虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • なんか... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/04/13(木)00:32:41 No.1046514822

    なんか面倒くさいリテイクしてくるキャラじゃなかった?

    1 23/04/13(木)00:34:08 No.1046515274

    月曜までで大丈夫です!

    2 23/04/13(木)00:39:09 No.1046516844

    グルーもトイストーリーもそうだけど強い女がヨレヨレダンシーを引っ張る構図が今のナウなフェミニストには大ウケらしいね

    3 23/04/13(木)00:43:55 No.1046518222

    こいつにケーキは焼かせてはいけない…

    4 23/04/13(木)00:52:07 No.1046520481

    いやコイツは敵の攻撃を国民でガードしてカブを投げつけてくるデカケツだったはずだ

    5 23/04/13(木)00:55:17 No.1046521262

    こいつはフライパンでぶん殴るとクッパよりも火力を出す不沈艦のはず…

    6 23/04/13(木)01:02:04 No.1046522977

    その気になれば拉致されてても内部で何かする行動力の化身では

    7 23/04/13(木)01:06:08 No.1046524020

    ガーリーにしてください!月曜日までで大丈夫です!

    8 23/04/13(木)01:06:52 No.1046524212

    スカートの裾で攻撃するスケバンみたいな奴だぞ

    9 23/04/13(木)01:08:06 No.1046524527

    ピーチがメンタルマッチョな戦闘系なのは原作通りでは

    10 23/04/13(木)01:10:47 No.1046525181

    まあ出力されるパワーは凄いけど挙動自体はもうちょいお淑やかな印象はあるけど

    11 23/04/13(木)01:11:18 No.1046525320

    スマブラの戦闘キャラだぜ?

    12 23/04/13(木)01:12:24 No.1046525602

    ケーキに言及してる当たりコイツ解ってて言ってるだろ!

    13 23/04/13(木)01:12:25 No.1046525605

    傘で優雅に飛んだりもするし…

    14 23/04/13(木)01:13:38 No.1046525904

    空中浮遊強いよね

    15 23/04/13(木)01:13:43 No.1046525931

    一国の姫が弱いわけ無いのだ

    16 23/04/13(木)01:14:56 No.1046526255

    ピーチからピンク抜いたらデイジーになるやろがい

    17 23/04/13(木)01:16:21 No.1046526601

    せんざい

    18 23/04/13(木)01:17:36 No.1046526941

    どんな扱いをされようが割と今更だから自由にやってよい

    19 23/04/13(木)01:18:09 No.1046527083

    カートガンガンにぶつけてくるし…

    20 23/04/13(木)01:28:50 No.1046529624

    まあケーキは焼くこともあると思う ただその場合ケーキ焼きがテーマのミニゲームをみんなでプレイしてるだろうからマリオもルイージもキノピオもケーキ焼いてんじゃねえか?

    21 23/04/13(木)01:30:19 No.1046529959

    色んな作品に出演した結果戦闘力が盛られすぎる

    22 23/04/13(木)01:32:35 No.1046530465

    なんで昔は馬鹿正直に攫われてたんだろうこの人

    23 23/04/13(木)01:34:26 No.1046530872

    クッパがピーチの魔力封じてたからじゃないっけ なので段々フィジカルが盛られていく

    24 23/04/13(木)01:34:34 No.1046530899

    >なんで昔は馬鹿正直に攫われてたんだろうこの人 城が落とされるレベルだと1人が強くてもな…

    25 23/04/13(木)01:34:49 No.1046530957

    >なんで昔は馬鹿正直に攫われてたんだろうこの人 攫われたらマリオが助けに来てくれるから そのうち普通に助けられるだけだと刺激が足りなくなってな

    26 23/04/13(木)01:36:03 No.1046531196

    こいつにケーキ作らせると洗剤ぶっこむからダメ

    27 23/04/13(木)01:37:45 No.1046531527

    毎度虜囚に甘んじてるのはいつでも逃げられるからだと思う

    28 23/04/13(木)01:38:01 No.1046531599

    洗剤ケーキ懐かしい

    29 23/04/13(木)01:38:08 No.1046531619

    今まで散々ラスボスの依代にされたりママにされたり宇宙とか異世界とかに攫われたり全裸で歩かされたりしてきたんだからもう面構えが違うわけよ

    30 23/04/13(木)01:38:35 No.1046531697

    もうゲームキャラとして歴史が長くて色んな事やってたからかあんなことしないこんなことしないを主張すると全部エアプ認定になるのが駄目だった

    31 23/04/13(木)01:38:53 No.1046531753

    スマブラに出たらガノンやリュウとかも空の彼方にぶっ飛ばせるお姫様

    32 23/04/13(木)01:39:17 No.1046531834

    >なんで昔は馬鹿正直に攫われてたんだろうこの人 マリオギャラクシーの描写を見る限りマリオは惑星間を生身で移動可能だしクッパは異空間で大銀河帝国を作ろうとしてる つまり単純にインフレするとマリオもクッパも宇宙レベル

    33 23/04/13(木)01:40:05 No.1046531997

    >>なんで昔は馬鹿正直に攫われてたんだろうこの人 >攫われたらマリオが助けに来てくれるから なんかリスカや自殺を仄めかして同情を誘おうとするメンヘラみたいなムーブするな…

    34 23/04/13(木)01:42:02 No.1046532383

    お転婆武闘派にするのには異論ないけど柄物片手にピッチリ服姿にトイストーリー4のポーとダブって見えた

    35 23/04/13(木)01:42:14 No.1046532421

    マリオがどう出るか様子をうかがっている節がある

    36 23/04/13(木)01:43:49 No.1046532755

    斧持ってるシーンだってクッパ倒すのってファイア連打か橋を斧で落として倒すって事だしな

    37 23/04/13(木)01:44:48 No.1046532934

    最初にやったピーチが出てくるゲームがマリオRPGだったせいでめっちゃ強いイメージしかない

    38 23/04/13(木)01:44:53 No.1046532959

    もともとクッパの魔力に対抗できるだけのスペックはあった 数々のピンチを経るうちにマリオだけじゃどうにもならない場面も出てきて戦わざるを得なくなった そして今に至る

    39 23/04/13(木)01:44:59 No.1046532984

    格闘家ともタイマン出来るしマリオなみのアクションも出来るしカートもバイクも乗れるしあらゆるスポーツに精通しててオリンピッククラスの実力もある

    40 23/04/13(木)01:45:04 No.1046533002

    マリオを弄んでるみたいな所も結構あるからな

    41 23/04/13(木)01:46:03 No.1046533169

    王女はボスだろ しかもこいつクッパが恐れて捕まえるレベルのパワーだぞ

    42 23/04/13(木)01:47:05 No.1046533354

    ヨッシーのクッキーを移植して下さい

    43 23/04/13(木)01:47:13 No.1046533378

    ヘルプ!って言いながらわちゃわちゃしてキノコ投げてくる女

    44 23/04/13(木)01:49:17 No.1046533777

    こいつ武闘派になったのってUSAからじゃなかったか? 古いしアメリカだ

    45 23/04/13(木)01:49:31 [グルメヘイホー] No.1046533814

    ペッ

    46 23/04/13(木)01:49:41 No.1046533849

    この衣装すき fu2097566.jpg

    47 23/04/13(木)01:50:21 No.1046534001

    >fu2097566.jpg ちょっとエッチすぎない

    48 23/04/13(木)01:50:21 No.1046534003

    あのゲーム性で浮遊持ちという無法の強さだからなピーチ…

    49 23/04/13(木)01:50:33 No.1046534040

    そもそも俺はピーチの性格を知らない……マリオRPGでもピーチの性格知らない……

    50 23/04/13(木)01:51:37 No.1046534267

    マリオファミリーの中で一番キャラ付けが定まってない人ではあると思う ある時は勝気なゴリウーある時は御淑やかなあらあらうふふお姉さん しかしてその実態は

    51 23/04/13(木)01:52:51 No.1046534472

    無茶苦茶なスケジュールでリテイクしてこないのか

    52 23/04/13(木)01:53:18 No.1046534555

    フライパンが最強候補の武器の姫は滅多にいないからな…

    53 23/04/13(木)01:53:19 No.1046534558

    洗剤混入ケーキ

    54 23/04/13(木)01:55:02 No.1046534919

    彼女に農作業をさせないでください

    55 23/04/13(木)01:56:30 No.1046535172

    イメージ的には腕力重視だと思ってたから映画軽やかな動きはびっくりしたかもしれない

    56 23/04/13(木)01:56:46 No.1046535215

    >マリオファミリーの中で一番キャラ付けが定まってない人ではあると思う 一番は本編中の台詞がほぼないマリオじゃないの

    57 23/04/13(木)01:56:54 No.1046535248

    彼女は週末の定時付近で理不尽なクライアントのように振る舞う必要はありません

    58 23/04/13(木)01:57:11 No.1046535286

    こいつクッパに攫われてる時代から普通にマリオにキノコ渡したりしてたからな

    59 23/04/13(木)01:57:52 No.1046535384

    >ある時は勝気なゴリウーある時は御淑やかなあらあらうふふお姉さん >しかしてその実態は むしろ綺麗に定まってないかそれ

    60 23/04/13(木)01:58:42 No.1046535508

    もはやクッパとも気安い仲ですよね

    61 23/04/13(木)01:59:10 No.1046535584

    攫われ癖がついてるけど意外と度胸もあるお姫様ってイメージ

    62 23/04/13(木)01:59:15 No.1046535595

    >イメージ的には腕力重視だと思ってたから映画軽やかな動きはびっくりしたかもしれない むしろ素の腕力ないからフライパンでぶん殴るんだろう むしろ亀の甲羅とか全力でぶん殴って全くひしゃげないあのフライパンが強い

    63 23/04/13(木)01:59:43 No.1046535661

    スマブラはイメ損なのでは?

    64 23/04/13(木)02:00:11 No.1046535726

    USA基準だと腕力は一番低い

    65 23/04/13(木)02:00:13 No.1046535728

    よく考えたら王冠でぶん殴ってくる姫ってなんだよ

    66 23/04/13(木)02:00:20 No.1046535758

    >もはやクッパとも気安い仲ですよね カートレース大会やるぞ!ってなったら城ごと改造してコース一つ拵えてくるやつだからなアイツ

    67 23/04/13(木)02:00:20 No.1046535761

    さらわれた結果自力で脱走してくるのが好きなのであって 自分から何かやりに行くのは個人的にはちょっと違うかなって…

    68 23/04/13(木)02:00:23 No.1046535771

    ペパマリの印象だろうけど優しく語りかけて男子に力を与えてくれる系のイメージがあった

    69 23/04/13(木)02:00:55 No.1046535841

    >よく考えたら王冠でぶん殴ってくる姫ってなんだよ あるものは全て使う精神

    70 23/04/13(木)02:01:00 No.1046535857

    USAでピーチばかり使ってた思い出操作の快適度がすごい

    71 23/04/13(木)02:01:06 No.1046535868

    フライパンの火力はなんなんだろう…

    72 23/04/13(木)02:01:20 No.1046535902

    スマブラ出とるやろコイツ

    73 23/04/13(木)02:01:27 No.1046535917

    そもそもあのホバリング能力はなんなんだよ!

    74 23/04/13(木)02:01:32 No.1046535934

    臣下を盾にする上司だぞ

    75 23/04/13(木)02:01:51 No.1046535981

    >ペパマリの印象だろうけど優しく語りかけて男子に力を与えてくれる系のイメージがあった マリルイだとルイージは脅すので多分気兼ねなく話せる仲になってなければ遠慮してくれてる

    76 23/04/13(木)02:02:11 No.1046536033

    クッパがピーチ浚うのはピーチがクッパの魔法に対抗できるからみたいなのあったけど 今回ピーチ攫ってないから普通にクッパに対抗できるのかな

    77 23/04/13(木)02:02:27 No.1046536075

    >>よく考えたら王冠でぶん殴ってくる姫ってなんだよ >あるものは全て使う精神 キングクルールと一緒

    78 23/04/13(木)02:02:30 No.1046536080

    スーパープリンセスピーチだと感情ひとつで超常現象起こすしな

    79 23/04/13(木)02:02:31 No.1046536087

    >そもそもあのホバリング能力はなんなんだよ! 初代の頃からクッパとピーチは魔法使える設定なので多分その名残

    80 23/04/13(木)02:03:11 No.1046536180

    昨日見てきたけどまぁ納得できるキャラだったよ ちょいちょいマーリオ!って叫ぶし途中で捕まるし

    81 23/04/13(木)02:03:25 No.1046536219

    >フライパンの火力はなんなんだろう… フライパンで殴られると痛いからな…

    82 23/04/13(木)02:03:37 No.1046536254

    フライパンやゴルフクラブやテニスラケットで殴るのはヤクザ映画のキャラがやる事すぎる…

    83 23/04/13(木)02:03:44 No.1046536271

    >そもそもあのホバリング能力はなんなんだよ! 初心者用キャラだから

    84 23/04/13(木)02:04:17 No.1046536340

    >昨日見てきたけどまぁ納得できるキャラだったよ ジャパンプレミアすらまだだけど

    85 23/04/13(木)02:05:13 No.1046536514

    よく考えたらスマブラでも単発火力上の方だったなこの姫…

    86 23/04/13(木)02:05:21 No.1046536529

    >>昨日見てきたけどまぁ納得できるキャラだったよ >ジャパンプレミアすらまだだけど 海外で見てきた 英語版にいつものマリオの声優いて少し嬉しかったわ

    87 23/04/13(木)02:05:39 No.1046536575

    >>昨日見てきたけどまぁ納得できるキャラだったよ >ジャパンプレミアすらまだだけど アメリカの人かもしれん

    88 23/04/13(木)02:06:31 No.1046536716

    ケーキ作らせろってつまりナノナノさせろってことだろ もっと強くしなきゃ

    89 23/04/13(木)02:06:37 No.1046536727

    大体スピードorテクニカルだから言うほどパワーでもないんだよな

    90 23/04/13(木)02:06:58 No.1046536796

    海外の評価なんてどうでもいいけど 日本だけ相変わらずおま国なことのほうが解せない

    91 23/04/13(木)02:07:27 No.1046536874

    マリオはあの短いマントで空飛べるんだからでけえスカートでホバリングくらい余裕よ

    92 23/04/13(木)02:07:36 No.1046536905

    >大体スピードorテクニカルだから言うほどパワーでもないんだよな スピードはキノピオのイメージだな

    93 23/04/13(木)02:08:32 No.1046537076

    >海外の評価なんてどうでもいいけど >日本だけ相変わらずおま国なことのほうが解せない この規模の映画でGWという売り時を無視する馬鹿なんかいるわけ無いだろ

    94 23/04/13(木)02:09:58 No.1046537256

    なんで今まで作らなかったの…?と思うくらいには傑作 あえて気になるとしたら被害甚大じゃね…?くらい

    95 23/04/13(木)02:10:38 No.1046537354

    こいつはまだお淑やかな側面もあるけど デイジーは何なんだよお前も王女だろ!

    96 23/04/13(木)02:10:41 No.1046537361

    >あえて気になるとしたら被害甚大じゃね…?くらい マリオなんて大体規模やべーだろ

    97 23/04/13(木)02:11:06 No.1046537416

    >この規模の映画でGWという売り時を無視する馬鹿なんかいるわけ無いだろ じゃあなんでGWに合わせず海外先行なの?

    98 23/04/13(木)02:11:22 No.1046537460

    >>あえて気になるとしたら被害甚大じゃね…?くらい >マリオなんて大体規模やべーだろ 一回宇宙一つ終わらせてるからな…

    99 23/04/13(木)02:12:12 No.1046537589

    ボス倒したら砦だか城だかブッ壊してたヤツだからな

    100 23/04/13(木)02:12:18 No.1046537608

    >じゃあなんでGWに合わせず海外先行なの? 逆に海外はこの時期が稼ぎ時なんだよ

    101 23/04/13(木)02:12:28 No.1046537633

    >デイジーは何なんだよお前も王女だろ! お転婆設定が初っ端からあるし…

    102 23/04/13(木)02:12:37 No.1046537659

    ゲイマリオ ビッチ

    103 23/04/13(木)02:12:53 No.1046537697

    >こいつはまだお淑やかな側面もあるけど >デイジーは何なんだよお前も王女だろ! 何なんだよ!って言うほど暴力的だった…? お転婆な女の子という印象しかない

    104 23/04/13(木)02:13:16 No.1046537755

    >逆に海外はこの時期が稼ぎ時なんだよ 海外だと学校の長期休みの時期が違うとかあるんだっけ…

    105 23/04/13(木)02:13:27 No.1046537778

    >毎度虜囚に甘んじてるのはいつでも逃げられるからだと思う 刃牙の死刑囚みたいだ

    106 23/04/13(木)02:13:35 No.1046537790

    正直フェミニストにウケてるという段階通り越して手癖になってるだけだと思う

    107 23/04/13(木)02:13:49 No.1046537819

    でも俺はこの映画見たことで全国の男の子がNTR妄想で精通しないか心配だよ…

    108 23/04/13(木)02:14:10 No.1046537869

    >刃牙の死刑囚みたいだ ミス・アンチェイン…

    109 23/04/13(木)02:14:45 No.1046537942

    >>逆に海外はこの時期が稼ぎ時なんだよ >海外だと学校の長期休みの時期が違うとかあるんだっけ… 新学年が秋スタートで今はちょうど落ち着いて日本における夏休みみたいなもん

    110 23/04/13(木)02:15:14 No.1046538011

    一発逆転のチャンスで自分の体力を回復する女なのよ

    111 23/04/13(木)02:15:26 No.1046538039

    スーパーマリオブラザーズもよく考えたら殆ど国家陥落してる所からスタートだしな…

    112 23/04/13(木)02:15:40 No.1046538075

    イースター休暇でググれ

    113 23/04/13(木)02:16:02 No.1046538130

    じゃあとんだ言いがかりじゃんおま国だなんて

    114 23/04/13(木)02:16:10 No.1046538149

    まあ周りがキノピオしか居ないのに軟派な姫で済むわけないからな…

    115 23/04/13(木)02:16:19 No.1046538171

    話の規模とかクッパのガチ具合はそれこそ作品によってふわふわ変わる部分だからな…

    116 23/04/13(木)02:17:26 No.1046538336

    スレ画みたいな主張見るたびにその通りのキャラにしたら映画内で活躍する場面無くならない?って思う

    117 23/04/13(木)02:17:27 No.1046538338

    >イースター休暇でググれ それで大型連休になるのはイギリスであってメインターゲットのアメリカじゃなくない?

    118 23/04/13(木)02:17:27 No.1046538341

    強気な女の子が屈服する瞬間が好きならぜひ見てほしい!!!!! 映画館でイクところだった

    119 23/04/13(木)02:18:32 No.1046538518

    >スレ画みたいな主張見るたびにその通りのキャラにしたら映画内で活躍する場面無くならない?って思う 性格は穏やかだけど戦うと強いって設定で十分じゃない?

    120 23/04/13(木)02:18:32 No.1046538520

    >じゃあとんだ言いがかりじゃんおま国だなんて 実際まだ公開はしてないんだからそこは事実だよ

    121 23/04/13(木)02:18:54 No.1046538565

    >スーパーマリオブラザーズもよく考えたら殆ど国家陥落してる所からスタートだしな… 国民達は建材として使われてるわで酷い状況すぎる

    122 23/04/13(木)02:19:01 No.1046538585

    なんだかんだでピーチ姫攫えるクッパJrやクッパ7人衆は強いんだな

    123 23/04/13(木)02:19:33 No.1046538657

    一見お淑やかなお姫様みたいなのが予想外大暴れする展開って昔からある定番の一つだし今更感が

    124 23/04/13(木)02:19:37 No.1046538664

    >それで大型連休になるのはイギリスであってメインターゲットのアメリカじゃなくない? アメリカじゃ国の祝日じゃないけど州や会社によっちゃ休みにする所も多いよ

    125 23/04/13(木)02:20:51 No.1046538851

    お転婆な性格はシリーズで共通してると思う 周りへの当たりの強さは作品ごとにマチマチって感じ

    126 23/04/13(木)02:21:12 No.1046538888

    >一見お淑やかなお姫様みたいなのが予想外大暴れする展開って昔からある定番の一つだし今更感が 強気な女が情け無い男を引っ張る展開も定番中の定番だと思う

    127 23/04/13(木)02:21:38 No.1046538937

    そもそもマリオ達NY出身なのでギミックなりを教えてもらう必要があるからある程度の指南役が必要なんだよな

    128 23/04/13(木)02:22:19 No.1046539026

    情け無いマリオがヒーローになるまでみたいな話っぽいし引っ張る役がいないと困るしな… その役ができそうなのはピーチしかいない

    129 23/04/13(木)02:23:41 No.1046539201

    マリオへ

    130 23/04/13(木)02:24:05 No.1046539265

    >>一見お淑やかなお姫様みたいなのが予想外大暴れする展開って昔からある定番の一つだし今更感が >強気な女が情け無い男を引っ張る展開も定番中の定番だと思う 特定層に配慮したとかそういうのは別に考えてないよな多分…

    131 23/04/13(木)02:25:41 No.1046539494

    >そもそもマリオ達NY出身なのでギミックなりを教えてもらう必要があるからある程度の指南役が必要なんだよな イタリア出身じゃねぇの!?

    132 23/04/13(木)02:26:36 No.1046539631

    トロフィーお姫様がゲームの歴史とともに女の子のプレイヤーキャラになったり仲間たちと共闘するまで時代にあわせて変わっていって今だから ポリコレ的なもろもろにはかなっておりますよ

    133 23/04/13(木)02:27:03 No.1046539687

    >>そもそもマリオ達NY出身なのでギミックなりを教えてもらう必要があるからある程度の指南役が必要なんだよな >イタリア出身じゃねぇの!? 元々イタリア系アメリカ人だよ

    134 23/04/13(木)02:28:16 No.1046539831

    直近のイメージがオデッセイのダブル振り女だからこんなもんかなって

    135 23/04/13(木)02:28:20 No.1046539848

    攫われる役がルイージになってるのも別に女性の役割がとかじゃなく 主人公を見て応援する映画の場合知らん国のお姫様助けて言われるより家族を救いに行くほうが共感しやすいからだろうみたいな話が

    136 23/04/13(木)02:29:35 No.1046540010

    >>そもそもマリオ達NY出身なのでギミックなりを教えてもらう必要があるからある程度の指南役が必要なんだよな >イタリア出身じゃねぇの!? ブルックリンに住んでるイタリア系アメリカ人だよ

    137 23/04/13(木)02:29:37 No.1046540015

    ルイージはヨッシーアイランドでも攫われてたことあるし 次映画あったらマリオが攫われますよ

    138 23/04/13(木)02:29:59 No.1046540057

    >攫われる役がルイージになってるのも別に女性の役割がとかじゃなく >主人公を見て応援する映画の場合知らん国のお姫様助けて言われるより家族を救いに行くほうが共感しやすいからだろうみたいな話が 普通にそういう話だと思うけど そんなことより攫われてるルイージ美味しい

    139 23/04/13(木)02:30:06 No.1046540067

    そもそも何度拉致されても心折れないタフガールだからなこいつ

    140 23/04/13(木)02:30:16 No.1046540103

    >ルイージはヨッシーアイランドでも攫われてたことあるし >次映画あったらマリオが攫われますよ できたよ!ルイージマンション!

    141 23/04/13(木)02:30:24 No.1046540120

    >>そもそもマリオ達NY出身なのでギミックなりを教えてもらう必要があるからある程度の指南役が必要なんだよな >イタリア出身じゃねぇの!? マリオは人種はイタリア系アメリカ人で作品の描写全部合わせた場合ヨッシーアイランド経由で親のもとに届き服着る頃のベビィの時はキノコ王国にいて乳母車に乗ってたころのベビィピーチと面識があり大人になったらニュードンクシティで働いててドンキーコング騒動を解決した後クッパ騒動が起きてキノコ王国に移住している形になる …どこ出身のどこ育ちだコイツ?

    142 23/04/13(木)02:30:59 No.1046540176

    京都産まれでアメリカ育ちのイタリア系だ

    143 23/04/13(木)02:31:26 No.1046540226

    挿入歌が古い… 一瞬GotG見てるかと思ったわ

    144 23/04/13(木)02:31:29 No.1046540230

    >京都産まれでアメリカ育ちのイタリア系だ 強さの説得力がすごい

    145 23/04/13(木)02:36:57 No.1046540875

    マリオ 主人公経験あり 拐われヒロイン経験あり ラスボス経験あり ピーチ 主人公経験あり 拐われヒロイン経験あり ラスボス経験あり ルイージ 主人公経験あり 拐われヒロイン経験あり ラスボス経験あり クッパ 主人公経験あり 拐われヒロイン経験あり ラスボス経験あり だからこいつらどうローテ組ませても話成立するよねっていう ついでにドンキーも全適正あり

    146 23/04/13(木)02:37:14 No.1046540898

    生まれ育ちが謎過ぎるなマリオ…

    147 23/04/13(木)02:38:32 No.1046541048

    やめてよね 今代ドンキーはまだラスボスやって… 最近のドンキーコングとかパンチアウトwiiとかでやってる…

    148 23/04/13(木)02:40:27 No.1046541259

    誰もが主役やれるしラスボスもやれるの強いな…

    149 23/04/13(木)02:41:06 No.1046541330

    他はともかくピーチ姫って前から…

    150 23/04/13(木)02:42:59 No.1046541533

    戦闘力に疑問はないが確かにもう少し淑やかなイメージはあるなと思ったけどあれはスマブラの亜空の使者の印象か

    151 23/04/13(木)02:44:27 No.1046541674

    ルイージも割としょっちゅう攫われてるからな……

    152 23/04/13(木)02:44:44 No.1046541699

    次はマリオさらってピーチの心臓に黄金の矢打ち込んでルイージに12時間以内にクッパ倒させるか

    153 23/04/13(木)02:45:02 No.1046541735

    ゲームのイメージに比べて勇ましすぎるなって感じあるけどそこら辺のキャラの違いはピーチに限ってないしな

    154 23/04/13(木)02:45:35 No.1046541794

    >ルイージはヨッシーアイランドでも攫われてたことあるし >次映画あったらマリオが攫われますよ ルイージを攫ったり狙うやつ 大体めんどくさい性格してる説

    155 23/04/13(木)02:45:48 No.1046541822

    >ピーチがメンタルマッチョな戦闘系なのは原作通りでは お姫様=可憐でケーキ作りの上手い攫われトロフィー役って方が偏見と差別に満ち溢れてるのを分からんエアプ馬鹿が多いんだよね

    156 23/04/13(木)02:46:13 No.1046541880

    >ルイージも割としょっちゅう攫われてるからな…… ヨッシーアイランドで既に赤ん坊のころから攫われてる筋金入りだもんな

    157 23/04/13(木)02:46:20 No.1046541891

    そもピーチはクッパにデバフかけれるバリバリの魔法使いタイプだからな……

    158 23/04/13(木)02:46:27 No.1046541898

    マリオがラスボスって何のゲーム…?

    159 23/04/13(木)02:46:39 No.1046541913

    >マリオがラスボスって何のゲーム…? ドンキーコング

    160 23/04/13(木)02:46:57 No.1046541947

    クランキーの頃は仲悪かったマリオとドンキー

    161 23/04/13(木)02:46:59 No.1046541952

    強い女だからクッパも欲しがるんだ

    162 23/04/13(木)02:47:36 No.1046542020

    >USA基準だと腕力は一番低い その分滑空できます なんで?

    163 23/04/13(木)02:47:38 No.1046542026

    キノピオたちをブロックに変える呪いを唯一解けるのがピーチだから攫うだもんな初代からして

    164 23/04/13(木)02:47:53 No.1046542055

    魔法使いなら滑空くらいできるだろ

    165 23/04/13(木)02:48:10 No.1046542095

    キノコ王国で一番強いのはピーチだが 他のメインキャストはその上にいるから仕方ない

    166 23/04/13(木)02:48:23 [キングテレサ] No.1046542112

    マリオとか知らねえ ルイージ倒してえ

    167 23/04/13(木)02:48:40 No.1046542145

    ピーチってケーキに洗剤入れるじゃん

    168 23/04/13(木)02:48:52 No.1046542170

    クッパもピーチに気を取られて慢心しなければ世界征服はできるからな…

    169 23/04/13(木)02:51:37 No.1046542463

    RPGでラスボスバラバラにして封印をサラッとやってるしな… ちゃんと説明しろ…!

    170 23/04/13(木)02:59:37 No.1046543231

    どっちかというと異世界転移直後でアクション初心者なマリオさんの方がスーパーじゃなくてガッカリという気持ちの方が大きいかもしれん

    171 23/04/13(木)03:03:16 No.1046543529

    地球人なのに普通にキノコ王国とか行くからややこしいんだよな