虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/04/13(木)01:13:08 この法... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/04/13(木)01:13:08 No.1046525784

この法律読みにくいから嫌い

1 23/04/13(木)01:15:58 No.1046526510

なんて?

2 23/04/13(木)01:17:43 No.1046526971

中国語かと思ったら日本語で脳みそバグる

3 23/04/13(木)01:23:51 No.1046528437

日本国内におけるラッコ(臘虎)・オットセイ(膃肭獣)の捕獲及び毛皮製品の製造・販売について、農林水産大臣が制限できること、違反した場合の罰則などを定めている。1911年に締結され1941年に失効した膃肭獣保護条約(明治44年条約第13号)を実行するための国内法として成立したものだが、本法は現在も有効である。対象は日本国内で猟獲されるラッコ、オットセイであり、輸入品はこの法律の対象外である。

4 23/04/13(木)02:38:49 No.1046541081

暴力行為等処罰ニ関スル法律も読みづらい

5 23/04/13(木)02:41:19 No.1046541356

この法律のせいで水族館からラッコが消えてるんだよな… 漁業の現場じゃ害獣の極みみたいな生物なんだから 本来ならバンバン捕獲してバンバン水族館送りにすりゃいいだけの話なのに…

↑Top