虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • なんか... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/04/12(水)21:50:39 No.1046449774

    なんか竜族とかデカいやつがやけに強い…!!

    1 23/04/12(水)21:51:56 No.1046450386

    デカいは正義だからな…

    2 23/04/12(水)21:52:36 No.1046450683

    ドラゴンって強いよね…

    3 23/04/12(水)21:53:10 No.1046450941

    聞いてんのか燻べのヴィケオン

    4 23/04/12(水)21:53:46 No.1046451195

    ルクノカとメレのイメージじゃないそれ? と思ったけどナガン君とかも普通ならめちゃくちゃヤバいはずなんだよな…

    5 23/04/12(水)21:57:15 No.1046452624

    というか竜族と人族のスペックの差がしゅごい… 魔王にトチ狂わされた若い雑魚竜一匹に伝説の眠りの魔剣装備した英雄不撓のオスロー+黄都軍で立ち向かってほぼ全滅って

    6 23/04/12(水)21:57:53 No.1046452876

    >聞いてんのか燻べのヴィケオン 確かにじゃあくな竜ではあったけどあそこまで尊厳破壊される謂れある!?ってなる末路だったね…

    7 23/04/12(水)21:58:57 No.1046453307

    >デカいは正義だからな… メレは何か本人が超絶メンタルイケメンであざといおっさんだから許されてるけど普通に生ける災害みたいな規模だよなって微塵嵐戦見てて思った

    8 23/04/12(水)22:00:57 No.1046454132

    ワイバーンも強いけど基本的に飛べるやつが強いだけな気もする

    9 23/04/12(水)22:01:58 No.1046454579

    >聞いてんのか燻べのヴィケオン 最新刊できのこのごはんにされててドン引きした ちょっと財宝溜め込んでたまに村とか焼いてただけなのにどうして…

    10 23/04/12(水)22:03:02 No.1046454997

    ナガンくんはまぁ相手が地球最後の柳生だったから仕方ない ソウジロウのバトルでも規模だけならあれが未だにトップだろ

    11 23/04/12(水)22:05:39 No.1046456179

    そんなドラゴンの中でも最強である冬のルクノカをその気にさせたハルゲントは凄いよ

    12 23/04/12(水)22:06:27 No.1046456550

    >魔王にトチ狂わされた若い雑魚竜一匹に伝説の眠りの魔剣装備した英雄不撓のオスロー+黄都軍で立ち向かってほぼ全滅って 本来人と竜にはそんくらい差があるって話だからなあれ… まぁ「最初の一行」とかは全員単独で並の竜なら倒せたらしいが

    13 23/04/12(水)22:07:48 No.1046457150

    若き日のロスクレイやオノペラル先生がオスロー隊長と挑んだのってひしぎのティアエルだっけ 未熟な竜ではあったけど確かブレスがマイクロウェーブかなんかだったしそりゃ人間は死ぬわな…

    14 23/04/12(水)22:08:26 No.1046457467

    >そんなドラゴンの中でも最強である冬のルクノカをその気にさせたハルゲントは凄いよ あいつ対竜特攻かなんか持ってるのかってくらい竜の死神やってんな…

    15 23/04/12(水)22:09:41 No.1046458039

    >ワイバーンも強いけど基本的に飛べるやつが強いだけな気もする リチアのレグネじぃさんの空軍めちゃくちゃ強かったな 完全にレグネじぃさんのカリスマに依存してる薄氷の秩序だったが

    16 23/04/12(水)22:12:20 No.1046459275

    メレ対ルクノカとか見てみたかった…

    17 23/04/12(水)22:12:21 No.1046459292

    なんか最強の竜王みたいなのがいたっぽいのにルクノカお婆ちゃんがグシャってしちゃったみたいな話が出てきたんだが…

    18 23/04/12(水)22:12:59 No.1046459595

    >ナガンくんはまぁ相手が地球最後の柳生だったから仕方ない >ソウジロウのバトルでも規模だけならあれが未だにトップだろ 無刀取りいいよね…

    19 23/04/12(水)22:13:42 No.1046459970

    巨人はウハクにダメよされてたけどドラゴンもダメなんだろうか 恐竜みたいなもんだし飛べなくはなるだろうけど立って歩くぐらいならできるのかな

    20 23/04/12(水)22:14:03 No.1046460130

    >>聞いてんのか燻べのヴィケオン >最新刊できのこのごはんにされててドン引きした >ちょっと財宝溜め込んでたまに村とか焼いてただけなのにどうして… なんもかんも星馳せアルスが悪い もっと言うなら無謀な作戦立てて乗り込んできたどこぞの無能なおっさんが悪い

    21 23/04/12(水)22:14:42 No.1046460456

    >もっと言うなら無謀な作戦立てて乗り込んできたどこぞの無能なおっさんが悪い もしかして……ハルゲントのことを……バカにしてるの………?

    22 23/04/12(水)22:14:55 No.1046460583

    >巨人はウハクにダメよされてたけどドラゴンもダメなんだろうか >恐竜みたいなもんだし飛べなくはなるだろうけど立って歩くぐらいならできるのかな ヒロトたちの見立てではあるけどルクノカお婆ちゃんもウハクに効果適用されたら即死する枠に入れられてたからたぶんダメっぽい

    23 23/04/12(水)22:15:24 No.1046460819

    >>もっと言うなら無謀な作戦立てて乗り込んできたどこぞの無能なおっさんが悪い >もしかして……ハルゲントのことを……バカにしてるの………? やばいうまい切り返しが思いつかない!!

    24 23/04/12(水)22:16:35 No.1046461379

    ルクノカ対アルスの 伝説殺しの英雄VS英雄殺しの伝説 って形容がかっこいい

    25 23/04/12(水)22:17:18 No.1046461685

    >聞いてんのか燻べのヴィケオン ヴィケオンだってめちゃくちゃ強いんすよ…滞留する黒煙のブレスとかめちゃくちゃ厄介だし…

    26 23/04/12(水)22:19:33 No.1046462664

    本物の魔王が健在だった当時のエグゾドライブ難易度どんなもんかなとたまに考えたりする

    27 23/04/12(水)22:21:11 No.1046463327

    修羅の登場話で出てきた奴らだと彼岸のネフトが最強なんだっけ やべーな最初の一行

    28 23/04/12(水)22:22:04 No.1046463714

    >>>もっと言うなら無謀な作戦立てて乗り込んできたどこぞの無能なおっさんが悪い >>もしかして……ハルゲントのことを……バカにしてるの………? >やばいうまい切り返しが思いつかない!! ここから華麗にアルス地雷回避して話題そらせたヒドウくんすげぇってなるよね

    29 23/04/12(水)22:22:51 No.1046464076

    最初の一行関係者だけで三枠ぐらい使ってる というか一人で実質二枠使ってるイジックはさあ…

    30 23/04/12(水)22:23:18 No.1046464289

    そういやヴィケオンさんもアニメ登場ほぼ確定なのか 何気に好きなキャラなんだよね

    31 23/04/12(水)22:25:09 No.1046465169

    >そういやヴィケオンさんもアニメ登場ほぼ確定なのか >何気に好きなキャラなんだよね シンプルに凶悪で傲慢な竜いいよね

    32 23/04/12(水)22:25:19 No.1046465235

    >なんか最強の竜王みたいなのがいたっぽいのにルクノカお婆ちゃんがグシャってしちゃったみたいな話が出てきたんだが… ドラゴンには珍しく人間の王国と協力関係築いてた咲白エスターさんも経緯は不明だけどルクノカお婆ちゃんと戦って死んだみたいだしお婆ちゃんが英雄殺しすぎる…

    33 23/04/12(水)22:26:10 No.1046465604

    >>そういやヴィケオンさんもアニメ登場ほぼ確定なのか >>何気に好きなキャラなんだよね >シンプルに凶悪で傲慢な竜いいよね 役割的にも正しくかませ犬してるしハルゲントとのやり取りがカッコよくて嫌いになれないんだ それだけに最新刊での再生怪人化はビビったぜ…

    34 23/04/12(水)22:27:52 No.1046466360

    >まぁ「最初の一行」とかは全員単独で並の竜なら倒せたらしいが 詠唱割り込みと書き換えとかいう固有スキル持っててブレスだけならルクノカのでさえ止められるって珪素生物が言ってたルメリーちゃんはまだしも、フラリクやユウゴが竜倒せるイメージが湧かないが何とかなるんだろうか

    35 23/04/12(水)22:29:25 No.1046467073

    >本物の魔王が健在だった当時のエグゾドライブ難易度どんなもんかなとたまに考えたりする 魔王殺すだけなら基本設定付いてればなんとかなりそうじゃない?

    36 23/04/12(水)22:29:54 No.1046467278

    真の魔王と真の勇者以外でクゼおじ殺す方法ってあるのかな

    37 23/04/12(水)22:30:04 No.1046467332

    ユウゴはルメリーと渡り合って惚れさせたニンジャだからたぶん地味にめちゃくちゃ強い

    38 23/04/12(水)22:30:31 No.1046467494

    >真の魔王と真の勇者以外でクゼおじ殺す方法ってあるのかな 書籍版だとメステルエクシルなら行けそうな感じだったなタイムラグ込みで

    39 23/04/12(水)22:31:53 No.1046468126

    最新刊はアクロムドくんの挿絵見てむっ!このキャラ男の子か女の子かわからんけどすごくいいねぇ…してたら男とか女とかそんな次元の話じゃなくて泣いた

    40 23/04/12(水)22:32:31 No.1046468432

    ユウゴさんはあの世界で忍者(シノビ)ってクラスなのがもうわくわくしすぎる

    41 23/04/12(水)22:33:22 No.1046468765

    蛇竜もかなりヤバいはずなんだけど修羅どもが修羅すぎて割りを食ってるよね アトラゼク好き

    42 23/04/12(水)22:33:22 No.1046468768

    >書籍版だとメステルエクシルなら行けそうな感じだったなタイムラグ込みで あそこのシーン相性は良かったけどあくまで時間稼ぎの面もあったからなあ すっと復活して襲ってればいけるかな

    43 23/04/12(水)22:33:27 No.1046468804

    おばあちゃんの暇潰しにもならんかったけど茸のヴェケイオンとんでも兵器すぎる

    44 23/04/12(水)22:34:51 No.1046469370

    >アトラゼク好き 劇場版オリジナルレイドボスみたいな微塵嵐さん好き 修羅たち全員の魅力を引き出して死ぬとか名悪役すぎる…

    45 23/04/12(水)22:35:07 No.1046469475

    蛇竜といえば長虫計りインエジン 最小のワームで地中潜行する生きた弾丸で相棒が土食いショタでクラスが召喚獣とかいう魅力的な傭兵だった

    46 23/04/12(水)22:35:22 No.1046469590

    >真の魔王と真の勇者以外でクゼおじ殺す方法ってあるのかな 脳破壊しても暴れ回ってるルクノカはナスティークに切られても死ぬまでのタイムラグで殺せるんじゃねーか あと土掘り返しの余波とかに巻き込まれたら死ねる

    47 23/04/12(水)22:35:43 No.1046469727

    >魔王殺すだけなら基本設定付いてればなんとかなりそうじゃない? どうなんだろう? あれ因果を遡って遮るタイプだからそれこそエグゾドライブしようとする時点でアウトって可能性すらあるし

    48 23/04/12(水)22:35:51 No.1046469791

    茸のヴィケオン言うなや!!!

    49 23/04/12(水)22:36:53 No.1046470219

    >蛇竜といえば長虫計りインエジン >最小のワームで地中潜行する生きた弾丸で相棒が土食いショタでクラスが召喚獣とかいう魅力的な傭兵だった 番外編読んで好きになってカヅキちゃんVS骨おじさん回読み返したら本編ではもう死んでて泣いた

    50 23/04/12(水)22:37:41 No.1046470535

    >脳破壊しても暴れ回ってるルクノカはナスティークに切られても死ぬまでのタイムラグで殺せるんじゃねーか >あと土掘り返しの余波とかに巻き込まれたら死ねる ナスティークの死は強制終了みたいなもんだから生命力に依存した足掻きは通らないんじゃねえかな 脳破壊で暴れ回れたのは脳しか破壊できてないからだし

    51 23/04/12(水)22:37:49 No.1046470610

    >>アトラゼク好き >劇場版オリジナルレイドボスみたいな微塵嵐さん好き >修羅たち全員の魅力を引き出して死ぬとか名悪役すぎる… ラストもリナリスお嬢様のラジコン発覚からのビビり散らかしながら散華なのもポイント高い

    52 23/04/12(水)22:38:32 No.1046470895

    >おばあちゃんの暇潰しにもならんかったけど茸のヴェケイオンとんでも兵器すぎる ヴィケオンさんがあの世で憤死しそうな二つ名やめろ

    53 23/04/12(水)22:40:46 No.1046471924

    生物なら何でもハックできるリナリスお嬢が酷過ぎる ツーとルクノカとウハクには効かなさそうだけど逆説的にその3人くらいじゃないか基本効かないの

    54 23/04/12(水)22:41:07 No.1046472050

    >>アトラゼク好き >劇場版オリジナルレイドボスみたいな微塵嵐さん好き >修羅たち全員の魅力を引き出して死ぬとか名悪役すぎる… メレの登場で聞いてないよこんなの!!!!ってなってたの面白すぎるアイツ

    55 23/04/12(水)22:41:54 No.1046472340

    >生物なら何でもハックできるリナリスお嬢が酷過ぎる だからこうしてクウェルちゃんを有効活用する

    56 23/04/12(水)22:42:08 No.1046472404

    >生物なら何でもハックできるリナリスお嬢が酷過ぎる >ツーとルクノカとウハクには効かなさそうだけど逆説的にその3人くらいじゃないか基本効かないの シャルクも骸魔だから効かないって珪素生物が言ってたな あの骨おじさん地味に種族恩恵もデカいよね

    57 23/04/12(水)22:43:41 No.1046473009

    ツーというかイジックはマジでなんなのあいつ なんでアルスが複数の遺物を掛け合わせて自我を削りながら実現した領域を標準装備させてるの…

    58 23/04/12(水)22:43:49 No.1046473065

    修羅たちのヤバさがわかるにつれウハク除けばそのどいつにも勝ちの目のある秘密兵器積んできたオゾネズマすげぇなってなるし それ相手に勝ちを掴んだソウジロウもすげぇってなる

    59 23/04/12(水)22:44:16 No.1046473218

    イジックはクソカスの腐れ外道だけどマジの天才だから…

    60 23/04/12(水)22:44:26 No.1046473291

    >シャルクも骸魔だから効かないって珪素生物が言ってたな >あの骨おじさん地味に種族恩恵もデカいよね そうかそもそも血がないから効かないんだ 空気感染って言ってもそもそも呼吸しない生物には効かないか >だからこうしてクウェルちゃんを有効活用する あそここそWeb版から変わっててほしかったよ…容易いおじさん出てこないで…

    61 23/04/12(水)22:44:58 No.1046473531

    >ツーというかイジックはマジでなんなのあいつ >なんでアルスが複数の遺物を掛け合わせて自我を削りながら実現した領域を標準装備させてるの… 本物の魔王に狂わされたことが一つの契機だった感じではあるけど伊達に最初の一行で搦め手担当してただけはあるよなあのクソ野郎

    62 23/04/12(水)22:45:56 No.1046473934

    >生物なら何でもハックできるリナリスお嬢が酷過ぎる >ツーとルクノカとウハクには効かなさそうだけど逆説的にその3人くらいじゃないか基本効かないの キアが絶対病気にかからないようにして!とか治して!って言えばいけそうじゃなたい?

    63 23/04/12(水)22:46:25 No.1046474129

    >あそここそWeb版から変わっててほしかったよ…容易いおじさん出てこないで… 俺も泣いたけどでもWEB版と違ってサイアノプが策に乗らなかったことで武の姿勢は最後までクウェルちゃんと同じだった改変は嬉しかったよ…

    64 23/04/12(水)22:46:26 No.1046474132

    イジックも本物の魔王が出てくるまでは普通に本物魔王自称者だったから修羅みてえなもんだよ

    65 23/04/12(水)22:47:21 No.1046474456

    あのイジックがまぁフラリクにならついてってやるよ~アハハハとかなってたらしい天のフラリクどんだけ人たらしだったんだろう…

    66 23/04/12(水)22:48:01 No.1046474799

    主人公っぽく登場して無様に死ぬ女のコがすげぇ性癖に来ました

    67 23/04/12(水)22:48:01 No.1046474800

    メレとキアとツーはもう黄都から出て行ってくれ…

    68 23/04/12(水)22:48:09 No.1046474852

    書き込みをした人によって削除されました

    69 23/04/12(水)22:48:53 No.1046475128

    >主人公っぽく登場して無様に死ぬ女のコがすげぇ性癖に来ました (誰だ…?)

    70 23/04/12(水)22:49:16 No.1046475332

    陰謀戦もきっちりやるのが魅力だけどクソみてえな戦後ものでおつらいから正直みたくねえ!

    71 23/04/12(水)22:49:21 No.1046475361

    キアは任意全能かつ知覚依存っぽいから認識外からやられるとたぶん対処できないのが難点 今のところそこを突かれる展開ないから実態は不明だけど

    72 23/04/12(水)22:49:28 No.1046475414

    >イジックも本物の魔王が出てくるまでは普通に本物魔王自称者だったから修羅みてえなもんだよ 掘り下げられた過去の所業がマジで吐き気を催す邪悪のそれで普通の物語なら改心なんて絶対しないラスボスやれそうな器だからなアイツ そんな奴でさえ勇者の一行に加わって戦わなきゃいけなかったってのがすげぇ好きポイントなんだよね個人的に

    73 23/04/12(水)22:50:03 No.1046475654

    >>主人公っぽく登場して無様に死ぬ女のコがすげぇ性癖に来ました >(誰だ…?) 普通に複数候補いるのがひどい

    74 23/04/12(水)22:50:33 No.1046475841

    キアが自分は何をしても死なないとか事前にかけてればいけるけどそうはしないのがキアだしな まあ隙が無いと勝てなくなるから仕方ないけど

    75 23/04/12(水)22:50:55 No.1046475987

    >キアは任意全能かつ知覚依存っぽいから認識外からやられるとたぶん対処できないのが難点 >今のところそこを突かれる展開ないから実態は不明だけど ロスクレイと戦った時にオートガード展開してなかったっけ

    76 23/04/12(水)22:52:00 No.1046476441

    >ロスクレイと戦った時にオートガード展開してなかったっけ あれは発生せずに仕込んだだけ

    77 23/04/12(水)22:52:05 No.1046476474

    これの作者がフォローしてるFFSというものが意味不明すぎるんだが…

    78 23/04/12(水)22:52:13 No.1046476525

    色彩のイジックのエピソードいいよね… 本来の物語でラスボスだったはずのキャラがなんかバグが起きて世界そのものが滅びかねない別の存在が出現しちゃったせいで味方パーティーに加わる隠しシナリオみたいな味わいがある

    79 23/04/12(水)22:52:58 No.1046476817

    メインの修羅以外だと竜倒せるって言われてるの最初の一行と先代トロアぐらいだっけそこらへんが修羅の壁なのかな

    80 23/04/12(水)22:53:25 No.1046476986

    >メレとキアとツーはもう黄都から出て行ってくれ… 全員もうクソみたいな天下一武道会からは一抜けしたんだからしてくれ!!幸せになってくれってなる

    81 23/04/12(水)22:53:45 No.1046477120

    >色彩のイジックのエピソードいいよね… >本来の物語でラスボスだったはずのキャラがなんかバグが起きて世界そのものが滅びかねない別の存在が出現しちゃったせいで味方パーティーに加わる隠しシナリオみたいな味わいがある 最初の一行でもどうしようもなかった訳だが

    82 23/04/12(水)22:54:22 No.1046477360

    >修羅たちのヤバさがわかるにつれウハク除けばそのどいつにも勝ちの目のある秘密兵器積んできたオゾネズマすげぇなってなるし >それ相手に勝ちを掴んだソウジロウもすげぇってなる 事故死しかねぇ いいよね…

    83 23/04/12(水)22:54:36 No.1046477486

    しかしなんでウハク大きくなってるんだろうな? あとウハクって行動原理どうなってるんだろう

    84 23/04/12(水)22:55:11 No.1046477714

    オルクトが好きだな魔王にやられた人間を落ち着かせるとかいう離れ業をなしつつ魔王に対する最適解に辿り着いて対象を見つけ出す ちょっと強すぎる

    85 23/04/12(水)22:55:19 No.1046477766

    >事故死しかねぇ >いいよね… まあ本物の魔王が相手だと事故死させようと考えついた時点で発狂するからダメなんだが…

    86 23/04/12(水)22:55:34 No.1046477881

    >最初の一行でもどうしようもなかった訳だが つらい… というか最初の一行の設定自体が凄い胸躍るやつでそれを本物の魔王がどんな存在でどんだけやべぇかを描くために贅沢に使い潰すのが心憎い

    87 23/04/12(水)22:56:19 No.1046478185

    >>事故死しかねぇ >>いいよね… >まあ本物の魔王が相手だと事故死させようと考えついた時点で発狂するからダメなんだが… 改めて考えても五体満足シキちゃんめちゃくちゃすぎる…