23/04/13(木)10:36:39 結構好... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/04/13(木)10:36:39 No.1046589350
結構好きだったのに終わっちゃってかなしい
1 23/04/13(木)10:38:07 No.1046589609
もっと画太郎の吉田大助見たかった
2 23/04/13(木)10:41:05 No.1046590092
往年の名作ヒロインがジオングみたいに飛び出すのはいいのか…
3 23/04/13(木)10:43:57 No.1046590566
だってチョメチョメなんですもの
4 23/04/13(木)10:45:47 No.1046590837
バラバラになった手の数が何故か6本あるからよく見てみたら 巻き込まれて轢死してるメガネでダメだった
5 23/04/13(木)10:49:42 No.1046591520
>だってチョメチョメなんですもの これ今風に解釈すると異世界なんだろうか
6 23/04/13(木)10:50:36 No.1046591680
は…はうる!!
7 23/04/13(木)10:52:34 No.1046592046
フルカラーだし階段トラックも書き下ろしだったしなかなか豪華な作品だったよね
8 23/04/13(木)10:53:10 No.1046592161
見れねーなと思ったらアプリ締め出しくらってた…
9 23/04/13(木)10:54:38 No.1046592421
ブラウザ送りにされたから打ち切ったんだろうか
10 23/04/13(木)10:55:38 No.1046592596
>もっと画太郎の吉田大助見たかった 最終話に「少女パレアナ」を選んだ理由が自分に対するメッセージだと気づく集大成いいよね…
11 23/04/13(木)10:56:39 No.1046592786
今回轢かれるのはジョブズじゃなくていいのか?
12 23/04/13(木)10:56:49 No.1046592815
ジョブズがバカのせいでアプリで連載できない悲しき作家…
13 23/04/13(木)10:59:10 No.1046593256
>ブラウザ送りにされたから打ち切ったんだろうか バカヤローーーーーーーー!!!!!!!!!
14 23/04/13(木)10:59:24 No.1046593297
>今回轢かれるのはジョブズじゃなくていいのか? そんな元ネタわかりやすい著名人を惨殺したら集英社ごと怒られるかもだし…
15 23/04/13(木)10:59:47 No.1046593357
>ジョブズがバカのせいでアプリで連載できない悲しき作家… バカだったらタイトルのようにこの作品の真意やアイロニーは分かるはず…?
16 23/04/13(木)10:59:48 No.1046593360
最後の怒涛のパヤオで耐えられなかった
17 23/04/13(木)10:59:55 No.1046593387
ギャグ漫画にド真面目な解説付けるフォーマットは他でも通用するというかやってほしいと思うくらいには面白かったわ
18 23/04/13(木)10:59:59 No.1046593395
>そんな元ネタわかりやすい著名人を惨殺したら集英社ごと怒られるかもだし… は…はうる!
19 23/04/13(木)11:00:29 No.1046593484
>ブラウザ送りにされたから打ち切ったんだろうか 元々フルカラー月刊だし長くやる気は無かっただろコレ
20 23/04/13(木)11:00:31 No.1046593491
>ジョブズがバカのせいでアプリで連載できない悲しき作家… アプリで掲載できなくてよかったじゃない! クソみたいなコメントを見ずに済むんだもの!
21 23/04/13(木)11:00:52 No.1046593547
たしかにー!
22 23/04/13(木)11:01:09 No.1046593599
>最後の怒涛のパヤオで耐えられなかった 安定の階段落ちかと思ったら緑色になってマッスルインフェルノするとかわけがわからんのよ!
23 23/04/13(木)11:01:49 No.1046593711
絵本作家でヒットしたから? 塗りのレベルがガチすぎる
24 23/04/13(木)11:03:02 No.1046593919
…ました!
25 23/04/13(木)11:03:17 No.1046593963
そういえばパヤオには個人的な恨みもあるからな…
26 23/04/13(木)11:03:25 No.1046593984
解説してくれてる人をケツアナ呼ばわりするな
27 23/04/13(木)11:04:15 No.1046594120
https://twitter.com/readabookreview/status/1646332409447858176 >解説を読んだ画太郎先生から「ケツアナ確定!!」とお言葉を頂戴しました。
28 23/04/13(木)11:04:19 No.1046594139
この作品ジブリでアニメ化しないかな
29 23/04/13(木)11:05:00 No.1046594253
>そういえばパヤオには個人的な恨みもあるからな… 逆恨みじゃねーか!
30 23/04/13(木)11:05:51 No.1046594418
>この作品ジブリでアニメ化しないかな 「リスクがデカすぎる」
31 23/04/13(木)11:06:07 No.1046594463
>>そういえばパヤオには個人的な恨みもあるからな… >逆恨みじゃねーか! うるせーーーー!! 俺のスタジオジブリブリを喰らえーーーっ!!
32 23/04/13(木)11:07:09 No.1046594621
地獄に落ちろジョブズ!!!!
33 23/04/13(木)11:07:12 No.1046594630
スタジオ痔ブリすぎる…
34 23/04/13(木)11:07:51 No.1046594746
校長先生に寝バックされてるコマだけ美少女なのずるい
35 23/04/13(木)11:09:18 No.1046595007
>https://twitter.com/readabookreview/status/1646332409447858176 >>解説を読んだ画太郎先生から「ケツアナ確定!!」とお言葉を頂戴しました。 他のツイート見ると超真面目にお仕事してて困惑する
36 23/04/13(木)11:12:34 No.1046595515
打ち切り食らったらそれはそれで箔がつく内容だけに無敵過ぎるわ
37 23/04/13(木)11:12:37 No.1046595525
原作でトラックに轢かれてどうなったか気になるから読んでみるわ
38 23/04/13(木)11:13:44 No.1046595686
解説も真面目な仕事だろ!ただ対象が画太郎作品ってだけで!
39 23/04/13(木)11:16:06 No.1046596090
年齢的にジジイだと思うけどなんかちょいちょいトレンド拾ってんな…
40 23/04/13(木)11:16:07 No.1046596095
解説がプロすぎる
41 23/04/13(木)11:20:06 No.1046596739
何で緑色なのかと思ったけどハウルとハルクかけてんのかな…
42 23/04/13(木)11:20:47 No.1046596852
こんなけつのあなみたいな連載に毎回いいとこ探しをしようとするのは頭ポリアンナ症候群って言われても仕方ないからな…
43 23/04/13(木)11:21:23 No.1046596954
ねぇこの轢かれるシーンで一人増えてる首さぁ……
44 23/04/13(木)11:21:31 No.1046596971
解説のプロってマジですげぇなってこの作品読んでマジで思った
45 23/04/13(木)11:23:07 No.1046597235
>ねぇこの轢かれるシーンで一人増えてる首さぁ…… は…はうる!!
46 23/04/13(木)11:24:30 No.1046597475
解説込みで作品って認識で作られているのいいね
47 23/04/13(木)11:25:01 No.1046597566
fu2098085.jpg 今まではケツアナ向けるコマのTシャツ作れなかったけど今回は作れるようになってるからみんな作ろうね
48 23/04/13(木)11:25:30 No.1046597664
シンウルトラマンもM八十七込みで作品だしな
49 23/04/13(木)11:27:43 No.1046598061
まあ長く続けても仕方ないようなものではあったし1巻分ですっぱり終わりで丁度良かったと思う
50 23/04/13(木)11:28:26 No.1046598175
今知って読んだけどギャグとはいえ成人男性の全裸をモザイク無しでお出しできるのすごいな…包茎ならモザイクいらないのか…
51 23/04/13(木)11:29:24 No.1046598357
解説の人って実在してたんだ…
52 23/04/13(木)11:29:59 No.1046598454
面白かったけどこの本をライブラリに並べるのは嫌かな……
53 23/04/13(木)11:30:58 No.1046598626
原作で本当に轢かれてるらしくてちょっと感心してしまった もちろんバラバラにはなってないけど
54 23/04/13(木)11:31:05 No.1046598648
>面白かったけどこの本をライブラリに並べるのは嫌かな…… バカヤローーーーーーーー!!!!!!!!! 死ねーーーーーーー!!!!!!(ブリブリブリブリ
55 23/04/13(木)11:33:30 No.1046599070
ほんとジブリ好きだな!!
56 23/04/13(木)11:33:45 No.1046599129
ネコバス(トラック)で駄目だった
57 23/04/13(木)11:34:25 No.1046599231
先月出てた単行本の予定でも1巻ってついてなかったから予定通りだと思うよ わかりやすく言うとやり逃げ
58 23/04/13(木)11:35:08 No.1046599365
>もっと画太郎の吉田大助見たかった 吉田先生が解放されて良かった…という気持ちもあって複雑
59 23/04/13(木)11:35:31 No.1046599446
まん○太郎先生はジブリが好きなのかアンチなのか全くわからん…
60 23/04/13(木)11:35:52 No.1046599510
>ほんとジブリ好きだな!! 嫌いだったらジブリの入社試験受けねえわな
61 23/04/13(木)11:36:53 No.1046599694
珍遊記の頃からこっそりキキ描いてたりしてたしな
62 23/04/13(木)11:36:58 No.1046599711
校長先生が服失う描写なしに裸になるのやばいな 今までの話だと着ている人は破かれるなど服は他人に奪われなければちゃんと着ている基本があったのに校長先生は自分で脱いだってことじゃん
63 23/04/13(木)11:38:55 No.1046600048
愛憎混ざったものはありそうだよな……
64 23/04/13(木)11:40:24 No.1046600314
パヤオは画太郎のことどう思っているんだろう
65 23/04/13(木)11:40:29 No.1046600321
>まん○太郎先生はジブリが好きなのかアンチなのか全くわからん… 今のジブリ見てショック受けてると思う
66 23/04/13(木)11:42:26 No.1046600683
>宮崎駿氏の研修生に落っこちた腹いせに集英社に落書きを送ったらキングになってしまった。うだつのあがらない受験生にやっとめぐってきた大幸運か、それとも破滅の罠か!? ジブリに捨てられて集英社に拾われたから今があるんだよな 集英社が逃した進撃の巨人と逆パターンだ
67 23/04/13(木)11:42:26 No.1046600684
ロリコン爺にレイプされながらトラックに轢かれて死ぬより酷い死に方ってあんまりないよな
68 23/04/13(木)11:42:33 No.1046600707
パヤオこれ挿入してない?
69 23/04/13(木)11:42:42 No.1046600734
>嫌いだったらジブリの入社試験受けねえわな 試験受けてたのか…まあ落とされて正解だな!!
70 23/04/13(木)11:42:52 No.1046600769
>パヤオは画太郎のことどう思っているんだろう 極めてなにか生命に対する侮辱を感じます
71 23/04/13(木)11:44:01 No.1046600971
fu2098123.jpg うわあ急に美少女にするな!!
72 23/04/13(木)11:44:25 No.1046601044
>>嫌いだったらジブリの入社試験受けねえわな >試験受けてたのか…まあ落とされて正解だな!! しかも駿が別の機会に語ったエピソードで同じ年に面接日間違えたのに受かったやつがいるらしい
73 23/04/13(木)11:44:49 No.1046601119
前回のトラックじゃなくてトナカイも好きだった いやなんでトナカイが爆発するんだよ!!1
74 23/04/13(木)11:45:02 No.1046601166
>fu2098123.jpg >うわあ急に美少女にするな!! 怒られそうな絵!
75 23/04/13(木)11:45:52 No.1046601327
橋を渡れねーーーーーー!!!の辺りのスピード感がツボった
76 23/04/13(木)11:48:05 No.1046601749
みる貝読んでるけど作品抜きにしてもだいぶおかしな人だな 年齢すらよくわからない
77 23/04/13(木)11:48:17 No.1046601792
>https://twitter.com/readabookreview/status/1646332409447858176 >>解説を読んだ画太郎先生から「ケツアナ確定!!」とお言葉を頂戴しました。 第1回『蟹工船』…「まさに我が意を得たりです」 第2回『にんじん』…「まさに私のションベン・・・いや大便者です」 第3回『鼻』…「こんなに手の内明かされたら商売上がったりだぜ!! そろそろ吉田氏の鼻の穴にクソ突っ込むか…」 第4回『吾輩は猫である』…「毎回毎回こんなに的確に手の内明かされちまったら商売上がったりだバカヤロー!! てめえもケツアナ確定されてーのかこのクソヤロー!!」 第5回『クリスマス・キャロル』…「ケツアナにヒイラギの杭をぶち込むぞこのプディング野郎!!」 第6回(『少女パレアナ』…「ケツアナ確定!!」
78 23/04/13(木)11:50:56 No.1046602362
>>もっと画太郎の吉田大助見たかった >最終話に「少女パレアナ」を選んだ理由が自分に対するメッセージだと気づく集大成いいよね… これは俺も背筋ゾクッとなった すごいよ画太郎
79 23/04/13(木)11:55:51 No.1046603428
解説含めて作品として成立してるのは凄い
80 23/04/13(木)11:56:52 No.1046603666
サクッと読んできた 賢くなった
81 23/04/13(木)11:57:29 No.1046603807
これ買って読みたい人とかいる? って思ったから好きって人にはマジかーって思ってる
82 23/04/13(木)11:58:42 No.1046604061
一回読めば十分だけれど単行本は買う
83 23/04/13(木)11:58:53 No.1046604102
>これ買って読みたい人とかいる? >って思ったから好きって人にはマジかーって思ってる すきとかって読みたいは違うだろ頭漫画太郎かよ
84 23/04/13(木)11:59:01 No.1046604126
ケツアナ好きすぎない?
85 23/04/13(木)11:59:27 No.1046604211
なるほど書評とは良かった探し…!
86 23/04/13(木)11:59:36 No.1046604232
は…はうる!!!
87 23/04/13(木)12:00:18 No.1046604375
絵本として見ればアリかもしれない
88 23/04/13(木)12:01:37 No.1046604641
>第6回(『少女パレアナ』…「ケツアナ確定!!」 少女パレアナのメッセージを考えると、解説が画太郎とキャッチボールしてたら最後にデッドボール投げられたみたいでホラーだな…
89 23/04/13(木)12:01:53 No.1046604687
>ケツアナ好きすぎない? メディアというか大衆に嫌われてる漫画太郎だからこその視点といえるのかもしれない
90 23/04/13(木)12:02:48 No.1046604897
>fu2098085.jpg >今まではケツアナ向けるコマのTシャツ作れなかったけど今回は作れるようになってるからみんな作ろうね これ着て歩いてて大丈夫なやつ?
91 23/04/13(木)12:03:03 No.1046604950
>>第6回(『少女パレアナ』…「ケツアナ確定!!」 >少女パレアナのメッセージを考えると、解説が画太郎とキャッチボールしてたら最後にデッドボール投げられたみたいでホラーだな… 画太郎先生そこまで考えてないと思うよ…
92 23/04/13(木)12:03:31 No.1046605056
実際絵はすごいうまいよね あぐらかいてる吾輩猫とか動物のかわいさと人間の仕草が上手く混ざり合った妙味がある
93 23/04/13(木)12:03:34 No.1046605073
パレアナちゃん原作でも車に轢かれてるのか…
94 23/04/13(木)12:05:08 No.1046605445
吉田先生は真面目に肯定的に解説してるから もう1人真面目に否定的に解説してくれるような人が欲しいな…単行本で追加するなら買うよ
95 23/04/13(木)12:06:18 No.1046605741
高尚な批判でもニヤリとしたら負けよ
96 23/04/13(木)12:08:17 No.1046606198
この連載画太郎先生の集大成にして最高傑作と言ってもいいかもしれない
97 23/04/13(木)12:08:41 No.1046606287
書評が「罪と罰」の頃より読解力が向上してるのが凄い 前はマヨが出た辺りでかなり混乱してたのに今回は揺るがねぇ
98 23/04/13(木)12:08:47 No.1046606308
素晴らしい筆遣いで繰り出されるとんでもない漫画
99 23/04/13(木)12:09:29 No.1046606466
単行本はフルカラーにするのかな これモノクロにするのは勿体ない
100 23/04/13(木)12:09:42 No.1046606530
>この連載画太郎先生の集大成にして最高傑作と言ってもいいかもしれない 流石漫☆画太郎の漫画コンプしてるマニアはちがうな 差異がわかるんだね
101 23/04/13(木)12:10:02 No.1046606616
>単行本はフルカラーにするのかな >これモノクロにするのは勿体ない 2300円ぐらいだそうな
102 23/04/13(木)12:10:28 No.1046606698
インフェルノしてるハヤオの躍動感凄いよね
103 23/04/13(木)12:10:31 No.1046606708
ひねくれた目線で書きなぐってると思いきや ネコバスが出るだろうなと思うであろう読者に対してきちんとネコバスを出すバランス感覚よ
104 23/04/13(木)12:10:32 No.1046606712
>>今回轢かれるのはジョブズじゃなくていいのか? >そんな元ネタわかりやすい著名人を惨殺したら集英社ごと怒られるかもだし… トラックの口の中の生首ジョブズじゃない?
105 23/04/13(木)12:11:29 No.1046606948
ポリアンナ表記しか知らなかったから困惑しちゃった
106 23/04/13(木)12:13:03 No.1046607396
画太郎先生もしかして意外とインテリ…
107 23/04/13(木)12:13:34 No.1046607538
赤毛のアンの原題かと思った
108 23/04/13(木)12:14:33 No.1046607814
漫画も解説も最終回が一番キレ良かったせいか名作な気がしてきた
109 23/04/13(木)12:14:34 No.1046607819
今のジブリの状況でこれを書くのは予測していたのか!?ってなる
110 23/04/13(木)12:16:14 No.1046608318
>トラックの口の中の生首ジョブズじゃない? どう考えても話題の渦中のジブリの人です…
111 23/04/13(木)12:17:00 No.1046608546
数年後にはジブリに怒られたから打ち切りされた作品ってことにされてそう
112 23/04/13(木)12:17:32 No.1046608702
ちゃんと解説の人がオチまで付けててもはやこっちが原作だろ
113 23/04/13(木)12:17:36 No.1046608726
どこまで打ち合わせた上での構成だったのか気になる 最終回にパレアナを選んだ意図に吉田さんが気づくくだりが仕込みじゃないなら恐ろしすぎる
114 23/04/13(木)12:18:56 No.1046609138
>どこまで打ち合わせた上での構成だったのか気になる >最終回にパレアナを選んだ意図に吉田さんが気づくくだりが仕込みじゃないなら恐ろしすぎる まさに我が意を得たりです。
115 23/04/13(木)12:19:21 No.1046609281
ストレートに俺にとってのパレアナは吉田だって言ってない?
116 23/04/13(木)12:19:35 No.1046609350
…ました!
117 23/04/13(木)12:19:46 No.1046609401
>ストレートに俺にとってのパレアナは吉田だって言ってない? ケツアナだろ
118 23/04/13(木)12:20:21 No.1046609589
コメント見てたら「チョメチョメ」が伏せ字の意味だって分からない人が結構いるっぽくてジェネレーションギャップを感じた
119 23/04/13(木)12:21:02 No.1046609802
ミトコン fu2098209.jpg
120 23/04/13(木)12:21:15 No.1046609872
>コメント見てたら「チョメチョメ」が伏せ字の意味だって分からない人が結構いるっぽくてジェネレーションギャップを感じた ジャンプラのコメント欄じゃ仕方ないな…
121 23/04/13(木)12:23:42 No.1046610618
ジャンプラのコメント欄はゴミって言っちゃっていいのかな…
122 23/04/13(木)12:23:43 No.1046610625
今の腐りきったジャンプラのコメント欄にこそ『よかった探し』が必要なのではないでしょうか?
123 23/04/13(木)12:23:56 No.1046610691
もっと吉田の負担も考えろ
124 23/04/13(木)12:24:26 No.1046610850
けつなあな確定が話題になったのが22年9月でこの作品の1話が掲載されたのが11月 それから約半年先の事を見据えて吉田氏をケツアナ確定した画太郎先生すごいな…
125 23/04/13(木)12:25:00 No.1046611012
マジでミトコンの続きは本当に待ってるから
126 23/04/13(木)12:25:32 No.1046611163
>ミトコン >fu2098209.jpg ホント女の子かわいいな…
127 23/04/13(木)12:25:58 No.1046611312
第一話読めばジャンプラ読者層がどんなものかわかるから…
128 23/04/13(木)12:26:02 No.1046611329
>マジでミトコンの続きは本当に待ってるから 単行本でても買わねえだろクソヤロー!
129 23/04/13(木)12:26:17 No.1046611393
単行本になってない読み切りまとめてくれないかな…
130 23/04/13(木)12:27:34 No.1046611782
>>マジでミトコンの続きは本当に待ってるから >単行本でても買わねえだろクソヤロー! 買って焼くぞクソヤロー!
131 23/04/13(木)12:27:51 No.1046611874
>ジャンプラのコメント欄はゴミって言っちゃっていいのかな… 自虐と一緒に言ってるからセーフ!
132 23/04/13(木)12:29:27 No.1046612356
ミトコン続きやってよ!に応えてもっかい打ち切られたんだよ!!!とかじゃなかったか
133 23/04/13(木)12:29:40 No.1046612430
階段降りている最中に注意された結果意識それて転げ落ちる流れ好き
134 23/04/13(木)12:30:43 No.1046612745
この階段落ちを回避できたのはゆでたまご先生だけ! いやしらんけど
135 23/04/13(木)12:30:44 No.1046612752
つっぱり桃太郎に関しては本気で期待してたんだぞバカヤロー!!!!!という思いはある
136 23/04/13(木)12:30:48 No.1046612771
ミトコンペレストロイカはどうやって終わったの
137 23/04/13(木)12:30:51 No.1046612789
プロの書評家ってすごいなってのがよくわかる連載だった
138 23/04/13(木)12:32:30 No.1046613330
>マジで珍入社員金太郎の続きは本当に待ってるから
139 23/04/13(木)12:33:17 No.1046613599
もう画太郎書かなくていいからケツアナ吉田の連載始めてほしい
140 23/04/13(木)12:34:13 No.1046613909
カパラ! キャプツバッ! タッフンダー! って叫びながら当時のヤンジャン連載キャラが雑に殺されるの酷すぎる
141 23/04/13(木)12:34:30 No.1046613987
吉田の文章のおかげで読後感が知的な作品を読んだ後と同じになる
142 23/04/13(木)12:35:43 No.1046614386
10年ぐらい単行本に載ってない読み切り fu2098260.jpg
143 23/04/13(木)12:36:28 No.1046614631
嫌いじゃないけど買いたいかって言われると買いたくは無い
144 23/04/13(木)12:38:45 No.1046615342
>嫌いじゃないけど買いたいかって言われると買いたくは無い うるせー――!買え――――!
145 23/04/13(木)12:41:48 No.1046616291
>安定の階段落ちかと思ったら緑色になってマッスルインフェルノするとかわけがわからんのよ! ゆでが画太郎ファンだから階段オチクラウドに金出したぐらいだからな…
146 23/04/13(木)12:41:57 No.1046616339
第一話のインパクトに匹敵するほど面白かったわ最終回
147 23/04/13(木)12:43:45 No.1046616896
4年後くらいにまたやってほしい
148 23/04/13(木)12:47:21 No.1046617954
6話中4話階段オチじゃねーか
149 23/04/13(木)12:49:19 No.1046618496
作品で一番搾取されている存在は蟹は素直にすごい視点だと思ったよ それからより一層蟹が美味しく感じられるようになったよ