虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/04/13(木)07:55:27 宇宙の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/04/13(木)07:55:27 No.1046561346

宇宙の終わり方はどれがいい?

1 23/04/13(木)07:56:00 No.1046561392

そこまで生きてられないからどうでもいい…

2 23/04/13(木)07:57:36 No.1046561687

宇宙より先に種が終わる

3 23/04/13(木)07:58:38 No.1046561897

1400億年後に終焉が来るってのは確かなの?

4 23/04/13(木)07:59:02 No.1046561980

最近よく宇宙立つな

5 23/04/13(木)07:59:04 No.1046561985

ダークエネルギーとは何だ

6 23/04/13(木)08:01:10 No.1046562389

仮に今宇宙の収縮が観測され始めても地球に影響出るのは数億年先だろうしな…

7 23/04/13(木)08:13:00 No.1046564504

>ダークエネルギーとは何だ 謎のエネルギー

8 23/04/13(木)08:13:15 No.1046564552

暗黒物質とダークエネルギーって何が違うの?

9 23/04/13(木)08:13:55 No.1046564670

人類なんてあと数千年もすれば滅びてそうだから関係ないでしょ

10 23/04/13(木)08:15:57 No.1046565006

>暗黒物質とダークエネルギーって何が違うの? 宇宙を縮ませようとする暗黒物質と膨張させようとするダークエネルギーの闇対闇の対決

11 23/04/13(木)08:17:24 No.1046565252

やべえ1400億年とかすぐじゃん

12 23/04/13(木)08:18:47 No.1046565498

正体が分からないからとりあえずダークって呼んでる 暗黒エネルギーと暗黒物質

13 23/04/13(木)08:20:30 No.1046565828

暗黒のパワーは素晴らしいぞ!

14 23/04/13(木)08:21:26 No.1046566004

銀河皇帝帰れや!

15 23/04/13(木)08:22:10 No.1046566158

>人類なんてあと数千年もすれば滅びてそうだから関係ないでしょ そんなにもつかな…

16 23/04/13(木)08:22:16 No.1046566177

もっと昔の膨張する前の宇宙なら光は十分すぎるほど速かったのかな…

17 23/04/13(木)08:27:29 No.1046567119

見えないけどなんか重力働いてね?という観測結果から 正体不明の物質ダークマターが提唱された ダークマターの量が多ければ最終的にその重力でもって宇宙全体が収縮に向かい消滅するだろうとされた 一方で観測してたらなんか宇宙の膨張が加速してね?となって ビッグバンの余波だけでなく宇宙を膨張させている謎のパワー ダークエネルギーが提唱された 永久に膨張し続ければ物質同士が反応しなくなり無の世界が訪れると思われる

18 23/04/13(木)08:38:30 No.1046569163

現状だとどっちが強いの?

19 23/04/13(木)08:41:31 No.1046569730

わからん…

20 23/04/13(木)08:45:03 No.1046570334

宇宙謎すぎだろ

21 23/04/13(木)08:45:17 No.1046570378

宇宙の始まりがまず理解出来ない

22 23/04/13(木)08:49:33 No.1046571131

>宇宙の始まりがまず理解出来ない 凄い爆発があった!

23 23/04/13(木)08:49:56 No.1046571191

俺が生きてる間に宇宙の謎解明してくれ

24 23/04/13(木)08:50:14 No.1046571233

陰謀論に見えた

25 23/04/13(木)08:52:39 No.1046571701

つまりダークエネルギーと暗黒物質両方をエネルギー源にすれば釣り合いがとれるってことだろう?

26 23/04/13(木)08:54:38 No.1046572063

終わりとかいる?

27 23/04/13(木)08:55:40 No.1046572237

闇と闇の戦い

28 23/04/13(木)08:55:49 No.1046572265

ビッグバン理論も違うかもしれん…みたいな観測結果が出たので これから変わるかもしれないし観測結果が違っただけかもしれない

29 23/04/13(木)08:56:46 No.1046572416

なんか最初は無があったんだけどその無からプラスとマイナスの物質が産まれて今の宇宙が出来た だからこの宇宙のどこかにはマイナスの物質があってそれが反物質で普通の物質と当たると無に戻るという話を聞いた事がある

30 23/04/13(木)09:02:38 No.1046573327

今の人類では形容できない存在が趣味で育ててる蟻の観察キットみたいなのだったら嫌だなって思う

31 23/04/13(木)09:02:42 No.1046573340

宇宙が終わったらどうなるの?

32 23/04/13(木)09:04:58 No.1046573688

宇宙が終わったら次は宇宙#が始まるよ

33 23/04/13(木)09:05:07 No.1046573705

>宇宙が終わったらどうなるの? 新しい宇宙が始まる

34 23/04/13(木)09:09:12 No.1046574344

宇宙が消滅したら今の宇宙の痕跡も全部消えちゃうのかな?

35 23/04/13(木)09:15:10 No.1046575255

>ビッグバン理論も違うかもしれん…みたいな観測結果が出たので いまさら?!

36 23/04/13(木)09:15:59 No.1046575356

ていうか宇宙ってなんなの こんな世界が存在してる意味がわからない 怖い

37 23/04/13(木)09:16:06 No.1046575387

なんで宇宙始まったの?

38 23/04/13(木)09:17:13 No.1046575542

ビッグリップは永遠の無すぎて嫌だ

39 23/04/13(木)09:19:33 No.1046575919

真空崩壊とかワケわからんすぎて怖い

40 23/04/13(木)09:25:27 No.1046576868

仮定に仮定重ねてもな

41 23/04/13(木)09:26:50 No.1046577098

俺も一番上は寂しいから嫌だな…ゴミも残るし

42 23/04/13(木)09:27:41 No.1046577242

ダークマターvsダークエネルギーだったんだ 知らなかったそんなの

43 23/04/13(木)09:29:17 No.1046577519

五次元に移行するからこの宇宙が滅んでもへーきへーき

44 23/04/13(木)09:29:21 No.1046577527

物理学じゃ説明つかないってだけで 物理学のほうが間違ってる可能性もあるわけだからなあ 今まで奇跡的にすべての事象を説明できてただけで

45 23/04/13(木)09:36:12 No.1046578735

>そこまで生きてられないからどうでもいい… またそうやってすぐ諦める!

46 23/04/13(木)09:41:02 No.1046579544

ダークエネルギーだの暗黒物質だの君達中学生かね?

47 23/04/13(木)09:42:55 No.1046579913

俺を構成してた素粒子やエネルギーが最終的にぼっちになって永遠に漂うか次の宇宙の材料なるか

48 23/04/13(木)09:45:01 No.1046580326

>いまさら?! いまさらというか今までの観測ではそれでだいたいは説明付いた どうにも説明付かないものが観測できるようになったのが今

49 23/04/13(木)09:47:21 No.1046580777

宇宙の年齢が140億歳で最古の恒星が144億歳とか言いだすんだから 学者様の言う事もあてになんねえよなあ

50 23/04/13(木)09:47:23 No.1046580784

ビッグバンは密度と温度が無限の状態ってどういうことだ 有限じゃないというのがすごい

51 23/04/13(木)09:50:30 No.1046581392

>宇宙の年齢が140億歳で最古の恒星が144億歳とか言いだすんだから >学者様の言う事もあてになんねえよなあ 何をどうしても仮定にしかすぎないんだから 学者なら正しい事を言っているというのがそもそもの間違いすぎる

52 23/04/13(木)09:51:22 No.1046581550

神様ってこの宇宙全部ちゃんと管理出来てんのかな…

53 23/04/13(木)09:58:52 No.1046582820

>宇宙の年齢が140億歳で最古の恒星が144億歳とか言いだすんだから >学者様の言う事もあてになんねえよなあ 両方ともピッタリその値ってわけじゃなくて±数億年の誤差範囲が設定されてる 一応誤差範囲は重なってるので完全に矛盾してるわけではないし未知の要因で誤差範囲を外れる可能性も全然ある

54 23/04/13(木)10:01:13 No.1046583193

1400億年後って大体再来年くらい?

55 23/04/13(木)10:06:40 No.1046584144

多分あるんだろうけど観測機器ショボくてよくわかんないからダークエネルギーなんでしょ

56 23/04/13(木)10:13:09 No.1046585250

最近宇宙の終わりを気にするスレをよく見るが一体どうしたんだい?

57 23/04/13(木)10:17:54 No.1046586036

>>いまさら?! >いまさらというか今までの観測ではそれでだいたいは説明付いた >どうにも説明付かないものが観測できるようになったのが今 その時点での最新の観測結果を一番うまいこと説明できる説 ってだけなんだよね

58 23/04/13(木)10:31:10 No.1046588401

宇宙存続しても水素とヘリウム使いきったらおしまいじゃないの?

59 23/04/13(木)10:31:48 No.1046588496

>1400億年後って大体再来年くらい? 意味がわからんそんなわけねえだろ 10年後くらいだ

60 23/04/13(木)10:32:08 No.1046588560

>多分あるんだろうけど観測機器ショボくてよくわかんないからダークエネルギーなんでしょ ダークマターの方は頑張れば見つかる物質なんじゃって感じだけど ダークエネルギーは宇宙空間自体が持つ力みたいなのが今のとこよくある考え方なので その場合膨張具合から精密に値を計れるようにはなっても正体らしい正体はないかもしれない

61 23/04/13(木)10:35:20 No.1046589143

ダークエネルギーは地上でも真空のエネルギーが大気圧と重量だけでは説明つかなくて謎すぎる…ってのが一番身近なんだっけ

62 23/04/13(木)10:36:20 No.1046589298

近い未来だし備えないとな

63 23/04/13(木)10:37:13 No.1046589439

ダークエネルギーの膨張力より引力のほうが強いみたいだから銀河合体するらしいぞ

64 23/04/13(木)10:40:56 No.1046590072

丁度良いと膨張も収縮もしない状態になるの? その状態で宇宙の端っこに到達した光はどこへ行くの?

65 23/04/13(木)10:41:53 No.1046590231

宇宙の外ってものがあるのかどうかだけ死ぬまでには知りたい

↑Top