虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/04/13(木)02:18:15 フジテ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/04/13(木)02:18:15 No.1046538463

フジテレビでスパイダーマン 映画「スパイダーマン」【愛する者を守るため、今スパイダーマンの戦いが始まる!】 [字幕版]監督:サム・ライミ!主演:トビー・マグワイア!大いなる力には、大いなる責任が伴う。超大ヒットヒーローシリーズ第1弾!伝説はここから始まった!

1 23/04/13(木)02:20:17 No.1046538753

フジがまた思い出したように平日深夜に映画を…

2 23/04/13(木)02:20:33 No.1046538800

また

3 23/04/13(木)02:21:59 No.1046538993

フジは映画わかってないから字幕派なんだな

4 23/04/13(木)02:22:44 No.1046539070

流石にスパイダーマンは何度も見たから字幕でも問題ないぜー!

5 23/04/13(木)02:26:53 No.1046539658

通称ビッチ来たな…

6 23/04/13(木)02:29:57 No.1046540056

しかしなぜ今なんだ…

7 23/04/13(木)02:30:09 No.1046540075

ライミ版は色々理解度が高くて助かる…

8 23/04/13(木)02:31:10 No.1046540192

むっ!

9 23/04/13(木)02:32:11 No.1046540304

冷たっ

10 23/04/13(木)02:32:15 No.1046540315

デフォーも別に悪い人じゃないんだよな…

11 23/04/13(木)02:33:04 No.1046540416

キャプテンアメリカに…

12 23/04/13(木)02:33:06 No.1046540424

ガス散布なの?

13 23/04/13(木)02:33:34 No.1046540477

し、死んでる…

14 23/04/13(木)02:33:56 No.1046540535

かっこいい

15 23/04/13(木)02:34:25 No.1046540584

むっ!

16 23/04/13(木)02:34:36 No.1046540604

むっ!

17 23/04/13(木)02:34:43 No.1046540614

若いなぁ…

18 23/04/13(木)02:34:51 No.1046540633

いやこれは怖いだろう…

19 23/04/13(木)02:34:56 No.1046540640

記憶よりもマッチョだ

20 23/04/13(木)02:34:57 No.1046540645

悪いの全部オズボーンじゃん…

21 23/04/13(木)02:38:30 No.1046541045

うるっせぇCMだな…

22 23/04/13(木)02:38:41 No.1046541066

俺は一生ケビンベーコンと間違える

23 23/04/13(木)02:38:58 No.1046541096

ぽよんぽよん

24 23/04/13(木)02:39:29 No.1046541164

MJまだそんなにブスじゃないな

25 23/04/13(木)02:39:42 No.1046541197

ビュルッ

26 23/04/13(木)02:40:02 No.1046541227

!?

27 23/04/13(木)02:41:14 No.1046541346

あくびがでるぜ

28 23/04/13(木)02:41:30 No.1046541379

スーパーパワーを市民に使っちゃダメだよ!

29 23/04/13(木)02:41:47 No.1046541418

ある日突然スーパーバワー!欲しいよなあ…

30 23/04/13(木)02:42:16 No.1046541460

きも

31 23/04/13(木)02:42:19 No.1046541467

>ある日突然スーパーバワー!欲しいよなあ… 大いなる責任もセットになってるけどどうする?

32 23/04/13(木)02:42:44 No.1046541505

この辺ホラーっぽいBGMの使い方

33 23/04/13(木)02:43:02 No.1046541539

>ある日突然スーパーバワー!欲しいよなあ… これ設定だとあの蜘蛛に噛まれたら誰でもスパイダーマンになれるの…?

34 23/04/13(木)02:43:47 No.1046541611

これくらい飛ばしてみたい

35 23/04/13(木)02:44:02 No.1046541640

糸って体力削らないのかなぁ

36 23/04/13(木)02:44:26 No.1046541671

すげえな ホルモンが有り余ってるぜ

37 23/04/13(木)02:44:49 No.1046541710

突然手首から糸が出る身体になったら俺ならどんどん蜘蛛化するんじゃないかと恐怖するね

38 23/04/13(木)02:46:03 No.1046541859

しかし露出過多に思うのは俺がおっさんだからか…?

39 23/04/13(木)02:46:49 No.1046541938

デカパイだもん なれるさ

40 23/04/13(木)02:47:26 No.1046542002

NTRやんけ~!

41 23/04/13(木)02:47:32 No.1046542010

俗な女…

42 23/04/13(木)02:48:24 No.1046542113

ここワクワクして好きオチも含めて

43 23/04/13(木)02:48:31 No.1046542132

超今風演出!

44 23/04/13(木)02:48:46 No.1046542159

やっぱり1作めはいいなぁ

45 23/04/13(木)02:48:48 No.1046542161

かなり自作のコスプレですね!バットマンと一緒だ!

46 23/04/13(木)02:48:55 No.1046542178

すごい才能の持ち主だった

47 23/04/13(木)02:49:05 No.1046542197

>糸って体力削らないのかなぁ 原作はウェーブシューターを開発して手首に装着してる ライミ版は自分の体から発する事ができる 調べると元はキャメロン監督のアイデアだったらしい

48 23/04/13(木)02:49:20 No.1046542226

>超今風演出! サム・ライミの伝統的演出だぞ!

49 23/04/13(木)02:49:42 No.1046542266

スパイダーマンて初期からあんまデザイン変わらない?

50 23/04/13(木)02:50:31 No.1046542354

必要なシーンだけどやっぱこのピーターがおじさんの言葉聞き流すトコつれぇわ

51 23/04/13(木)02:50:35 No.1046542366

出た…

52 23/04/13(木)02:50:38 No.1046542371

おじさん…

53 23/04/13(木)02:50:42 No.1046542379

ベンおじさん 気高き魂を持った男だが生きていると世界は滅ぶ

54 23/04/13(木)02:50:48 No.1046542390

大いなる力には大いなる責任が伴う

55 23/04/13(木)02:50:59 No.1046542408

反抗期か!

56 23/04/13(木)02:51:00 No.1046542409

かわいそ…

57 23/04/13(木)02:51:12 No.1046542431

fu2097610.jpg

58 23/04/13(木)02:51:50 No.1046542484

そんなベンおじさんがスパイダーマンになった世界もあるし…

59 23/04/13(木)02:52:09 No.1046542525

>原作はウェーブシューターを開発して手首に装着してる 原作って50年代だっけ? アメコミって昔はそらとぶヒーローにはつば後化マントが必要なように 能力を説明できるギミックが必要だったと聞く

60 23/04/13(木)02:52:12 No.1046542529

おひんばが鮮烈だったがこっちはどうなるか

61 23/04/13(木)02:52:13 No.1046542531

>スパイダーマンて初期からあんまデザイン変わらない? 最初期は脇の下に蜘蛛の巣ついてたはず

62 23/04/13(木)02:53:43 No.1046542670

>>ある日突然スーパーバワー!欲しいよなあ… >これ設定だとあの蜘蛛に噛まれたら誰でもスパイダーマンになれるの…? 原作だと同じクモに噛まれた子がいる フェロモンみたいなもんのせいでその子に近づくとピーターのちんちんイライラしてくる

63 23/04/13(木)02:54:10 No.1046542715

>ベンおじさん >気高き魂を持った男だが生きていると世界は滅ぶ なんで!?

64 23/04/13(木)02:55:12 No.1046542809

だっさ…

65 23/04/13(木)02:55:13 No.1046542813

ヒューマンスパイダー

66 23/04/13(木)02:55:15 No.1046542818

初期ダサスーツ

67 23/04/13(木)02:55:32 No.1046542843

だっさ…

68 23/04/13(木)02:55:33 No.1046542846

アメイジング・スパイダーマン!

69 23/04/13(木)02:55:33 No.1046542847

アメイジング…スパイダーマーン!

70 23/04/13(木)02:55:35 No.1046542853

タイトル回収!

71 23/04/13(木)02:55:37 No.1046542856

アメージング・スパイダーマン!

72 23/04/13(木)02:55:40 No.1046542862

だっさ…

73 23/04/13(木)02:55:56 No.1046542888

そのオリ必要?

74 23/04/13(木)02:56:24 No.1046542927

いわば…スパイダーマンか!

75 23/04/13(木)02:56:29 No.1046542932

逆にこれぐらいのその辺で売ってるのを組み合わせただけみたいなのが普通だよなっていうか どうやってあんなスーツ作れるようになったんだよっていうか

76 23/04/13(木)02:56:39 No.1046542949

例のポーズ

77 23/04/13(木)02:57:02 No.1046542987

武器ってずるくない?

78 23/04/13(木)02:57:15 No.1046543006

殺しにきてる…

79 23/04/13(木)02:57:34 No.1046543043

IQ250だから作れた! というのは冗談でアメリカンヒーローモノの謎スーツの定番ってココからだっけ?

80 23/04/13(木)02:58:05 No.1046543097

クソ野郎…

81 23/04/13(木)02:58:10 No.1046543103

そうだね

82 23/04/13(木)02:58:14 No.1046543111

ギャラはちゃんとはらってよ!

83 23/04/13(木)02:58:26 No.1046543132

運命がベンおじさんを殺しにきている

84 23/04/13(木)02:58:32 No.1046543141

ここの因果は神様が意地悪すぎる

85 23/04/13(木)02:59:02 No.1046543186

ざまあないぜ

86 23/04/13(木)02:59:07 No.1046543195

ちょっと闇が

87 23/04/13(木)02:59:17 No.1046543204

この強盗がサンドマンだっけ?

88 23/04/13(木)02:59:28 No.1046543222

オオオ イイイ

89 23/04/13(木)02:59:48 No.1046543239

スタンリーが射精してるわ

90 23/04/13(木)02:59:55 No.1046543249

またベンおじさんが死んでおられるぞー!

91 23/04/13(木)03:00:12 No.1046543285

お腹を撃たれたら眠たくなっちゃうみたい

92 23/04/13(木)03:00:17 No.1046543293

俺が見た初ベンおじ死

93 23/04/13(木)03:00:18 No.1046543296

展開はやすぎない…?

94 23/04/13(木)03:00:23 No.1046543305

>この強盗がサンドマンだっけ? 映ってない強盗の片割れがサンドマン

95 23/04/13(木)03:00:35 No.1046543332

お前が逃したからやろがい!!

96 23/04/13(木)03:00:45 No.1046543337

あれが最後の会話になるとはな

97 23/04/13(木)03:02:01 No.1046543432

このあたりの映像は初めて見たときたまげたなぁ

98 23/04/13(木)03:02:06 No.1046543442

>>この強盗がサンドマンだっけ? >映ってない強盗の片割れがサンドマン 左様…銃が暴発してしまってな…

99 23/04/13(木)03:02:07 No.1046543444

ライミ版もう20年以上前かぁ

100 23/04/13(木)03:03:04 No.1046543512

>ライミ版もう20年以上前かぁ ??

101 23/04/13(木)03:03:07 No.1046543517

影撃っても

102 23/04/13(木)03:03:45 No.1046543564

ひどい因果である

103 23/04/13(木)03:03:49 No.1046543567

すまんな…

104 23/04/13(木)03:03:50 No.1046543569

お礼を言い合った仲じゃないか

105 23/04/13(木)03:03:54 No.1046543574

そうだ蜘蛛男 お前が殺した

106 23/04/13(木)03:03:59 No.1046543586

綺麗な青い目…

107 23/04/13(木)03:03:59 No.1046543590

そうだピーター お前が殺した

108 23/04/13(木)03:04:11 No.1046543602

スーサイド!

109 23/04/13(木)03:04:15 No.1046543611

そうだピーター お前が殺した

110 23/04/13(木)03:04:15 No.1046543612

勝手に死んだから無罪

111 23/04/13(木)03:04:16 No.1046543616

殺した?

112 23/04/13(木)03:04:26 No.1046543631

なんか腕コキャしたら勝手に窓から落ちちゃうみたい

113 23/04/13(木)03:04:33 No.1046543642

ベンおじさん…終わったよ…

114 23/04/13(木)03:04:54 No.1046543676

簡単に身元バレしそうだが

115 23/04/13(木)03:05:08 No.1046543697

ていうかなんでこんなハンパな時間にスパイダーマンやってるの…

116 23/04/13(木)03:05:17 No.1046543709

やはりスパイダーマンは殺人者だ! 強盗役とグルで分前で揉めて殺したに違いない!

117 23/04/13(木)03:05:27 No.1046543724

かわいそうなメイおばさん

118 23/04/13(木)03:05:32 No.1046543728

寝たいけど 気になる…

119 23/04/13(木)03:05:36 No.1046543733

おまころんもー

120 23/04/13(木)03:06:00 No.1046543772

>スパイダーマンて初期からあんまデザイン変わらない? f75270.jpg 1962年のこれが初出らしいからほぼ変わってないね 凄い完成度だな

121 23/04/13(木)03:06:22 No.1046543817

ちなみに今日の午後ローはザグリードだぞ

122 23/04/13(木)03:08:28 No.1046544002

ナニコレ

123 23/04/13(木)03:08:34 No.1046544006

アイアンマンかな?

124 23/04/13(木)03:08:37 No.1046544011

だっさ…

125 23/04/13(木)03:08:42 No.1046544015

クソダサ兵器だ

126 23/04/13(木)03:09:02 No.1046544037

チェース

127 23/04/13(木)03:09:03 No.1046544039

色々知った後で見返すとネームドキャラ多すぎてよく作りこんでたんだなってなる映画

128 23/04/13(木)03:09:06 No.1046544045

技術力の差が凄い

129 23/04/13(木)03:09:12 No.1046544055

どう見てもオズコープの方が凄いのに何故こちらに出資するのか

130 23/04/13(木)03:09:18 No.1046544066

クソダサ兵器が棺桶になった人かわうそ…

131 23/04/13(木)03:10:07 No.1046544120

こっちのおじさんも大概不幸だよな

132 23/04/13(木)03:10:36 No.1046544166

そうだピーターお前が殺した

133 23/04/13(木)03:12:14 No.1046544286

ピーターちょっと画が上手すぎないか

134 23/04/13(木)03:12:52 No.1046544332

fu2097631.jpg

135 23/04/13(木)03:13:28 No.1046544374

クモの巣ってどうやって張ってるんだろ

136 23/04/13(木)03:13:33 No.1046544381

スーパーマンの編集長もこいつもなんでヒーローを犯罪者扱いする

137 23/04/13(木)03:14:06 No.1046544425

キレキレすぎる

138 23/04/13(木)03:14:17 No.1046544436

>色々知った後で見返すとネームドキャラ多すぎてよく作りこんでたんだなってなる映画 原作にかなり忠実だと思うよ ピーターはナード丸出しでMJは見るからにビッチ 逆張りクソ編集長とか ウェーブシューターの設定以外は

139 23/04/13(木)03:15:08 No.1046544501

ここのMJがコート開くとこエッチだよね

140 23/04/13(木)03:15:18 No.1046544511

>クモの巣ってどうやって張ってるんだろ スパイダーマンが作る巣ってシュッて飛ばしたら空中で糸が広がって巣の形になってると思う

141 23/04/13(木)03:15:28 No.1046544533

NTRやんけ~!

142 23/04/13(木)03:15:30 No.1046544537

そいえばこのシーン合成っぽいね

143 23/04/13(木)03:15:48 No.1046544560

MJってこんなクソビッチだったっけ 記憶が曖昧だ

144 23/04/13(木)03:16:31 No.1046544610

MJも見栄っ張りなんである意味お似合いというか

145 23/04/13(木)03:16:38 No.1046544622

寝取る話なの…?

146 23/04/13(木)03:16:57 No.1046544636

>MJってこんなクソビッチだったっけ >記憶が曖昧だ この辺はまだピーターの事が好きなわけでもないし恋人なわけでもないから…

147 23/04/13(木)03:17:15 No.1046544663

>寝取る話なの…? NTRというかMJがビッチなだけだよ

148 23/04/13(木)03:17:47 No.1046544708

>寝取る話なの…? 尻軽見栄っ張り女

149 23/04/13(木)03:17:50 No.1046544713

チャド・クルーガーのHeroまで聞きたいけどさすがに明日に差し支えるので寝よう……

150 23/04/13(木)03:18:01 No.1046544729

気軽に犯罪が起きるNY

151 23/04/13(木)03:18:16 No.1046544751

ヒーローものの宿命だが治安が悪いなぁ!

152 23/04/13(木)03:18:52 No.1046544800

PS2のゲーム思い出した

153 23/04/13(木)03:18:55 No.1046544805

あれこのオッサンって関連作品にでてくるひと?

154 23/04/13(木)03:18:59 No.1046544809

一面抑えて3万円かー

155 23/04/13(木)03:19:21 No.1046544837

小倉さんイケオジに

156 23/04/13(木)03:19:38 No.1046544864

>PS2のゲーム思い出した タイトー版2の編集部とかやたら再現度が高い

↑Top