虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

スレイ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/04/13(木)01:08:15 No.1046524555

スレイヤーズのライフハック

1 23/04/13(木)01:09:32 No.1046524880

戦うのは魔族より盗賊なんですよ…!

2 23/04/13(木)01:10:51 No.1046525201

アメリア「私は原作では敬語キャラじゃないんですよ…!」

3 23/04/13(木)01:12:06 No.1046525503

盗賊狩りが小遣い稼ぎのライフハックなんですよ…!

4 23/04/13(木)01:13:56 No.1046525994

光の剣はリナかゼルが使った方が強いんですよ…!

5 23/04/13(木)01:15:09 No.1046526302

小糸 ギガ・スレイブ使いな

6 23/04/13(木)01:15:27 No.1046526363

ザナッファーも体内は魔法防げないんですよ…!

7 23/04/13(木)01:15:56 No.1046526504

あとがきにあの方が来てるんですよ…!

8 23/04/13(木)01:16:01 No.1046526521

>光の剣はリナかゼルが使った方が強いんですよ…! 火力が上がるだけで前衛崩壊するから大ピンチなんですよ…!

9 23/04/13(木)01:17:47 No.1046526993

人間の体をハックして殺されたんですよ…!

10 23/04/13(木)01:20:38 No.1046527653

スーファミは名作なんですよ…!

11 23/04/13(木)01:21:31 No.1046527881

>人間の体をハックして殺されたんですよ…! あくらつな ラウグヌト・ルシャヴナ

12 23/04/13(木)01:22:00 No.1046528000

悪人に人権はないんですよ…!

13 23/04/13(木)01:23:11 No.1046528284

言われるほど貧乳じゃないんですよ…!

14 23/04/13(木)01:23:30 No.1046528355

景気付けにドラグスレイブうつんですよ…!

15 23/04/13(木)01:23:39 No.1046528390

ミックスジュースからオレンジジュースは作れないんですよ…!

16 23/04/13(木)01:25:02 No.1046528748

モールドレにならないとくっ付けないんですよ

17 23/04/13(木)01:25:16 No.1046528800

>言われるほど貧乳じゃないんですよ…! イラストレーターがリナは貧乳ではないって堂々と言い張って盛ってるだけなんですよ…!

18 23/04/13(木)01:28:15 No.1046529496

セイルーン王家には変人しかいないんですよ…!

19 23/04/13(木)01:28:53 No.1046529636

傍から見ればどちらもあくらつ

20 23/04/13(木)01:28:57 No.1046529654

>セイルーン王家には変人しかいないんですよ…! 顔も出てきてない母親もあの服着てたんですよ…!

21 23/04/13(木)01:29:41 No.1046529795

>>光の剣はリナかゼルが使った方が強いんですよ…! >火力が上がるだけで前衛崩壊するから大ピンチなんですよ…! なんならみんな真価発揮できてないから宝の持ち腐れなんですよ…!

22 23/04/13(木)01:30:15 No.1046529937

ブラストソードは鞘を強化しとけよって思うんですよ!

23 23/04/13(木)01:30:20 No.1046529963

傷物の宝石を溶かして一つにして売るんですよ…!

24 23/04/13(木)01:30:21 No.1046529966

風邪の時にリカバリィは危険なんですよ…!

25 23/04/13(木)01:30:50 No.1046530079

>アメリア「私は原作ではゼルガディスさんと大して絡んでなかったんですよ…!」

26 23/04/13(木)01:31:11 No.1046530145

ルークとミリーナのフルネームさえ知らなかったんですよ…!

27 23/04/13(木)01:31:29 No.1046530213

ドラまたって言われるほどドラゴンと戦ってた覚えないんですよ…!

28 23/04/13(木)01:31:29 No.1046530215

暖房に火炎魔法は使えないんですよ…!

29 23/04/13(木)01:31:52 No.1046530296

>なんならみんな真価発揮できてないから宝の持ち腐れなんですよ…! 小糸 ヤシガニの方を例えに出すのやめな

30 23/04/13(木)01:32:20 No.1046530420

イメージより器用な万能魔法戦士だったんですよ…!

31 23/04/13(木)01:33:08 No.1046530589

>ドラまたって言われるほどドラゴンと戦ってた覚えないんですよ…! 例え話みたいなもんなので実情を表してるわけじゃないんですよ…! 公称の字名はピンクのリナなんですよ…!

32 23/04/13(木)01:33:41 No.1046530720

>ドラまたって言われるほどドラゴンと戦ってた覚えないんですよ…! ドラまたってのは「ドラゴンでさえ関わり合いになりたくないと思うような存在」なんですよ…!

33 23/04/13(木)01:33:57 No.1046530785

新刊ではもはや魔族にも跨がれてるんですよ…!

34 23/04/13(木)01:34:01 No.1046530794

そういえば新刊積んだままだったと思い出してちらっと発行日見たらもう3,4年前で思わず声が出ましたよ…!

35 23/04/13(木)01:34:42 No.1046530925

ラグナ・ブレードが割りと便利なんですよ…!

36 23/04/13(木)01:34:45 No.1046530932

ファイヤーボールは両手が炭化するんですよ…!

37 23/04/13(木)01:34:52 No.1046530961

関わろうとする魔族がゼロスしかいな…あいつも避けるんですよ…!

38 23/04/13(木)01:34:58 No.1046530987

>>ドラまたって言われるほどドラゴンと戦ってた覚えないんですよ…! >ドラまたってのは「ドラゴンでさえ関わり合いになりたくないと思うような存在」なんですよ…! そもそも猫またぎってたとえのパロなんですよ…!

39 23/04/13(木)01:36:08 No.1046531202

眉間のぽちぽちは結局なんだったんですよ?

40 23/04/13(木)01:36:52 No.1046531328

お姉ちゃんの方が強いんですよ…!

41 23/04/13(木)01:36:56 No.1046531345

あとがきの部下SとかL様って何だっけ

42 23/04/13(木)01:37:16 No.1046531426

>眉間のぽちぽちは結局なんだったんですよ? 職種が出て虫を捕らえたりできるんですよ…!

43 23/04/13(木)01:37:40 No.1046531514

いざという時のためにリザレクション覚えておくと便利なんですよ…!

44 23/04/13(木)01:37:42 No.1046531518

>あとがきの部下SとかL様って何だっけ 部下sは1巻から出てるシャブなんとか L様は冥王消したアレ

45 23/04/13(木)01:38:02 No.1046531601

>あとがきの部下SとかL様って何だっけ シャブラニグドゥとロードオブナイトメアなんですよ…!

46 23/04/13(木)01:38:51 No.1046531746

リカバリィの反転みたいな倒し方便利そうなのに全然使わなかったんですよ…!

47 23/04/13(木)01:39:21 No.1046531849

ちなみにLはロードオブナイトメアからじゃないんですよ…! Sが名前なのにLが二つ名から取ってることになるから

48 23/04/13(木)01:39:30 No.1046531882

なんかギガスレイブ使わせようとして自滅した冥王がいるんですよ…!

49 23/04/13(木)01:39:43 No.1046531932

部下Sはレゾやルーク混ざってない純正ルビーアイで L様は混沌の海に浮いてるパツキン大魔王かと思ったら混沌の海の防止でだったんですよ…

50 23/04/13(木)01:39:43 No.1046531934

えっち絵みたいんですよ…!

51 23/04/13(木)01:39:52 No.1046531962

花嫁修行にドラグスレイブなんですよ…!

52 23/04/13(木)01:39:58 No.1046531976

皆1部までしか覚えてないんですよ…!

53 23/04/13(木)01:40:31 No.1046532087

>なんかギガスレイブ使わせようとして自滅した冥王がいるんですよ…! 体が弱かったんですよ…!

54 23/04/13(木)01:40:42 No.1046532127

>景気付けにドラグスレイブうつんですよ…! アニメ版のノリなんですよ…! 原作竜波斬はなんか絶妙に使い辛いんですよ…!

55 23/04/13(木)01:41:02 No.1046532195

>いざという時のためにリザレクション覚えておくと便利なんですよ…! 便利だからで覚えられたら苦労はないんですよ…!

56 23/04/13(木)01:41:44 No.1046532332

>ちなみにLはロードオブナイトメアからじゃないんですよ…! ルシファーらしいけど考えてみれば魔族神族の本名って呪文のカオスワーズにも含まれたりしないしあんま意味ないんですよ…!

57 23/04/13(木)01:41:55 No.1046532367

>新刊ではもはや魔族にも跨がれてるんですよ…! 下級魔族程度ならともかく神官将軍どころか腹心レベルの消滅にまで関わってるのはどう考えても厄ネタなんですよ…!

58 23/04/13(木)01:41:57 No.1046532375

魔法が力借りて使うせいか借りる対象消えてるガーヴフレアとか使えなくなってるんだっけか

59 23/04/13(木)01:42:04 No.1046532388

>皆1部までしか覚えてないんですよ…! でもみんなドラグスレイブの呪文は結構覚えているんですよ…!

60 23/04/13(木)01:42:17 No.1046532430

あの日ネタとか敵側が口を割らせる為に凌辱しようとするとか 最初は思ったよりセンシティブなんですよ…!

61 23/04/13(木)01:42:47 No.1046532513

卵を産め…!…なんですよ!

62 23/04/13(木)01:43:06 No.1046532587

>最初は思ったよりセンシティブなんですよ…! リナも普通に乳首だしてた絵があった気がするんですよ…!

63 23/04/13(木)01:43:13 No.1046532620

>魔法が力借りて使うせいか借りる対象消えてるガーヴフレアとか使えなくなってるんだっけか 偉い魔術師のメインウェポンが気軽に消えてくんですよ…!

64 23/04/13(木)01:43:24 No.1046532655

>あの日ネタとか敵側が口を割らせる為に凌辱しようとするとか >最初は思ったよりセンシティブなんですよ…! リ糸 卵産みな

65 23/04/13(木)01:43:24 No.1046532656

第二部中心になると…ネガティブな語り口で盛り上がるのでございます…

66 23/04/13(木)01:43:32 No.1046532674

ファンレターを出すと年賀状返してくれてたんですよ…! 某川上氏も言ってたけど印税考えると赤字らしいんですよ…!

67 23/04/13(木)01:43:41 No.1046532720

>リナも普通に乳首だしてた絵があった気がするんですよ…! フィルさんとの最初の出会いのお話だった気がするんですよ…!

68 23/04/13(木)01:44:23 No.1046532852

「」は抜けないとか言うけど実はナーガのランジェリー姿のカラー絵は何度も使ってたんですよ…!

69 23/04/13(木)01:44:28 No.1046532868

ナーガの過去は結構重いんだすよ…!

70 23/04/13(木)01:44:41 No.1046532902

>リナも普通に乳首だしてた絵があった気がするんですよ…! 出してるのは多分あらいずみ版のコミックスの入浴シーンなんですよ…!

71 23/04/13(木)01:44:43 No.1046532915

漫画だと脳ミソクラゲがリナのバスタオルめくってるんですよ…!

72 23/04/13(木)01:44:52 No.1046532954

>ファンレターを出すと年賀状返してくれてたんですよ…! >某川上氏も言ってたけど印税考えると赤字らしいんですよ…! 親戚がもらってて見せてもらったんですよ…!女子の保有率高そうだ

73 23/04/13(木)01:45:00 No.1046532988

>あの日ネタとか敵側が口を割らせる為に凌辱しようとするとか >最初は思ったよりセンシティブなんですよ…! 月一で魔法弱体化するとか女性は魔法使いに向いてないんですよ…!

74 23/04/13(木)01:45:08 No.1046533015

>原作竜波斬はなんか絶妙に使い辛いんですよ…! 狭い場所とか街中での戦いとか乱戦も多くて気軽に撃てる状況なんてそうそうないんですよ…! そこでこの崩霊裂なんですよ…!

75 23/04/13(木)01:45:13 No.1046533027

恥ずかしい歌の回好き

76 23/04/13(木)01:45:25 No.1046533063

ずるみ版漫画だと何度かぺろんという擬音で見えてた記憶があるんですよ

77 23/04/13(木)01:45:45 No.1046533129

>便利だからで覚えられたら苦労はないんですよ…! どうして覚えてないんですか…どうして…

78 23/04/13(木)01:45:59 No.1046533157

>「」は抜けないとか言うけど実はナーガのランジェリー姿のカラー絵は何度も使ってたんですよ…! リナがケッとか言ってる絵なんですよ? 覚えてるってことは自分も多分興奮してたんですよ…!

79 23/04/13(木)01:46:21 No.1046533223

ラティルトが噛ませ犬なんですよ…!

80 23/04/13(木)01:46:29 No.1046533246

原作だと男子に間違えられるくらいには貧乳なんですよ…!

81 23/04/13(木)01:46:57 No.1046533334

二部も面白いは面白いんですよ…! 読後感は悪いんですよ…!

82 23/04/13(木)01:47:07 No.1046533362

>>原作竜波斬はなんか絶妙に使い辛いんですよ…! >狭い場所とか街中での戦いとか乱戦も多くて気軽に撃てる状況なんてそうそうないんですよ…! そもそも戦争の切り札になるレベルなんですよ…! >そこでこの崩霊裂なんですよ…! 単体効果物理攻撃力なしで魔族相手にしか使えない魔法なんて本来は一生使いどころないんですよ…!

83 23/04/13(木)01:47:32 No.1046533449

ゾアメルグスターなんて魔神いないんですよ

84 23/04/13(木)01:47:36 No.1046533463

手出した魔王の欠片2体腹心2体滅んでるとか絶対関わりたくないんですよ

85 23/04/13(木)01:47:45 No.1046533494

>ナーガの過去は結構重いんだすよ…! 小糸 このガメラみたく回転飛行しながら目からビーム撃ってるなんかをどうにかしな

86 23/04/13(木)01:47:55 No.1046533525

>二部も面白いは面白いんですよ…! >読後感は悪いんですよ…! ゲストキャラが悉く死ぬんですよ…! 一部からして結構死んでたんですよ…!

87 23/04/13(木)01:48:07 No.1046533551

二部発のキャラとか生き残ってる方が少ないんじゃないかってくらいサクサク死ぬんですよ…!

88 23/04/13(木)01:48:10 No.1046533558

エルメキア・ランスの響きが好きなんですよ…!

89 23/04/13(木)01:48:19 No.1046533585

ラティルトは戦いながら剣に吸わせるんですよ…!

90 23/04/13(木)01:48:20 No.1046533587

小胸

91 23/04/13(木)01:48:21 No.1046533592

>二部も面白いは面白いんですよ…! >読後感は悪いんですよ…! 話はいいとして何か絵が雑だった記憶があるんですよ…!

92 23/04/13(木)01:48:28 No.1046533614

>ラティルトが噛ませ犬なんですよ…! 白魔法とは名ばかりの精霊魔法なんですよ…! 本物の白魔法は魔族の結界が綻んでるのを見つけてそこから発展させたとしてもリナが生きてるうちにはおそらく無理なんですよ…!

93 23/04/13(木)01:48:44 No.1046533661

>二部も面白いは面白いんですよ…! >読後感は悪いんですよ…! 単話で胸糞なのはまあいいんですよ…! 後日談で追い討ちかけてくるのは反則なんですよ…!

94 23/04/13(木)01:49:06 No.1046533747

はちゃめちゃファンタジーに見えて実はかなりシリアスなんですよ…!

95 23/04/13(木)01:49:34 No.1046533827

結界の外の世界ってなんなんですよ…!

96 23/04/13(木)01:49:43 No.1046533865

ロスユニ4巻とかも読後感最悪なまま数年続刊出なかった記憶があるんですよ…!

97 23/04/13(木)01:49:55 No.1046533910

イメージに反してクソ重いのは今も続くラノベの伝統なんですよ…!

98 23/04/13(木)01:50:02 No.1046533933

アメリアもゼガルディスの旦那もアニメだと出番多いんですよ…!

99 23/04/13(木)01:50:06 No.1046533939

イラストレーター本人がエロを描くんですよ…!

100 23/04/13(木)01:50:40 No.1046534072

>イラストレーター本人がエロを描くんですよ…! 超今風のままアプデされてるんですよ…!

101 23/04/13(木)01:50:45 No.1046534087

今や本編よりすぺしゃるの方が巻数多いんですよ…!

102 23/04/13(木)01:50:57 No.1046534126

>>そこでこの崩霊裂なんですよ…! >単体効果物理攻撃力なしで魔族相手にしか使えない魔法なんて本来は一生使いどころないんですよ…! 精神への攻撃だから人も殺れるはずなんですよ…!

103 23/04/13(木)01:51:06 No.1046534150

闇さだとかもたいがい胸糞だった気がするんですよ…!

104 23/04/13(木)01:51:12 No.1046534166

>二部発のキャラとか生き残ってる方が少ないんじゃないかってくらいサクサク死ぬんですよ…! 迷惑レーザー吐くエルフぐらいしか思いつかないんですよ…!

105 23/04/13(木)01:51:14 No.1046534175

>ロスユニ4巻とかも読後感最悪なまま数年続刊出なかった記憶があるんですよ…! その間にヤシガニなんて悪名が付くアニメもやったんですよ…! 作者ほとんどネタバレしてるぅぅぅ!って悩んだ挙句何も考えずに勢いで完結まで書き上げたんですよ…!

106 23/04/13(木)01:51:15 No.1046534180

たまに訳分からんレベルで強い人間が出てくるんですよ…!

107 23/04/13(木)01:51:54 No.1046534316

>原作竜波斬はなんか絶妙に使い辛いんですよ…! 小糸… 最後はシャブラニグドゥ相手に竜波斬でしめな…

108 23/04/13(木)01:52:08 No.1046534350

魔族ってだけで本来人間はどうあがいても太刀打ちできないんですよ

109 23/04/13(木)01:52:13 No.1046534372

ガウリィから光の剣とっちゃったら対魔族戦何も出来ないんですよ…!

110 23/04/13(木)01:52:26 No.1046534402

>迷惑レーザー吐くエルフぐらいしか思いつかないんですよ…! あとリザレクション使えない神官長みたいな人

111 23/04/13(木)01:52:28 No.1046534407

>闇さだとかもたいがい胸糞だった気がするんですよ…! 日帰りクエストが割とマシなんですよ…

112 23/04/13(木)01:52:42 No.1046534446

>精神への攻撃だから人も殺れるはずなんですよ…! オーバーキルすぎて無駄なんですよ…! もっと下位の魔法で人は死ぬんですよ…!

113 23/04/13(木)01:52:51 No.1046534474

>部下Sはレゾやルーク混ざってない純正ルビーアイで 部下Sって北の魔王じゃなかった?

114 23/04/13(木)01:53:32 No.1046534599

いまだに公式FCブログで読者の質問に答えてくれてるんですよ

115 23/04/13(木)01:53:35 No.1046534611

アニメですら後半に行くに連れて暗い展開が続くんですよ…!

116 23/04/13(木)01:53:36 No.1046534615

>ガウリィから光の剣とっちゃったら対魔族戦何も出来ないんですよ…! それどころか普通の剣で炎ぶった切ろうとして丸焦げになるんですよ…!

117 23/04/13(木)01:53:40 No.1046534623

作者超拡大版あとがきで重要なこと言い過ぎなんですよ…!

118 23/04/13(木)01:53:41 No.1046534632

フレアアローで人は死ぬんですよ…! ファイアボールを人に向けるとかもう既にキチガイなんですよ…!

119 23/04/13(木)01:53:53 No.1046534697

そもそも軽い文体で重い話書く作家だったんですよ…!

120 23/04/13(木)01:54:25 No.1046534816

>>闇さだとかもたいがい胸糞だった気がするんですよ…! >日帰りクエストが割とマシなんですよ… 小糸…敵の竜人だけ悲惨な末路を遂げさせな…

121 23/04/13(木)01:54:51 No.1046534896

紫のなんたらの末路あたりからだいぶグロいんですよ…! アニメはマイルドなんですよ…!

122 23/04/13(木)01:54:56 No.1046534903

ガウリィが何かアストラルサイドからの攻撃感知し始めて怖いんですよ…!

123 23/04/13(木)01:55:00 No.1046534912

>小糸… >最後はシャブラニグドゥ相手に竜波斬でしめな… 一巻で詠唱の中身まで含めて効かない理由を解説しておいた上であのオチは美しすぎるんですよ…!

124 23/04/13(木)01:55:00 No.1046534913

>日帰りクエストが割とマシなんですよ… 異世界で塩で大儲けなんですよ…! まあちょっぴりビターでしたけど人間サイド的にはハッピーだったんですよ…

125 23/04/13(木)01:55:10 No.1046534937

>そもそも軽い文体で重い話書く作家だったんですよ…! あの頃のファンタジアそんな作家ばっかなんですよ…!

126 23/04/13(木)01:55:25 No.1046534980

剣士としてもわりとやれる方なんですよ…! でもズーマとか私の剣じゃどうにもならないんですよ…!

127 23/04/13(木)01:55:42 No.1046535036

>>部下Sはレゾやルーク混ざってない純正ルビーアイで >部下Sって北の魔王じゃなかった? うちに送付された時の年賀状では蟹の姿でL様に摘まれてたんですよ…!

128 23/04/13(木)01:55:50 No.1046535049

>闇さだとかもたいがい胸糞だった気がするんですよ…! 樋口…プロデューサーのストーキングして一緒に死にな…

129 23/04/13(木)01:55:59 No.1046535074

雑魚はエルメキアランスで殺すんですよ…!

130 23/04/13(木)01:56:04 No.1046535084

>異世界で塩で大儲けなんですよ…! あの時点で換金問題に突っ込み入ってたよね

131 23/04/13(木)01:56:16 No.1046535131

どんなにしんどい目に遭ったとしても人間案外しぶといを描き続けるんですよ…

132 23/04/13(木)01:57:31 No.1046535332

契約アイテムは見える所に付けておけば気付かれないんですよ…

133 23/04/13(木)01:57:49 No.1046535381

日帰りは今思うと女子向けっぽい感じだな…ちょっと亞人の出番が多いけど

134 23/04/13(木)01:58:06 No.1046535415

>アニメですら後半に行くに連れて暗い展開が続くんですよ…! アニメはあまり追ってなかったんですけどアメリアとか一回死んだ気がするんですよ…!

135 23/04/13(木)01:58:44 No.1046535510

>手出した魔王の欠片2体腹心2体滅んでるとか絶対関わりたくないんですよ SFC版ではカタートのやつと獣王もやっちゃってるんですよ…!

136 23/04/13(木)01:58:58 No.1046535556

サイラーグ滅びすぎなんですよ…!

137 23/04/13(木)01:59:19 No.1046535601

>フレアアローで人は死ぬんですよ…! >ファイアボールを人に向けるとかもう既にキチガイなんですよ…! 盗賊相手にファイアボール撃ってた記憶があるんですよ…?

138 23/04/13(木)01:59:29 No.1046535622

魔族が人間相手だと手加減モードに入る分ズーマとかのほうがやばいんですよ…!

139 23/04/13(木)01:59:35 No.1046535637

>>異世界で塩で大儲けなんですよ…! >あの時点で換金問題に突っ込み入ってたよね 出どころの怪しい金貨持って古道具屋行ったら換金してくれたけどすごい怪しまれてたんですよ…!

140 23/04/13(木)01:59:41 No.1046535656

包丁一本でドラゴン狩りに行くんですよ…!

141 23/04/13(木)01:59:52 No.1046535678

赤法師レゾしつこいんですよ…!

142 23/04/13(木)01:59:53 No.1046535682

悪人に人権はないんですよ…!

143 23/04/13(木)02:00:07 No.1046535713

盗賊に人権はないんですよ…!

144 23/04/13(木)02:00:16 No.1046535739

黒髪前髪パッツンロングな女の子キャラいたけど男の娘でしたっけ

145 23/04/13(木)02:00:30 No.1046535787

ナーガに人権はないんですよ…!

146 23/04/13(木)02:00:44 No.1046535817

リナの全力ファイヤーボールは鉄が溶ける温度なんですよ…

147 23/04/13(木)02:00:45 No.1046535820

>>ファイアボールを人に向けるとかもう既にキチガイなんですよ…! >盗賊相手にファイアボール撃ってた記憶があるんですよ…? アローは10数本打てるとは言え射撃なんですよ…! ファイアボールは榴弾だから一発で広範囲を制圧できるんですよ…!

148 23/04/13(木)02:00:55 No.1046535840

作者の名前を騙って女の子を食い荒らすんですよ…!

149 23/04/13(木)02:00:57 No.1046535848

ナーガ 実家に帰りな

150 23/04/13(木)02:01:04 No.1046535863

>黒髪前髪パッツンロングな女の子キャラいたけど男の娘でしたっけ セイルーンの子なら女の子ですよ…!

151 23/04/13(木)02:01:42 No.1046535965

くらげを召喚したのリナだったかナーガだったか思い出せないんですよ

152 23/04/13(木)02:01:49 No.1046535977

フィリオネル王子って罪作りな名前なんですよ…!

153 23/04/13(木)02:01:54 No.1046535987

>>フレアアローで人は死ぬんですよ…! >>ファイアボールを人に向けるとかもう既にキチガイなんですよ…! >盗賊相手にファイアボール撃ってた記憶があるんですよ…? 盗賊とかの敵にはガチで殺す気で呪文撃ってるんですよ…! でもツッコミで呪文使う時は相手によってダメージが残らない呪文チョイスしたり威力を加減したりと結構気を使ってるんですよ…!

154 23/04/13(木)02:01:55 No.1046535989

>魔族が人間相手だと手加減モードに入る分ズーマとかのほうがやばいんですよ…! ガウリイクラスの剣の技量に秀でた宗教団体のおっさんも冷静に考えたらやばかったんですよ…!

155 23/04/13(木)02:02:04 No.1046536011

>作者の名前を騙って女の子を食い荒らすんですよ…! マジで起こったライフハック

156 23/04/13(木)02:02:13 No.1046536036

>セイルーンの子なら女の子ですよ…! アメリアはショートだからフィブリゾの方だと思うんですよ…!

157 23/04/13(木)02:02:33 No.1046536092

>サイラーグ滅びすぎなんですよ…! 一度滅んだからってその後魔族が変なもんホイホイ建てすぎなんですよ…! シムシティじゃないんですよ…!

158 23/04/13(木)02:02:41 No.1046536113

>>魔族が人間相手だと手加減モードに入る分ズーマとかのほうがやばいんですよ…! >ガウリイクラスの剣の技量に秀でた宗教団体のおっさんも冷静に考えたらやばかったんですよ…! あのおっさんでも一瞬で殺せるゼロスがやばいんですよ…!

159 23/04/13(木)02:02:49 No.1046536125

ナーガが呪いに詳しいの母親に習ったからって言ってリナがそんなご家庭ねーだろって突っ込んでたけどこれよく考えたら母親が暗殺対策に覚えさせたんだな あの王家お家騒動しかしてないんですよ…!

160 23/04/13(木)02:03:06 No.1046536170

黒髪ロングはシルフィールなんですよ…!

161 23/04/13(木)02:03:23 No.1046536207

>>作者の名前を騙って女の子を食い荒らすんですよ…! >マジで起こったライフハック 作者はめっちゃ常識人で通ってるからマジで実害が洒落にならないんですよ…!

162 23/04/13(木)02:03:39 No.1046536260

平和主義者クラッシュなんですよ…!

163 23/04/13(木)02:03:40 No.1046536261

>作者の名前を騙って女の子を食い荒らすんですよ…! あなたの子ですって作者に詰め寄るんですよ…!

164 23/04/13(木)02:03:47 No.1046536280

>>セイルーンの子なら女の子ですよ…! >アメリアはショートだからフィブリゾの方だと思うんですよ…! 多分シルフィールのことなんですよ…!

165 23/04/13(木)02:03:54 No.1046536289

スイッチ切り替えれば友人殺すのに躊躇しない人が盗賊殺すのに躊躇い覚えるわけなんですよ…!

166 23/04/13(木)02:04:20 No.1046536349

死なない代わりに肉塊にされたんですよ…!

167 23/04/13(木)02:04:28 No.1046536376

リナインバースと出会ったら神官や将軍クラスでも初手土下座して見知らぬ世界に吹っ飛ばすのが一番ベストな対応なんですよ…!

168 23/04/13(木)02:04:38 No.1046536420

>出してるのは多分あらいずみ版のコミックスの入浴シーンなんですよ…! 一生モンのお宝なんですよ…!

169 23/04/13(木)02:05:05 No.1046536487

>>作者の名前を騙って女の子を食い荒らすんですよ…! >あなたの子ですって作者に詰め寄るんですよ…! すぺしゃるのゲストキャラみたいなんですよ…!

170 23/04/13(木)02:05:09 No.1046536500

>赤法師レゾしつこいんですよ…! 原作だとコピーレゾの件くらいしか出てないんですよ… アニメだとなんか盛られて出てきたんですよ…!

171 23/04/13(木)02:05:12 No.1046536508

>あの王家お家騒動しかしてないんですよ…! あの王家長くねーなって最初期短編の突っ込みが割とシャレになってなかったんですよ…!

172 23/04/13(木)02:05:18 No.1046536525

シェーラの名前を弄ったら洒落にならなかったんですよ…!

173 23/04/13(木)02:05:49 No.1046536609

あの封印された環境で山賊や盗賊が多すぎるんですよ…!

174 23/04/13(木)02:06:16 No.1046536670

>シェーラの名前を弄ったら洒落にならなかったんですよ…! 実はゼロスにも刺さりそうなんですよ…!本人が気に止むかは別として

175 23/04/13(木)02:06:27 No.1046536702

>リナインバースと出会ったら神官や将軍クラスでも初手土下座して見知らぬ世界に吹っ飛ばすのが一番ベストな対応なんですよ…! 初手土下座はあれ実はかなり弱体化したんじゃないかと思ってるんですよ…!

176 23/04/13(木)02:06:37 No.1046536728

魔族は人間相手には舐めてかからないといけないか弱い存在なんですよ…!

177 23/04/13(木)02:07:19 No.1046536849

ヌンサも魔族で良かったんだっけ

178 23/04/13(木)02:07:20 No.1046536852

>あの封印された環境で山賊や盗賊が多すぎるんですよ…! 封印地域だけでヨーロッパくらいの国土あるらしいんですよ…!

179 23/04/13(木)02:07:20 No.1046536855

>シェーラの名前を弄ったら洒落にならなかったんですよ…! 上司も部下にハラスメントして負の感情うめえ~とかいうクソ上司だったんですよ…! まあ人間如きにしてやられて数十年は出て来れそうにないけど!

180 23/04/13(木)02:07:21 No.1046536858

赤髪の男は好きじゃないんですよ…!

181 23/04/13(木)02:07:32 No.1046536892

>魔族は人間相手には舐めてかからないといけないか弱い存在なんですよ…! あいつら人間とは関わらない方が双方のためになる気がしてるんですよ…!

182 23/04/13(木)02:07:44 No.1046536932

デモンスレイヤーとか そんな称号要らないんですよ…っ

183 23/04/13(木)02:07:54 No.1046536961

偽名がめちゃくちゃ多い男が妙に記憶に残ってるんですよ…! 仇討ってくれって頼んできた奴が完全に逆恨みなんですよ…!

184 23/04/13(木)02:08:20 No.1046537044

>>リナインバースと出会ったら神官や将軍クラスでも初手土下座して見知らぬ世界に吹っ飛ばすのが一番ベストな対応なんですよ…! >初手土下座はあれ実はかなり弱体化したんじゃないかと思ってるんですよ…! でも戦ったら弱体化どころか最悪上司や同僚の二の舞三の舞になりそうだから苦渋の決断なんですよ…!

185 23/04/13(木)02:08:29 No.1046537069

ブラストソードが頭悪すぎて逆にカッコいいんですよ…!

186 23/04/13(木)02:08:42 No.1046537100

>>あの封印された環境で山賊や盗賊が多すぎるんですよ…! >封印地域だけでヨーロッパくらいの国土あるらしいんですよ…! 日本の国土をヨーロッパと並べると対して広くないなあってなるんですよ…! 平地が多いからそこまで狭くはないんですよ…!

187 23/04/13(木)02:09:24 No.1046537194

>>魔族は人間相手には舐めてかからないといけないか弱い存在なんですよ…! >あいつら人間とは関わらない方が双方のためになる気がしてるんですよ…! でも人間も道連れにしないと意味ないんですよ…!

188 23/04/13(木)02:09:26 No.1046537201

>ヌンサも魔族で良かったんだっけ よくわからん魚類なんですよ…! 同族と思しき奴が普通の剣で真っ二つにされてたから魔族ではないと思うんですよ…!

189 23/04/13(木)02:09:34 No.1046537215

すぺしゃるの変人どもは作者の社会人時代に会った奴らがモデルと聞いて戦慄したけど自分も社会人になったら意外といるわこんな奴らってなったんですよ…!

190 23/04/13(木)02:09:52 No.1046537241

>>シェーラの名前を弄ったら洒落にならなかったんですよ…! >実はゼロスにも刺さりそうなんですよ…!本人が気に止むかは別として あいつは愛着込めて名付けられてるから大丈夫なんですよ…! シェーラはなんの感慨もなく適当に付けられたんですよ…!

191 23/04/13(木)02:10:02 No.1046537267

ドラグスレイブが魔族に対してそこまで切り札になりえないんですよ…!

192 23/04/13(木)02:10:19 No.1046537303

魔王が人間に封印されてるから放置するわけにもいかないんですよ…!

193 23/04/13(木)02:10:21 No.1046537308

>>>魔族は人間相手には舐めてかからないといけないか弱い存在なんですよ…! >>あいつら人間とは関わらない方が双方のためになる気がしてるんですよ…! >でも人間も道連れにしないと意味ないんですよ…! 仕方ないんです…! 魔族だけ自殺するとか馬鹿みたいじゃないですか…!

194 23/04/13(木)02:10:23 No.1046537318

適当な名前の奴らが4人もいるんですよ…!

195 23/04/13(木)02:10:30 No.1046537337

頭部だけの状態で生かされている領主さん?のことだけ憶えてるんですよ

196 23/04/13(木)02:10:37 No.1046537349

>ブラストソードが頭悪すぎて逆にカッコいいんですよ…! 地面に向けて置いたらそのまま刀身全部刺さるっていう使い勝手の悪さ最高なんですよ… そのくらいないと高位魔族相手には力不足すぎるんですよ…

197 23/04/13(木)02:10:42 No.1046537363

プロト版セイルーンの王子だとリナは巨乳なんですよ…!

198 23/04/13(木)02:10:48 No.1046537379

ロングソードで竜破斬叩き落とすってどうやってんですよ…!

199 23/04/13(木)02:11:06 No.1046537418

>>ヌンサも魔族で良かったんだっけ >よくわからん魚類なんですよ…! >同族と思しき奴が普通の剣で真っ二つにされてたから魔族ではないと思うんですよ…! ヌンサとラハニムは魚人だった気がしたんですよ…! ラハニム曰くヌンサは顔がいいだけって話なんですよ…!

200 23/04/13(木)02:11:18 No.1046537452

>偽名がめちゃくちゃ多い男が妙に記憶に残ってるんですよ…! 娘のオリジナル呪文が使えなくなったんですよ…!

201 23/04/13(木)02:11:39 No.1046537494

>ラハニム曰くヌンサは顔がいいだけって話なんですよ…! 魚の顔なんてわかんないんですよ…!

202 23/04/13(木)02:11:52 No.1046537521

>ドラグスレイブが魔族に対してそこまで切り札になりえないんですよ…! 来るのがわかるなら対処は簡単なんですよ…! あくつな光の剣上乗せ

203 23/04/13(木)02:11:57 No.1046537542

そのツラだけいい扱いのヌンサがゼルの魔法の師匠という裏設定なんですよ…!

204 23/04/13(木)02:12:11 No.1046537587

>偽名がめちゃくちゃ多い男が妙に記憶に残ってるんですよ…! サウザンドは出オチっぽい割には印象に残るんですよ…! 個人的には人斬り兄妹の妹が記憶に残ってるんですよ…! もちろんエッチな服装してたからだとおもうんですよ…!

205 23/04/13(木)02:12:13 No.1046537590

ブラストソードは量産品の疑いがあるんですよ…!

206 23/04/13(木)02:12:46 No.1046537684

ドラスレは劇場版第一作目の悪食な魔族の時点で普通に倒しきれてなかったんですよ…!

207 23/04/13(木)02:13:07 No.1046537729

他種族の顔なんてわかんねえってネタは日帰りクエストでも多用されたんですよ…!

208 23/04/13(木)02:13:10 No.1046537739

tryで魚人が増えてたんですよ…!

209 23/04/13(木)02:13:16 No.1046537752

最愛の人を失ってもそれに耐えて進むルビアと 耐えられなかったルークとの対比がつらいんですよ…!

210 23/04/13(木)02:13:37 No.1046537794

覇王君はちょっと部下の扱いがいろいろ適当すぎる上に本院も雑なんですよ…!

211 23/04/13(木)02:14:09 No.1046537867

>他種族の顔なんてわかんねえってネタは日帰りクエストでも多用されたんですよ…! 変人美形研究者の奴隷になるんですよ…!

212 23/04/13(木)02:14:21 No.1046537889

>ブラストソードは量産品の疑いがあるんですよ…! あんな全自動辻斬り装置量産とかバカなんですよ…!?

213 23/04/13(木)02:14:51 No.1046537955

魔王をへちのめしたら使える魔法が少なくなるんですよ…!

214 23/04/13(木)02:15:13 No.1046538007

>ドラスレは劇場版第一作目の悪食な魔族の時点で普通に倒しきれてなかったんですよ…! ギャグ全振りの2作目以降と違ってしっとりシリアスだったんですよ…作画が今見てもすごいんですよ…

215 23/04/13(木)02:15:22 No.1046538027

>そのツラだけいい扱いのヌンサがゼルの魔法の師匠という裏設定なんですよ…! 種族差で人間なんて比較にならない魔力を持ってるんですよ…! でも強すぎる種族だと魔族が手加減してくれないから良し悪しなんですよ…

216 23/04/13(木)02:15:25 No.1046538036

>頭部だけの状態で生かされている領主さん?のことだけ憶えてるんですよ フィルさんとの薄い本があるんですよ…!

217 23/04/13(木)02:15:38 No.1046538068

岩を打つ水滴程度に効いてるとか余裕見せてたら負けたんですよ…!

218 23/04/13(木)02:15:39 No.1046538069

個人的にはドラマCDのりべんじゃあ。が最高傑作なんですよ…!

219 23/04/13(木)02:15:40 No.1046538074

>あんな全自動辻斬り装置量産とかバカなんですよ…!? あの全自動辻斬り装置はシステム理解すると魔族特効過ぎるんですよ…!

220 23/04/13(木)02:16:01 No.1046538127

アニメ版はいつもの4人で安心するんですよ…!

221 23/04/13(木)02:16:15 No.1046538161

仲良し四人組なんですよ…!

222 23/04/13(木)02:16:21 No.1046538182

あらいずみるい先生はリナをすぐ脱がすんですよ…! ナーガは脱がさない

223 23/04/13(木)02:16:29 No.1046538201

>あんな全自動辻斬り装置量産とかバカなんですよ…!? 魔族とガチで戦うならこれくらいぶっ壊れてないと駄目なんですよ…!

224 23/04/13(木)02:16:33 No.1046538216

>魔王をへちのめしたら使える魔法が少なくなるんですよ…! 魔族がいなくなるなら高位黒魔法自体がいらなくなるんですよ…!

225 23/04/13(木)02:16:54 No.1046538260

>ドラスレは劇場版第一作目の悪食な魔族の時点で普通に倒しきれてなかったんですよ…! いまいちキメワザにならないと見せかけてカンヅェルだったりセレンティアの黒幕ザコ魔族くらいは倒してきたんですよ… そして何より二部ラストで第一巻で出た理屈を逆用して使ったのが印象深いんですよ…

226 23/04/13(木)02:17:02 No.1046538276

レミーさんの兄を実はリナ達というかガウリイが殺っちゃってたとか 裏設定でも曇らせネタをブッ込むんですよ…!

227 23/04/13(木)02:17:30 No.1046538350

本質的にはダークファンタジーなんですよ…!

228 23/04/13(木)02:18:12 No.1046538454

腕折られても集中力切らさず魔法ぶっ放して 相手の魔族に正気を疑われ 脂汗流しながら不敵に笑うアメリアがめっちゃカッコイイんですよ…!

229 23/04/13(木)02:18:16 No.1046538465

>レミーさんの兄を実はリナ達というかガウリイが殺っちゃってたとか >裏設定でも曇らせネタをブッ込むんですよ…! ガウリィのお前とはもう戦いたくないは最高の褒め言葉なんですよ…!

230 23/04/13(木)02:18:31 No.1046538515

故郷の姉ちゃんが知れば知るほどおかしいんですよ…!

231 23/04/13(木)02:18:32 No.1046538522

あの日ネタは作者の完全な性癖なんですよ…!

232 23/04/13(木)02:18:40 No.1046538539

すぺしゃるの当時流行ってた白いヒゲのアレをネタにしたキャラが好きだったんですよ…!

233 23/04/13(木)02:19:02 No.1046538587

ぴゃっ!?ゲームでガウリィとナーガが一緒にいるんですよ…!

234 23/04/13(木)02:19:14 No.1046538621

>魔王をへちのめしたら使える魔法が少なくなるんですよ…! この設定は感心したんですよ…!

235 23/04/13(木)02:19:19 No.1046538630

ショルダーアーマーが砕かれるたびにりリナはお色直ししてたんですよ…! ザナッファー戦の時のごちゃごちゃしたアーマーは作画コスト高そうなんですよ…

236 23/04/13(木)02:19:28 No.1046538647

劇場版挨拶を見に行ったことがあるんですよ 神坂先生は普通のおじ様だったんですよ…!

237 23/04/13(木)02:19:39 No.1046538669

TRYのオリキャラの異界の神族はアレでゼロスと同等以上に強いんですよ…!

238 23/04/13(木)02:20:06 No.1046538725

>ショルダーアーマーが砕かれるたびにりリナはお色直ししてたんですよ…! >ザナッファー戦の時のごちゃごちゃしたアーマーは作画コスト高そうなんですよ… 最後の正体不明のショルダーガード 実はデモンブラッドなんですよ…!

239 23/04/13(木)02:20:09 No.1046538737

故郷の姉ちゃんは強すぎるが故に幹部級の魔族相手には逆に勝率悪くなるんですよ…!

240 23/04/13(木)02:20:33 No.1046538802

>劇場版挨拶を見に行ったことがあるんですよ >神坂先生は普通のおじ様だったんですよ…! 腰の低いことで定評のあるってドラマCDでめぐさんが言ってたのめっちゃ笑ったんですよ

241 23/04/13(木)02:20:39 No.1046538820

故郷の姉ちゃんは巨乳なんですよ…!

242 23/04/13(木)02:21:18 No.1046538897

>故郷の姉ちゃんが知れば知るほどおかしいんですよ…! むしろ姉ちゃんは設定的なバックボーンがあるからおかしくてもある意味納得なんですよ…! この世界ギャグキャラ補正とはいえたまに理解不能な人類が出てくるんですよ…!

243 23/04/13(木)02:21:25 No.1046538910

林原めぐみさんは昔は色々なアニメで声聞いたんですよ…!

244 23/04/13(木)02:21:32 No.1046538926

>>魔王をへちのめしたら使える魔法が少なくなるんですよ…! >この設定は感心したんですよ…! 魔族の最終目標とか本気出せない理由とかシンプルかつなかなかいい感じの設定が多いんですよ…!

245 23/04/13(木)02:21:36 No.1046538934

>腰の低いことで定評のあるってドラマCDでめぐさんが言ってたのめっちゃ笑ったんですよ 挨拶がものすごい丁寧で恐縮しまくってて演者の方々がフォローしてたんですよ…!

246 23/04/13(木)02:21:49 No.1046538962

ナーガのパイオツは今だと割と普通に見えるんですよ…! インフレして感覚が狂ってるんですよ…!

247 23/04/13(木)02:22:06 No.1046539004

後から考えるとガーヴは人間に手加減しなくても弱体化しない魔族というめちゃくちゃにヤバい存在だったんですよ 身内で潰し合ってくれて助かったんですよ…!

248 23/04/13(木)02:22:24 No.1046539036

設定の妙は神坂一先生の本懐だと思うんですよ…!

249 23/04/13(木)02:22:31 No.1046539047

正直後書きでの作者とL様の掛け合い好きだったんですよ…!でも今見返したら結構キツそうなんですよ…!

250 23/04/13(木)02:22:49 No.1046539090

姉ちゃんは将軍神官以上腹心未満と割りと常識の範疇の強さなんですよ…!

251 23/04/13(木)02:22:56 No.1046539106

>故郷の姉ちゃんは強すぎるが故に幹部級の魔族相手には逆に勝率悪くなるんですよ…! ラルターク笑いながらどつき回せるなら十分やばいんですよ…!

252 23/04/13(木)02:23:18 No.1046539157

>林原めぐみさんは昔は色々なアニメで声聞いたんですよ…! 閣下の凄い所はキャラソンだけじゃなくそのアニメの主題歌を歌う事が多かったのもあるんですよ…!

253 23/04/13(木)02:23:22 No.1046539168

>故郷の姉ちゃんは強すぎるが故に幹部級の魔族相手には逆に勝率悪くなるんですよ…! やーい!お前魔族のくせに人間相手に全力出してやんのーですよ…!

254 23/04/13(木)02:23:31 No.1046539183

スペシャルでライト層を取り込んで本編で陰鬱な人間無残な話を見せてくるんですよ…!

255 23/04/13(木)02:23:35 No.1046539189

>正直後書きでの作者とL様の掛け合い好きだったんですよ…!でも今見返したら結構キツそうなんですよ…! これは間違いなく色んな人の黒歴史を作ったんですよ…!

256 23/04/13(木)02:24:05 No.1046539264

覇王さんはその制限の中マジでしんどそうだったんですよ…!

257 23/04/13(木)02:24:21 No.1046539305

>>林原めぐみさんは昔は色々なアニメで声聞いたんですよ…! >閣下の凄い所はキャラソンだけじゃなくそのアニメの主題歌を歌う事が多かったのもあるんですよ…! 今で言うアイドル声優のお仕事をほぼ一人で全部回してたようなもんですよ…!

258 23/04/13(木)02:24:28 No.1046539319

>正直後書きでの作者とL様の掛け合い好きだったんですよ…!でも今見返したら結構キツそうなんですよ…! そういう時代だったんですよ…!

259 23/04/13(木)02:24:43 No.1046539361

>林原めぐみさんは昔は色々なアニメで声聞いたんですよ…! 90年代後半のテレ東夕方アニメはだいたいあの人の声がしてたんですよ…伝説としか言い様がないんですよ…!

260 23/04/13(木)02:24:47 No.1046539370

リナは普通に盗賊ぶっ殺してるんですよ…!

261 23/04/13(木)02:24:49 No.1046539374

お前を殺す為にお前の力を貸してほしいんですよ…!

262 23/04/13(木)02:25:00 No.1046539405

林原めぐみが出ないアニメがなかったんですよ…! でもスレイヤーズの時点で結構なベテランだったんですよ…!

263 23/04/13(木)02:25:11 No.1046539424

>正直後書きでの作者とL様の掛け合い好きだったんですよ…!でも今見返したら結構キツそうなんですよ…! むしろこの人が元祖なせいかこの人のキャラとの掛け合いだけは普通に見れるんですよ…! 思い出補正かもしれないんですよ…

264 23/04/13(木)02:25:26 No.1046539460

初手で魔王ぶっ殺して敵の規模がどんどんしょぼくなるんですよ…!

265 23/04/13(木)02:25:36 No.1046539483

>これは間違いなく色んな人の黒歴史を作ったんですよ…! 小糸 それ以上言うんじゃない

266 23/04/13(木)02:25:46 No.1046539505

人魔は実は魔族の進化の可能性だと思うんですよ…!

267 23/04/13(木)02:25:53 No.1046539525

>正直後書きでの作者とL様の掛け合い好きだったんですよ…!でも今見返したら結構キツそうなんですよ…! 敵は海賊の座談会よりまだキツくないから大丈夫なんですよ…!

268 23/04/13(木)02:26:02 No.1046539548

>リナは普通に盗賊ぶっ殺してるんですよ…! 生かしておく理由が特にないんですよ…!

269 23/04/13(木)02:26:17 No.1046539580

>リナは普通に盗賊ぶっ殺してるんですよ…! 不殺キャラでもないし問題ないんですよ…!

270 23/04/13(木)02:26:18 No.1046539582

>>正直後書きでの作者とL様の掛け合い好きだったんですよ…!でも今見返したら結構キツそうなんですよ…! >むしろこの人が元祖なせいかこの人のキャラとの掛け合いだけは普通に見れるんですよ…! >思い出補正かもしれないんですよ… それは間違いなく思い出補正が利いてるだけなんですよ…!

271 23/04/13(木)02:26:20 No.1046539585

>>正直後書きでの作者とL様の掛け合い好きだったんですよ…!でも今見返したら結構キツそうなんですよ…! >これは間違いなく色んな人の黒歴史を作ったんですよ…! 当時のラノベ作家も後書きでキャラとの掛け合いしてたんですよ…! オーフェンの作家もやってたけど辛くなったのか途中でギブアップしてたんですよ…!

272 23/04/13(木)02:26:57 No.1046539673

あの世界はマジで悪人に人権がないんですよ…! それは別にリナに限った話ではないんですよ…!

273 23/04/13(木)02:26:57 No.1046539674

ガウリィ初期の頃はもうちょっと賢そうだったんですよ…!

274 23/04/13(木)02:27:14 No.1046539707

急に美味しんぼでも作者と山岡たちが対談してたの思い出したんですよ…!

275 23/04/13(木)02:27:24 No.1046539727

>リナは普通に盗賊ぶっ殺してるんですよ…! 一巻からして盗賊団のアジトに火をつけてお宝奪って生き残りに追っかけられてるんですよ…!

276 23/04/13(木)02:27:31 No.1046539740

>初手で魔王ぶっ殺して敵の規模がどんどんしょぼくなるんですよ…! そもそも下級中級魔族ですら普通は人間がそうそう相手するような連中じゃないんですよ…!

277 23/04/13(木)02:27:39 No.1046539752

>>故郷の姉ちゃんは強すぎるが故に幹部級の魔族相手には逆に勝率悪くなるんですよ…! >ラルターク笑いながらどつき回せるなら十分やばいんですよ…! 神の力の一部持ってるとはいえ種族人間でラルターク以上ってバグってるんですよ…!

278 23/04/13(木)02:28:13 No.1046539824

>>林原めぐみさんは昔は色々なアニメで声聞いたんですよ…! >閣下の凄い所はキャラソンだけじゃなくそのアニメの主題歌を歌う事が多かったのもあるんですよ…! 林原さんが主題歌をガチで歌わせてもらったのはやっぱりスレイヤーズのOPからだと思うんですよ…! それもEDは奥井さんとの補助輪状態だったなと思うんですよ…!

279 23/04/13(木)02:28:15 No.1046539826

>ガウリィ初期の頃はもうちょっと賢そうだったんですよ…! あのクラゲわかっててボケに回ってる節があるんですよ…!

280 23/04/13(木)02:28:17 No.1046539835

魔王の腹心連中の実在疑われてたのビックリなんですよ…!

281 23/04/13(木)02:28:17 No.1046539838

L様は本来ならエロいねーちゃんのはずなんですよ…!

282 23/04/13(木)02:28:40 No.1046539887

>>正直後書きでの作者とL様の掛け合い好きだったんですよ…!でも今見返したら結構キツそうなんですよ…! >そういう時代だったんですよ…! 1巻の受賞総評だったかでいわゆる王道ファンタジー作が多いなか型にはまらない異色の出来とか言われてたんですよ…! 今ではむしろ王道ファンタジーの方がみかける機会少ないのである意味ラノベ界にこの手の型を作ったんといえるんですよ…!あとがきの掛け合いもふくめて…

283 23/04/13(木)02:28:41 No.1046539890

>>リナは普通に盗賊ぶっ殺してるんですよ…! >不殺キャラでもないし問題ないんですよ…! 悪人に人権はない!というのはなろう系ファンタジーでも現役で使えそうなモットーなんですよ…!

284 23/04/13(木)02:28:42 No.1046539891

昔私の友達が同人誌でキャラとの掛け合い書いてたんですよ…!

285 23/04/13(木)02:28:58 No.1046539923

盗賊ぶっ殺しまくったせいでズーマに付き纏われてるんですよ…!

286 23/04/13(木)02:29:17 No.1046539961

>小糸 >それ以上言うんじゃない ぴゃっ…クラスや廊下の隅っこで黄昏よりも昏きもの 血の流れより紅きものって詠唱してた円香ちゃんは輝いていたんですよ!

287 23/04/13(木)02:29:30 No.1046539997

ガウリィの戦闘描写読んでると天才過ぎておかしな事ばっかりしてるんですよ…!

288 23/04/13(木)02:29:34 No.1046540007

スレイヤーズSFCは本編第二部を想定してたとしか思えない設定が満載なんですよ…! ラグナブラストが使える?ハハハそんなまさか

289 23/04/13(木)02:29:36 No.1046540012

>>初手で魔王ぶっ殺して敵の規模がどんどんしょぼくなるんですよ…! >そもそも下級中級魔族ですら普通は人間がそうそう相手するような連中じゃないんですよ…! 何度も出会って喧嘩ふっかけられてるリナは何なんですよ…?

290 23/04/13(木)02:30:04 No.1046540063

>オーフェンの作家もやってたけど辛くなったのか途中でギブアップしてたんですよ…! そんな…担当さんは作者に暴力的な突っ込みを入れる存在のはずなんですよ…!

291 23/04/13(木)02:30:06 No.1046540068

>>初手で魔王ぶっ殺して敵の規模がどんどんしょぼくなるんですよ…! >そもそも下級中級魔族ですら普通は人間がそうそう相手するような連中じゃないんですよ…! そもそも一般人は魔族と言ったらレッサーデーモンがせいぜいなんですよ…!

292 23/04/13(木)02:30:16 No.1046540104

>ガウリィ初期の頃はもうちょっと賢そうだったんですよ…! ガウリィじゃなくてガウリイなんですよ…!

293 23/04/13(木)02:30:20 No.1046540111

小糸、 卵産みな

294 23/04/13(木)02:30:24 No.1046540121

純魔族は本編開始までリナも一体しか遭遇したことなんですよ…!

295 23/04/13(木)02:30:36 No.1046540134

>スレイヤーズSFCは本編第二部を想定してたとしか思えない設定が満載なんですよ…! >ラグナブラストが使える?ハハハそんなまさか オリジナルリナやガウリィ達が加入したら既にレベル99なのはわかってるな…なんですよ…!

296 23/04/13(木)02:30:38 No.1046540138

主人公補正がなかったらレゾの時点でアウトなんですよ…!

297 23/04/13(木)02:30:42 No.1046540141

リアルタイムで読んでた頃は後書きの掛け合いとか楽しく読んでたんですよ…! いつからか痛々しく思えてきてすっかり捻ちゃったんですよ…!

298 23/04/13(木)02:31:22 No.1046540218

>林原さんが主題歌をガチで歌わせてもらったのはやっぱりスレイヤーズのOPからだと思うんですよ…! >それもEDは奥井さんとの補助輪状態だったなと思うんですよ…! Give a reasonがCDTVで10位以内に入ったときの興奮は今でもかすかに覚えてるんですよ…!

299 23/04/13(木)02:31:34 No.1046540241

>当時のラノベ作家も後書きでキャラとの掛け合いしてたんですよ…! >オーフェンの作家もやってたけど辛くなったのか途中でギブアップしてたんですよ…! オーフェンの作家さんは無謀編と本編の両立やら第二のスレイヤーズにしようとして潰された気がするんですよ…!

300 23/04/13(木)02:31:49 No.1046540264

>純魔族は本編開始までリナも一体しか遭遇したことなんですよ…! ペット禁止になってやさぐれて三流魔導士の使い魔に落ちぶれててあまり邪悪そうに見えない魔族だったんですよ…!

301 23/04/13(木)02:31:53 No.1046540276

最近明るみになったのは「ナーガ」は偽名ではないんですよ…!

302 23/04/13(木)02:32:19 No.1046540322

今度のコナンの映画でヒロインやるんですよ…!

303 23/04/13(木)02:32:20 No.1046540325

魔王の力を借りた術で魔王を撃つのはお前殺すのにお前の力貸してくれって言うようなもんなんですよ…! 聞くはずないんですよ…!ないんですよ…

304 23/04/13(木)02:32:28 No.1046540344

Lさまはルシファーなんですよ…!

305 23/04/13(木)02:32:28 No.1046540345

>主人公補正がなかったらレゾの時点でアウトなんですよ…! スペシャルとかでバンパイアを雑魚扱いでしばいてる時点で今でいう最強系主人公なんですよ…! 本編の敵が桁外れなのばっかなだけで…!

306 23/04/13(木)02:32:31 No.1046540353

>ペット禁止になってやさぐれて三流魔導士の使い魔に落ちぶれててあまり邪悪そうに見えない魔族だったんですよ…! (道行く人に親切にしたり山野に植林する魔族さん)

307 23/04/13(木)02:32:44 No.1046540382

小糸、 扉の間のわずかな隙間から閂切りな

308 23/04/13(木)02:32:57 No.1046540405

>オーフェンの作家さんは無謀編と本編の両立やら第二のスレイヤーズにしようとして潰された気がするんですよ…! その後も似たようなことをやってるあたりドラマガ編集部は懲りてなかったんですよ…!

309 23/04/13(木)02:33:00 No.1046540409

>そもそも一般人は魔族と言ったらレッサーデーモンがせいぜいなんですよ…! あいつらあれでまだ物理が通るぶん有情なんですよ 純魔族になると魔力剣なしじゃガウリイでも信楽焼の置物なんですよ

310 23/04/13(木)02:33:12 No.1046540436

ナーガは環境良かったら完璧な才女だったんですよ…!

311 23/04/13(木)02:33:12 No.1046540437

>魔王の力を借りた術で魔王を撃つのはお前殺すのにお前の力貸してくれって言うようなもんなんですよ…! >聞くはずないんですよ…!ないんですよ… これは本当にグッとくるんですよ…!

312 23/04/13(木)02:33:17 No.1046540451

リナより強い連中が少なくとも100人以上いるリナの故郷怖いんですよ…

313 23/04/13(木)02:33:19 No.1046540454

リナも天才魔導師のみならず剣士としても割とやれる方なんですよ…! 本編に出てくるのが大体一流超一流ばっかでそういう印象ないんですよ…!

314 23/04/13(木)02:33:22 No.1046540460

>ガウリィ初期の頃はもうちょっと賢そうだったんですよ…! 15巻で明らかになってますがだんだん丸投げするためにああいう態度になったんですよ…

315 23/04/13(木)02:33:36 No.1046540479

>魔王の力を借りた術で魔王を撃つのはお前殺すのにお前の力貸してくれって言うようなもんなんですよ…! >聞くはずないんですよ…!ないんですよ… 散々言われてた設定を二部ラストに持ってきたのは偉いと思うんですよ…!

316 23/04/13(木)02:33:45 No.1046540505

>>当時のラノベ作家も後書きでキャラとの掛け合いしてたんですよ…! >>オーフェンの作家もやってたけど辛くなったのか途中でギブアップしてたんですよ…! >オーフェンの作家さんは無謀編と本編の両立やら第二のスレイヤーズにしようとして潰された気がするんですよ…! むしろ耐え切ったと思う方なんですよ…! しかしだからスレイヤーズとオーフェンの二代看板の作者があんな無茶を通してしまったせいで後続の作家さんにも当然のように本編書きつつ月刊で外伝描くという悪夢が襲いかかってきたんですよ…!

317 23/04/13(木)02:33:55 No.1046540529

L様に無謀にも攻撃仕掛けたアホがいるんですよ…!

318 23/04/13(木)02:33:55 No.1046540531

>魔王の力を借りた術で魔王を撃つのはお前殺すのにお前の力貸してくれって言うようなもんなんですよ…! >聞くはずないんですよ…!ないんですよ… ルー糸 あんたはもう…

319 23/04/13(木)02:34:02 No.1046540549

>ナーガは環境良かったら完璧な才女だったんですよ…! ナーガがちょっとおかしいの母親似らしいんですよ…!

320 23/04/13(木)02:34:06 No.1046540556

>オーフェンの作家さんは無謀編と本編の両立やら第二のスレイヤーズにしようとして潰された気がするんですよ…! 悪口雑言ファンタジーの無謀編は本編設定盛り込み含めかなりうまくやってた方だと思うんですよ…!

321 23/04/13(木)02:34:10 No.1046540565

この当時のラノベ作家は神坂さんや秋田さん筆頭に世界観が滅茶苦茶作り込まれてて設定読むだけで楽しいんですよ…!

322 23/04/13(木)02:34:34 No.1046540600

>オーフェンの作家さんは無謀編と本編の両立やら第二のスレイヤーズにしようとして潰された気がするんですよ…! >その後も似たようなことをやってるあたりドラマガ編集部は懲りてなかったんですよ…! あの頃は長編でシリアスやってドラマガ連載でギャグ短編やるのがお約束だったんですよ…フルメタの短編めっちゃ好きだったんですよ… 今にして思えば無理も良いところなんですよ…

323 23/04/13(木)02:34:50 No.1046540630

ガウリィはリナにちょっかい(性的な意味で)出そうとしてたんですよ…!

324 23/04/13(木)02:34:55 No.1046540637

>しかしだからスレイヤーズとオーフェンの二代看板の作者があんな無茶を通してしまったせいで後続の作家さんにも当然のように本編書きつつ月刊で外伝描くという悪夢が襲いかかってきたんですよ…! 鋼殻のレギオスは犠牲になったんですよ…

325 23/04/13(木)02:35:00 No.1046540649

>散々言われてた設定を二部ラストに持ってきたのは偉いと思うんですよ…! 神滅斬二刀流+各魔王の力借りたあとの作品の締めなんですよ…!

326 23/04/13(木)02:35:18 No.1046540680

ザンヤルマの剣士だって月間連載やってたんですよ…!

327 23/04/13(木)02:35:25 No.1046540698

今は設定練り込んでる暇がないからファンタジーのベースが共通のなろう形式もある意味必然なんですよ…!

328 23/04/13(木)02:35:27 No.1046540702

意外と竜破斬で倒したボスいないんですよ…!

329 23/04/13(木)02:35:50 No.1046540737

あとがきではいびられる部下Sこと魔王シャブラニグドゥは最後まで格落ちはしなかったと思うんですよ…!

330 23/04/13(木)02:36:05 No.1046540763

>これは本当にグッとくるんですよ…! 詠唱の一節が「刻の流れに埋もれて眠れ魔王(ルビーアイ)」になってるの泣いたんですよ…!

331 23/04/13(木)02:36:22 No.1046540797

エルメキアは地名なんですよ…!

332 23/04/13(木)02:36:34 No.1046540820

>フルメタの短編めっちゃ好きだったんですよ… オーフェンもフルメタもギャグ短編がちゃんと仕上がってたのは流石なんですよ…! 他のはあまり知らないんですけど何かいいのあったんですよ…?

333 23/04/13(木)02:36:37 No.1046540828

>意外と竜破斬で倒したボスいないんですよ…! 倒したボスどころか使ってる機会すら稀なんですよ…! というか本編で使いにくいってまんま言われてるんですよ…!

334 23/04/13(木)02:36:48 No.1046540858

アメリアとゼルの旦那 ドラグスレイブ覚えな

335 23/04/13(木)02:36:54 No.1046540870

すぺしゃるは一見すちゃらかのように見えて結構えげつない展開多いんですよ!

336 23/04/13(木)02:36:57 No.1046540874

>意外と竜破斬で倒したボスいないんですよ…! カンヅェルのときみたいに郊外に出ないと使えないんですよ…

337 23/04/13(木)02:37:17 No.1046540903

>ドラグスレイブ覚えな 不意打ちドラグスレイブを覚えるシルフィール

338 23/04/13(木)02:37:35 No.1046540936

ドラゴンより強いイメージあるけど魔法使ってくるドラゴンは縛りある魔族より厄介なんですよ…!

339 23/04/13(木)02:37:38 No.1046540945

>意外と竜破斬で倒したボスいないんですよ…! 短編での雑魚散らしのイメージしかないんですよ…!

340 23/04/13(木)02:37:50 No.1046540964

フルメタの作家さんも無茶な刊行の反動か原作が止まって完結まで数年かかったりスニーカー文庫も本編書きつつ雑誌で外伝やるの真似し始めてラグナロクやトリニティブラットとかが潰されたんですよ…!

341 23/04/13(木)02:38:02 No.1046540989

リナを天敵認定しちゃった魔族は多分もうリナに勝てないんですよ…

342 23/04/13(木)02:38:07 No.1046540996

>アメリアとゼルの旦那 >ドラグスレイブ覚えな リナが最終巻でいつのまにか崩霊裂覚えてたのはびっくりしたんですよ… よく考えたら今まで習得しなかったほうがおかしかったんですよ…

343 23/04/13(木)02:38:17 No.1046541016

>アメリアとゼルの旦那 >ドラグスレイブ覚えな 魔族相手ならラティルトで十分なんですよ… 第二部考慮するとリナこそラティルト覚えるべきなんですよ…

344 23/04/13(木)02:38:18 No.1046541019

ドラゴンの長老のギャグを聞くんですよ…!

345 23/04/13(木)02:38:18 No.1046541020

>他のはあまり知らないんですけど何かいいのあったんですよ…? 封仙娘々追宝録がおすすめなんですよ…!

346 23/04/13(木)02:38:19 No.1046541023

ドラスレ自体将軍神官クラスだと普通にさばかれるんですよ…!

347 23/04/13(木)02:38:45 No.1046541075

深夜に伸びすぎなんですよ…!!!!

348 23/04/13(木)02:38:59 No.1046541098

>ザンヤルマの剣士だって月間連載やってたんですよ…! 魔法戦士リウイとかも月刊連載してましたがいつの間かドラマガ自体を見なくなったんですよ…!

349 23/04/13(木)02:39:15 No.1046541128

>ドラスレ自体将軍神官クラスだと普通にさばかれるんですよ…! 中級でも素で撃ったくらいだと数発は耐えられる程度なんですよ

350 23/04/13(木)02:39:15 No.1046541129

一時期流行った豆本でも出たんですよ…! 読んだことないんですよ…!

351 23/04/13(木)02:39:17 No.1046541134

スレイヤーズもオーフェンもよんでましたが一番好きだったのは庄司卓なんですよ…!

352 23/04/13(木)02:39:20 No.1046541142

>リナが最終巻でいつのまにか崩霊裂覚えてたのはびっくりしたんですよ… あれはあの場所だから使えただけで本来なら発動不可なんですよ… そしてにわか仕込みの術だと対して効果がないんですよ…!

353 23/04/13(木)02:39:25 No.1046541151

ナーガは魔法の才能ならリナよりも上なんですよ…! というか使える魔法の種類多すぎなんですよ…!

354 23/04/13(木)02:39:34 No.1046541177

リナ リザレクション覚えな

355 23/04/13(木)02:39:46 No.1046541207

この辺のネタについて来れる「」糸はいくつなんですよ…!

356 23/04/13(木)02:39:56 No.1046541219

>すぺしゃるは一見すちゃらかのように見えて結構えげつない展開多いんですよ! なんか普通に人死んだりするんですよ…!

357 23/04/13(木)02:40:07 No.1046541237

>>他のはあまり知らないんですけど何かいいのあったんですよ…? >封仙娘々追宝録がおすすめなんですよ…! おすすめがスイと出てくるのは流石なんですよ…! >深夜に伸びすぎなんですよ…!!!! 伸びる理由もわかるんですよ…!

358 23/04/13(木)02:40:09 No.1046541240

>リナが最終巻でいつのまにか崩霊裂覚えてたのはびっくりしたんですよ… 発動に必要な精神集中がどうしてもできなかっただけで覚えること自体は覚えててバフかかるあの空間限定で使えたんですよ…!

359 23/04/13(木)02:40:12 No.1046541247

ガウリ糸 300で剣売りな

360 23/04/13(木)02:40:18 No.1046541251

>深夜に伸びすぎなんですよ…!!!! ここでREVOLUTIONリアタイ実況してたときみたいなんですよ…直撃世代多すぎなんですよ…

361 23/04/13(木)02:40:35 No.1046541277

>この辺のネタについて来れる「」糸はいくつなんですよ…! やめな

362 23/04/13(木)02:40:41 No.1046541283

>ドラスレ自体将軍神官クラスだと普通にさばかれるんですよ…! 中級相手でも耐えられちゃうんですよ… 通じるのは下級までなんですよ…!

363 23/04/13(木)02:40:42 No.1046541285

>>アメリアとゼルの旦那 >>ドラグスレイブ覚えな >リナが最終巻でいつのまにか崩霊裂覚えてたのはびっくりしたんですよ… >よく考えたら今まで習得しなかったほうがおかしかったんですよ… 本人はドラスレあるからいいやと思ってたけど本編に突入してから街中でも魔族に襲われることが日常茶飯事になってきてやべえ覚えておけばよかったと後悔してたんですよ…

364 23/04/13(木)02:40:43 No.1046541286

>一時期流行った豆本でも出たんですよ…! >読んだことないんですよ…! 大体はその後すぺしゃる系に再収録されてるんですよ…! 個人的には呪術師の森が好きですよ…!

365 23/04/13(木)02:40:47 No.1046541301

スレイヤーズは令和にも最新刊が出たナウなコンテンツなんですよ…!

366 23/04/13(木)02:40:50 No.1046541306

>リナを天敵認定しちゃった魔族は多分もうリナに勝てないんですよ… どうせ100年後には死んでるしあいつ死ぬまで関わらんどこってしばらく大人しくするだけなんですよ…!

367 23/04/13(木)02:41:00 No.1046541325

>スレイヤーズもオーフェンもよんでましたが一番好きだったのは庄司卓なんですよ…! 結構前にヤマモトヨーコ完結したと聞いたんですよ いつか読もうと思うんですよ…

368 23/04/13(木)02:41:10 No.1046541338

正直ドラグスレイブ範囲破壊力特化すぎて使いにくいんですよ…!

369 23/04/13(木)02:41:15 No.1046541348

その場のノリで上司から貰った道具売っちゃったんですよ…!

370 23/04/13(木)02:41:19 No.1046541357

>>すぺしゃるは一見すちゃらかのように見えて結構えげつない展開多いんですよ! >なんか普通に人死んだりするんですよ…! 背景とかそういうところで気軽に死んでるんですよ…!

371 23/04/13(木)02:41:44 No.1046541404

謎のショルダーガードの出自が今も謎なんですよ…!

372 23/04/13(木)02:41:44 No.1046541405

ガーヴフレアかゼラスブリッドのほうが使い勝手は良さそうなんですよ

373 23/04/13(木)02:41:52 No.1046541426

>一時期流行った豆本でも出たんですよ…! >読んだことないんですよ…! オーフェンとのクロスオーバーだったかでオーフェンが「魔法使い」みたいな紹介されてておいおいってなった記憶があったようななかったようななんですよ…!

374 23/04/13(木)02:41:57 No.1046541432

>発動に必要な精神集中がどうしてもできなかっただけで覚えること自体は覚えててバフかかるあの空間限定で使えたんですよ…! 流石に実家においてきたから確認できないんですけどあそこの前に宿屋で襲撃された時に使ってた気がするんですよ…

375 23/04/13(木)02:42:05 No.1046541446

>本人はドラスレあるからいいやと思ってたけど本編に突入してから街中でも魔族に襲われることが日常茶飯事になってきてやべえ覚えておけばよかったと後悔してたんですよ… 霊体なんか相手ならエルメキアランスで十分だったんですよ…!

376 23/04/13(木)02:42:24 No.1046541477

>ガーヴフレアかゼラスブリッドのほうが使い勝手は良さそうなんですよ ガーヴフレアはもう使えないんですよ…!

377 23/04/13(木)02:42:25 No.1046541479

お手軽なガーヴフレアと違ってゼラスブリッドはタリスマンありきなんですよ…!

378 23/04/13(木)02:42:30 No.1046541485

ガイリアで一般人兵士が魔族の攻撃散らしたりモブも熱いんですよ…!

379 23/04/13(木)02:42:38 No.1046541494

>>リナを天敵認定しちゃった魔族は多分もうリナに勝てないんですよ… >どうせ100年後には死んでるしあいつ死ぬまで関わらんどこってしばらく大人しくするだけなんですよ…! 負けてねーしで引きこもって死ぬのを待つのは人間相手に全力出すより恥ずかしい気がするんですよ…!

380 23/04/13(木)02:42:44 No.1046541504

>>一時期流行った豆本でも出たんですよ…! >>読んだことないんですよ…! >大体はその後すぺしゃる系に再収録されてるんですよ…! >個人的には呪術師の森が好きですよ…! 容疑者が美人だと裁判で有利になるんですよ…!

381 23/04/13(木)02:42:54 No.1046541521

>ガーヴフレアかゼラスブリッドのほうが使い勝手は良さそうなんですよ もう使えないのとタリスマンがないと使えないのなんですよ…!

382 23/04/13(木)02:42:55 No.1046541524

今度ドラゴンマガジンに新作短編乗るらしいんですよ…!

383 23/04/13(木)02:42:55 No.1046541525

ラティルトはSFC版だと最強というかそれ以外の攻撃魔法が魔族に通らないんですよ…!

384 23/04/13(木)02:43:12 No.1046541555

いつか戦うと思ってたゼロスと結局戦わず仕舞いなんですよ…!

385 23/04/13(木)02:43:27 No.1046541577

リザレクション使えるキャラは貴重なんですよ…! ミリーナもリザレクションあれば助けられたんですよ…

386 23/04/13(木)02:43:28 No.1046541581

書き込みをした人によって削除されました

387 23/04/13(木)02:43:54 No.1046541630

>いつか戦うと思ってたゼロスと結局戦わず仕舞いなんですよ…! SFC版プレイするんですよ…!

388 23/04/13(木)02:43:59 No.1046541637

>いつか戦うと思ってたゼロスと結局戦わず仕舞いなんですよ…! SFCだと戦えるんだけど弱いんですよ…!

389 23/04/13(木)02:44:21 No.1046541665

ガウリイと互角だったバルグモンの評価が高いんですよ…!

390 23/04/13(木)02:44:25 No.1046541670

>正直ドラグスレイブ範囲破壊力特化すぎて使いにくいんですよ…! でも相手ビビらすのにはぴったりの呪文なんですよ…! 暴徒だろうとドラゴンだろうとこれで山吹っ飛ばせば大体大人しくなって冷静な話し合いができるんですよ…!

391 23/04/13(木)02:44:30 No.1046541682

>いつか戦うと思ってたゼロスと結局戦わず仕舞いなんですよ…! 隠しボスだったっけなんですよ…

392 23/04/13(木)02:45:03 No.1046541740

ゼルアメとルクミリセットで6人組やってた漫画のやつ面白かったんですよ… 第二部アニメにするならあんな感じが良かったんですよ…!

393 23/04/13(木)02:45:31 No.1046541783

>お手軽なガーヴフレアと違ってゼラスブリッドはタリスマンありきなんですよ…! でもミズさんはゼラスブリットを簡単な呪文で同時に数十発撃ってくるんですよ…!

394 23/04/13(木)02:45:33 No.1046541788

>リザレクション使えるキャラは貴重なんですよ…! >ミリーナもリザレクションあれば助けられたんですよ… 二部になって重要性が上がるとは思わなかったんですよ… あの時アメリアかシルフィールが居てくれたらなんですよ…

395 23/04/13(木)02:45:40 No.1046541801

SFC以外にもPC版スレイヤーズのゲームがあったんですよ! ダンジョン探索型で温泉ポイントに行くと女性キャラが脱ぐんですよ…! ただし乳首は出ないんですよ…!

396 23/04/13(木)02:45:52 No.1046541829

>ナーガは魔法の才能ならリナよりも上なんですよ…! >というか使える魔法の種類多すぎなんですよ…! ナーガは地味に召喚魔法多いんですよ…! 制御出来ないんですよ…!

397 23/04/13(木)02:45:52 No.1046541830

二部で協力して事件を解決した青年が再登場でえげつない末路だった覚えがあるんですよ…!

398 23/04/13(木)02:45:58 No.1046541842

>でも相手ビビらすのにはぴったりの呪文なんですよ…! >暴徒だろうとドラゴンだろうとこれで山吹っ飛ばせば大体大人しくなって冷静な話し合いができるんですよ…! すぺしゃるとかだと大活躍なんですよ…! 本編だと魔族ばかりだからビビらないんですよ…!

399 23/04/13(木)02:45:58 No.1046541844

>今度ドラゴンマガジンに新作短編乗るらしいんですよ…! まだドラゴンマガジン生きてたことにびっくりですよ…!

400 23/04/13(木)02:46:13 No.1046541879

ナーガもリザレクション使えるから本当に多彩なんですよ…!

401 23/04/13(木)02:46:40 No.1046541917

ナーガは血筋考えれば白魔法系が得意なのは納得なんですよ!

402 23/04/13(木)02:46:51 No.1046541940

SRPGだとドラグスレイブの威力と範囲が頼もしいんですよ…! あと色んな呪文が聞けるんですよ…!

403 23/04/13(木)02:46:56 No.1046541945

>>いつか戦うと思ってたゼロスと結局戦わず仕舞いなんですよ…! >隠しボスだったっけなんですよ… 普通に中ボスで特に盛り上がりもなくやられるんですよ…!

404 23/04/13(木)02:47:09 No.1046541970

セイルーン第一王女とか魔法のスペシャリストなの当たり前なんですよ…!

405 23/04/13(木)02:47:33 No.1046542012

>ナーガもリザレクション使えるから本当に多彩なんですよ…! 作中で使った事あったんですよ…!?

406 23/04/13(木)02:47:35 No.1046542018

>SFC以外にもPC版スレイヤーズのゲームがあったんですよ! >ダンジョン探索型で温泉ポイントに行くと女性キャラが脱ぐんですよ…! >ただし乳首は出ないんですよ…! あれの為にパソコンを買った覚えがあるんですよ…! ゲーム自体はクソゲーでした!

407 23/04/13(木)02:47:39 No.1046542028

>SRPGだとドラグスレイブの威力と範囲が頼もしいんですよ…! >あと色んな呪文が聞けるんですよ…! 雑にドラグスレイブで雑魚敵殲滅するの楽しかったんですよ…!

408 23/04/13(木)02:47:42 No.1046542032

>二部で協力して事件を解決した青年が再登場でえげつない末路だった覚えがあるんですよ…! 善人も悪人も酷い事になるんですよ…! 関係者全員幸せになれない話がままあるんですよ…!

409 23/04/13(木)02:47:53 No.1046542056

リナは魔法の選り好みしすぎなんですよ…!

410 23/04/13(木)02:47:54 No.1046542057

>結構前にヤマモトヨーコ完結したと聞いたんですよ >いつか読もうと思うんですよ… 全巻買ったけどあのひとはやっぱりファンタジーじゃなくてSFの人なんですよ… 鷹見一幸みたいな立ち位置になりたかったなあ…と思うんですよ…!

411 23/04/13(木)02:48:01 No.1046542077

>ゲーム自体はクソゲーでした! 貴様言ってはならんことを!!

412 23/04/13(木)02:48:35 No.1046542139

>二部で協力して事件を解決した青年が再登場でえげつない末路だった覚えがあるんですよ…! リナ達と一緒なら守ってもらえるけど別れたらゼルアメリアやルークミリーナレベルじゃないと一人になったところを襲われて終わりなんですよ…!

413 23/04/13(木)02:48:41 No.1046542149

ぴゃっ(ドデカ文字)

414 23/04/13(木)02:48:48 No.1046542160

>リナは魔法の選り好みしすぎなんですよ…! というよりも実用一点張りなんんですよ 自分が使えないと判断した場合は習得の練習を継続しないタイプなんですよ

415 23/04/13(木)02:48:59 No.1046542183

>リナは魔法の選り好みしすぎなんですよ…! 派手なものが好きだから仕方ないんですよ…!

416 23/04/13(木)02:49:00 No.1046542185

リナの推理はだいたい外れるんですよ…!

417 23/04/13(木)02:49:04 No.1046542192

再登場ゲストキャラなのに美味しい役割まで貰って生き残ったランツ君はなんなんですよ…!

418 23/04/13(木)02:49:13 No.1046542214

>負けてねーしで引きこもって死ぬのを待つのは人間相手に全力出すより恥ずかしい気がするんですよ…! 勝てる勝てないとか恨みとか利用するとか人間相手にとかもういいんですよ…! 百害あって一利なし関わるだけ損の迷惑災害なんですよ…!

419 23/04/13(木)02:49:15 No.1046542220

正直アニオリとはいえ火竜王の巫女の肩書きを持つフィリアには ヴラバザード・フレアを使って欲しかったんですよ…!

420 23/04/13(木)02:49:25 No.1046542235

ズーマとかいうただの商人だったはずのおっさん強すぎなんですよ…!

421 23/04/13(木)02:49:31 No.1046542244

>二部で協力して事件を解決した青年が再登場でえげつない末路だった覚えがあるんですよ…! 「わたしの名前…じぇいど…こーどうぇる」のえげつなさ半端ないんですよ…

422 23/04/13(木)02:49:33 No.1046542246

ゲストキャラは死ぬんですよ…!

423 23/04/13(木)02:49:36 No.1046542253

>再登場ゲストキャラなのに美味しい役割まで貰って生き残ったランツ君はなんなんですよ…! 運がいい奴なんですよ…!

424 23/04/13(木)02:49:41 No.1046542260

>その場のノリで上司から貰った道具売っちゃったんですよ…! 折を見て渡すように言われてたんですよ…! とりあえず法外な値段吹っ掛けてみたら買った!されてあとに引けなくなったんですよ…!

425 23/04/13(木)02:49:52 No.1046542279

>二部で協力して事件を解決した青年が再登場でえげつない末路だった覚えがあるんですよ…! 顔だけ残して体魔族とか意図的に露悪してるんですよ…!

426 23/04/13(木)02:50:15 No.1046542329

基本的に割り切るのが早いんですよ…!

427 23/04/13(木)02:50:27 No.1046542347

>というよりも実用一点張りなんんですよ >自分が使えないと判断した場合は習得の練習を継続しないタイプなんですよ 後になって覚えとけばよかったって後悔してるんですよ…!

428 23/04/13(木)02:50:28 No.1046542348

>ズーマとかいうただの商人だったはずのおっさん強すぎなんですよ…! 特にバックボーンなく単なる性癖で当代随一の腕前になったシリアルキラーなんんですよ…!

429 23/04/13(木)02:50:31 No.1046542353

>二部で協力して事件を解決した青年が再登場でえげつない末路だった覚えがあるんですよ…! 名乗るシーンが衝撃的過ぎてジェイド・コードウェルって名前が未だに脳裏にこびりついてるんですよ…!

430 23/04/13(木)02:50:34 No.1046542362

>再登場ゲストキャラなのに美味しい役割まで貰って生き残ったランツ君はなんなんですよ…! その代わりアニメには出られなかったんですよ…

431 23/04/13(木)02:50:41 No.1046542376

>基本的に割り切るのが早いんですよ…! じゃないと死ぬんですよ…!

432 23/04/13(木)02:50:42 No.1046542378

まほらば?だかまぶらほ?まで長編だと人が死ぬシリアスになるのは流石にわけわかんなかったんですよ…!

433 23/04/13(木)02:50:43 No.1046542381

>再登場ゲストキャラなのに美味しい役割まで貰って生き残ったランツ君はなんなんですよ…! 金貨のお守りのご加護なんですよ…!

434 23/04/13(木)02:50:47 No.1046542386

>折を見て渡すように言われてたんですよ…! >とりあえず法外な値段吹っ掛けてみたら買った!されてあとに引けなくなったんですよ…! ゼ糸 買われて困るなら値段付けるのやめな

435 23/04/13(木)02:50:52 No.1046542398

>>その場のノリで上司から貰った道具売っちゃったんですよ…! >折を見て渡すように言われてたんですよ…! >とりあえず法外な値段吹っ掛けてみたら買った!されてあとに引けなくなったんですよ…! 魔族だから約束破るの?とか言われると弱いんですよ…!

436 23/04/13(木)02:51:11 No.1046542430

すっとぼけたふりしてたけど切れ者だったインスペクターさんが好きだったんですよ…!

437 23/04/13(木)02:51:45 No.1046542477

ギガスレイブでリナの身体にL様降臨とかどういう魔法かいまいちわからないんですよ…!

438 23/04/13(木)02:51:46 No.1046542481

リナが天才的なのは口車だと思うんですよ…! 魔族って割と嘘つけないからころっと騙されるんですよ!

439 23/04/13(木)02:51:52 No.1046542490

>「わたしの名前…じぇいど…こーどうぇる」のえげつなさ半端ないんですよ… シャーマン(仮)になった親父見た後だから何をされたのかわかるのが困るんですよ…

440 23/04/13(木)02:52:01 No.1046542509

エルフの人馬みたいな人は実はすごい実力者なんですよ…!

441 23/04/13(木)02:52:28 No.1046542554

たまにその辺のモブ兵士も気合い入れると意外と役に立ってくれるんですよ…!

442 23/04/13(木)02:52:35 No.1046542563

>ギガスレイブでリナの身体にL様降臨とかどういう魔法かいまいちわからないんですよ…! 単純に暴走状態なだけなんですよ ただし普通ならL様を宿すとか無理なんですよ…!

443 23/04/13(木)02:52:48 No.1046542583

>ギガスレイブでリナの身体にL様降臨とかどういう魔法かいまいちわからないんですよ…! そもそも黒魔術自体が対象にお願いして力借りるものなんですよ…!

444 23/04/13(木)02:52:56 No.1046542596

>ギガスレイブでリナの身体にL様降臨とかどういう魔法かいまいちわからないんですよ…! 完全版はL様の一部をその身に降ろす術なんですよ 当然人間のキャパシティで耐えられるわけがないんですよ

445 23/04/13(木)02:53:25 No.1046542636

>>折を見て渡すように言われてたんですよ…! >>とりあえず法外な値段吹っ掛けてみたら買った!されてあとに引けなくなったんですよ…! >ゼ糸 >買われて困るなら値段付けるのやめな 相手が城一つ買える財産持ち歩いてるとは思わなかったんですよ…!

446 23/04/13(木)02:53:35 No.1046542650

生首のミアンゾがトラウマなんですよ…!

447 23/04/13(木)02:53:48 No.1046542673

ザナッファーが滅茶苦茶えげつない化け物だったから再登場に思わず身構えたんですよ…! ゼナファは安全安心便利なアイテムだったんですよ…!

448 23/04/13(木)02:53:56 No.1046542682

映画はどれもギャグを織り交ぜた話が好きだったんですよ…!

449 23/04/13(木)02:54:01 No.1046542696

>相手が城一つ買える財産持ち歩いてるとは思わなかったんですよ…! 城一つじゃないんですよ…!国一つなんですよ…!

450 23/04/13(木)02:54:05 No.1046542701

>完全版はL様の一部をその身に降ろす術なんですよ 召喚魔法というわけでもなくL様が力そのものなんですよ

451 23/04/13(木)02:54:13 No.1046542719

手加減と満身のある魔族より人魔の方が厄介なんですよ…!

452 23/04/13(木)02:54:38 No.1046542758

>生首のタリムがトラウマなんですよ…!

453 23/04/13(木)02:54:38 No.1046542759

>映画はどれもギャグを織り交ぜた話が好きだったんですよ…! ピコピコリナちゃんは笑ったんですよ

454 23/04/13(木)02:54:47 No.1046542774

混沌を呼び出す魔術だけど L様が混沌そのものなだけですよ…!

455 23/04/13(木)02:54:55 No.1046542786

>ザナッファーが滅茶苦茶えげつない化け物だったから再登場に思わず身構えたんですよ…! >ゼナファは安全安心便利なアイテムだったんですよ…! ザナっファーは所詮愚かな人間が足りない脳みそ使って作ったデッドコピーだったんですよ…!

456 23/04/13(木)02:55:06 No.1046542798

タリムのおっちゃんは良い人だったからつらいんですよ…!

457 23/04/13(木)02:55:10 No.1046542803

魔導士協会の反乱に巻き込まれたお姉ちゃん助けに行くんですよ…! 誰も救われないんですよ…!

458 23/04/13(木)02:55:12 No.1046542810

>ギガスレイブでリナの身体にL様降臨とかどういう魔法かいまいちわからないんですよ…! >完全版はL様の一部をその身に降ろす術なんですよ >当然人間のキャパシティで耐えられるわけがないんですよ 不完全版の黒い攻撃はL様の意識じゃなくて海の一部だけ持ってきてるのかな

459 23/04/13(木)02:55:21 No.1046542826

アニメに出てきたオリジナル魔族を信じる子が結構好きだったんですよ!

460 23/04/13(木)02:55:34 No.1046542849

>ゼナファは安全安心便利なアイテムだったんですよ…! いきなり変形してレーザー撃ちまくられたらビビるに決まってるんですよ…!

461 23/04/13(木)02:55:38 No.1046542859

>手加減と満身のある魔族より人魔の方が厄介なんですよ…! レッサーデーモンですらリナ以上のキャパなんで強くて当然なんですよ…

462 23/04/13(木)02:55:42 No.1046542870

>魔導士協会の反乱に巻き込まれたお姉ちゃん助けに行くんですよ…! >誰も救われないんですよ…! 二部そんな話ばっかなんですよ!

463 23/04/13(木)02:56:16 No.1046542921

リナの手持ちの財産エグいからすぺしゃるで金貨数枚の依頼受けるのにちょっと違和感あったんですよ…!

464 23/04/13(木)02:56:22 No.1046542925

ロッドってSFCの剣士の女の子の兄って本当?

465 23/04/13(木)02:56:33 No.1046542938

降魔への道標ってなんなんですよ…!

466 23/04/13(木)02:56:35 No.1046542942

>アニメに出てきたオリジナル魔族を信じる子が結構好きだったんですよ! 今にして思えばゾアメルグスター様のご加護が一回だけガーヴの攻撃防いだのなんだったんですよ…?

467 23/04/13(木)02:56:38 No.1046542947

一巻のクズ宝石を再構成して寄り集めてお高い宝石に仕立て上げるシーンとか大好きだったんですよ…!

468 23/04/13(木)02:57:29 No.1046543035

>一巻のクズ宝石を再構成して寄り集めてお高い宝石に仕立て上げるシーンとか大好きだったんですよ…! 入れ食いの魔法使って魚釣り大漁とかああいう描写いいんですよ…

469 23/04/13(木)02:57:39 No.1046543051

>ロッドってSFCの剣士の女の子の兄って本当? すぺしゃるにも出てるんですよ…!

470 23/04/13(木)02:57:40 No.1046543053

>タリムのおっちゃんは良い人だったからつらいんですよ…! アニメだとただの嫌なおっさんなんですよ…! へったくそなウィンクもしてくれないんですよ…!

471 23/04/13(木)02:58:11 No.1046543105

ガウリイのせいで魚の腸食えなくなったんですよ…!

472 23/04/13(木)02:58:12 No.1046543106

>>一巻のクズ宝石を再構成して寄り集めてお高い宝石に仕立て上げるシーンとか大好きだったんですよ…! >入れ食いの魔法使って魚釣り大漁とかああいう描写いいんですよ… 三部に入ってまた使った時は嬉しかったんですよ…!

473 23/04/13(木)02:58:59 No.1046543176

>ガウリイのせいで魚の腸食えなくなったんですよ…! 腸の苦味はうんこの苦味なんですよ…!

474 23/04/13(木)02:59:04 No.1046543188

>ロッドってSFCの剣士の女の子の兄って本当? 刃物マニアのレミーさんだったら後書きで作者が明言してる

475 23/04/13(木)02:59:23 No.1046543208

ゴブリンが友好種族枠なんですよ…!

476 23/04/13(木)02:59:25 No.1046543212

ゼルの旦那は剣の腕も一流魔法も一流しかも堅いと万能タイプなんですよ…!

477 23/04/13(木)02:59:27 No.1046543214

魚釣り夢中になるゴブリンなんて平和的な描写当時珍しいんですよ…!

↑Top