虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 買った... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/04/12(水)20:22:00 No.1046413589

    買った!鍋島純米吟醸生の山田錦! 美味い!一升で4200円也!おすすめ!

    1 23/04/12(水)20:29:17 No.1046416351

    生で一升はなかなか手が出せないわ

    2 23/04/12(水)20:30:05 No.1046416649

    去年忘年会に持参して飲んだけど酸味が気になっていまいちだった 多分開けてちょっと置いといたら味がノってよかったんだろうなとか思いつつ全部飲んじゃったが

    3 23/04/12(水)20:30:31 No.1046416822

    今日本酒10本が冷蔵庫にギチギチで入らんからな… 今週末減るけどまた届くし

    4 23/04/12(水)20:32:08 No.1046417461

    やっぱ近場で買えない銘柄は困るなって…

    5 23/04/12(水)20:35:42 No.1046418855

    佐賀なら七田と天吹とこれ

    6 23/04/12(水)20:37:39 No.1046419590

    >佐賀なら七田と天吹とこれ 東一と万齢もだ!

    7 23/04/12(水)20:38:24 No.1046419884

    古伊万里もいいぜ

    8 23/04/12(水)20:38:43 No.1046419981

    鍋島美味いよね

    9 23/04/12(水)20:40:48 No.1046420786

    九州の杜氏大体親戚だし味も似てるよ って酒屋さんはいうじゃないですか でもスレ画はやっぱり美味いんですよね オレンジ色の方の純米吟醸の生酒は水に近くて美味かったけど フルーツみたいな美味しさなら山田錦って書いてる方が強いね

    10 23/04/12(水)20:41:34 No.1046421075

    東一普通の純米しか買った事ない 他の銘柄美味いのかな

    11 23/04/12(水)20:43:59 No.1046421978

    定価じゃなくない? 横流し品では?

    12 23/04/12(水)20:47:52 No.1046423406

    >古伊万里もいいぜ 東長も好き

    13 23/04/12(水)20:54:43 No.1046426152

    松浦もパンチ効いてて美味しい 能古見はフルーティーで美味しい

    14 23/04/12(水)20:55:09 No.1046426320

    >定価じゃなくない? >横流し品では? ええ…近所の正規特約店だよ…

    15 23/04/12(水)20:55:59 No.1046426710

    父の日に買ってみようかな

    16 23/04/12(水)20:56:46 No.1046427022

    能古見だねメモった これまた近所の酒屋にあったと思うから買う そこは庭のうぐいすとか売ってた

    17 23/04/12(水)21:00:49 No.1046428687

    >>佐賀なら七田と天吹とこれ >東一と万齢もだ! 美味い酒おすぎ!

    18 23/04/12(水)21:01:04 No.1046428789

    近所の酒屋さんおすすめが光栄菊 めちゃくちゃ味がしっかりしててうまい

    19 23/04/12(水)21:01:30 No.1046429001

    4,200円ッテ定価だったっけか

    20 23/04/12(水)21:03:45 No.1046430040

    天吹しか知らないけどうまいよね

    21 23/04/12(水)21:03:49 No.1046430071

    人気落ち着いたけど光栄菊好き

    22 23/04/12(水)21:04:52 No.1046430510

    鍋島は普段飲みだったら本醸造でも十分 ぬる燗にしてもいいよね

    23 23/04/12(水)21:05:10 No.1046430644

    鹿児島と宮崎は思い浮かばないけど他の九州はいい酒蔵あるよね

    24 23/04/12(水)21:05:50 No.1046430922

    >鹿児島と宮崎は思い浮かばないけど他の九州はいい酒蔵あるよね 大分や長崎あったっけ

    25 23/04/12(水)21:06:59 No.1046431398

    日本酒に関してはなんで九州は佐賀一強なんだろうね 福岡も庭の鶯やらあるにはあるけど

    26 23/04/12(水)21:07:51 No.1046431736

    >大分や長崎あったっけ 大分はちえびじん 長崎はよこやま

    27 23/04/12(水)21:09:25 No.1046432386

    >長崎 六十余州は庶民的な美味しい日本酒かな

    28 23/04/12(水)21:09:30 No.1046432423

    日本酒は好きだけど銘柄一切覚えないし値段も覚えないから常にこう何も残ってない 佐賀の酒は旅行行った時に飲んだけどおいしかったです

    29 23/04/12(水)21:09:50 No.1046432580

    長崎は福田もあるな

    30 23/04/12(水)21:10:05 No.1046432681

    >大分はちえびじん >長崎はよこやま 知らない… あったら買ってみるね

    31 23/04/12(水)21:13:57 No.1046434280

    よこやまはあの日本酒の旨さなのに基本は焼酎メインなんでしょ 凄いなと7の生を飲んで思った

    32 23/04/12(水)21:14:13 No.1046434388

    光栄菊も九州だったと思うけど何県だったか思い出せない

    33 23/04/12(水)21:15:24 No.1046434854

    福岡の日本酒はいろいろあるけど 地元でしか知られてないようなマイナーでうまいやつ教えてほしい

    34 23/04/12(水)21:15:55 No.1046435065

    焼酎だけど魔王うますぎる

    35 23/04/12(水)21:17:25 No.1046435716

    熊本も香露と花の香以外県内消費の銘柄しかないな…

    36 23/04/12(水)21:18:09 No.1046435989

    >熊本も香露と花の香以外県内消費の銘柄しかないな… れいざん好き

    37 23/04/12(水)21:18:51 No.1046436301

    >大分や長崎あったっけ じゃがたらお春の福田酒造の福鶴の原酒か何か忘れたけど美味かった

    38 23/04/12(水)21:19:34 No.1046436629

    >福岡も庭の鶯やらあるにはあるけど 山の寿とかあるし久留米が熱い

    39 23/04/12(水)21:24:52 No.1046438684

    >長崎は福田もあるな 平戸の酒だと飛鸞も最近熱いらしいな

    40 23/04/12(水)21:35:27 No.1046443068

    そのテンションの上がり方わかる