23/04/13(木)05:53:35 そうね… のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/04/13(木)05:53:35 No.1046552378
そうね…
1 23/04/13(木)05:54:29 No.1046552423
そうかな…
2 23/04/13(木)05:54:42 No.1046552431
欺瞞…
3 23/04/13(木)05:55:02 No.1046552444
自分の親は頑張って欲しい 他人は死ねっ!
4 23/04/13(木)05:55:32 No.1046552463
受け取る金額に差がある まではある程度飲むけどさ 本当に貰えるの?って思う
5 23/04/13(木)06:00:02 No.1046552651
まさはる民族キチガイの壁打ちコピペアフィスレ
6 23/04/13(木)06:03:39 No.1046552795
今年の新人の初任給が10年働いてる人と同じかそれ以上になるのも時代がちがうからだよね
7 23/04/13(木)06:05:18 No.1046552875
豊かかな… 俺車も持ってないし一生家買える給金もらえないけど…
8 23/04/13(木)06:07:31 No.1046552962
いやそれより上の世代がそうであって今のジジイ世代は一番恵まれて将来に不安もなかったろ 歴史改竄すんな
9 23/04/13(木)06:08:04 No.1046552987
インフラ整って経済が安定してる恩恵は当たり前だと気付きにくいからな
10 23/04/13(木)06:08:05 No.1046552988
>今年の新人の初任給が10年働いてる人と同じかそれ以上になるのも時代がちがうからだよね マジで10年働いてる俺より新人の方が貰っててダメだった
11 23/04/13(木)06:08:05 No.1046552989
「」の世代に子供作るほど余裕ないのが答え
12 23/04/13(木)06:09:08 No.1046553028
実質賃金の方は…
13 23/04/13(木)06:09:29 No.1046553045
豊かというかTVやら便利な端末がお安いのは親世代の頑張りとかより技術革新のおかげなのでは?みたいなところある
14 23/04/13(木)06:10:40 No.1046553097
>豊かというかTVやら便利な端末がお安いのは親世代の頑張りとかより技術革新のおかげなのでは?みたいなところある だからそれを親世代が頑張ったからだろ
15 23/04/13(木)06:13:21 No.1046553243
政治家が言いそうなこと言ってる
16 23/04/13(木)06:13:39 No.1046553259
それじゃ今の若者は次代に何も残してあげられないみたいな…
17 23/04/13(木)06:14:46 No.1046553316
頑張った人はもう年金が誤差になるレベルで稼いだはずでは…
18 23/04/13(木)06:16:31 No.1046553388
頑張った人たちはどうしてこんな特大の負債爆弾放置したんですか?
19 23/04/13(木)06:18:19 No.1046553475
そうだね 昔の人達は親世代を扶養しながら働いて大変だったね じゃあ今の人達は親世代が増えてさらに大変になったからもっと年金貰えないとね
20 23/04/13(木)06:22:33 No.1046553692
現役世代がリタイア世代を支えるというシステムなので 結婚出産から遠ざける風潮やメディアの煽りや政策等で 未婚晩婚少子化となった時点で崩壊するのは当たり前
21 23/04/13(木)06:22:48 No.1046553711
>じゃあ今の人達は親世代が増えてさらに大変になったからもっと年金貰えないとね 中国の年金積立金「2035年に枯渇」 https://www.nikkei.com/article/DGXMZO47457260X10C19A7FF8000/ 10億人の人口あるチャイナですら年金枯渇だよ、グローバルで現実を見ろ
22 23/04/13(木)06:23:38 No.1046553755
中国もダメなんだな
23 23/04/13(木)06:24:49 No.1046553818
中国は日本が辿った道をハイペースで辿ってるからすげぇよ 国民が豊かになったら若者がゴミメンタルだらけになってまともに働かなくなった
24 23/04/13(木)06:25:05 No.1046553835
>10億人の人口 問題は総人口じゃなくて人口分布だっつってんだろうが 参考にするなら老人が極端に少ないベトナムとかカンボジアじゃないのか
25 23/04/13(木)06:25:28 No.1046553855
というか先進国は程度差こそあれどこもそうなる
26 23/04/13(木)06:25:34 No.1046553859
日本の年金は世界一の機関投資家で着々と運用益積み増してるから安心だね
27 23/04/13(木)06:27:28 No.1046553956
フランスのマカロンは年金問題着手したらストで大炎上だし年金の欠陥がどんどん問題起こす
28 23/04/13(木)06:36:35 No.1046554464
死ねっ
29 23/04/13(木)06:37:34 No.1046554522
>だからそれを親世代が頑張ったからだろ もう日本語わからねえのかな
30 23/04/13(木)06:38:16 No.1046554563
年金制度の設計自体に無理があったのでは?
31 23/04/13(木)06:39:51 No.1046554662
誰か悪い奴のふところに入ってるから俺の年金の受取額が少なくなるに違いない 悪いやつは誰だ!
32 23/04/13(木)06:44:35 No.1046554954
>年金制度の設計自体に無理があったのでは? 人口がどんどん増えてく時代なら良かったかもだけどねえ
33 23/04/13(木)06:47:57 No.1046555169
儒教精神の煮凝りみてえな漫画
34 23/04/13(木)06:48:15 No.1046555190
めちゃくちゃ溜め込んでた時代にバカみたいな運用失敗やり続けた結果が今なんだから
35 23/04/13(木)06:49:04 No.1046555246
将来年金払わんけど今までお前が払った分を返してやってもいいぞってお国が言ってきたら返してもらう?
36 23/04/13(木)06:49:48 No.1046555309
>自分の親は頑張って欲しい >他人は死ねっ! 基本的にこれだよな
37 23/04/13(木)06:52:06 No.1046555470
中国は5年ぐらい前から公務員への賄賂が全面禁止になって 賄賂さえ払えば色んな手続きスムーズに進んだのがなくなって色々面倒になったそうな
38 23/04/13(木)06:53:58 No.1046555610
思いません
39 23/04/13(木)06:54:06 No.1046555620
頑張り度で金額を増減させてるわけじゃないんだから欺瞞だろ 納得できたなら別にそれでいい
40 23/04/13(木)06:56:55 No.1046555829
>将来年金払わんけど今までお前が払った分を返してやってもいいぞってお国が言ってきたら返してもらう? 当たり前だろ 今んとこ将来返してもらう前提で金を預けてんだぞ
41 23/04/13(木)06:57:52 No.1046555898
実質賃金30年くらいずっと下がってるけど…
42 23/04/13(木)06:58:43 No.1046555959
なに年寄りと若者の対立にすり替えてんだよ 国の責任だろ
43 23/04/13(木)06:59:16 No.1046556005
韓国、高齢者の貧困率は先進国の約3倍 https://e-nursingcare.com/guide/news/news-6718/ 韓国はこの10年で毎年平均4.2%高齢者の人口が増えているそうです。日本は2.1%の増加率なので、日本の2倍の早さで高齢化が進んでいます 韓国が失敗しまくってる現状を学んだ方が早い日本
44 23/04/13(木)07:00:00 No.1046556052
>なに年寄りと若者の対立にすり替えてんだよ >国の責任だろ その国を作ってきたのが年寄りだから…
45 23/04/13(木)07:00:05 No.1046556061
韓国は日本の未来を学ぶ上で一番手堅い失敗事例だから参考にした方がいい
46 23/04/13(木)07:00:36 No.1046556093
親とジジイ世代が偉いってなんだよ お前らに景気と安定性があったろ こちとら年金貰えない可能性高いしそもそも終身雇用すら危ういわ
47 23/04/13(木)07:00:40 No.1046556098
ぶっちゃけこんなの全部国の支出にしてもいいよな なんで徴収するんだ
48 23/04/13(木)07:01:04 No.1046556125
大学行って授業にも出ず京大生すら意味わからん活動しても単位もらえる時代の努力って…
49 23/04/13(木)07:03:25 No.1046556301
>大学行って授業にも出ず京大生すら意味わからん活動しても単位もらえる時代の努力って… 今もそうじゃん
50 23/04/13(木)07:03:25 No.1046556302
ふざけるな
51 23/04/13(木)07:04:01 No.1046556353
今の時代に子どもが産まれたら可哀想と若者に思わせる社会にしたのは誰だよクソボケ老人たちだろ そんな奴らに感謝とかできねえよ
52 23/04/13(木)07:04:53 No.1046556430
俺の親って会社のほうから来てくださいってお願いしてる時代だったと思うんだけどな…
53 23/04/13(木)07:05:50 No.1046556497
>韓国は日本の未来を学ぶ上で一番手堅い失敗事例だから参考にした方がいい 失業率26.8%で4人に1人が職なしなんだよね韓国…
54 23/04/13(木)07:06:12 No.1046556538
払った金額より貰えるならいいよ
55 23/04/13(木)07:06:30 No.1046556567
氷河期はずっとクソみたいな扱いしか受けてないんだけど
56 23/04/13(木)07:12:27 No.1046557078
昔なんて娯楽は全く無いし食べ物はまずいし治安は悪いしで絶対今産まれた方が幸せだわ
57 23/04/13(木)07:13:40 No.1046557182
>昔なんて娯楽は全く無いし食べ物はまずいし治安は悪いしで絶対今産まれた方が幸せだわ なのでお年寄りに感謝しようね
58 23/04/13(木)07:13:45 No.1046557189
>>韓国は日本の未来を学ぶ上で一番手堅い失敗事例だから参考にした方がいい >失業率26.8%で4人に1人が職なしなんだよね韓国… 某韓国産ゲームみたいな社会になってきてんな エロい女はいないけど
59 23/04/13(木)07:14:12 No.1046557239
今はギリギリ幸せな生活を送れる最後の世代だよ 次の世代はインフラや社会保障の維持もままならずいろいろなものが壊れていく時代になる なのでZ世代と名付けられたんだ俺は知ってるんだよ
60 23/04/13(木)07:14:13 No.1046557240
で…年金以外の実質賃金の件なんですが…
61 23/04/13(木)07:15:07 No.1046557319
fu2097743.jpg
62 23/04/13(木)07:16:03 No.1046557397
お前が言うな
63 23/04/13(木)07:17:15 No.1046557495
老人世代の年金が多くて若者の貰う額が少ないのは年金政策の失敗の結果であって 苦労したから大目にあげようって配慮してるわけじゃないだろ
64 23/04/13(木)07:18:10 No.1046557577
まぁ今の社会の方が快適で暮らしやすいよね
65 23/04/13(木)07:19:22 No.1046557674
昔は老人は全体数が少なかった上にすぐ死んでたからそこまで負担にならなかっただけだろ 今がやばいのは定年後の余命が長い×数が増えたの掛け算だ
66 23/04/13(木)07:19:39 No.1046557709
>fu2097743.jpg 調べてどうにかなるもんなんです?
67 23/04/13(木)07:19:43 No.1046557714
しょうがないし別にかまわないんだけど正当化しようとすんな?
68 23/04/13(木)07:19:51 No.1046557726
>fu2097743.jpg この宣伝3000万で業者に委託したやつとニュースで見て頭痛くなった
69 23/04/13(木)07:20:08 No.1046557747
年金廃止して返還すればちょっとは景気良くなるだろ
70 23/04/13(木)07:20:09 No.1046557749
>調べてどうにかなるもんなんです? 覚悟できる
71 23/04/13(木)07:20:31 No.1046557784
国家的詐欺
72 23/04/13(木)07:20:51 No.1046557806
>>fu2097743.jpg >調べてどうにかなるもんなんです? そもそも追納とかの話で全体が減ってることについてはノータッチなので…
73 23/04/13(木)07:21:27 No.1046557861
>年金廃止して返還すればちょっとは景気良くなるだろ 息子世代の負担が爆増するだけだが 親を見捨てる人でなしばかりならいいけど
74 23/04/13(木)07:21:45 No.1046557887
>まぁ今の社会の方が快適で暮らしやすいよね 未来に比べたら今だって十分劣悪だろうがな 比較するだけ無意味
75 23/04/13(木)07:22:34 No.1046557961
大学にいかせて貰えないような貧乏家庭は日本に貢献してないってこと?
76 23/04/13(木)07:23:02 No.1046558002
このまま年数が経過して世の中が良くなるか悪くなるかで言ったら良くなるビジョンってないだろ だから今は悪い世の中だよ
77 23/04/13(木)07:23:27 No.1046558032
10年前なら多少は納得いく生活水準だったんだが…
78 23/04/13(木)07:23:57 No.1046558082
10年先に生きてるかどうかもわかんねー老いぼれたちが国の舵取りしてんの狂気の沙汰だな
79 23/04/13(木)07:25:16 No.1046558186
>大学にいかせて貰えないような貧乏家庭は日本に貢献してないってこと? むしろそういう家庭がないと誰も3K仕事しなくなるだろ
80 23/04/13(木)07:26:12 No.1046558263
>>大学にいかせて貰えないような貧乏家庭は日本に貢献してないってこと? >むしろそういう家庭がないと誰も3K仕事しなくなるだろ AIがやってくれるようになるといいなあ
81 23/04/13(木)07:26:27 No.1046558283
年金とか社会保障の件で今の老人世代を叩くのって狂ってると思う 叩くべきは政府じゃないの?
82 23/04/13(木)07:27:37 No.1046558388
>年金とか社会保障の件で今の老人世代を叩くのって狂ってると思う >叩くべきは政府じゃないの? つまり投票でその政府を作ってきた老人世代が悪いってこと?
83 23/04/13(木)07:27:46 No.1046558401
少子化スレを必死に立ててるけど アジアで出生率がTOPクラスなの実は日本 特殊合計出生率は 日本 1.33 中国 1.15 台湾 1.07 シンガポール 1.05 韓国 0.78 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM205EH0Q3A220C2000000/ 主要なアジア圏だと日本が一番成功してるのと アジア圏でまともに年金制度が継続しそうなの日本しかなさそうな皮肉
84 23/04/13(木)07:28:43 No.1046558514
>つまり投票でその政府を作ってきた老人世代が悪いってこと? 氷河期やゆとりやZも同じもんに投票してるんだから同罪だよ
85 23/04/13(木)07:30:13 No.1046558652
>河期やゆとりやZも同じもんに投票してるんだから同罪だよ ドチモドチドチモドチ!!!!!!!!!!!!!!!!
86 23/04/13(木)07:30:45 No.1046558701
>>つまり投票でその政府を作ってきた老人世代が悪いってこと? >氷河期やゆとりやZも同じもんに投票してるんだから同罪だよ 氷河期世代やゆとりやZが束になっても老人たちの票数には敵わないんだぞ
87 23/04/13(木)07:30:46 No.1046558705
>ドチモドチドチモドチ!!!!!!!!!!!!!!!! それを繰り返した結果が今の日本です
88 23/04/13(木)07:31:28 No.1046558782
まあ俺達は幸せに生活して幸せに死ねるよ 今の子供世代はもう終わりだ猫の社会
89 23/04/13(木)07:32:51 No.1046558915
>それを繰り返した結果が今の日本です 金を持ってるのは昔んだったんだすけどね 金を持ってるってことは余裕は昔のほうがあったんですけどねー
90 <a href="mailto:sage">23/04/13(木)07:33:04</a> [sage] No.1046558938
偽装まさはるスレdel 愚痴を吐き散らかすだけの底辺おじさんはimgにも要らない
91 23/04/13(木)07:34:36 No.1046559100
徴収される額も遥かに多くなっていることを忘れてはならない…
92 23/04/13(木)07:34:36 No.1046559101
>特殊合計出生率は >日本 1.33 >中国 1.15 >台湾 1.07 >シンガポール 1.05 >韓国 0.78 >https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM205EH0Q3A220C2000000/ >主要なアジア圏だと日本が一番成功してるのと >アジア圏でまともに年金制度が継続しそうなの日本しかなさそうな皮肉 韓国とかオワコンやん
93 23/04/13(木)07:39:23 No.1046559597
好きな大学に行かせてもらえる若者ってどれくらいなんです?
94 23/04/13(木)07:39:46 No.1046559649
>徴収される額も遥かに多くなっていることを忘れてはならない… いやー今の日本徴収されすぎて大変だわー タバコの金額見てくれよ税金まみれだよ 酒税でもいいし消費税でもいいしもうなんならレジ袋でもいいよ?
95 23/04/13(木)07:39:58 No.1046559678
>>つまり投票でその政府を作ってきた老人世代が悪いってこと? >氷河期やゆとりやZも同じもんに投票してるんだから同罪だよ 投票者が悪いってなんで詐欺師に騙された側が悪いみたいな話になるの…
96 23/04/13(木)07:40:59 No.1046559795
クソほど負債残されてるから年金強奪しても良いよなあ
97 23/04/13(木)07:43:12 No.1046560028
韓国、中国とか他のアジアもかなり終わってる状況だから日本だけの問題じゃないし グローバルな視点で見ろよって話とソースいっぱい出てるのに無視だからな まさに >まさはる民族キチガイの壁打ちコピペアフィスレ
98 23/04/13(木)07:43:57 No.1046560112
>韓国、中国とか他のアジアもかなり終わってる状況だから日本だけの問題じゃないし >グローバルな視点で見ろよって話とソースいっぱい出てるのに無視だからな >まさに >>まさはる民族キチガイの壁打ちコピペアフィスレ 本当に一人で会話してる奴の典型的なスレ
99 23/04/13(木)07:44:03 No.1046560118
延命治療で年金だけ貰えるみたいなのマジでどうにかしないと終わるよね
100 23/04/13(木)07:44:04 No.1046560121
書き込みをした人によって削除されました
101 23/04/13(木)07:44:12 No.1046560135
いや確実に損ではあるだろ...
102 23/04/13(木)07:44:28 No.1046560159
>年金制度の設計自体に無理があったのでは? 戦時中に資金集めするためだからな…
103 23/04/13(木)08:03:22 No.1046562784
>クソほど負債残されてるから年金強奪しても良いよなあ 負債しか見えてないやつはこういうこという
104 23/04/13(木)08:10:51 No.1046564116
もともと年金制度は積立形式から始まったんだけどね いつのまにか次世代負担になった
105 23/04/13(木)08:13:00 No.1046564507
今の老人たちはほんと恥知らないから嫌だ
106 23/04/13(木)08:19:34 No.1046565645
ガチの若者は若いうちに色々な情報手に入れ学びやすいの良いなーって別種の豊かさを羨ましくはある 若くない若者はまあはいそうね…
107 23/04/13(木)08:19:34 No.1046565646
スレ画を真剣に受け取るのはただのバカ
108 23/04/13(木)08:21:09 No.1046565951
>ガチの若者は若いうちに色々な情報手に入れ学びやすいの良いなーって別種の豊かさを羨ましくはある それはいつ産まれても後に産まれた方がいろいろ発展してる可能性が高いから羨ましく思うもんだよ
109 23/04/13(木)08:40:59 No.1046569640
これ若者には年金やらねーよって宣言してない?
110 23/04/13(木)08:42:25 No.1046569883
こうして若者が苦しんでるのを見るのは楽しい
111 23/04/13(木)08:58:14 No.1046572638
親は報われたけど子は報われませんは駄目だろうが…!
112 23/04/13(木)09:09:52 No.1046574417
誰がごめんなさいするタイミング引くかだけ楽しみ
113 23/04/13(木)09:14:31 No.1046575162
>誰がごめんなさいするタイミング引くかだけ楽しみ 全員俺が引退するまで保ってくれればいいで進んでるからな
114 23/04/13(木)09:33:35 No.1046578260
「」もあと10~20年したら貰う側だろ いつまで若者のつもりで居るんだ
115 23/04/13(木)09:39:13 No.1046579228
まるで若い世代が頑張ってないみたいじゃん
116 23/04/13(木)09:39:20 No.1046579245
>もともと年金制度は積立形式から始まったんだけどね >いつのまにか次世代負担になった いまの年金制度は戦後スタートだから最初から世代間扶養よ 若い頃積み立てしてない高齢世代を救うところからスタートだ
117 23/04/13(木)09:40:19 No.1046579405
>「」もあと10~20年したら貰う側だろ >いつまで若者のつもりで居るんだ もらえると思ってるのか
118 23/04/13(木)09:40:30 No.1046579436
>「」もあと10~20年したら貰う側だろ 貰える?
119 23/04/13(木)09:49:26 No.1046581173
貰えるなら文句無いけど…
120 23/04/13(木)09:54:10 No.1046582012
この手の制度は考えた世代が一番得をするものだ
121 23/04/13(木)09:54:47 No.1046582111
なんで新しい制度作るかって言ったら自分に有利だからだよな