虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/04/12(水)23:39:51 switch... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/04/12(水)23:39:51 No.1046495113

switchでやって今初回クリアした エンゲージのシグルド外伝で出たマップって10章でいいんかな?

1 23/04/12(水)23:42:40 No.1046496127

最後までプレイするとアルヴィスがだいぶかわいそうに見える

2 23/04/12(水)23:44:53 No.1046496875

>エンゲージのシグルド外伝で出たマップって10章でいいんかな? ユリウスとイシュタルっぽいのがいるからそうなんじゃないかな 古いゲームだけどカップリング楽しかったろ?

3 23/04/12(水)23:46:45 No.1046497515

ちゃんとシグルド外伝の女神像拾った? パルマークの岬でライブの腕輪もらった?

4 23/04/12(水)23:49:04 No.1046498390

>最後までプレイするとアルヴィスがだいぶかわいそうに見える だからシグルドも同情的に見てくれる 自分を殺した奴なのに

5 23/04/12(水)23:49:06 No.1046498406

>古いゲームだけどカップリング楽しかったろ? 面白かった フィンとアルテナくっつけたかったけどできなかったのがショックだった >ちゃんとシグルド外伝の女神像拾った? >パルマークの岬でライブの腕輪もらった? 知らない…

6 23/04/12(水)23:49:42 No.1046498637

その分じゃ勇者の斧も追撃リングも拾ってないな よしもう一周だ

7 23/04/12(水)23:50:25 No.1046498895

全部で何人くらい戦死した?

8 23/04/12(水)23:50:29 No.1046498913

>その分じゃ勇者の斧も追撃リングも拾ってないな >よしもう一周だ 一周が長すぎる… 小学生なら三週くらいしてたかもしれんが

9 23/04/12(水)23:50:47 No.1046499026

15周くらいすると裏事情とかよくわかるで

10 23/04/12(水)23:51:13 No.1046499194

>全部で何人くらい戦死した? 死んだらリセットする臆病者でした

11 23/04/12(水)23:51:25 No.1046499259

1周じゃなくてちゃんと15周するんだぞ 俺には無理だ…

12 23/04/12(水)23:51:32 No.1046499309

>>全部で何人くらい戦死した? >死んだらリセットする臆病者でした 巻き戻しじゃないの偉い

13 23/04/12(水)23:52:42 No.1046499750

>15周くらいすると裏事情とかよくわかるで 15周!?

14 23/04/12(水)23:53:07 No.1046499905

後に繋がる要素ももちろんあるんだけどシリーズ重ねた今となると結構異色作よね

15 23/04/12(水)23:53:30 No.1046500068

こいつに1番世話になったなってキャラは?

16 23/04/12(水)23:53:42 No.1046500128

最後いきなりレヴィンの正体とか言われて何それ…ってなった

17 23/04/12(水)23:54:37 No.1046500434

>こいつに1番世話になったなってキャラは? 2部だとシャナンかセティかな こいつらいないとボスが倒せなかった

18 23/04/12(水)23:55:14 No.1046500664

今なら15周してないで動画検索してデモムービー見る

19 23/04/12(水)23:55:48 No.1046500857

レヴィンは泥棒猫から守りきれた?

20 23/04/12(水)23:56:00 No.1046500925

神器が文字通り神がかりすぎる性能だもんな

21 23/04/12(水)23:56:01 No.1046500931

終盤は神器使わせようとしすぎる…

22 23/04/12(水)23:56:29 No.1046501096

>レヴィンは泥棒猫から守りきれた? 嫁はフィリーでしょ?

23 23/04/12(水)23:56:54 No.1046501230

シグルド外伝の左下のあいつら強すぎてふざけんな!って思ったけど カムイの火攻めで封じ込めつつ連携で仕留められるのよくできてるなと思う

24 23/04/12(水)23:59:17 No.1046502088

神器縛りプレイやる猛者とかいるんかな

25 23/04/12(水)23:59:50 No.1046502286

>だからシグルドも同情的に見てくれる 死んだあと幽霊になってるみたいだけど あの世でシグルドディアドラアルヴィスの三人が顔合わせたとしたらものすごい気まずそう…

26 23/04/12(水)23:59:51 No.1046502300

次はトラキアか switchにはないか

27 23/04/13(木)00:00:13 No.1046502476

>神器縛りプレイやる猛者とかいるんかな そりゃいるんじゃないか やるならバサークほぼ必須になるけど

28 23/04/13(木)00:01:23 No.1046502932

>あの世でシグルドディアドラアルヴィスの三人が顔合わせたとしたらものすごい気まずそう… アルヴィスはディアドラを妻にした時にシグルドの妻だって知ってたんだろうか 知っててもマンフロイが探して連れてきたから断る事はできないんだろうけど

29 23/04/13(木)00:02:46 No.1046503446

>知っててもマンフロイが探して連れてきたから断る事はできないんだろうけど そもそもアルヴィスの目的として国の実権を得るにはクルト王子の遺児と結婚しない選択肢無いからな…

30 23/04/13(木)00:03:12 No.1046503608

>>あの世でシグルドディアドラアルヴィスの三人が顔合わせたとしたらものすごい気まずそう… >アルヴィスはディアドラを妻にした時にシグルドの妻だって知ってたんだろうか >知っててもマンフロイが探して連れてきたから断る事はできないんだろうけど 5章の時点では知らなかった

31 23/04/13(木)00:03:30 No.1046503715

>アルヴィスはディアドラを妻にした時にシグルドの妻だって知ってたんだろうか 知ってて最後見せびらかしてたんだとしたら死ぬほど性格悪いな!

32 23/04/13(木)00:03:42 No.1046503792

>神器縛りプレイやる猛者とかいるんかな 女性キャラ縛りした時には道中は疑似的に神器縛りにはなった まぁナーガはぶっ放したんだけど

33 23/04/13(木)00:03:59 No.1046503904

ディアドラが苗床みたいになってて可哀想だったけどめちゃくちゃシコれた

34 23/04/13(木)00:04:27 No.1046504080

アルヴィスとディアドラはどんな出会いをしたんだろうな アズムール王に婚約者ですと紹介した時に初めてクルト王子の子だって判明したみたいだけど

35 23/04/13(木)00:04:32 No.1046504123

ナーガ使わずにユリウス倒すのはさすがに無理だよね?

36 23/04/13(木)00:05:22 No.1046504442

無理じゃないけど敗北数がバグるんじゃなかったっけかな

37 23/04/13(木)00:05:23 No.1046504445

>ナーガ使わずにユリウス倒すのはさすがに無理だよね? ツェーン先生をバサークしてヘルをユリウスにぶち込ませてトドメを適当に刺せば良いんだったかな

38 23/04/13(木)00:05:24 No.1046504456

>ナーガ使わずにユリウス倒すのはさすがに無理だよね? バルムンクとかイチイバルとかティルフィングとかで削り殺せなくもない

39 23/04/13(木)00:05:50 No.1046504619

妻なのを知ってたからディアドラの様子がおかしいのを察して戻らせようとしたんじゃないの?

40 23/04/13(木)00:06:10 No.1046504757

>無理じゃないけど敗北数がバグるんじゃなかったっけかな 再移動可能な歩数余っちゃうとダメとかじゃなかったっけ

41 23/04/13(木)00:06:30 No.1046504912

よくよく考えるとなんで死んだ親父が説教できたんだ…?

42 23/04/13(木)00:06:47 No.1046505025

見切り持ってないと危なすぎるから普通はやらんよね セリスの見切りはそのためだろうけど実際はあんまし役に立たなかった

43 23/04/13(木)00:07:05 No.1046505142

>ナーガ使わずにユリウス倒すのはさすがに無理だよね? バグでユリウスに対してスリープの剣当てると100%スリープ発動するので それでチクチクしてればいける

44 23/04/13(木)00:07:19 No.1046505241

>アルヴィスとディアドラはどんな出会いをしたんだろうな 王には記憶を失ってるのを見つけて哀れに思って世話したと言ってるけど まあ拉致してきたマンフロイがあてがった感じじゃない?

45 23/04/13(木)00:08:09 No.1046505587

どんな時でもツェーン先生だ

46 23/04/13(木)00:08:20 No.1046505662

マンフロイが堂々と仲人やってたらさすがのアルヴィスも不審に思うだろうから バレないように引き合わせたんだろうな やることが…やることが多い!

47 23/04/13(木)00:09:39 No.1046506205

>妻なのを知ってたからディアドラの様子がおかしいのを察して戻らせようとしたんじゃないの? 記憶喪失の嫁(非処女だった)の過去を知ってそうな男が居たらそりゃ引きはがすだろ?

48 23/04/13(木)00:09:39 No.1046506207

時系列的には聖戦→暗黒竜→紋章→覚醒の順でいいんだっけ?

49 23/04/13(木)00:10:23 No.1046506533

>時系列的には聖戦→暗黒竜→紋章→覚醒の順でいいんだっけ? そのはず

50 23/04/13(木)00:10:25 No.1046506546

>時系列的には聖戦→暗黒竜→紋章→覚醒の順でいいんだっけ? 聖戦と紋章関係あるの?

51 23/04/13(木)00:10:33 No.1046506606

アルヴィスからしたらシグルド個人には何の恨みも無いだろうし理想の為の尊い犠牲にしたつもりだったんだろうな それがマンフロイの掌の上で転がってただけとか凄い気まずいよな

52 23/04/13(木)00:11:18 No.1046506869

非処女どころか経産婦なのもちょっと調べたら分かるよね 王にはどう説明したもんか…

53 23/04/13(木)00:11:47 No.1046507046

アルヴィス自体は善政敷いてただけにやっぱロプトはクソですわ

54 23/04/13(木)00:11:50 No.1046507063

シリーズ重ねるごとにカップリングのあれこれが成長しているのを感じる

55 23/04/13(木)00:12:01 No.1046507134

>聖戦と紋章関係あるの? 同じ世界で大陸が違う 聖戦の方が古いけど文明は大分先行してて紋章の世界は発展が遅かった

56 23/04/13(木)00:12:28 No.1046507310

>アルヴィス自体は善政敷いてただけにやっぱロプトはクソですわ でもアルヴィスが権力を握るにはロプトの助けが必須なんやな

57 23/04/13(木)00:12:34 No.1046507358

>聖戦と紋章関係あるの? 別大陸で数百年くらい前

58 23/04/13(木)00:12:39 No.1046507394

どんなカップリングでやったの 攻略情報見て鉄板なやつ?

59 23/04/13(木)00:12:58 No.1046507511

>聖戦の方が古いけど文明は大分先行してて紋章の世界は発展が遅かった >別大陸で数百年くらい前 しらそん

60 23/04/13(木)00:13:14 No.1046507612

紋章と聖戦のナーガって同一人物だったのか

61 23/04/13(木)00:13:17 No.1046507634

>アルヴィスからしたらシグルド個人には何の恨みも無いだろうし理想の為の尊い犠牲にしたつもりだったんだろうな >それがマンフロイの掌の上で転がってただけとか凄い気まずいよな あの世でディアドラとシグルドと気まずい生活を送ってることだろう

62 23/04/13(木)00:13:25 No.1046507694

チキの親のナーガがまだ生きてた頃だよね聖戦は

63 23/04/13(木)00:14:35 No.1046508162

>どんなカップリングでやったの 割と公式の意図通りというか 本編で関わりのあるキャラ同士で組ませたよ 魔性のモテ女エーディンにはアゼルをあてがった

64 23/04/13(木)00:14:53 No.1046508268

ifは別世界だっけ? なんか覚醒のキャラがいたような記憶があるんだけど

65 23/04/13(木)00:15:11 No.1046508401

ティルフィングとファルシオンがデザイン一緒なのはなんか設定あるのかな

66 23/04/13(木)00:15:24 No.1046508499

>魔性のモテ女エーディンにはアゼルをあてがった それはその…レスターさんにはご愁傷さまで

67 23/04/13(木)00:15:26 No.1046508505

ユグドラルとバレンシアとアカネイアであってたっけ

68 23/04/13(木)00:15:39 No.1046508622

>ifは別世界だっけ? >なんか覚醒のキャラがいたような記憶があるんだけど ifは聖戦よりもっと昔

69 23/04/13(木)00:16:02 No.1046508772

>魔性のモテ女エーディンにはアゼルをあてがった わかるよ…

70 23/04/13(木)00:16:10 No.1046508828

>紋章と聖戦のナーガって同一人物だったのか レヴィンは光神ナーガは幼い少女だと言ってるな チキだと辻褄が合わなくなるから小さい頃のナギになるか

71 23/04/13(木)00:16:11 No.1046508840

>>アルヴィスはディアドラを妻にした時にシグルドの妻だって知ってたんだろうか >知ってて最後見せびらかしてたんだとしたら死ぬほど性格悪いな! しかもあの時点で他の女との間にサイアス生まれてるっていうね

72 23/04/13(木)00:16:29 No.1046508954

選択肢がないとはいえ出自で疑わないとダメじゃないかなアルヴィス… 母親にも似てるし

73 23/04/13(木)00:16:43 No.1046509053

初回アゼティルテュにした上でセリティニしてエンディングでものすごく切ない想いをしたのもいい思い出

74 23/04/13(木)00:16:53 No.1046509116

1章の勇者の斧 2章のついげきリングとナイトリング 3章の風の剣 …レアアイテムっていうとこのあたりか 一応4章のフォルセティと5章のティルフィングと6章の光魔法と7章のバルムンクあたりも一応レア武器でいいのかな…

75 23/04/13(木)00:16:55 No.1046509125

if→聖戦・トラキア→暗黒竜→外伝→紋章→覚醒

76 23/04/13(木)00:17:04 No.1046509201

if(超むかし)聖戦(結構むかし)紋章と外伝(いま)覚醒(めっちゃみらい) それ以外の作品 みたいな感じだっけ

77 23/04/13(木)00:17:29 No.1046509407

アルヴィス卿は母性に飢えてらっしゃるとこあるから…

78 23/04/13(木)00:17:36 No.1046509459

ifは覚醒の時代でおとぎ話だか神話レベルに古い話 だけど神祖竜のせいで覚醒のキャラがタイムスリップさせられてる

79 23/04/13(木)00:17:52 No.1046509573

書き込みをした人によって削除されました

80 23/04/13(木)00:18:09 No.1046509703

聖戦の時代はアカネイアはまだ原始人がウホウホやってた

81 23/04/13(木)00:18:32 No.1046509836

墓参りライブのうでわとかもそうだけど隠し要素のノーヒントっぷりすごくない?

82 23/04/13(木)00:18:36 No.1046509862

>1章の勇者の斧 >2章のついげきリングとナイトリング >3章の風の剣 >…レアアイテムっていうとこのあたりか >一応4章のフォルセティと5章のティルフィングと6章の光魔法と7章のバルムンクあたりも一応レア武器でいいのかな… 4章はまもりの剣みたいなのなかったっけ

83 23/04/13(木)00:18:39 No.1046509873

ifは神話の時代設定があるけどあまりにも昔過ぎてその後の時代に何も残ってないから別世界とそんな変わらん

84 23/04/13(木)00:18:39 No.1046509876

レヴィンの子安もまあ悪くないけど アルヴィスのがどう見ても子安顔だよな…

85 23/04/13(木)00:18:40 No.1046509878

>追撃リングは5章だよ …?

86 23/04/13(木)00:18:42 No.1046509893

一周軽く20時間は食うゲームで15周は無茶だよと思った

87 23/04/13(木)00:18:45 No.1046509917

アルヴィスは副官とマンコしてて思いっきり子供も作ってるからな…

88 23/04/13(木)00:18:45 No.1046509923

ダビスタ抜きに親世代は好きなカップル割とあるんだけど子世代はなんとなく印象薄い

89 23/04/13(木)00:18:49 No.1046509953

アイラとホリンくっ付けたら勇者の剣貰えたんだけどこれベオウルフとかに渡した方がいい?

90 23/04/13(木)00:18:55 No.1046509999

>追撃リングは5章だよ >2章で手に入るのは値切りの腕輪 いやついげきリングは2章だよ! 5章のあだnイベントは結婚してる場合のミニイベントだ

91 23/04/13(木)00:19:18 No.1046510174

>一応4章のフォルセティと5章のティルフィングと6章の光魔法と7章のバルムンクあたりも一応レア武器でいいのかな… フォルセティ取らずにクリアできる自信ないわ…

92 23/04/13(木)00:19:28 No.1046510234

>4章はまもりの剣みたいなのなかったっけ フリーズと紙一重のやつですね

93 23/04/13(木)00:19:40 No.1046510301

デューラケが俺のショタおね趣味の土台になってる気がする

94 23/04/13(木)00:19:56 No.1046510413

長く生きた竜は最終的に狂うってのがifの時代でも既に起きてるのが本当に竜族という種族に救いがないなって

95 23/04/13(木)00:19:58 No.1046510430

デューラケはインピオだと思う!

96 23/04/13(木)00:20:02 No.1046510447

平民プレイすればわかるが フォルセティ無くてもセイジが鬼つええからなんとでもなる

97 23/04/13(木)00:20:06 No.1046510464

まもりの剣も確かノーヒント…だけどめっちゃ強いってほどでもないからスルーしても別に あとswitchでもフリーズしてびっくりしたよ直ってねえのかよ!

98 23/04/13(木)00:20:15 No.1046510529

アルヴィスはかなしきかこではあるが親が親なら子も子だってなるやつ

99 23/04/13(木)00:20:23 No.1046510579

>アイラとホリンくっ付けたら勇者の剣貰えたんだけどこれベオウルフとかに渡した方がいい? 勇者武器の効果は絶対に発動する連続スキルなので自前で連続スキル持ってるフォレストナイト(ベオウルフ)やソードマスター(アイラ)にはちょっとだけ勿体ないかも

100 23/04/13(木)00:20:24 No.1046510584

>それはその…レスターさんにはご愁傷さまで いいんだよ両親の最後の会話がエモいから

101 23/04/13(木)00:20:26 No.1046510602

>長く生きた竜は最終的に狂うってのがifの時代でも既に起きてるのが本当に竜族という種族に救いがないなって 身体より先に脳の寿命がきちゃう感じなんだろう多分

102 23/04/13(木)00:20:30 No.1046510620

>アルヴィスは副官とマンコしてて思いっきり子供も作ってるからな… 長子に力が受け継がれる可能性が高い設定なのにアホなの? 親父並みの鬼畜スケベなの?

103 23/04/13(木)00:20:31 No.1046510635

今だと余計に難しいのかな広大な1MAPでのドラマ展開

104 23/04/13(木)00:20:40 No.1046510686

そうかifは気軽に龍脈使うのあれ竜の血がまだ薄れてないからとかなのか

105 23/04/13(木)00:20:44 No.1046510717

敵にセイジ多いからかセイジ強いの酷いよね

106 23/04/13(木)00:20:44 No.1046510718

子世代カプは好き勝手していいからこれ!って言うのないよね

107 23/04/13(木)00:21:08 No.1046510877

>長く生きた竜は最終的に狂うってのがifの時代でも既に起きてるのが本当に竜族という種族に救いがないなって 結局狂いたくなかったら力を石にしないとダメなんだよね …思えばよくもまあ紋章の謎ぐらいの時代まで知性のある竜残ってたな

108 23/04/13(木)00:21:18 No.1046510929

>デューラケはインピオだと思う! ラケはインピオという年じゃないだろうからおねショタじゃないかな

109 23/04/13(木)00:21:22 No.1046510956

最低限戦力(セリスアレスシャナン)辺りでやりくりできるバランスにはなってるからな

110 23/04/13(木)00:21:23 No.1046510959

>今だと余計に難しいのかな広大な1MAPでのドラマ展開 ドラマ性特化な分シミュレーションゲームとしてはかなり大味になってるからなあ聖戦

111 23/04/13(木)00:21:23 No.1046510960

トラキアはストーリー面でもキャラ面でもパラレルだからあんまり本編と並べて語るのはちょっと トラキアの人たちが100年後くらいに作ったリーフ伝説っぽい

112 23/04/13(木)00:21:32 No.1046511023

聖戦の範囲だと哀れなやつでもあるんだけど トラナナでサイアス出てきて一気にお前さぁ…ってなるアルヴィスと言う男

113 23/04/13(木)00:21:34 No.1046511034

>親父並みの鬼畜スケベなの? 血は争えないんやな悲劇やな

114 23/04/13(木)00:21:37 No.1046511051

デューは割とどことくっつけてもおいしいシチュだな

115 23/04/13(木)00:21:53 No.1046511124

平民神器縛りしろ

116 23/04/13(木)00:21:59 No.1046511168

>そうかifは気軽に龍脈使うのあれ竜の血がまだ薄れてないからとかなのか ifの王族=神祖竜の末裔だから血そのものに宿るパワーとんでもないんだろうね

117 23/04/13(木)00:22:10 No.1046511234

>フォルセティ無くてもセイジが鬼つええからなんとでもなる セティ以外の魔法キャラいまいち活躍しきれなかったな 破壊力にも欠けるし回避もいまいちだし

118 23/04/13(木)00:22:19 No.1046511294

>平民神器縛りしろ もう全部ホーク1人でいいんじゃないかな ってなる なった

119 23/04/13(木)00:22:21 No.1046511306

勇者の剣はノイッシュとアーダンのレベル上げに活用する 親世代だと他に回してもオーバーパワーに感じる

120 23/04/13(木)00:22:28 No.1046511347

>>魔性のモテ女エーディンにはアゼルをあてがった >それはその…レスターさんにはご愁傷さまで 魔法剣みたいな魔法弓があれば…魔力上がりやすくなっても全くの無駄

121 23/04/13(木)00:22:59 No.1046511548

セティは高確率で素早さがバグる悲しみを背負っている

122 23/04/13(木)00:23:01 No.1046511563

アゼル×エーディンはレスターの力成長以外はかなりいい感じなんだけどな 特にラナにとっては最優の組み合わせかもしれん

123 23/04/13(木)00:23:11 No.1046511626

アゼルエーディンでレヴィンフュリーってことはバルアーサー?

124 23/04/13(木)00:23:12 No.1046511632

ホークさんはライトニングで飯食えるからな 他の魔法系は取り回しのいい風に偏りがち

125 23/04/13(木)00:23:40 No.1046511779

エーディンすげえモテるけど旦那選ばないと息子が悲しみ背負うのが酷い

126 23/04/13(木)00:24:19 No.1046512022

ラナは父親関係なく仕事できるけどレスターはね

127 23/04/13(木)00:24:24 No.1046512049

クロードの種は成長率的には凄い優秀なのにスキル無しのせいでめっちゃ相手選ぶよな

128 23/04/13(木)00:24:26 No.1046512065

ラナは杖振ってればいいと思えば父親問わないからな…

129 23/04/13(木)00:24:32 No.1046512110

ラナはプリーストだから極論父親誰でもいいからな...

130 23/04/13(木)00:24:35 No.1046512137

ロードナイトの上限はよく言われるけどデュークナイトも大概残念側なのなんでだろうね…

131 23/04/13(木)00:24:36 No.1046512145

エンゲージの竜族はなんか狂う前に力を使い果たして死ぬ奴と 元々ダメな奴でしたってのが多いな

132 23/04/13(木)00:24:54 No.1046512274

子供の職業が合うのはデュー×ブリギッドなのに会話もなけりゃくっ付くのもすげぇ遅い悲しみ

133 23/04/13(木)00:25:08 No.1046512360

>ロードナイトの上限はよく言われるけどデュークナイトも大概残念側なのなんでだろうね… 槍も大概重いからかな

134 23/04/13(木)00:25:11 No.1046512365

最悪マナでも(最初の杖ラインナップ以外)そう困ることないからな杖役って…

135 23/04/13(木)00:25:17 No.1046512400

魔法弓があればカバーできたかもしれんけどなあ

136 23/04/13(木)00:25:33 No.1046512516

>勇者武器の効果は絶対に発動する連続スキルなので自前で連続スキル持ってるフォレストナイト(ベオウルフ)やソードマスター(アイラ)にはちょっとだけ勿体ないかも じゃあホリンに持たせようかと思ったけどホリンは大剣持たせてるから別のキャラの方が良さそうね

137 23/04/13(木)00:25:49 No.1046512607

ろくなスキル持ってないエルト兄様…

138 23/04/13(木)00:26:02 No.1046512682

>クロードの種は成長率的には凄い優秀なのにスキル無しのせいでめっちゃ相手選ぶよな バルセティはクソ強いけど他誰か行けるか…?

139 23/04/13(木)00:26:23 No.1046512801

ラナに限った話ではないけど母親と娘でクラスが同じなら成長率上な分母親の完全上位互換にはなるからな… クラスが違えば完全上位互換とは言えなくなるけど

140 23/04/13(木)00:26:25 No.1046512808

どうせどんなプレイでもその中で一番使い勝手いい強いやつ地雷にしつつじりじり前進することになるからな

141 23/04/13(木)00:26:41 No.1046512906

デューは性能だけで言うと種馬としてはどうしようもないし…

142 23/04/13(木)00:27:08 No.1046513052

エルト兄様はクロスナイツの気持ちも考えてやれ

143 23/04/13(木)00:27:10 No.1046513063

つまるところ母親のスキルが完成してるか そもそもスキルなしで食えるクラスかってなるからなクロードの嫁

144 23/04/13(木)00:27:11 No.1046513066

>デューは性能だけで言うと種馬としてはどうしようもないし… 値切りあるからいいよね?みたいな感じ

145 23/04/13(木)00:27:27 No.1046513171

ラナも斧持てたらよかったのに

146 23/04/13(木)00:27:37 No.1046513230

とはいえ連続はあてにするには不安定だし俺は連続持ちにも勇者武器持たせちゃうな

147 23/04/13(木)00:27:44 No.1046513267

イチイバル撃ち放題できるし… 重すぎる?そうだね

148 23/04/13(木)00:27:57 No.1046513325

HP+2をすっぱり諦めれば吟味しなくてもパラメータ伸びるから快適だよデューパパ

149 23/04/13(木)00:28:06 No.1046513373

アレクとかノイッシュとかちょっと頼りないキャラも勇者の剣持つと結構いける

150 23/04/13(木)00:28:23 No.1046513461

値切りと太陽あるからなぁ それなりに便利 HP伸びなくなるけど

151 23/04/13(木)00:28:25 No.1046513472

持たせる余裕があるならスキルの連続より勇者武器の方がよっぽど安定する トリスタンなんか必殺と連続無視して星付き勇者の剣を持たせた方がいい

152 23/04/13(木)00:28:29 No.1046513490

>デューは性能だけで言うと種馬としてはどうしようもないし… HP以外の成長率は優秀だと思うよ それを差し引いてもHPのマイナスがデカいけど

153 23/04/13(木)00:28:34 No.1046513514

>イチイバル撃ち放題できるし… >重すぎる?そうだね あれ?これキラーボウでいいな? ってなった

154 23/04/13(木)00:28:53 No.1046513613

評価プレイで闘技場回す時は大体みんな勇者武器使いまわしてたよ

155 23/04/13(木)00:29:11 No.1046513707

固有スキルとユニットスキルの区別がついてなくて…

156 23/04/13(木)00:29:40 No.1046513858

成長率スキル子供のクラス全てがばっちりなアイラが優秀な母親すぎる

157 23/04/13(木)00:29:43 No.1046513870

>固有スキルとユニットスキルの区別がついてなくて… 読もう!説明!

158 23/04/13(木)00:29:47 No.1046513889

オーガヒルで暇つぶしついでにアレッシュアーダンとかレベル上げてCCさせてもこいつら弱いな…ってなる

159 23/04/13(木)00:29:59 No.1046513945

初のFEが聖戦だったからキラーボウ鬼強え!このまま逆らう奴ら全員ぶっ殺して行こうぜ!ってなるなった

160 23/04/13(木)00:30:26 No.1046514088

>オーガヒルで暇つぶしついでにアレッシュアーダンとかレベル上げてCCさせてもこいつら弱いな…ってなる 聖戦士の血がねぇ奴らは基本伸びねぇ

161 23/04/13(木)00:30:30 No.1046514117

イチイバルもスペックだけ見れば普通に神器のはずなのにヴェルダンの神器がおかしい

162 23/04/13(木)00:30:32 No.1046514126

蛮族の神器だからな

163 23/04/13(木)00:31:01 No.1046514277

>初のFEが聖戦だったからキラーボウ鬼強え!このまま逆らう奴ら全員ぶっ殺して行こうぜ!ってなるなった 武器レベルも低くてありがたい… まぁ弓の武器レベルなんてCでもBでも変わらないんだけど

164 23/04/13(木)00:31:04 No.1046514294

エリートリングと値切りのリングと勇者武器とキラーボウ使い回して闘技場やってると何のゲームしてるんだってなってくる

165 23/04/13(木)00:31:14 No.1046514353

キラーボウはシリーズ最初から優秀だったよ 命中率高いから信頼性がダンチ

166 23/04/13(木)00:31:15 No.1046514361

お前の追撃兵種スキルだったんかい

167 23/04/13(木)00:31:19 No.1046514382

まず軽すぎるんだよな

168 23/04/13(木)00:31:23 No.1046514403

神器はあの光る演出がカッコいいので要る

169 23/04/13(木)00:31:26 No.1046514419

命中100! かるい! ひっさつ! すきがない

170 23/04/13(木)00:31:28 No.1046514433

成長率は厳しいが自前の追撃持ってるフュリーはとてもえらい

171 23/04/13(木)00:31:33 No.1046514465

>エリートリングと値切りのリングと勇者武器とキラーボウ使い回して闘技場やってると何のゲームしてるんだってなってくる パズルゲーム

172 23/04/13(木)00:31:43 No.1046514510

聖戦だけがってわけじゃないけど後の剣士への負債がすごいぜ

173 23/04/13(木)00:31:51 No.1046514553

エンゲージのバカップルはちょっと盛り過ぎじゃない? ってなるけど原作の性能のが大概なんだよな…まあラスボスだし当然だけど

174 23/04/13(木)00:31:55 No.1046514576

だいたいみんな流れで勝手に手に入る武器を使う

175 23/04/13(木)00:32:16 No.1046514686

>神器はあの光る演出がカッコいいので要る (なんかあの山の上の女竜騎士めっちゃ光ってるな…もしや…アルテナ様!?)

176 23/04/13(木)00:32:20 No.1046514711

>聖戦だけがってわけじゃないけど後の剣士への負債がすごいぜ 流星は聖戦のせい 必殺率は封印のせい

177 23/04/13(木)00:32:26 No.1046514744

エンゲージでもまた剣士が悲しみを背負ってる 武器威力剣だけ露骨に落とされてる

178 23/04/13(木)00:32:30 No.1046514757

敵から金盗んで味方に配ってエリートリング買えるようにして…とかやるの むしろ(聖戦やってるなぁ)ってなるが

179 23/04/13(木)00:32:40 No.1046514813

血塗られた銀の剣⭐

180 23/04/13(木)00:32:53 No.1046514894

>成長率は厳しいが自前の追撃持ってるフュリーはとてもえらい ファルコンナイトもセイジも連続がクラススキルなのもとてもえらい

181 23/04/13(木)00:32:58 No.1046514918

>成長率は厳しいが自前の追撃持ってるフュリーはとてもえらい フュリーは初期値がアホみたいに高くてえらい

182 23/04/13(木)00:33:11 No.1046515000

>エンゲージでもまた剣士が悲しみを背負ってる >武器威力剣だけ露骨に落とされてる やりこむと重量が露骨に重くされてる槍が一番ダメって気づくぞ

183 23/04/13(木)00:33:16 No.1046515023

剣士はエビのニーサンが神器振り回しちゃったからな

184 23/04/13(木)00:33:21 No.1046515051

贔屓のキャラにリングじゃらじゃら持たせるの好き 武器なんて1本でいい

185 23/04/13(木)00:33:47 No.1046515168

>エンゲージでもまた剣士が悲しみを背負ってる >武器威力剣だけ露骨に落とされてる 槍や斧の重さや命中率見ると一周回って剣強くね?ってなる

186 23/04/13(木)00:34:01 No.1046515238

>剣士はエビのニーサンが神器振り回しちゃったからな 1-2距離武器で必殺率ありつつ5回攻撃する行為は禁止 禁止です!

187 23/04/13(木)00:34:05 No.1046515248

>エンゲージでもまた剣士が悲しみを背負ってる >武器威力剣だけ露骨に落とされてる 短剣がなけりゃそんな悪くないと思う

188 23/04/13(木)00:34:05 No.1046515255

>剣士はエビのニーサンが神器振り回しちゃったからな 武器耐久廃止と相性よすぎた

189 23/04/13(木)00:34:20 No.1046515350

まあ普通戦場では剣より弓や槍だしな… 斧…?

190 23/04/13(木)00:35:07 No.1046515591

エンゲージ剣最大のネックは汎用物理2射程剣不在関連の所では?

191 23/04/13(木)00:35:11 No.1046515613

月光パティがなんか好きだったなファバルがHPいっぱい伸びるマンになるけど

192 23/04/13(木)00:35:11 No.1046515614

あんまり話題上がってるの見ないけど風花雪月の流星もなかなかひどかった

193 23/04/13(木)00:35:14 No.1046515628

フィンを滅茶苦茶吟味して育てたら2部の初出撃MAPで無双したのを思い出した 平民だけど割と強かった記憶がる

194 23/04/13(木)00:35:17 No.1046515640

>>エンゲージでもまた剣士が悲しみを背負ってる >>武器威力剣だけ露骨に落とされてる >やりこむと重量が露骨に重くされてる槍が一番ダメって気づくぞ 思ったより槍の長所ないな…って気がつく

195 23/04/13(木)00:35:18 No.1046515646

久々にフュリーの初期値見直してるけど速さ18で追撃持ち!?

196 23/04/13(木)00:35:19 No.1046515651

斧は蛮族の武器だからな

197 23/04/13(木)00:35:21 No.1046515664

勇者武器は近代化に伴いずいぶん腑抜け申した

198 23/04/13(木)00:35:54 No.1046515838

5回殴るのは強すぎるが攻撃力半分にされると流石に弱すぎる

199 23/04/13(木)00:35:56 No.1046515851

>勇者武器は近代化に伴いずいぶん腑抜け申した 耐久無限になればああもなろう

200 23/04/13(木)00:36:06 No.1046515899

>あんまり話題上がってるの見ないけど風花雪月の流星もなかなかひどかった エビはな カムイを背負って流星撃ってるだけで出れるルートの全てを単騎で蹂躙するぞ

201 23/04/13(木)00:36:09 No.1046515910

>久々にフュリーの初期値見直してるけど速さ18で追撃持ち!? ついでに成長率も見てこよう

202 23/04/13(木)00:36:15 No.1046515946

旧作の使用で無限に使えちゃう勇者武器は強すぎるからね だからこうして弱体化させまくるね

203 23/04/13(木)00:36:29 No.1046516019

>斧…? インドじゃタバルジンとかいう戦斧わりと普通に使ってたな

204 23/04/13(木)00:36:29 No.1046516023

>>あんまり話題上がってるの見ないけど風花雪月の流星もなかなかひどかった >エビはな >カムイを背負って流星撃ってるだけで出れるルートの全てを単騎で蹂躙するぞ 風花雪月だって言ってんでしょ!

205 23/04/13(木)00:36:34 No.1046516050

シリーズで一番勇者武器が強かったのって聖戦だろうか

206 23/04/13(木)00:36:46 No.1046516121

>久々にフュリーの初期値見直してるけど速さ18で追撃持ち!? ペガサスナイト自体が速さ12のクラス値持ってるクソ速クラスなので速い

207 <a href="mailto:ですます">23/04/13(木)00:36:47</a> [ですます] No.1046516126

>旧作の使用で無限に使えちゃう勇者武器は強すぎるからね >だからこうして弱体化させまくるね ですます

208 23/04/13(木)00:36:49 No.1046516131

残念ながら味方に海賊はいなかった…

209 23/04/13(木)00:36:52 No.1046516149

>フィンを滅茶苦茶吟味して育てたら2部の初出撃MAPで無双したのを思い出した >平民だけど割と強かった記憶がる 勇者の槍持たせたままCCまでしておけば無双する

210 23/04/13(木)00:37:17 No.1046516268

これでも勇者武器はなかなか性能取り戻してきたように思う 自分からの時2回攻撃をずーっとやり続けて感覚が麻痺したとも言う

211 23/04/13(木)00:37:39 No.1046516383

フィンが既婚者でレベル上げもサボってた場合は

212 23/04/13(木)00:37:54 No.1046516462

>フィンが既婚者でレベル上げもサボってた場合は てつのやり

213 23/04/13(木)00:37:57 No.1046516481

>だからこうして弱体化させまくるね ちょっとやりすぎ感もあるけど理解は出来る弱体化というか一時期が強すぎたというか…

214 23/04/13(木)00:38:05 No.1046516519

>>>あんまり話題上がってるの見ないけど風花雪月の流星もなかなかひどかった >>エビはな >>カムイを背負って流星撃ってるだけで出れるルートの全てを単騎で蹂躙するぞ >風花雪月だって言ってんでしょ! ごめん流れでifのエビのことしか考えてなかった… 風華はなんか流星とかの出番になる前に戦況傾くよね…

215 23/04/13(木)00:38:06 No.1046516525

勇者の槍はフュリーに渡しちゃう…

216 23/04/13(木)00:38:23 No.1046516628

フュリーは平民と言っても一応シレジア四天馬騎士の一角という設定なので…

217 23/04/13(木)00:38:42 No.1046516719

血を吸って育つからな聖戦の武器 むしろ使い込まないと必殺でないほうが問題なのか…?

218 23/04/13(木)00:38:49 No.1046516749

フュリーは細身の槍で頑張れ

219 23/04/13(木)00:38:52 No.1046516767

ですますは本人はちょっと力特化してるだけの使いづらいキャラの筈なんだが 紋章刻印に継承スキルにリンちゃんさんとシステムに愛されすぎた

220 23/04/13(木)00:39:09 No.1046516842

いいよね親が大量の蛮族の血を吸わせた武器を継承するの

221 23/04/13(木)00:39:09 No.1046516849

エンゲージも月の腕輪とかダメージ加算系重ねたら勇者武器結構強いし…

222 23/04/13(木)00:39:18 No.1046516898

力が伸びるのに速さがからっきしなやつは大体勇者武器振り回すことになるからな

223 23/04/13(木)00:39:25 No.1046516933

>フュリーは細身の槍で頑張れ 聖戦の細身武器強すぎ

224 23/04/13(木)00:39:27 No.1046516944

>残念ながら味方に海賊はいなかった… シリーズ内でもほとんどいないからな… ダロスくらいしか覚えてないがあとふたりくらいはいたような…

225 23/04/13(木)00:39:30 No.1046516958

効率だけでいうと勇者の槍はくれた主君に返したりフュリーに上げた方が便利ではあるからな

226 23/04/13(木)00:39:49 No.1046517045

勇者武器のバランス調整はまだ困ってそうだなってのは伝わってくる 逆に鉄鋼銀の調整はこなれてきた印象

227 23/04/13(木)00:40:02 No.1046517107

>ダロスくらいしか覚えてないがあとふたりくらいはいたような… ギース ダーツ

228 23/04/13(木)00:40:12 No.1046517167

>効率だけでいうと勇者の槍はくれた主君に返したりフュリーに上げた方が便利ではあるからな 弱めのキャラが活躍するためのアイテム奪うな!

229 23/04/13(木)00:40:15 No.1046517183

>ダロスくらいしか覚えてないがあとふたりくらいはいたような… 封印にギースってのがいたはず

230 23/04/13(木)00:40:32 No.1046517240

エンゲージの勇者はカウント回復用だし… 追撃出来ない奴はしらね

231 23/04/13(木)00:40:47 No.1046517322

聖戦で武器渡すのに店経由しないといけないのはやっぱりなんか変だよな…

232 23/04/13(木)00:40:51 No.1046517342

ゲイボルグはもっとはやくに出せエスリン

233 23/04/13(木)00:41:12 No.1046517436

>>効率だけでいうと勇者の槍はくれた主君に返したりフュリーに上げた方が便利ではあるからな >弱めのキャラが活躍するためのアイテム奪うな! 追撃リングをあだnに持たせたままにする?

234 23/04/13(木)00:41:26 No.1046517508

ギースさんは確かそこそこ強い海賊だった…よね? ゴンちゃんの影に隠れがちだけど

235 23/04/13(木)00:41:26 No.1046517511

フィンは成長優秀だし追撃あるから鉄でもそこそこ戦えるしな というか育ち過ぎてリーフの分まで倒してしまうぐらい

236 23/04/13(木)00:41:51 No.1046517636

>追撃リングをあだnに持たせたままにする? …

237 23/04/13(木)00:41:55 No.1046517656

フィン強くしすぎると再登場時に敵弱らせることできずに殺しちゃって リーフとナンナを育てるのに逆に苦労したりする

238 23/04/13(木)00:42:06 No.1046517690

>ゲイボルグはもっとはやくに出せエスリン 使い手に悲しみをもたらす不吉な槍だから…

239 23/04/13(木)00:42:13 No.1046517735

>ゲイボルグはもっとはやくに出せエスリン というか今までどこに隠してたんだ

240 23/04/13(木)00:42:19 No.1046517768

飛行ユニットがいる世界で海や川を渡れる特性なんて意味ないんやな 悲劇なんやな

241 23/04/13(木)00:42:20 No.1046517770

単独行動ばっかりの飛行系の火力上げたいから勇者の槍はフュリー親子のものにするね...

242 23/04/13(木)00:42:26 No.1046517794

>ギースさんは確かそこそこ強い海賊だった…よね? >ゴンちゃんの影に隠れがちだけど 封印の斧使いの中ではバランス良いステしてて悪くはない 烈火に出てくる兄貴は強い

243 23/04/13(木)00:42:30 No.1046517816

斬鉄の剣はエスリンへの餞別にして7章リーフに振り回させるのが一番有効な使い方だと思う 闘技場で使いまわさせてもあんまり強くない

244 23/04/13(木)00:42:38 No.1046517858

銀の武器を振り回すと無限にデバフが入って1ターンにステータスが1しか回復しない時代もありもうした

245 23/04/13(木)00:43:01 No.1046517956

>ギースさんは確かそこそこ強い海賊だった…よね? >ゴンちゃんの影に隠れがちだけど ゴンちゃんより速く育ちやすくてゴンちゃんと違ってモヤシの危険があるって記憶があるな…

246 23/04/13(木)00:43:10 No.1046517984

あのクソ重い槍を持ち運びながらパラディンやれるエスリン様 いや装備してない武器の重さは一貫して消えてるゲームだけど

247 23/04/13(木)00:43:23 No.1046518061

ナンナにリターンの杖とリターンリング継承させたらレンスター放棄してセリス軍に合流したり出来るんだろうか

248 23/04/13(木)00:43:29 No.1046518096

親次第だけどフィーまで行くと勇者はちょっと過剰戦力になるところはある まあ親世代はともかく子世代なら槍持つキャラもそんなにいないからいいんだけど

249 23/04/13(木)00:43:35 No.1046518125

>飛行ユニットがいる世界で海や川を渡れる特性なんて意味ないんやな >悲劇なんやな 丘を通れない特性は意味があった…主にシレジアで

250 23/04/13(木)00:43:38 No.1046518136

>というか今までどこに隠してたんだ エーディンも家宝のイチイバルをずっと持ち歩いてたんだよな…なんで?

251 23/04/13(木)00:43:50 No.1046518188

>銀の武器を振り回すと無限にデバフが入って1ターンにステータスが1しか回復しない時代もありもうした ifは耐久無くした際の調整に苦心しすぎている

252 23/04/13(木)00:44:18 No.1046518311

いつもフィーに継承してからフィンに戻ってくる

253 23/04/13(木)00:44:26 No.1046518351

久々にやるとフュリーもフィーも1人でずっと山賊倒してるなってなる

254 23/04/13(木)00:44:51 No.1046518465

>久々にやるとフュリーもフィーも1人でずっと山賊倒してるなってなる 村救済ばかりするガールズ

255 23/04/13(木)00:45:09 No.1046518550

山賊は経験値稼ぎだからな

256 23/04/13(木)00:45:21 No.1046518603

>ナンナにリターンの杖とリターンリング継承させたらレンスター放棄してセリス軍に合流したり出来るんだろうか 戦略の1つとしては全然アリだよ

257 23/04/13(木)00:45:25 No.1046518621

フュリーで運ゲーやると最高に温まるから出来れば育てておきたい

258 23/04/13(木)00:45:28 No.1046518637

>>久々にやるとフュリーもフィーも1人でずっと山賊倒してるなってなる >村救済ばかりするガールズ 開拓村の女神様か何かかもしれん…

259 23/04/13(木)00:45:39 No.1046518697

いつもミデエーにしちゃうからあだnが山を超えられることがない

260 23/04/13(木)00:45:47 No.1046518728

でも山賊をぶち殺す前に盗賊の剣でつつきます

261 23/04/13(木)00:46:10 No.1046518857

マンフロイも拷問されて家族や幼馴染殺されてるの 救いがないなって

262 23/04/13(木)00:46:20 No.1046518900

>いつもミデエーにしちゃうからあだnが山を超えられることがない 制圧してからワープでもいいんだぞ意味は別にないが

263 23/04/13(木)00:46:30 No.1046518955

賊はFEの世界だとどこにでも生えてきて経験値になってくれる存在だからな…

264 23/04/13(木)00:46:36 No.1046518985

金の受け渡しくらい恋人以外ともやれ

265 <a href="mailto:つばめがえし">23/04/13(木)00:47:02</a> [つばめがえし] No.1046519102

つばめがえし

266 23/04/13(木)00:47:08 No.1046519131

経験値だし騎士なんかより金持ってるからな

267 23/04/13(木)00:47:15 No.1046519171

オーガヒルの海賊が資金も人材も豊富すぎる…

268 23/04/13(木)00:47:28 No.1046519231

>賊はFEの世界だとどこにでも生えてきて経験値になってくれる存在だからな… でも紋章終盤の蛮族はうぜえ デビルアクス使い放題なのもずるい

269 23/04/13(木)00:47:29 No.1046519234

ほぼオンリーワンだもんな飛行ユニット 紋章なんか前衛女性陣ほとんど飛んでたというのに

270 23/04/13(木)00:47:34 No.1046519257

>装備の受け渡しくらい中古屋介さずやれ

271 23/04/13(木)00:47:46 No.1046519309

>つばめがえし 斬鉄に比べて使いこなせたことがない

272 23/04/13(木)00:47:50 No.1046519326

>オーガヒルの海賊が資金も人材も豊富すぎる… (無数の海賊の血を啜るゲイボルグ)

273 23/04/13(木)00:47:54 No.1046519341

>賊はFEの世界だとどこにでも生えてきて経験値になってくれる存在だからな… 子世代外伝の敵キャラだいたい賊

274 23/04/13(木)00:48:07 No.1046519402

単独行動するペガサス親子は優先してリングで補強しちゃう

275 23/04/13(木)00:48:19 No.1046519459

>久々にやるとフュリーもフィーも1人でずっと山賊倒してるなってなる なので独り身になりがち

276 23/04/13(木)00:48:30 No.1046519517

>金の受け渡しくらい恋人以外ともやれ そこでこのシーフ …いやシーフから金をもらうのって軍としてどうなの?

277 23/04/13(木)00:48:38 No.1046519555

>>久々にやるとフュリーもフィーも1人でずっと山賊倒してるなってなる >なので独り身になりがち 会話で一発交尾!

278 23/04/13(木)00:49:03 No.1046519665

>>金の受け渡しくらい恋人以外ともやれ >そこでこのシーフ >…いやシーフから金をもらうのって軍としてどうなの? 略奪とか普通だろ

279 23/04/13(木)00:49:16 No.1046519723

世が乱れると賊がわくのは道理かもしれん…

280 23/04/13(木)00:49:23 No.1046519750

>略奪とか普通だろ 賢王きたな…

281 23/04/13(木)00:49:26 No.1046519763

>略奪とか普通だろ トラキア軍のレス

282 23/04/13(木)00:49:37 No.1046519820

ハンニバルの重装歩兵だってアルプス越えたのにあだnはさぁ…

283 23/04/13(木)00:49:40 No.1046519827

>略奪とか普通だろ リーフ軍マジで強盗団だよね…

284 23/04/13(木)00:50:00 No.1046519910

別にいいんだけどなんでオイフェとフィーの恋人会話があるんだ...

285 23/04/13(木)00:50:26 No.1046520042

>別にいいんだけどなんでオイフェとフィーの恋人会話があるんだ... フィーがファザコンなのは確定事項じゃん?

286 23/04/13(木)00:50:27 No.1046520046

海賊が貯め込んでる金なんて市民から奪ったやつだろ多分…有効活用させてもらうね

287 23/04/13(木)00:50:29 No.1046520057

まあ開拓村訪問も略奪か上納かの差だけではある

288 23/04/13(木)00:50:34 No.1046520078

斧にも厳しいけどアーマーにも厳しいよね聖戦

289 23/04/13(木)00:50:37 No.1046520095

シレジア四天馬騎士がFEHに三人までいるの笑っちゃう

290 23/04/13(木)00:50:38 No.1046520098

>>略奪とか普通だろ >リーフ軍マジで強盗団だよね… 律儀に奪った武器買い直しに行くやつも悪いんですよ

291 23/04/13(木)00:50:38 No.1046520101

リーフ(トリックスター) リーフ(体格スキルを継承可能) リーフ(テトラトリックで2000Gゲット)

292 23/04/13(木)00:50:47 No.1046520142

まあトラキアのリーフ軍はレンスター解放まで軍とは呼べない連中だろうけど

293 23/04/13(木)00:50:50 No.1046520156

シーフが一番他人に貢げるのはおかしいと思ってます

294 23/04/13(木)00:50:55 No.1046520173

>斧にも厳しいけどアーマーにも厳しいよね聖戦 ハンマーが存在しない世界なのに!?

295 23/04/13(木)00:50:56 No.1046520178

>斧にも厳しいけどアーマーにも厳しいよね聖戦 あだnとハンニバルと…誰だ

296 23/04/13(木)00:50:59 No.1046520191

>>略奪とか普通だろ >リーフ軍マジで強盗団だよね… あいつら敵の持ってる武器すら倒す前に盗むからな…

297 23/04/13(木)00:51:19 No.1046520289

>斧にも厳しいけどアーマーにも厳しいよね聖戦 戦場が広すぎる…

298 23/04/13(木)00:51:24 No.1046520315

>斧にも厳しいけどアーマーにも厳しいよね聖戦 歩兵がそもそも厳しいのにさらに移動遅くて山入れないのはな…

299 23/04/13(木)00:51:40 No.1046520377

>斧にも厳しいけどアーマーにも厳しいよね聖戦 移動があまりにもかったるすぎる…

300 23/04/13(木)00:52:10 No.1046520495

体格20のぬすむはたぶん盗んでないと思う

301 23/04/13(木)00:52:11 No.1046520500

>>斧にも厳しいけどアーマーにも厳しいよね聖戦 >ハンマーが存在しない世界なのに!? ダルシンのレス

302 23/04/13(木)00:52:15 No.1046520517

あだnには城主って立派なお仕事があるから…

303 23/04/13(木)00:52:19 No.1046520537

ジェネラルのステータスとか明らかにまともに考えてないだろ

304 23/04/13(木)00:52:23 No.1046520549

マップが広すぎるんだよ 速さでMAPの移動速度も変わるのおかしいだろ!!

305 23/04/13(木)00:52:24 No.1046520554

ネタにもされないハンニバル将軍が一番悲惨かもしれん…

306 23/04/13(木)00:52:26 No.1046520560

敵のアーマーは超ウザいし…アーマーっていうか大盾

307 23/04/13(木)00:52:40 No.1046520622

アーマーがそんなにステがいいわけでもないのがちょっと アーダンとハンニバルに問題があるといえばそうなんだけど

308 23/04/13(木)00:52:40 No.1046520623

聖戦のアーマージェネラルはそもそも味方用クラスではないと考えられる 移動無いのに上限もショボいし 完全にバロンの下位クラス扱い

309 23/04/13(木)00:52:50 No.1046520656

エンペラー バロン ジェネラル ←イマココ アーマー

310 23/04/13(木)00:53:34 No.1046520832

かと言って城の防衛戦があるわけでもないしな… いやあるにはあるけど…

311 23/04/13(木)00:53:38 No.1046520850

なんだかんだ城の守りはいるだけで安心 いないとボロクズのように崩れるし

312 23/04/13(木)00:53:41 No.1046520863

ウォーリアとジェネラルは敵用に考えてそのまま味方に持ってきた感じがある

313 23/04/13(木)00:53:47 No.1046520888

ジェネラルになるだけで大盾を覚えられる世界なのに!?

314 23/04/13(木)00:54:04 No.1046520965

アーダン 城の守りは任せた

315 23/04/13(木)00:54:13 No.1046521005

さっきからうるさいぞダルシン!

316 23/04/13(木)00:54:48 No.1046521130

マップが広大すぎる…

317 23/04/13(木)00:55:00 No.1046521181

でも本城の守りが必要なのあんまりないよね? フュリーが襲ってるところくらい

318 23/04/13(木)00:55:12 No.1046521239

味方の大盾は発動しない 敵の大盾は発動しまくる

319 23/04/13(木)00:55:17 No.1046521264

>エンペラー >バロン >ジェネラル ←イマココ >アーマー あだnもクラスチェンジアイテムさえあればエンペラーに…!

320 23/04/13(木)00:55:42 No.1046521379

あだnに魔法を!?

321 23/04/13(木)00:55:46 No.1046521395

大盾に期待するような状況がまずないからね…

322 23/04/13(木)00:55:47 No.1046521400

>ジェネラルになるだけで大盾を覚えられる世界なのに!? 確率無効化って敵に回すと死ぬほどウザいけど自分で使う分には微妙に頼りにしづらいのがね…

323 23/04/13(木)00:55:50 No.1046521414

>でも本城の守りが必要なのあんまりないよね? >フュリーが襲ってるところくらい 食らえ!三頭の竜作戦!

324 23/04/13(木)00:56:05 No.1046521464

>あだnもクラスチェンジアイテムさえあればエンペラーに…! エンペラーにクラスチェンジするためのアイテムが何かって考えると… ディアドラだなクラスチェンジアイテム

325 23/04/13(木)00:56:24 No.1046521552

大盾って闘技場でボルガノンとセットでめっちゃ時間喰うあれだろ

326 23/04/13(木)00:56:27 No.1046521565

>でも本城の守りが必要なのあんまりないよね? >フュリーが襲ってるところくらい 三頭の竜作戦と終章でアリオーン兄様がシアルフィ襲撃してくる

327 23/04/13(木)00:56:49 No.1046521646

ジェネラルはマルス様の時代から由緒ある味方クラスだよぅ

328 23/04/13(木)00:56:51 No.1046521654

トラキアもハンマー持って警戒する相手が大楯覚えないダルシンと仲間にするのがめんどくさすぎるぜーベイアなのが

329 23/04/13(木)00:56:54 No.1046521667

>ディアドラだなクラスチェンジアイテム 最低だなアルヴィス… シグルドがエンペラーになってたらどうしようもない強さになってたな…

330 23/04/13(木)00:56:54 No.1046521669

>エンペラーにクラスチェンジするためのアイテムが何かって考えると… >ディアドラだなクラスチェンジアイテム ご苦労だったとか言ってシグルド出迎えるあだnかぁ…

331 23/04/13(木)00:56:55 No.1046521673

大盾は闘技場での嫌がらせ要員なだけすぎる…

332 23/04/13(木)00:57:17 No.1046521777

三頭の竜は実際初見だとわりとビビる 慣れてればワープとリターンで適当に守備要因飛ばして終わりなんだけど…

333 23/04/13(木)00:57:37 No.1046521856

>ジェネラルはマルス様の時代から由緒ある味方クラスだよぅ 由緒ある事と味方で使うことを前提としてない事は矛盾しない

334 23/04/13(木)00:57:57 No.1046521939

ティルフィング持ちで城に陣取るエンペラーか…

335 23/04/13(木)00:58:19 No.1046522023

紋章時代のジェネラルは必殺がなんかカッコいいから…

336 23/04/13(木)00:58:40 No.1046522114

トラキアはアーマーなんてろくすっぽ使わないのに相手にハンマー持ちが多すぎる

337 23/04/13(木)00:59:08 No.1046522223

外伝だとバロンまで成長できたのにね… 全然性能が違うとはいえ

338 23/04/13(木)00:59:58 No.1046522433

ジェネラル初出って外伝?

339 23/04/13(木)01:00:07 No.1046522472

最終的にグラディウス持ってエースユニットやるからな…紋章のジェネラル

340 23/04/13(木)01:00:23 No.1046522540

>ジェネラルはマルス様の時代から由緒ある味方クラスだよぅ 最初は敵専用クラスのしょうぐんだったし…アーマーナイトは昇格不可

341 23/04/13(木)01:00:27 No.1046522560

おおたては平民で扱えるスキルじゃないんだよなぁ みろよあのカチカチアルヴィス

342 23/04/13(木)01:01:07 No.1046522741

ロレンス…

343 23/04/13(木)01:01:16 No.1046522780

>ジェネラル初出って外伝? 外伝にはいないな ソルジャー→アーマー→バロンだった

344 23/04/13(木)01:01:53 No.1046522925

封印の飛び出すジェネラルすき

345 23/04/13(木)01:02:34 No.1046523115

>でも本城の守りが必要なのあんまりないよね? >フュリーが襲ってるところくらい あそこもレヴィン本城に飛ばせば問題ないしな

346 23/04/13(木)01:03:19 No.1046523283

ガコーンガコーンガコガコ ボボボボボボボボボ ガコーンガコーン

347 23/04/13(木)01:06:21 No.1046524086

>ロレンス… しょうぐん…

348 23/04/13(木)01:07:55 No.1046524483

>エンペラーにクラスチェンジするためのアイテムが何かって考えると… >ディアドラだなクラスチェンジアイテム ハーディンもクラスチェンジアイテムのニーナが使えてたら こうていじゃなくエンペラーになれてたのかな…

↑Top