ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/04/12(水)23:59:20 No.1046502106
この程度でいいから師匠が欲しい
1 23/04/13(木)00:03:50 No.1046503855
実はすごい人だった!とかじゃなく本当に鈍石だった人
2 23/04/13(木)00:07:34 No.1046505350
>実はすごい人だった!とかじゃなく本当に鈍石だった人 すげー魔術作っただろ! 理論はともかく使い勝手はよくないけど
3 23/04/13(木)00:10:56 No.1046506745
あんな終わってる世界に未来があることを確定させた人でもある
4 23/04/13(木)00:11:25 No.1046506907
10円せびるおじさん
5 23/04/13(木)00:11:40 No.1046506991
エルけもみたいな上位存在の使ってくる奥義だろうと 知力18の消費FP7程度で使える魔術で弾けるのはやばいことなので…
6 23/04/13(木)00:14:29 No.1046508119
だいたい悲壮な末路を辿るNPC連中の中では割とハッピーエンドだったなって
7 23/04/13(木)00:16:13 No.1046508854
このおっさんなんで学院から追い出されたんだっけ…
8 23/04/13(木)00:17:10 No.1046509233
>このおっさんなんで学院から追い出されたんだっけ… たまたま外に出てるタイミングで学園が閉まっちゃった
9 23/04/13(木)00:17:32 No.1046509427
>このおっさんなんで学院から追い出されたんだっけ… そうだな…では10ルーン恵んでくれ
10 23/04/13(木)00:20:04 No.1046510449
スクロール渡した時の反応がね… なんでこんなやるせなくなる選択肢を用意した
11 23/04/13(木)00:20:39 No.1046510679
師事するなら地下室に閉じ込められてる人にしとけ
12 23/04/13(木)00:22:12 No.1046511249
なんか後の時代に評価されるらしいけどエルデの王があの魔法広めたんだろうか
13 23/04/13(木)00:23:03 No.1046511571
長生きしてたら返報バグ並みに無法な魔術生み出してそう
14 23/04/13(木)00:23:21 No.1046511671
せっかく戻れたのに何で死んじゃうんですかー!
15 23/04/13(木)00:24:49 No.1046512240
このおっさんといいセレンといい褪せ人が師事した魔術師は軒並みアレな死に方してるのが悲しい 本人的には満足なんだろうが側から見てたらそれでよかったのかよってなる
16 23/04/13(木)00:25:18 No.1046512419
>せっかく戻れたのに何で死んじゃうんですかー! 満足死
17 23/04/13(木)00:26:05 No.1046512701
10ルーンで何したのか気になる
18 23/04/13(木)00:30:24 No.1046514078
せっかく戻っても物置みたいな部屋にすら入れてもらえず外の隅っこの方に机を置いやられてるの陰湿だなあの学院
19 23/04/13(木)00:34:29 No.1046515397
学院の輝石杖使えずにカーリアの輝石杖使ってるような鈍石だからな そんなやつにまともな研究スペースなんか必要ねえ
20 23/04/13(木)00:39:02 No.1046516813
あの学院の連中人の顔見るなり脳死でつぶて飛ばしてくるか剣で斬りかかってくる蛮族だらけでまったく知性を感じられない…
21 23/04/13(木)00:39:56 No.1046517074
褪せ人だからそうしてるだけでトープスならシカトされるだけだから…
22 23/04/13(木)00:43:01 No.1046517952
でもぶっちゃけトープスの返報使いづれえよ…
23 23/04/13(木)01:02:32 No.1046523104
エルデの王として語らねばなるまい 鈍石のトープスの功績を
24 23/04/13(木)01:04:29 No.1046523585
エル獣戦で使ったら意外と便利だったよ まあ属性吸収霊薬飲むんだけど
25 23/04/13(木)01:11:38 No.1046525398
>このおっさんといいセレンといい褪せ人が師事した魔術師は軒並みアレな死に方してるのが悲しい >本人的には満足なんだろうが側から見てたらそれでよかったのかよってなる 魔術師とは探究の徒であるみたいな感じだから…
26 23/04/13(木)01:14:53 No.1046526241
MPの消費がね… 盾の戦技のが使いやすいわ
27 23/04/13(木)01:15:28 No.1046526368
どいつもこいつも魔力の塊をどう飛ばすかしか考えてない学院で一人だけ魔力を逸らす力場考えてんだぞ
28 23/04/13(木)01:16:35 No.1046526660
トープスの力場は出来たばっかであってこれから研究されていくと考えると全く侮れないと思ってる エルデンじゃなくてもいいから今後のフロムのゲームでトープスの~出て来ないかな
29 23/04/13(木)01:17:15 No.1046526833
後世に広まったからには唯一知ってる褪せ人が頑張ったんだろうけどうちの知力7の子は何をどうしたんだろうか
30 23/04/13(木)01:17:34 No.1046526927
確かにもっとこう…魔力で生活を便利にしようと顔もわかないもんかな…
31 23/04/13(木)01:19:03 No.1046527278
>トープスの力場は出来たばっかであってこれから研究されていくと考えると全く侮れないと思ってる 現状初歩も初歩の段階だろうからな んでフレーバーで未来まで捨て置かれず廃れず研究されるのが確定してる 想像膨らむなぁ
32 23/04/13(木)01:20:43 No.1046527671
でも仮にトープスの魔法形態が確立した場合 あいつも奇跡頭が作られるんだろ?
33 23/04/13(木)01:22:14 No.1046528049
俺初週でもしやと思ってエル獣のクソホーミング光を力場で逸らせた時間違いなく一番このゲームで感動した所なんだ
34 23/04/13(木)01:22:21 No.1046528081
>このおっさんといいセレンといい褪せ人が師事した魔術師は軒並みアレな死に方してるのが悲しい >本人的には満足なんだろうが側から見てたらそれでよかったのかよってなる スレ画はめっちゃ偉業を遺して死んでない? これ以上のってマリカとかでも無理だろ
35 23/04/13(木)01:23:33 No.1046528368
>俺初週でもしやと思ってエル獣のクソホーミング光を力場で逸らせた時間違いなく一番このゲームで感動した所なんだ ビームとかも反らせるの?
36 23/04/13(木)01:24:49 No.1046528688
>ビームとかも反らせるの? 逸らせるぞ ちなみに走ったり霊薬飲んだ方が当然いいと思う それでも感動した
37 23/04/13(木)01:25:45 No.1046528935
星の記憶の結晶から魔法引き出してるあの世界でそれを根本から否定するようなのってなかなかヤバげな設定なのでは…
38 23/04/13(木)01:26:06 No.1046529013
エルけもの攻撃でも上から降ってくるタイプのやつは力場のちょっとした合間に被弾して怯んで止まっちゃうんだよな
39 23/04/13(木)01:27:02 No.1046529231
>あの学院の連中人の顔見るなり脳死でつぶて飛ばしてくるか剣で斬りかかってくる蛮族だらけでまったく知性を感じられない… 褪せんちゅは見つけ次第殺せ
40 23/04/13(木)01:27:29 No.1046529322
鈍石がエルデンリングすら捻じ曲げたか…
41 23/04/13(木)01:28:00 No.1046529446
あと知力低い褪せ人にもちゃんと魔法会得させれてるとこ凄くねこの人
42 23/04/13(木)01:28:12 No.1046529490
後年はこの力場浮かべて置いとけるようになってたりするのかな
43 23/04/13(木)01:29:54 No.1046529844
フレーバーテキスト満点
44 23/04/13(木)01:29:55 No.1046529852
10円おじさんがフィリックスガム買おうとしたら消費税考慮してなくて一円足りなかったファンアートは笑った
45 23/04/13(木)01:32:09 No.1046530377
実用性じゃなくてエルデンリングすら人は越えられるってことが良いんだよな…
46 23/04/13(木)01:34:11 No.1046530829
>後年はこの力場浮かべて置いとけるようになってたりするのかな レールガンになるってよく知力7が言ってたな
47 23/04/13(木)01:38:01 No.1046531597
窓際族よりやばい机の場所初めて見た