救い
241 23/04/13(木)12:38:31 No.1046615263
でもアニスはボロカスに言ってくれる方が喜ぶよ?
242 23/04/13(木)12:38:32 No.1046615269
まあ次のイノセンスとかその反動でパーティがオフ会みたいなテンションになってたし…
243 23/04/13(木)12:38:35 No.1046615282
>まぁアビスも序盤の印象強いけどサブイベントとかスキットとかだとだいぶわちゃわちゃやってて仲良い スキットと本編の空気の落差でお前ら躁鬱か…?ってなったりする
244 23/04/13(木)12:38:36 No.1046615286
Sは仲がいいというよりロイドにみんな矢印が向いて他は多少向いてるくらいなんだよな シルヴァランド組 テセアラ組で別れてる感ある
245 23/04/13(木)12:39:06 No.1046615441
>まあ次のイノセンスとかその反動でパーティがオフ会みたいなテンションになってたし… イノセンスは実際オフ会みたいなもんだし…
246 23/04/13(木)12:39:07 No.1046615449
でもね やっぱちげーわして断髪ルークの元に来てくれるガイはマジいいシーンなんすよ…
247 23/04/13(木)12:39:11 No.1046615465
>ハーツも加害者スタートだから序盤結構キツかった めっちゃギスるけどスピルリンクは最初にカンストする兄貴
248 23/04/13(木)12:39:50 No.1046615657
>まあ次のイノセンスとかその反動でパーティがオフ会みたいなテンションになってたし… 前世オフ
249 23/04/13(木)12:39:51 No.1046615667
>ガイのムーブは味方だからいいけどヴァン側からしたらとんでもねえ裏切りだしな… いやーガイ側は最初同じ境遇でわかるわーでいたけど あれ…?なんかヴァンのやろうとしてること復讐を突き抜けて…あれ??だったから
250 23/04/13(木)12:39:52 No.1046615668
>やっぱちげーわして断髪ルークの元に来てくれるガイはマジいいシーンなんすよ… 髪切ったのか~ってのが普通のノリ過ぎてめちゃくちゃありがたいんだよね…
251 23/04/13(木)12:39:52 No.1046615670
>教官はあんまりいい評価聞いたことないなマジで… あそこまで見た目いいのにこんなにボロクソ言われるのはむしろ流石だと思う
252 23/04/13(木)12:39:55 No.1046615691
>ハーツも加害者スタートだから序盤結構キツかった テイルズで1番ギスギスしてるのハーツ序盤だと思う程度には地獄の旅立ちだよな
253 23/04/13(木)12:39:56 No.1046615698
ガイが和平交渉で我慢できなくならなかったらいろいろ情報出てなかったけどその辺どうなんだよピオニー陛下
254 23/04/13(木)12:40:12 No.1046615787
ガイは漫画版の補間が中々良かった 本当に赤ちゃんレベルのルークをおむつ替えながら育て上げた末に過去より未来が大事ってルークから聞かされたから 自分の中の蟠りが一気に無くなったって奴
255 23/04/13(木)12:40:17 No.1046615817
>ベリルが序盤からうるさいのが救い 加入時点で負けヒロイン確定しててね…
256 23/04/13(木)12:40:28 No.1046615878
>でもアニスはボロカスに言ってくれる方が喜ぶよ? アニスは悪くないよ
257 23/04/13(木)12:40:39 No.1046615943
パーティの距離感だとベルセリアのあくまで利害の一致みたいな事言ってるけど仲良しですよね貴方たちみたいな感じ好きだった
258 23/04/13(木)12:40:44 No.1046615962
まぁヒスイが切れるのは当然だから仕方ない
259 23/04/13(木)12:41:07 No.1046616068
>こやすくんは単純に地の性格がさあ 子供のときに性格というか人間が出来上がってないのがずっと続いてそれが自分の過去の汚点の結晶の成長を見て自分も変わった 変わった頃にはその友人は消えてしまいましたとさ 大佐も結構可哀想な人よ
260 23/04/13(木)12:41:10 No.1046616088
アビスのパーティはぶつかることで深く結びつく友情感が気持ちいいんだよ
261 23/04/13(木)12:41:12 No.1046616100
アニスはあの年であの業背負わされんのはなぁ…
262 23/04/13(木)12:41:44 No.1046616265
グレイセス位いちゃついても良いんだよ
263 23/04/13(木)12:41:47 No.1046616286
アビスはアクゼリュスからの流れが話のキモだからわかるけどグレイセスの無印範囲はなんか劇的な和解があるわけでもなく無駄に長くギスギスしてたなってイメージがある
264 23/04/13(木)12:41:50 No.1046616308
Xのギスギスはレイアが引き受けてくれるからいいんだ 一方的に当たり散らされるポジションだけど
265 23/04/13(木)12:41:51 No.1046616316
一応ガイとしても復讐自体は協力的だけど最終目標には批判的だよ ファブレ家殺すまではいいけど対象を全人類の未来に置き換えるのは違うって距離取ってる
266 23/04/13(木)12:41:53 No.1046616323
>>ガイのムーブは味方だからいいけどヴァン側からしたらとんでもねえ裏切りだしな… >いやーガイ側は最初同じ境遇でわかるわーでいたけど >あれ…?なんかヴァンのやろうとしてること復讐を突き抜けて…あれ??だったから 最初からレプリカ計画聞いてたら味方しなかったって言ってたし ガイがそう判断するだろうと分かってて真相黙ってたのもヴァンだしね
267 23/04/13(木)12:42:02 No.1046616380
>でもアニスはボロカスに言ってくれる方が喜ぶよ? はいレイズ世界だよー
268 23/04/13(木)12:42:14 No.1046616438
>パーティの距離感だとベルセリアのあくまで利害の一致みたいな事言ってるけど仲良しですよね貴方たちみたいな感じ好きだった 今ソシャゲのイベントでフィーがオスカーと仲良くなってベルベットとテレサ様も仲良しになってほしいなーとかやってるぞ!
269 23/04/13(木)12:42:14 No.1046616440
>まぁヒスイが切れるのは当然だから仕方ない 妹の心の中に入った結果廃人状態になっちゃいましたはその場で殴り殺されても不思議じゃない
270 23/04/13(木)12:42:16 No.1046616446
うぉ…びっくりしたわ…じゃあね
271 23/04/13(木)12:42:21 No.1046616473
>>でもアニスはボロカスに言ってくれる方が喜ぶよ? >はいレイズ世界だよー 誰も責めてくれない…辛い…
272 23/04/13(木)12:42:35 No.1046616542
>Xのギスギスはレイアが引き受けてくれるからいいんだ イジメすぎだよ!
273 23/04/13(木)12:42:42 No.1046616577
誰が悪いかというと誰もがだいたい悪い というか世界がもうクソなので力を持ったやつが良かれと思ってやったことがだいたい裏目に出る 悪いことしたくなければモブになるしかないという
274 23/04/13(木)12:42:55 No.1046616645
>アニスはあの年であの業背負わされんのはなぁ… 両親と肌の色が違うのはここで言われてるの見て初めて気付いた
275 23/04/13(木)12:43:00 No.1046616677
パーティ仲はちょっと上がって落ちる所まで落ちて最高潮に上がるってのを見てるからプレイヤー側の思い入れが強くなりやすいんだよな そんで最後に主人公を殺す
276 23/04/13(木)12:43:01 No.1046616681
>>Xのギスギスはレイアが引き受けてくれるからいいんだ >イジメすぎだよ! 存在が負けヒロイン…
277 23/04/13(木)12:43:06 No.1046616696
>Xのギスギスはレイアが引き受けてくれるからいいんだ >一方的に当たり散らされるポジションだけど レイア不遇すぎてX嫌いだわ
278 23/04/13(木)12:43:09 No.1046616723
>うぉ…びっくりしたわ…じゃあね お前の力でなー!!お前の完全同位体くらい救えよなー!!!
279 23/04/13(木)12:43:24 No.1046616800
>>>でもアニスはボロカスに言ってくれる方が喜ぶよ? >>はいレイズ世界だよー >誰も責めてくれない…辛い… いつかアニスが自分を許し許される日がくるといいわね
280 23/04/13(木)12:43:29 No.1046616820
地味も地味なところなんだけど物価がちゃんと設定されてて戦争中クソ高くなる所とか好き
281 23/04/13(木)12:43:38 No.1046616868
スレ画ほどじゃないけど理不尽なこと言われるローレライ獺…でもないか
282 23/04/13(木)12:43:46 No.1046616901
アニスが全てを許し許される時が来るといいわね。
283 23/04/13(木)12:43:52 No.1046616939
>>Xのギスギスはレイアが引き受けてくれるからいいんだ >イジメすぎだよ! いきなりエリーゼからボロクソ言われるとことか理不尽すぎて胸糞悪い
284 23/04/13(木)12:43:59 No.1046616974
>>まぁヒスイが切れるのは当然だから仕方ない >妹の心の中に入った結果廃人状態になっちゃいましたはその場で殴り殺されても不思議じゃない あそこで何もしなかったら白化して死んでましたが前提にあるから辛うじて我慢してるヒスイの兄貴はむしろ人間はできている
285 23/04/13(木)12:44:12 No.1046617047
ティポとレイアの仲直りがなんかもうリアルな喧嘩の後みたいで見てらんない… 杉田はまあ杉田としても
286 23/04/13(木)12:44:37 No.1046617169
杉田は続編でいい感じになったから…
287 23/04/13(木)12:44:38 No.1046617170
ナタリアとアニスの戦闘掛け合いがどんどん仲良くなっていくのがいいんだ スキットの「今は大好きですわ」「それもこっちの台詞だね!」も
288 23/04/13(木)12:44:38 No.1046617179
>>まぁアビスも序盤の印象強いけどサブイベントとかスキットとかだとだいぶわちゃわちゃやってて仲良い >スキットと本編の空気の落差でお前ら躁鬱か…?ってなったりする その辺はシンフォニアも「俺は偽善者だ…」→「レアバード最高~~!!」とかなるししょうがない
289 23/04/13(木)12:44:39 No.1046617184
ガイの母親と仲良かったメイド全部殺して更に戦果としてガイの家の宝剣飾られてるから ガイ的にはファブレ家許す理由本当に何一つ無いからな ルークに一生仕えるって決めてるだけで
290 23/04/13(木)12:45:19 No.1046617380
ファブレ公爵はマジでろくでもない
291 23/04/13(木)12:45:21 No.1046617390
スレ画はアグゼリュスの時にもうちょっと態度柔らかかったらここまで印象悪くなってなかったと思うんだ 知っててあの態度取ってたの?とどうしてもなってしまう
292 23/04/13(木)12:45:33 No.1046617458
>背負ってるのに仇敵の家に雇われてなのにルークに絆されて… ルークは仇の息子じゃないからな… 仇の息子は普通に大嫌い
293 23/04/13(木)12:45:56 No.1046617568
>ルークに一生仕えるって決めてるだけで えっ!?じゃあルークはファブレ家関係ないんじゃん!スッキリ! アッシュ?ルークいじめるし嫌い
294 23/04/13(木)12:45:58 No.1046617577
むしろヴァンの計画知ってたらスコアに恨みあっても引くだろ 人類抹殺してレプリカに総入れ替えとか普通賛同しねえよ
295 23/04/13(木)12:46:03 No.1046617598
>杉田は続編でいい感じになったから… さすがに滅茶苦茶反省してたからこれ以上責めるのは可哀想だな…みたいな空気だった
296 23/04/13(木)12:46:19 No.1046617679
>スレ画はアグゼリュスの時にもうちょっと態度柔らかかったらここまで印象悪くなってなかったと思うんだ >知っててあの態度取ってたの?とどうしてもなってしまう こいつ頭いい上にサイコパスだから終わった事よりこれからどうするかをまず考えちゃうんだ
297 23/04/13(木)12:46:26 No.1046617706
レイズでお互い蟠りあるけど歩み寄った行こうぜってガイに言われていや俺は別にそんなことは…ってなってるアッシュ可哀想
298 23/04/13(木)12:46:31 No.1046617727
一応フォロー入れるとレイズでのアリエッタのレプリカイオン偽物呼びに関しては加入後のスキットで偽物なんて酷い事言ってごめんなさいと謝罪はしたからね レプリカの方はアニスのイオン様という認識に変わったのと結局アビスの世界でもオリジナルがすでに死んでることは知らないままだけど
299 23/04/13(木)12:46:41 No.1046617775
ルークの言葉に救われたけどルークは仇の息子で……って所から実はルークはファブレ関係ないってなって好感度天元突破
300 23/04/13(木)12:46:41 No.1046617776
仇の息子って言っても脳みそリセットされて赤ん坊から育ち直したならもう別人みたいなもんだよな…こいつはいいやつなんだよな… あっ本当に別人なのかヨシ!!!!!
301 23/04/13(木)12:46:46 No.1046617797
>ファブレ公爵はマジでろくでもない 息子が死ぬ運命確定してるので情が深くなると辛いから避けてましたはこのクソ親父…ってなった
302 23/04/13(木)12:46:54 No.1046617837
ヴァンデスデルカの過去もしっかり描写して!
303 23/04/13(木)12:47:02 No.1046617875
>ファブレ公爵はマジでろくでもない ガイに宝剣返したりルークも息子だって認めるオチでいいじゃん!って何度思ったことが 愛人要素いる!?
304 23/04/13(木)12:47:45 No.1046618061
>まぁヒスイが切れるのは当然だから仕方ない >妹の心の中に入った結果廃人状態になっちゃいましたはその場で殴り殺されても不思議じゃない 妹が心取り戻しかけて「コハクは俺を!俺を頼ってくれたんだ!」でシングがヒスイに反撃はじめる辺りがギスギス最高潮だと思う
305 23/04/13(木)12:47:55 No.1046618100
ガイと同じ名字だなぁってところからロクでもないところに転がりすぎる…
306 23/04/13(木)12:48:09 No.1046618159
>レイズでお互い蟠りあるけど歩み寄った行こうぜってガイに言われていや俺は別にそんなことは…ってなってるアッシュ可哀想 自分が書いたシナリオのキャラだけあってここら辺きっちりしてるな…ってなった
307 23/04/13(木)12:48:25 No.1046618232
ガイとアッシュの関係はアッシュに辛過ぎる…
308 23/04/13(木)12:48:27 No.1046618242
逆にルークとママはなんであんな聖人なの…
309 23/04/13(木)12:48:31 No.1046618266
>>うぉ…びっくりしたわ…じゃあね >お前の力でなー!!お前の完全同位体くらい救えよなー!!! えっなにそれ力とか知らん怖…俺ただの音素の塊なんだけど…