23/04/12(水)20:44:37 軽自動... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/04/12(水)20:44:37 No.1046422216
軽自動車買おうと思ったらびっくりするほど高かった 中古はなんかよくわからん 「」先生どうすればいいか教えて!
1 23/04/12(水)20:45:06 No.1046422389
もっとお金ためろ
2 23/04/12(水)20:45:51 No.1046422680
買わなきゃいいじゃん
3 23/04/12(水)20:46:17 No.1046422835
これは店長になるのにその程度の教育すらしていない会社側も悪いのでは…?
4 23/04/12(水)20:46:33 No.1046422922
安い乗用軽は新車でも90万円台 ナビだのアラウンドビューだのは捨てろ昔はそんなのついてなかったから安かったんだ
5 23/04/12(水)20:46:41 No.1046422973
中古も高いよね軽 10万ぐらいで売ってるよく分かんないの直して走らせてるYouTuber沢山居るけど
6 23/04/12(水)20:48:40 No.1046423724
ジムニーくそたけえ!パジェロミニで妥協! パジェロミニもなんか高くなってない?
7 23/04/12(水)20:49:33 No.1046424084
>これは店長になるのにその程度の教育すらしていない会社側も悪いのでは…? おっしゃる通りでございます
8 23/04/12(水)20:50:21 No.1046424398
間取って新古車で
9 23/04/12(水)20:50:44 No.1046424553
車屋の人が古いekワゴンが意味わからないほど壊れないって言ってた
10 23/04/12(水)20:50:58 No.1046424653
>安い乗用軽は新車でも90万円台 >ナビだのアラウンドビューだのは捨てろ昔はそんなのついてなかったから安かったんだ 実際シガーソケットとドラレコとエアコンとキーレスくらいしか欲しいもんねえのに… バックモニターもいらない
11 23/04/12(水)20:51:25 No.1046424814
>軽自動車買おうと思ったらびっくりするほど高かった メーカー希望小売価格 2WD・CVT 943,800円★【消費税抜き858,000円】 https://www.suzuki.co.jp/car/alto/detail/ これ買えば?
12 23/04/12(水)20:52:41 No.1046425324
>実際シガーソケットとドラレコとエアコンとキーレスくらいしか欲しいもんねえのに… くらいしかって割に結構あるじゃん!
13 23/04/12(水)20:52:55 No.1046425411
アルトって68万円じゃないんだ…
14 23/04/12(水)20:53:17 No.1046425578
>くらいしかって割に結構あるじゃん! そうかなあ!?
15 23/04/12(水)20:53:38 No.1046425714
いまだにスレ画を叩いてシコってる人は痴呆or知的に問題あるから公道に出てこないで欲しい
16 23/04/12(水)20:53:46 No.1046425765
貧乏な老人はもう死ぬまで一生貧乏が確定してるからな 悲惨の一言だ
17 23/04/12(水)20:53:48 No.1046425775
ベコベコのやつとかでいいのに…ってなる
18 23/04/12(水)20:53:58 No.1046425853
改めて見ると今の車ってコンピュータの塊だよな…
19 23/04/12(水)20:54:07 No.1046425908
>そうかなあ!? KC[受注生産] 2WD・5MT 752,400円★ 【消費税抜き684,000円】 シガーソケットだけならこんなんだぞ!
20 23/04/12(水)20:54:21 No.1046426005
スレ画はそういう客が居たんですって嘆く店長の話だよ…
21 23/04/12(水)20:54:33 No.1046426085
予算は?
22 23/04/12(水)20:55:38 No.1046426543
中古は軽の方が高いよ
23 23/04/12(水)20:56:49 No.1046427048
趣味的ってほどじゃないクラスの無駄に排気量が多い奴とか変に易いよね
24 23/04/12(水)20:57:35 No.1046427338
総額ってみたら倍とかになってどうして?ってなる 本体だけなら8万とかあるのに
25 23/04/12(水)20:59:32 No.1046428142
>総額ってみたら倍とかになってどうして?ってなる >本体だけなら8万とかあるのに 諸費用は固定費なんだ諸費用で倍になる程度の本体価格がおかしいんだ
26 23/04/12(水)20:59:37 No.1046428171
昔の超安いやつは装備もだけど作りもだいぶ安かったから… 増えた装備分差っ引いて車体部分の値段と性能考えると相当コスパよくなってるとは思う 昔のぺにゃんぺにゃんでキャビン超うるさいのが良いって人には不満だろうが
27 23/04/12(水)21:00:25 No.1046428521
何にも反応が無いところ見ると 軽自動車を買うという話自体が憧れであり妄想なのかよ
28 23/04/12(水)21:01:14 No.1046428861
>何にも反応が無いところ見ると >軽自動車を買うという話自体が憧れであり妄想なのかよ どうした突然
29 23/04/12(水)21:02:07 No.1046429301
>何にも反応が無いところ見ると >軽自動車を買うという話自体が憧れであり妄想なのかよ そんな話ならまだよくて スレ画張りたいだけど病人が毎日立ててるスレだぞ
30 23/04/12(水)21:03:21 No.1046429858
>予算は? 30-40万くらいでいい奴買えるだろガハハくらいの気持ちでした 乗り潰すくらいの気持ちで居るのでそんなに高く求めてないです…
31 23/04/12(水)21:04:04 No.1046430161
>>総額ってみたら倍とかになってどうして?ってなる >>本体だけなら8万とかあるのに >諸費用は固定費なんだ諸費用で倍になる程度の本体価格がおかしいんだ ディーラーの点検パックとか諸々入ると新車で20~40くらいかかるよね エコカー減税なにそれ?な車だとすっげえ高い
32 23/04/12(水)21:05:11 No.1046430662
今の時期にその予算で程度がいい物欲しいはちょっと見積が甘すぎる…
33 23/04/12(水)21:06:01 No.1046430993
今は新社会人とかに需要あるからタマも少ないか
34 23/04/12(水)21:06:58 No.1046431388
でも維持費考えたら軽一択じゃないです?
35 23/04/12(水)21:07:31 No.1046431607
また価格下がってきた的な話をしてる同僚がいたけどそうでもないの?
36 23/04/12(水)21:07:32 No.1046431611
可もなく不可もなく普通に乗れるラインは乗り出し60くらいじゃないかな
37 23/04/12(水)21:07:46 No.1046431698
>可もなく不可もなく普通に乗れるラインは乗り出し60くらいじゃないかな なそ にん
38 23/04/12(水)21:07:52 No.1046431746
維持費云々言うけど軽自動車とコンパクトカーだとそう大して変わらなくね?
39 23/04/12(水)21:08:13 No.1046431887
>維持費云々言うけど軽自動車とコンパクトカーだとそう大して変わらなくね? 車検と税金だけで1.5倍くらいにならん?
40 23/04/12(水)21:08:45 No.1046432103
>また価格下がってきた的な話をしてる同僚がいたけどそうでもないの? 中古車相場なんて割と月単位で変動するから… この時期だと新生活始まるからって理由で中古車の需要上がるし
41 23/04/12(水)21:09:22 No.1046432362
>車検と税金だけで1.5倍くらいにならん? だそ けん
42 23/04/12(水)21:10:05 No.1046432680
>>車検と税金だけで1.5倍くらいにならん? >だそ >けん 50%はデカくね!?
43 23/04/12(水)21:10:25 No.1046432843
5000ccとかになると中古はかなり割安になるよね
44 23/04/12(水)21:10:51 No.1046433023
軽もコンパクトカーも元が安いから50%増えたところで…
45 23/04/12(水)21:11:07 No.1046433137
>5000ccとかになると中古はかなり割安になるよね リッター何キロ走るんだそれ!?
46 23/04/12(水)21:11:29 No.1046433276
軽とコンパクトカーだと税金だけで3倍違う
47 23/04/12(水)21:11:30 No.1046433289
軽でもとりあえず予算は最低で100万必要だよなぁ だから普通にディーラー行って3年契約みたいな形で買っちゃったほうがマシまである
48 23/04/12(水)21:12:06 No.1046433542
三年契約…?なんの話だ?
49 23/04/12(水)21:12:26 No.1046433669
>三年契約…?なんの話だ? 36回払いってこと?
50 23/04/12(水)21:12:37 No.1046433729
軽ならあれこれ付いてるから省いて安くなるのはわかるが高級スポーツカーなのにエアコンもドリンクホルダーもついてないのは何なの
51 23/04/12(水)21:13:25 No.1046434065
>5000ccとかになると中古はかなり割安になるよね 荷台にジェットエンジンでも積んでるのか…
52 23/04/12(水)21:13:41 No.1046434177
>高級スポーツカーなのにエアコンもドリンクホルダーもついてないのは何なの 具体的にどれの話よ
53 23/04/12(水)21:14:14 No.1046434399
>三年契約…?なんの話だ? 3年間リースみたいな形で1万くらいの支払いにして 3年後にその車を返却するか買い取るかするやつ
54 23/04/12(水)21:14:21 No.1046434438
まあ相場の高騰が若干おとなしくなったのは本当ではあるよ まだまだ高いは高いけど
55 23/04/12(水)21:15:09 No.1046434752
>>三年契約…?なんの話だ? >3年間リースみたいな形で1万くらいの支払いにして >3年後にその車を返却するか買い取るかするやつ それはリースじゃなくて単なる残価設定のローンだと思うが それのなにがマシなのかよくわからないな…
56 23/04/12(水)21:15:27 No.1046434881
ローンのが安くなるって話題でレスポンチバトル発生するの一生このままなのかな
57 23/04/12(水)21:16:06 No.1046435146
>>高級スポーツカーなのにエアコンもドリンクホルダーもついてないのは何なの >具体的にどれの話よ 横からだけど86やbrzの弄る為の素体のグレードじゃね? 86やbrzが高級かっていわれたらうーんだけど
58 23/04/12(水)21:16:07 No.1046435154
一括で買った方が後々楽だと思う
59 23/04/12(水)21:16:09 No.1046435166
もう中古でよくねえかなぁ!?
60 23/04/12(水)21:17:04 No.1046435588
1馬力って馬何頭分のパワーなの?
61 23/04/12(水)21:17:13 No.1046435627
>もう中古でよくねえかなぁ!? 軽トラならいいけど乗用車となると考えるなぁ
62 23/04/12(水)21:17:20 No.1046435679
オークションに出入りする権利だけ持ってる田舎のオッサンが適当に買ってきて整備もせずに並べてるだけ みたいなのはヤバいけど美味しいみたいな話見る
63 23/04/12(水)21:17:38 No.1046435787
>リッター何キロ走るんだそれ!? 6キロちょいとかそのくらいらしい
64 23/04/12(水)21:17:43 No.1046435819
>軽トラならいいけど よくないよメッチャ高いよ軽トラの中古 安いのは露骨に穴とか空いてるかんな
65 23/04/12(水)21:17:54 No.1046435902
糞みたいに塗装剥げた中古買ってタカラ塗料で塗って乗り潰す 割とというかかなり楽しい
66 23/04/12(水)21:18:12 No.1046436027
>軽もコンパクトカーも元が安いから50%増えたところで… タイヤやら保険も考えると結構差が… それでも昔よりマシだけど
67 23/04/12(水)21:18:40 No.1046436227
MR2とアルファロメオは誰がなんと言おうと手を出すなよ
68 23/04/12(水)21:19:27 No.1046436570
ロータスのなんもねえ仕様があったが何だったか忘れちゃった
69 23/04/12(水)21:20:11 No.1046436868
>>リッター何キロ走るんだそれ!? >6キロちょいとかそのくらいらしい 5リッターでそれはむしろ結構良いな…
70 23/04/12(水)21:20:38 No.1046437055
先代コペンまぁまぁの値段だけどフェンダー錆びるとか何なの… 皆直して乗ってるんどす?
71 23/04/12(水)21:21:58 No.1046437577
本当は経済的にも軽に乗りたいけど車で長距離走るしコンパクトカーになっちゃう
72 23/04/12(水)21:22:14 No.1046437677
>3年後にその車を返却するか買い取るかするやつ 返却時には清掃から傷からたんまりもらいうけますから買ったほうがお得ですよ!ニコニコ
73 23/04/12(水)21:22:23 No.1046437733
>糞みたいに塗装剥げた中古買ってタカラ塗料で塗って乗り潰す >割とというかかなり楽しい そういうのでいいんだよそういうので ただそういうのもめっちゃ高そう
74 23/04/12(水)21:22:24 No.1046437742
>糞みたいに塗装剥げた中古買ってタカラ塗料で塗って乗り潰す >割とというかかなり楽しい ついでにキャンパーに改造して遊んでる 当然車体価格より改造費のほうが高い
75 23/04/12(水)21:22:46 No.1046437871
>先代コペンまぁまぁの値段だけどフェンダー錆びるとか何なの… 高けりゃ錆びないならどんなによかったか そしてコペンは言うほど高くも無いし
76 23/04/12(水)21:23:11 No.1046438031
ぺこぺこのおもちゃみたいな車だから30万円ぐらいで買えると思ってた
77 23/04/12(水)21:23:16 No.1046438075
>ただそういうのもめっちゃ高そう そういう需要が生まれちゃったからな…
78 23/04/12(水)21:23:20 No.1046438095
今はバイクもくっそ高いからな そういうもんなんだな
79 23/04/12(水)21:23:32 No.1046438164
残価設定型ローンは 普通のローン支払総額と残価含むローンの支払総額を比較すると 頭がサクサクになるぞ!
80 23/04/12(水)21:23:40 No.1046438209
不人気スポーツカーもドン引き価格になったよ
81 23/04/12(水)21:24:09 No.1046438396
中古のヤリスとか100万で買えるだろうに
82 23/04/12(水)21:24:34 No.1046438551
>中古のヤリスとか100万で買えるだろうに たぶん狙うべき中古はこの辺のクラスの車なんだろうな
83 23/04/12(水)21:24:38 No.1046438580
二十年前中古100万で買ったゴルフ2がまた欲しくて 改めて状態のいいやつ探したら400万とかになってた!
84 23/04/12(水)21:24:54 No.1046438699
そのサイズだと軽でよくない?ぐらいのが安い いやツインとかそんな話じゃなくて
85 23/04/12(水)21:25:09 No.1046438811
660馬力の軽自動車が欲しい
86 23/04/12(水)21:25:22 No.1046438895
去年軽乗用車買ったけどメーカーオプション全部盛りディーラーオプションそれなりで220万円ぐらいだったよ
87 23/04/12(水)21:25:28 No.1046438944
>そのサイズだと軽でよくない?ぐらいのが安い パッソか パッソだな
88 23/04/12(水)21:25:38 No.1046439004
排水量6万トンの車は?
89 23/04/12(水)21:25:44 No.1046439051
半導体不足の解消で中古の値崩れがすごいとか 「」がいってた
90 23/04/12(水)21:25:48 No.1046439078
>そういうのでいいんだよそういうので >ただそういうのもめっちゃ高そう 何と言ったらいいのか映えそうな車や使い勝手のよさそうな車は好きな人に任せて なんてことない普通の車やるのも楽しいよ
91 23/04/12(水)21:26:31 No.1046439384
>フェンダー錆びるとか何なの… 錆びることのない純正で外装FRPの軽買おうぜ ガルウイングの
92 23/04/12(水)21:26:33 No.1046439401
>半導体不足の解消で中古の値崩れがすごいとか たとえ値段が崩れてもガソリン代は崩れないからな…
93 23/04/12(水)21:26:44 No.1046439466
まだプレミアってほどじゃはいけど スバルのR1とかあの辺たぶん将来高いよ?ってなるんだろうな
94 23/04/12(水)21:27:06 No.1046439615
>錆びることのない純正で外装FRPの軽買おうぜ >ガルウイングの デブは乗れない軽自動車きたな…
95 23/04/12(水)21:27:10 No.1046439640
古めのコンパクトカーなら50万円前後でそこそこのやつがあるんじゃないか?
96 23/04/12(水)21:27:11 No.1046439649
俺のMRワゴン馴染みの店が融通してくれたから35万だぜ
97 23/04/12(水)21:27:27 No.1046439763
>古めのコンパクトカーなら50万円前後でそこそこのやつがあるんじゃないか? フィットとか
98 23/04/12(水)21:27:35 No.1046439806
使い潰す消耗品じゃなくて資産と見る向きが強くなったから余計高騰してるよね車とバイク 俺が学生の頃ただの型落ちだったやつが300万とか値がついてて唖然とした
99 23/04/12(水)21:27:41 No.1046439845
>錆びることのない純正で外装FRPの軽買おうぜ >ガルウイングの FRPじゃない部分が錆びるじゃんA!
100 23/04/12(水)21:27:47 No.1046439882
>排水量6万トンの車は? まず存在しねえ
101 23/04/12(水)21:28:45 No.1046440251
>まだプレミアってほどじゃはいけど >スバルのR1とかあの辺たぶん将来高いよ?ってなるんだろうな ソニカとか安いしどうだろ…?
102 23/04/12(水)21:29:31 No.1046440575
アルトワークスのフロアに穴開いてオイル缶切って塞いでた「」いたよな 車検通ったというからおそろしい
103 23/04/12(水)21:29:42 No.1046440664
>ソニカとか安いしどうだろ…? iもクソ安いな… 意味分からん作り込みなのに
104 23/04/12(水)21:30:28 No.1046440965
>iもクソ安いな… iは壊れやすいと聞くな 言葉にするとなんともロマンチック
105 23/04/12(水)21:30:29 No.1046440975
N-BOXの3年落ちを100万以内で欲しい
106 23/04/12(水)21:30:30 No.1046440984
fitとかNボはサードパーティーの激安補修部品がアホ程出回ってるから 20万円ぐらいの中古買っても割と何とかなる
107 23/04/12(水)21:30:53 No.1046441129
中古の軽で50も60も出すなら40のコンパクト買って差額を維持費にあてればよくね?
108 23/04/12(水)21:30:55 No.1046441142
円安だしなあ…今は買い時ではない
109 23/04/12(水)21:32:21 No.1046441733
フィットシャトルとか良さそう
110 23/04/12(水)21:33:08 No.1046442063
マーチやパッソあたりの中古はクソ安いから維持費考えてもお得かもしれない
111 23/04/12(水)21:33:38 No.1046442322
車検の頻度とか消耗品とかあれこれ考えて維持となると結局軽になるな
112 23/04/12(水)21:34:27 No.1046442665
K6Aのスズキはいいぞ 東南アジア製のパーツが溢れかえっとる
113 23/04/12(水)21:34:32 No.1046442704
>車検の頻度とか消耗品とかあれこれ考えて維持となると結局軽になるな ジムニー買った人達スタッドレス真面目に買い替えていくのだろうか…
114 23/04/12(水)21:34:42 No.1046442770
昔のマツダ地獄も面倒だったけど今のマツダも面倒だな 年次更新で色々変わるから年式が他社に比べて影響出やすい
115 23/04/12(水)21:34:57 No.1046442857
>>半導体不足の解消で中古の値崩れがすごいとか >たとえ値段が崩れてもガソリン代は崩れないからな… どういう意味?
116 23/04/12(水)21:35:33 No.1046443107
ジムカーナとかやってる人が毎月のようにエンジン降ろしてて頭おかしいのかなと思った 人のも弄ってるらしい
117 23/04/12(水)21:35:34 No.1046443115
>パジェロミニもなんか高くなってない? パジェロミニは調べたらもうボロボロな評価鹿内
118 23/04/12(水)21:36:12 No.1046443341
>>車検の頻度とか消耗品とかあれこれ考えて維持となると結局軽になるな >ジムニー買った人達スタッドレス真面目に買い替えていくのだろうか… はっはー! オフロード車なんだから雪道なんてノーマルタイヤで楽しょ
119 23/04/12(水)21:36:18 No.1046443389
試しにミライースにどんどんオプション盛って行ったら 税込み80万円代が200万まで膨れた オプションが本体だこれ!
120 23/04/12(水)21:36:38 No.1046443521
機械式駐車場に変わったから軽がいいかなって思うようになってきた
121 23/04/12(水)21:37:06 No.1046443715
今新車で買った時より高く売れる車種結構あるし 異常事態だよね
122 23/04/12(水)21:37:08 No.1046443723
廃車の基準ってどれくらい? そろそろ25万キロなんだけど
123 23/04/12(水)21:37:10 No.1046443746
>オプションが本体だこれ! むしろ何のせたんだよ
124 23/04/12(水)21:37:16 No.1046443782
>試しにミライースにどんどんオプション盛って行ったら >税込み80万円代が200万まで膨れた >オプションが本体だこれ! そりゃなんでもかんでも無意味に盛ればどんな車もそうなるよ
125 23/04/12(水)21:37:53 No.1046444032
通勤用に車買うことになりそうだけど最初は中古の軽とかでいいのかな…よくわかんない
126 23/04/12(水)21:38:15 No.1046444189
>廃車の基準ってどれくらい? >そろそろ25万キロなんだけど 50超えてるけど何の問題ないわウチの
127 23/04/12(水)21:38:29 No.1046444273
>通勤用に車買うことになりそうだけど最初は中古の軽とかでいいのかな…よくわかんない 見た目が気に入ったのとかでいいよ マジで
128 23/04/12(水)21:38:32 No.1046444298
>廃車の基準ってどれくらい? ポンと出せる修理代じゃなくなったら 中古エンジン載せ替え30万だねーとかになったら あと大排気量車なら自動車税重課になってキツくなったら
129 23/04/12(水)21:39:06 No.1046444561
>見た目が気に入ったのとかでいいよ 気に入ってない仕方なく買った車なんか大事にできないもんな…
130 23/04/12(水)21:39:09 No.1046444575
>そりゃなんでもかんでも無意味に盛ればどんな車もそうなるよ 純正プライバシーシェードとかあるけど買ってる人居るかなあれ…
131 23/04/12(水)21:39:26 No.1046444713
>>通勤用に車買うことになりそうだけど最初は中古の軽とかでいいのかな…よくわかんない >見た目が気に入ったのとかでいいよ >マジで 日常的に使うもんは見た目大事だよね よっぽど燃費悪いとかでもない限り
132 23/04/12(水)21:39:42 No.1046444828
>通勤用に車買うことになりそうだけど最初は中古の軽とかでいいのかな…よくわかんない 中古の軽がやすけりゃそれもありだろうけど ホントボロくないと安くねえぞ
133 23/04/12(水)21:40:10 No.1046445021
街には白と黒とグレーばかりが溢れている…
134 23/04/12(水)21:40:12 No.1046445047
オールペイントしてあるジムニーがお得だよ 前オーナーがしっかり整備してくれてるよ
135 23/04/12(水)21:40:21 No.1046445117
>むしろ何のせたんだよ fu2096829.png 10万円のアルミホイールとかキーレスとかなんかドア光る奴とかなんとかガーニッシュとかチャイルドシートとか一番いいナビとか 片っ端から全部盛って行った
136 23/04/12(水)21:40:43 No.1046445291
あったら便利だけど別に無くても構わんのがオプションだしなぁ ナビだって数年したらスマホの方が使いやすくなったりするし
137 23/04/12(水)21:40:45 No.1046445313
なんも知らん頃は車検合格ラインってすげえ厳しいのかと思ってたけど 実際は割りとギャグみたいな世界で最低ラインなんだね…
138 23/04/12(水)21:41:04 No.1046445445
スイスポがな 安くて加速力もあってワシにはちょうどええ
139 23/04/12(水)21:41:28 No.1046445630
サブスクで月1万で乗った方がいいような気がする
140 23/04/12(水)21:41:36 No.1046445695
>スイスポがな >安くて加速力もあって「」にはちょうどええ
141 23/04/12(水)21:41:45 No.1046445787
カーリースってどうなんだろ 買い物と土日にたまにどこか出かける時に使うくらいなんだが
142 23/04/12(水)21:41:56 No.1046445860
>廃車の基準ってどれくらい? とりあえずディーラーで部品でなくなって公道走れなくなったら一区切りにしようと思ってる 「この部品もう出ないけど無くてもへーき」 って言われて車検を乗り切った …なくてもいい部品ついてるのか
143 23/04/12(水)21:41:59 No.1046445890
>サブスクで月1万で乗った方がいいような気がする サブスクなんて言葉と実態全然違うけど?
144 23/04/12(水)21:42:05 No.1046445920
スズキはブレーキ軽すぎて怖い!
145 23/04/12(水)21:42:16 No.1046446017
>>むしろ何のせたんだよ >fu2096829.png >10万円のアルミホイールとかキーレスとかなんかドア光る奴とかなんとかガーニッシュとかチャイルドシートとか一番いいナビとか >片っ端から全部盛って行った おバカ!
146 23/04/12(水)21:42:22 No.1046446058
軽トラいいぞ 周りが見やすくて乗り心地が良い
147 23/04/12(水)21:42:51 No.1046446296
左右確認しやすい車を教えてほしい
148 23/04/12(水)21:42:54 No.1046446315
残価設定型ならいざしらずサブスク一万円は最低も最低ラインじゃないか? 軽でもなかなかない
149 23/04/12(水)21:42:56 No.1046446338
>実際は割りとギャグみたいな世界で最低ラインなんだね… あっやべ戻し忘れて保安基準満たしてねえや って状態でも陸運局の検査通っちゃった
150 23/04/12(水)21:43:03 No.1046446381
ナビはどうでもいいけどバックモニターだけは必須だわ
151 23/04/12(水)21:43:05 No.1046446391
660馬力の軽自動車って昔のグループBあたりになんのかな
152 23/04/12(水)21:43:16 No.1046446499
>左右確認しやすい車を教えてほしい スバル車は基本的に割と視界がいい
153 23/04/12(水)21:43:36 No.1046446645
https://u-catch.daihatsu.co.jp/search/car_id_939023022300560220002/ 認定中古車でも本体40万は無いでもない
154 23/04/12(水)21:44:13 No.1046446918
>おバカ! なんかフレグランスなんとかってオプションがあった こんなのもあるんだね!追加!
155 23/04/12(水)21:44:29 No.1046447060
>https://u-catch.daihatsu.co.jp/search/car_id_939023022300560220002/ >認定中古車でも本体40万は無いでもない 2014年式かあ…
156 23/04/12(水)21:44:37 No.1046447103
そりゃ所詮2年に1回みるだけだし じゃあ1年と半年たっても大丈夫なのかってんなわけないし
157 23/04/12(水)21:44:38 No.1046447113
認定中古車は大抵おじいちゃんの匂いする
158 23/04/12(水)21:44:49 No.1046447199
>>https://u-catch.daihatsu.co.jp/search/car_id_939023022300560220002/ >>認定中古車でも本体40万は無いでもない >2014年式かあ… 割と最近だな…
159 23/04/12(水)21:45:02 No.1046447287
>>おバカ! >なんかフレグランスなんとかってオプションがあった >こんなのもあるんだね!追加! そもそもチャイルドシートいる!?
160 23/04/12(水)21:45:17 No.1046447388
ブーツやぶけてたのを接着剤で誤魔化してセーフの世界と聞いて思ってたのと違うなって
161 23/04/12(水)21:45:22 No.1046447434
>>>おバカ! >>なんかフレグランスなんとかってオプションがあった >>こんなのもあるんだね!追加! >そもそもチャイルドシートいる!? やめよう?
162 23/04/12(水)21:45:24 No.1046447452
事故車とか直したやつってやべーの?
163 23/04/12(水)21:45:24 No.1046447453
>割と最近だな… 来年で10周年
164 23/04/12(水)21:45:39 No.1046447563
>そもそもチャイルドシートいる!? 「」はキチガイだから3つか4つぐらいチャイルドシート買ってそう
165 23/04/12(水)21:45:58 No.1046447705
いるいらないじゃなくて試しにやったって言ってるじゃないか
166 23/04/12(水)21:46:07 No.1046447760
>事故車とか直したやつってやべーの? 単にぶつかっただけじゃ事故車扱いにならない フレームにダメージが入ってやっと事故車扱いらしい
167 23/04/12(水)21:46:43 No.1046448042
2014年のアニメってSHIROBAKOとかだぜ 最近だ
168 23/04/12(水)21:47:09 No.1046448206
ABS要らないとかエアコン要らないとか別にレースする訳じゃないのに言い出す人見なくなって長いな…
169 23/04/12(水)21:47:34 No.1046448397
>認定中古車は大抵おじいちゃんの匂いする つまり5ナンバーのセルシオことプログレですか…
170 23/04/12(水)21:47:40 No.1046448441
軽とか高いゴミやろ 大人ならヤリス買っとけ
171 23/04/12(水)21:47:42 No.1046448456
よくわからんけど俺に車は向いてないらしいことはわかった 大人しく毎日チャリ往復30km走るね…
172 23/04/12(水)21:47:48 No.1046448495
中古車屋って車屋や車に詳しい友人とかいないとカモにされない?
173 23/04/12(水)21:48:11 No.1046448665
>大人しく毎日チャリ往復30km走るね… めっちゃ車向きの人!
174 23/04/12(水)21:48:19 No.1046448729
ボットン便所の中古車屋は外れ
175 23/04/12(水)21:48:19 No.1046448730
新車なんて今から買っても納車いつになるかわからんし…
176 23/04/12(水)21:48:44 No.1046448900
走行距離とか年式とかワンオーナーとかは目安でしかないぞ 大事に扱われてきたかどうかで全然違うし
177 23/04/12(水)21:48:49 No.1046448946
30kmって車でも1時間弱かかるだろ 引っ越した方がよくない?
178 23/04/12(水)21:49:24 No.1046449211
>>fu2096829.png 純正ナビで25万だからそうもなろう
179 23/04/12(水)21:50:08 No.1046449540
>中古車屋って車屋や車に詳しい友人とかいないとカモにされない? ある程度知識は要るけど半可通なやつの言うこと鵜呑みにしすぎるのもいけないぞ
180 23/04/12(水)21:50:16 No.1046449587
>走行距離とか年式とかワンオーナーとかは目安でしかないぞ >大事に扱われてきたかどうかで全然違うし オイル交換は車検の時だけとかタイヤチビチビで前後の銘柄も違うとか…
181 23/04/12(水)21:50:59 No.1046449959
>30kmって車でも1時間弱かかるだろ >引っ越した方がよくない? 会社がお金出してくれるなら引っ越すけど出してくれないから… こないだ雨の日にチャリがパンクして酷い目にあったからついにクルマデビューかな…!とか軽い気持ちで考えてましたごめんなさい これからもチャリで走ります…
182 23/04/12(水)21:51:06 No.1046450005
最初から自分に合った車状態の良い車買える方が稀なんだ 状態に関しては中古車買う時点で割合は減らせても最終的にはギャンブル
183 23/04/12(水)21:51:13 No.1046450077
セダン買えばいいだろセダン
184 23/04/12(水)21:51:35 No.1046450232
>こないだ雨の日にチャリがパンクして酷い目にあったから マラソンにしてゲルも入れたら良いだろ甘えるな
185 23/04/12(水)21:51:50 No.1046450350
中古車は今は時期が悪いとしか言えん
186 23/04/12(水)21:52:05 No.1046450456
>純正ナビで25万だからそうもなろう ナビとコーティングとホイールくらいが大物であとは大した値段じゃないからそこまでいかないかな? と思ったらめっちゃ塵が積もってびっくりした
187 23/04/12(水)21:52:20 No.1046450570
親父の乗ってた初代アウトランダー50万キロでもピッカピカだったな… 貰い事故で一昨年ついに死亡してしまったが
188 23/04/12(水)21:52:24 No.1046450604
>中古車は今は時期が悪いとしか言えん もう2年くらいそう言われてるんですけど!
189 23/04/12(水)21:52:32 No.1046450653
>中古車は今は時期が悪いとしか言えん でも例年通り3月よかましだぞ
190 23/04/12(水)21:52:37 No.1046450694
>ABS要らないとかエアコン要らないとか別にレースする訳じゃないのに言い出す人見なくなって長いな… それらがないクルマを見なくなって久しいからな…
191 23/04/12(水)21:52:43 No.1046450747
>会社がお金出してくれるなら引っ越すけど出してくれないから… >こないだ雨の日にチャリがパンクして酷い目にあったからついにクルマデビューかな…!とか軽い気持ちで考えてましたごめんなさい >これからもチャリで走ります… 原付は?
192 23/04/12(水)21:52:49 No.1046450785
>>中古車は今は時期が悪いとしか言えん >もう2年くらいそう言われてるんですけど! ずっと上がり続ける市場が悪い!
193 23/04/12(水)21:52:54 No.1046450821
>もう2年くらいそう言われてるんですけど! 悪い時期が長いんだ
194 23/04/12(水)21:53:07 No.1046450927
>原付は? 考えてみれば原付きでも車でも雨の日にパンクしたらひどい目にあうのでは?
195 23/04/12(水)21:54:02 No.1046451300
都市部で軽トラ走らせてたら恥ずかしいかな…?
196 23/04/12(水)21:54:12 No.1046451373
プログレもブレイドもうんこみたいに安いな なんで誰も買わないんだ
197 23/04/12(水)21:54:34 No.1046451533
>都市部で軽トラ走らせてたら恥ずかしいかな…? タカラ塗料でリペしてなきゃ恥ずかしくないと思う
198 23/04/12(水)21:54:58 No.1046451681
>原付は? チャリより遅い
199 23/04/12(水)21:54:59 No.1046451686
車もバイクもそうそうパンクしないだろ…
200 23/04/12(水)21:55:59 No.1046452109
>車もバイクもそうそうパンクしないだろ… チャリもしないよ 空気圧管理なにそれみたいな人が多いから勘違いされてるが