23/04/13(木)00:43:18 フォー... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/04/13(木)00:43:18 No.1046518033
フォーゼの頃7人ライダー達が世界中に散って密かに財団Xと戦ってたのに なんであれから十年以上経っても未だに財団X健在なの 全然潰せてないじゃんふざけてんの
1 23/04/13(木)00:44:12 No.1046518280
そもそも何十年ショッカー潰せてないと思ったんだ
2 23/04/13(木)00:45:20 No.1046518598
ライダー見たことない人?
3 23/04/13(木)00:46:51 No.1046519063
ジオン残党みたいなもんよ
4 23/04/13(木)00:48:13 No.1046519427
Vシネとかでたまに思い出したかのように使われる
5 23/04/13(木)00:50:37 No.1046520090
今まさに思い出して使われてる
6 23/04/13(木)00:51:13 No.1046520257
モグラ叩きみたいなもんだし…
7 23/04/13(木)00:51:51 No.1046520416
宇宙から来た大首領よりはまだましな気がする財団X
8 23/04/13(木)00:52:19 No.1046520536
平成のうちに決着つけてほしくはあった
9 23/04/13(木)00:54:11 No.1046521000
昭和いたりいなかったり世界観があやふやすぎるんだよね
10 23/04/13(木)00:55:17 No.1046521261
ライダー世界はふわふわくっついたり離れたりするから…
11 23/04/13(木)00:55:19 No.1046521276
そもそも潰すような組織なのか?
12 23/04/13(木)00:56:01 No.1046521450
親玉的なやつって出てきたりしたのかな
13 23/04/13(木)00:56:45 No.1046521633
>ショッカー首領三世よりはまだましな気がする財団X
14 23/04/13(木)00:56:49 No.1046521648
ショッカーってまだナチの残党なの?
15 23/04/13(木)00:57:13 No.1046521749
Wの時点で既にほぼ壊滅状態で残党が細々となんかやってる程度って設定じゃないっけ 元々はもっと大規模だったんだろうたぶん
16 23/04/13(木)00:58:52 No.1046522162
>親玉的なやつって出てきたりしたのかな 調べてみたらなんかフォーゼの時点で会長の存在は匂わされてるらしい
17 23/04/13(木)01:05:36 No.1046523874
Wで出したんだし風都探偵あたりで決着つけて欲しい
18 23/04/13(木)01:06:30 No.1046524125
ビルド映画でも健在だったしなこいつら…
19 23/04/13(木)01:07:41 No.1046524413
財団設定生きてたのもフォーゼまでだったよね…
20 23/04/13(木)01:09:41 No.1046524915
財団Xは平成の醜さの1割を占めるからな…
21 23/04/13(木)01:10:24 No.1046525081
キャストのインパクト的には平ジェネfinalの大槻ケンヂが首領でいいじゃんって感じはあった
22 23/04/13(木)01:11:48 No.1046525434
ヒーローがいる限り敵を用意しないといかんのだ 歴代ボスをコピーの体で使い回せる組織とかちょうど便利なんだわかってくれ
23 23/04/13(木)01:11:49 No.1046525439
首領自体は死んでるっけ ショッカーっていうか昭和のやつ
24 23/04/13(木)01:12:22 No.1046525588
>Wで出したんだし風都探偵あたりで決着つけて欲しい 風都探偵で決着ついたら後々の展開で矛盾しちゃう…
25 23/04/13(木)01:14:02 No.1046526021
ショッカー出てくると話が大きくなりすぎるからすげぇ丁度いいのよ財団X
26 23/04/13(木)01:14:39 No.1046526187
今度はとうとうTwitterを乗っ取るとはな…財団め
27 23/04/13(木)01:15:34 No.1046526392
財団Xってギーツに出てるの?
28 23/04/13(木)01:17:44 No.1046526980
>財団Xってギーツに出てるの? なんで出てると思ったの?
29 23/04/13(木)01:19:05 No.1046527286
最終的にエグゼイドの時代まで存在し続けてるが平成そのものがオーマジオウ云々で全部消えるから…
30 23/04/13(木)01:19:49 No.1046527454
潰したら便利に使えないし…
31 23/04/13(木)01:19:55 No.1046527479
>ショッカー出てくると話が大きくなりすぎるからすげぇ丁度いいのよ財団X ショッカーは大きくなるというか半分ギャグになるというか…
32 23/04/13(木)01:20:06 No.1046527527
>>Wで出したんだし風都探偵あたりで決着つけて欲しい >風都探偵で決着ついたら後々の展開で矛盾しちゃう… というか風都探偵で生みの塚田三条ペアがほぼ壊滅状態って設定出したのに最近の客演路線に便利過ぎたばっかりに…
33 23/04/13(木)01:21:22 No.1046527851
ショッカーのフロント企業みたいな雰囲気もいいよな 財団X
34 23/04/13(木)01:23:05 No.1046528259
風都探偵でもほぼ壊滅状態じゃなかった?
35 23/04/13(木)01:23:52 No.1046528443
実際アウトサイダーで雑にアイテム復元して〇〇復活!とかやっても最低限の説得力があって便利役過ぎる…ってなるなった
36 23/04/13(木)01:24:28 No.1046528595
あれミュージアムとしか戦ってないのになんで壊滅してんの…?
37 23/04/13(木)01:25:03 No.1046528753
>最終的にエグゼイドの時代まで存在し続けてるが平成そのものがオーマジオウ云々で全部消えるから… ライダーって存在が生まれるから財団Xが存続してるんじゃねえかな… よくよく考えたら初代仮面ライダーはショッカーが存在しなければ生まれなかったわけだし
38 23/04/13(木)01:25:16 No.1046528799
>実際アウトサイダーで雑にアイテム復元して〇〇復活!とかやっても最低限の説得力があって便利役過ぎる…ってなるなった 滅がナレ復活してもまあそれぐらいはやるか…ってなるなった
39 23/04/13(木)01:26:10 No.1046529029
壊滅って概念が無かったはず 悪徳軍事企業の集合意識みたいな存在
40 23/04/13(木)01:26:21 No.1046529075
>あれミュージアムとしか戦ってないのになんで壊滅してんの…? それこそスレ文で触れられてるMEGAMAXでバリバリ昭和ライダーやらとやりあってたじゃない
41 23/04/13(木)01:27:13 No.1046529267
一応日本支部のボスみたいな人は倒されたよね メガマックスで
42 23/04/13(木)01:28:11 No.1046529484
カンナギもオーケンも暴走した幹部に過ぎないんだよな
43 23/04/13(木)01:30:00 No.1046529869
他所の研究開発を札束で買ってる所だからな 怪人作ってる秘密基地をいくつ潰しても財団Xまでたどり着けねえんだ
44 23/04/13(木)01:30:28 No.1046529994
>カンナギもオーケンも暴走した幹部に過ぎないんだよな だから財団Xの本来の目的がよくわかってないから完全な悪なのかどうかも正直よくわかってないんだよな…
45 23/04/13(木)01:30:46 No.1046530066
>カンナギもオーケンも暴走した幹部に過ぎないんだよな その暴走したカンナギに日本支部の偉いさん消されちゃったからな…
46 23/04/13(木)01:31:47 No.1046530277
昭和の本編終了後の先輩ライダーが海外で戦っている設定の具体化みたいな存在だから毎年増える歴代と画面外で戦い続けてるようなものなんだよな…
47 23/04/13(木)01:31:58 No.1046530330
エボルトキルバスみたいな地球外からの脅威に備えて戦力を集めていたんだ! みたいな雑理論で突然味方になるかもしれないぞ
48 23/04/13(木)01:32:02 No.1046530347
>最終的にエグゼイドの時代まで存在し続けてるが平成そのものがオーマジオウ云々で全部消えるから… いや今まさに出てるけど…
49 23/04/13(木)01:32:55 No.1046530542
>エボルトキルバスみたいな地球外からの脅威に備えて戦力を集めていたんだ! >みたいな雑理論で突然味方になるかもしれないぞ 実際暴走した善意のAIに対抗するため悪のアウトサイダーズを結成するぜ!みたいなこと今やってるからな…
50 23/04/13(木)01:33:01 No.1046530568
財団Xのオーケンは本当になんだったのあの人 ビルド世界のオーケンはまだ分かるけど
51 23/04/13(木)01:33:32 No.1046530685
平ジェネとかのメタ展開には絡んでこなかったの正解
52 23/04/13(木)01:33:33 No.1046530695
>エボルトキルバスみたいな地球外からの脅威に備えて戦力を集めていたんだ! >みたいな雑理論で突然味方になるかもしれないぞ 今まさに人類にとって脅威になるとかなんとかっていうゼインに対抗するために戦力集めてるしな… ほんとにゼインが良いのか悪いのかわからないとなんとも言えないけど
53 23/04/13(木)01:35:42 No.1046531137
>>ショッカー出てくると話が大きくなりすぎるからすげぇ丁度いいのよ財団X >ショッカーは大きくなるというか半分ギャグになるというか… 作ってる側も悪の組織とかそういうノリ古くね?って感じてるのか半ば茶化して描いてるだろうしなショッカー…
54 23/04/13(木)01:36:05 No.1046531199
デザスト復活とか正直複雑な気持ちもあったけど前提として世界が滅茶苦茶になってると言われた上に他ライダーのアイテム使って財団Xの力で復活させました!とかいうウルトラC決められたら何も言えねぇよ…
55 23/04/13(木)01:37:20 No.1046531445
7人で世界中で暗躍してる組織潰そうと思ったらこんぐらいかからん?
56 23/04/13(木)01:37:23 No.1046531457
そもそもアウトサイダーズの財団はWの財団と同じ存在と言っていいのかアレ
57 23/04/13(木)01:37:34 No.1046531494
アウトサイダーもそうだしバトライドとかメモヒとか歴代雑に繋げたい時に便利過ぎる…
58 23/04/13(木)01:37:48 No.1046531547
あれから色々出たけどリメイク系を除くと昭和ライダーの扱いはMEGAMAXが最高だったように思える
59 23/04/13(木)01:38:57 No.1046531769
むしろ地下帝国バダンなんて持ち出した仮面ライダー大戦が珍しかった
60 23/04/13(木)01:39:12 No.1046531817
宙ぶらりんになった期間が長すぎたからどうかと思うけどアウトサイダーズでの使い方が理想よな財団X
61 23/04/13(木)01:39:24 No.1046531863
>あれから色々出たけどリメイク系を除くと昭和ライダーの扱いはMEGAMAXが最高だったように思える しっかり昭和ライダーをリスペクトする存在として書いてるのあれくらいだからな… 他は平成ライダーの噛ませ犬か敵に操られるモブでしかないし
62 23/04/13(木)01:39:56 No.1046531970
ライダー側に探知能力あんま無さそうなんだよな
63 23/04/13(木)01:40:32 No.1046532089
現行ヒーローを売るために昔のヒーローを弱く演出する方法って あんまりみたことないな
64 23/04/13(木)01:40:49 No.1046532152
やっぱあらゆるヒーローを演出したがる坂本くんの意欲欲しいな…
65 23/04/13(木)01:41:50 No.1046532349
>他は平成ライダーの噛ませ犬か まじかよ最低だなRX
66 23/04/13(木)01:42:30 No.1046532464
>そもそもアウトサイダーズの財団はWの財団と同じ存在と言っていいのかアレ 他はだいたい原作地続き設定の参戦なのになんで財団Xだけ違うと思うの?
67 23/04/13(木)01:42:49 No.1046532523
ストロンガーがいちばん好きだから真ん中! とか坂本監督も面白い
68 23/04/13(木)01:43:05 No.1046532580
昔はよく宇宙とか他所からポッと敵が湧いてたから滅んでもいい気はする
69 23/04/13(木)01:43:11 No.1046532611
>まじかよ最低だなRX 実際昭和ライダーの扱いって既にRXの時点でだいぶ雑だったからな…
70 23/04/13(木)01:43:45 No.1046532741
>現行ヒーローを売るために昔のヒーローを弱く演出する方法って >あんまりみたことないな 客演の度に烏合の衆と化してた昭和時代のウルトラ兄弟の悪口やめろ
71 23/04/13(木)01:44:52 No.1046532952
>>現行ヒーローを売るために昔のヒーローを弱く演出する方法って >>あんまりみたことないな >客演の度に烏合の衆と化してた昭和時代のウルトラ兄弟の悪口やめろ 声も技もなんか違う!
72 23/04/13(木)01:44:54 No.1046532962
ビルドとジオウ経た後って歴代ライダーの世界は一本化されてるんだっけ?
73 23/04/13(木)01:45:42 No.1046533116
>>現行ヒーローを売るために昔のヒーローを弱く演出する方法って >>あんまりみたことないな >客演の度に烏合の衆と化してた昭和時代のウルトラ兄弟の悪口やめろ 烏合の集なら良いけど仮面ライダーは殺されるからな…
74 23/04/13(木)01:45:44 No.1046533122
>ビルドとジオウ経た後って歴代ライダーの世界は一本化されてるんだっけ? 作品による
75 23/04/13(木)01:45:52 No.1046533144
>客演の度に烏合の衆と化してた昭和時代のウルトラ兄弟の悪口やめろ 本当に烏合の衆だったのレオの時くらいだし…
76 23/04/13(木)01:45:56 No.1046533150
>>まじかよ最低だなRX >実際昭和ライダーの扱いって既にRXの時点でだいぶ雑だったからな… というかあれ以上に雑に雑魚として扱われてたのなかなかないと思う
77 23/04/13(木)01:46:26 No.1046533243
>>>現行ヒーローを売るために昔のヒーローを弱く演出する方法って >>>あんまりみたことないな >>客演の度に烏合の衆と化してた昭和時代のウルトラ兄弟の悪口やめろ >声も技も姿もなんか違う!
78 23/04/13(木)01:46:40 No.1046533280
カッコいいっちゃカッコ良いけどライダーバトルより真っ当で王道な歴代ライダーの客演見てえなぁ…ってなったライダー大戦 気が付けば昭和ライダーの客演自体無くなった
79 23/04/13(木)01:47:34 No.1046533457
ジオウは結局アレジオウの世界でしか無いんじゃないの
80 23/04/13(木)01:47:51 No.1046533510
最高だったアシュラン回と最低だったババルウ回という 最高と最低を併せ持つ客演を披露したのがレオだ
81 23/04/13(木)01:52:17 No.1046534382
「ジオウの世界にはそれまでの全ライダーがいる」が 「他のライダーの世界にジオウがいるとは限らない」だよね扱いとしては
82 23/04/13(木)01:53:29 No.1046534592
>>客演の度に烏合の衆と化してた昭和時代のウルトラ兄弟の悪口やめろ >本当に烏合の衆だったのレオの時くらいだし… ヒッポリト星人とかエースキラーの時も中々…
83 23/04/13(木)01:56:54 No.1046535245
お祭り作品は都度専用の平行世界が生えてきてる感じと認識してる だから他の作品での話を持ち越すのはなんか違うというか
84 23/04/13(木)01:57:42 No.1046535356
>ヒッポリト星人とかエースキラーの時も中々… あの時は現行ヒーローのAもまとめてやられてるから…
85 23/04/13(木)02:00:40 No.1046535810
読んで字の如くお祭りなんだから細かいこと考えなくてよろしい
86 23/04/13(木)02:02:55 No.1046536136
テレレレン…テレレレン…って感じでブラックサン客演させようぜ!
87 23/04/13(木)02:03:41 No.1046536265
7人ライダー自体はカンナギの計画を止めるために動いてる感じあったけどなあの映画 財団Xとカンナギの思想も違って財団は裏切られてるし
88 23/04/13(木)02:04:04 No.1046536308
>だから他の作品での話を持ち越すのはなんか違うというか 最初に会った時に言った言葉覚えてるか? 「ライダーは助け合い」だろ? あの時の借りは返すぜ
89 23/04/13(木)02:04:55 No.1046536464
仮に全て同じ世界にしたとしたら アギトと剣とキバだけでも既に整合性取れなさそうだなライダー世界史
90 23/04/13(木)02:14:37 No.1046537922
昭和ウルトラは帰マン頃とアリブンタ回のAゾフィータッグまではとても綺麗な客演だったからその後がつらい面もある
91 23/04/13(木)02:19:02 No.1046538589
>仮に全て同じ世界にしたとしたら >アギトと剣とキバだけでも既に整合性取れなさそうだなライダー世界史 同じ「人間」だと思って接しあってるけど見た目が似てるだけの全く別のルーツを持つ生き物みたいな話になってきそうな
92 23/04/13(木)02:21:51 No.1046538975
たっくんや草加が生きてるか死んでるかだけでもうメチャクチャだから
93 23/04/13(木)02:22:15 No.1046539019
全部の番組が同じ世界ではないけど 全ての仮面ライダーが存在する設定の世界はあるからややこしいのな
94 23/04/13(木)02:22:55 No.1046539105
>同じ「人間」だと思って接しあってるけど見た目が似てるだけの全く別のルーツを持つ生き物みたいな話になってきそうな 鬼になったりイマジンになったりオルフェノクになったり ファントムやヤミー産んだりもできるぞ
95 23/04/13(木)02:23:33 No.1046539185
前にスパロボで会ったじゃん?なんてロボアニメでいちいち言ってられないのと同じよ
96 23/04/13(木)02:24:02 No.1046539260
平成で終わらせるならともかく令和に滑り込んできたのは勘弁してくれってなる
97 23/04/13(木)02:24:40 No.1046539351
直近というか令和世界は全仮面ライダーがいる世界だからな…
98 23/04/13(木)02:26:24 No.1046539602
リバイス世界が全ライダーが存在した世界でギーツとセイバーがリバイスと同じ世界だからな…
99 23/04/13(木)02:26:32 No.1046539619
世界中のワルどもが一同に会する場と化したゼロワン世界かわいそ…
100 23/04/13(木)02:26:56 No.1046539664
>気が付けば昭和ライダーの客演自体無くなった ヒーロー戦記やビヨンドジェネレーションで出てるやん
101 23/04/13(木)02:26:57 No.1046539670
やっぱ醜いから綺麗に舗装し直さないとな…
102 23/04/13(木)02:32:44 No.1046540381
醜さは昭和の方が酷いよなって常々思ってるし…
103 23/04/13(木)02:37:35 No.1046540935
現行番組で何の理屈も集合映画ですらなく昭和レベルでご存知先輩ライダーが助けに来たぞされたら流石に炎上するかもしれん
104 23/04/13(木)02:38:20 No.1046541025
>世界中のワルどもが一同に会する場と化したゼロワン世界かわいそ… どうせ本編の要素だけでもあの世界ろくなことにならないだろうし…
105 23/04/13(木)02:41:07 No.1046541331
>最初に会った時に言った言葉覚えてるか? >「ライダーは助け合い」だろ? >あの時の借りは返すぜ そもそもWとオーズですらこの初めて会った時の時系列がなんかおかしなことになってるからな…
106 23/04/13(木)02:41:24 No.1046541367
現行番組で過去ヒーローがゲストとか半レギュで登場みたいなノリってライダーはやってないんだ? あんま通しで見たこと無いからてっきりウルトラマンみたいにやってんのかと
107 23/04/13(木)02:41:58 No.1046541434
ゼロワンはとりあえずアルト社長宇宙から戻ってきてくれませんかね…
108 23/04/13(木)02:42:42 No.1046541502
戦隊ではちょいちょいやってるし別にライダーでやっても案外そういう設定なんだなで終わる気がする
109 23/04/13(木)02:44:47 No.1046541703
そういや平成も令和も本編にはびっくりするほど先輩ライダーとか出てこないな 皆ちょくちょく一緒になってるイメージは昭和と映画とディケイドジオウとかの印象か
110 23/04/13(木)02:46:44 No.1046541930
>現行番組で過去ヒーローがゲストとか半レギュで登場みたいなノリってライダーはやってないんだ? >あんま通しで見たこと無いからてっきりウルトラマンみたいにやってんのかと スカイライダーの時の歴代ライダーはわりとそんな感じだった
111 23/04/13(木)02:47:34 No.1046542014
なんか平成以降のライダーは一応TV放送版は個別である程度世界観守ってる気がする その代わり映画とか集合系はフリー素材レベルみたいな
112 23/04/13(木)02:48:49 No.1046542164
TV本編だけだと過去ライダーよりも戦隊とのほうが共演してるな…
113 23/04/13(木)02:49:38 No.1046542254
>その代わり映画とか集合系はフリー素材レベルみたいな 龍騎アギト競演とかの頃からわりと雑に集まってる印象ある 本格的に作品の壁が壊れ始めたのはクライマックス刑事からだと思うけど
114 23/04/13(木)02:50:08 No.1046542312
初代ライダー見てるんだけどちょくちょく2号の存在が無かったことにされてるよねこれ
115 23/04/13(木)02:50:14 No.1046542328
ライダーはスピンオフとか映画が緩すぎるからそのイメージがね…
116 23/04/13(木)02:52:40 No.1046542569
>龍騎アギト競演とかの頃からわりと雑に集まってる印象ある >本格的に作品の壁が壊れ始めたのはクライマックス刑事からだと思うけど 本放送だと全然じゃない? 要は意外にも棲み分けしてる気がするって話だが
117 23/04/13(木)02:53:19 No.1046542627
オーズあたりから本編でもコラボやる初めて無い?
118 23/04/13(木)02:54:26 No.1046542737
戦隊はゴーカイで全部繋がったのに
119 23/04/13(木)02:55:08 No.1046542801
アギトの頃はクウガが後半出てくるんだろ!?って正直思ってたよ
120 23/04/13(木)02:55:29 No.1046542838
ウルトラマンみたいにゲスト的に本編にいるみたいなのってそういや無いか そういう意味では意外だな常に群がってるイメージあったが
121 23/04/13(木)02:57:19 No.1046543020
光の国だって一万年ぐらいヤプールの亡霊を滅ぼせてないんだ 50年程度なんだ
122 23/04/13(木)02:57:28 No.1046543033
一度出しちゃうとお前これまで何してたのって問題がね… 急にいなくなられてもなんでいなくなっちゃうのってなるし
123 23/04/13(木)02:58:13 No.1046543109
>一度出しちゃうとお前これまで何してたのって問題がね… >急にいなくなられてもなんでいなくなっちゃうのってなるし 海外を助けてた 海外で特訓してた この2本でいけるってパイセンたちが!
124 23/04/13(木)02:58:36 No.1046543151
ウルトラマンなんてギンガのときに全員人形にされたしな…
125 23/04/13(木)02:58:48 No.1046543166
>一度出しちゃうとお前これまで何してたのって問題がね… >急にいなくなられてもなんでいなくなっちゃうのってなるし そんなの子供の頃気にしてたか…? 昭和ライダー時代なんて出てくれたほうが嬉しかったけどな
126 23/04/13(木)02:59:01 No.1046543184
TVの段階で同じ世界に過去作のライダーがいたのってディケイドジオウ以外だとフォーゼくらいじゃないかな
127 23/04/13(木)02:59:10 No.1046543200
昭和のガキと平成のガキは頭の出来が違うんだよ
128 23/04/13(木)02:59:39 No.1046543233
>一度出しちゃうとお前これまで何してたのって問題がね… 海外で悪の組織と戦ってました!
129 23/04/13(木)02:59:40 No.1046543234
>TVの段階で同じ世界に過去作のライダーがいたのってディケイドジオウ以外だとフォーゼくらいじゃないかな ア…アギト…
130 23/04/13(木)03:00:00 No.1046543257
ディケイドとジオウがライダー常に共闘してんなのイメージの8割位だと思う 後は映画が基本全員出てるみたいなイメージ
131 23/04/13(木)03:00:33 No.1046543323
>昭和のガキと平成のガキは頭の出来が違うんだよ まぁ平成のガキには通用しなさそうな初代の回はいっぱいあるが…
132 23/04/13(木)03:01:11 No.1046543367
リバイスTV版は仮面ライダーが作中作の存在だっけ?
133 23/04/13(木)03:01:13 No.1046543369
特に理由説明されずに色変わってるの受け入れてた昭和のガキはすげぇよ
134 23/04/13(木)03:01:25 No.1046543385
一応昭和も最初は前作のライダーとは繋がってませんけど?みたいなノリは醸し出してるから! 毎回やっぱ無理だなってなって出てくるけど
135 23/04/13(木)03:01:37 No.1046543402
>まぁ平成のガキには通用しなさそうな初代の回はいっぱいあるが… 当時のガキにも通用してたのかそれは…?
136 23/04/13(木)03:02:18 No.1046543458
ストロンガーまでは前作と繋がってます!じゃ無い?
137 23/04/13(木)03:02:19 No.1046543461
アマゾンとかは先輩が出てなかった気がする まあそもそも話数少ないけど
138 23/04/13(木)03:02:22 No.1046543466
>一応昭和も最初は前作のライダーとは繋がってませんけど?みたいなノリは醸し出してるから! >毎回やっぱ無理だなってなって出てくるけど なんかダメだった
139 23/04/13(木)03:03:13 No.1046543522
やっぱ無理だなで出てきたのはスカイライダーくらいだって!
140 23/04/13(木)03:03:23 No.1046543534
>ストロンガーまでは前作と繋がってます!じゃ無い? おやっさんが全部繋いでくれるからな…
141 23/04/13(木)03:04:06 No.1046543598
雑に先輩ライダーが投入されるRX
142 23/04/13(木)03:04:22 No.1046543624
アマゾンは視聴率落ちた時のための最終兵器として先輩ライダー客演温存してたら温存してるうちに打ち切り決まったとか言ってたはず
143 23/04/13(木)03:05:19 No.1046543713
書き込みをした人によって削除されました
144 23/04/13(木)03:06:00 No.1046543775
クウガも人気もし出なかったら「メキシコのグロンギと戦っていたのだ!」ってバッタ人間どもが緊急来日してたのかな
145 23/04/13(木)03:06:46 No.1046543845
>アマゾンは視聴率落ちた時のための最終兵器として先輩ライダー客演温存してたら温存してるうちに打ち切り決まったとか言ってたはず アマゾンはTV局の都合に巻き込まれたのがね…
146 23/04/13(木)03:07:12 No.1046543881
あの時代V3とか優遇されてるイメージあるけどずっと人気だったんだろうか…キャラ人気高そうではあるけど
147 23/04/13(木)03:08:37 No.1046544012
>あの時代V3とか優遇されてるイメージあるけどずっと人気だったんだろうか…キャラ人気高そうではあるけど 視聴率落ちたらV3が投入されるイメージ
148 23/04/13(木)03:09:04 No.1046544041
V3今はすげぇ影薄い気がする
149 23/04/13(木)03:09:54 No.1046544105
>V3今はすげぇ影薄い気がする 2号の方が…
150 23/04/13(木)03:10:22 No.1046544147
>>V3今はすげぇ影薄い気がする >2号の方が… “今”はかなり輝いてるだろ!
151 23/04/13(木)03:10:31 No.1046544158
>あの時代V3とか優遇されてるイメージあるけどずっと人気だったんだろうか…キャラ人気高そうではあるけど 放送から4年経ってもテレビマガジンでスパイダーマンと競演する記事作られたりしてるからマジで人気あったんだと思う
152 23/04/13(木)03:10:52 No.1046544188
Xにすげえ出張ってて子供の頃あんま好きじゃなかったV3 今見直すと話数的にそうでもないんだけどね…
153 23/04/13(木)03:14:06 No.1046544424
中身の一文字隼人まで活かせる機会でもない限り仮面ライダー2号だと1号でいいじゃんってなっちゃうからね…
154 23/04/13(木)03:48:49 No.1046546848
>そもそも何十年ショッカー潰せてないと思ったんだ 50年