虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

オブジ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/04/13(木)06:48:46 No.1046555229

オブジェクト指向わからん

1 23/04/13(木)06:50:13 No.1046555341

2070年!!!!!!!!!!!!??

2 23/04/13(木)06:53:18 No.1046555564

lainが教えてくれたんだ

3 23/04/13(木)06:54:08 No.1046555622

50年先の発想ならまだ気にする必要はないな

4 23/04/13(木)07:05:49 No.1046556496

まあ理想論でしかないよな オブジェクト指向を実現しようと奮闘する中で有用なアイデアも生まれたけど

5 23/04/13(木)07:06:23 No.1046556554

2000年問題ってやつ?

6 23/04/13(木)07:11:22 No.1046556988

皇紀2070年かもしれん

7 23/04/13(木)07:15:04 No.1046557317

犬に鳴けと命令するとワンと言うし ネコに鳴けと命令するとにゃーと言うらしい 何を言ってるんだ

8 23/04/13(木)08:01:34 No.1046562456

カプセル化ってなんだよ…

9 23/04/13(木)08:34:42 No.1046568448

10人くらいでプログラムしてるとコメントで「ここは絶対触るな」って書く必要が有るシーンが出てくるんだけどそういうのをわざわざ手書きでやらなくていいのがカプセル化

10 23/04/13(木)08:47:02 No.1046570688

>カプセル化ってなんだよ… これは割と簡単だとおもう 余計なものを外に出さない、最小限にすると言うだけの話

11 23/04/13(木)09:21:50 No.1046576254

処理を細かく分けるのはわかる でもそれを定義した変数を呼び出すのはオブジェクト指向じゃないと言われてわからなくなった

↑Top