虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 今思う... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/04/12(水)16:49:02 No.1046348871

    今思うとアヌビス神キャラ多くね?

    1 23/04/12(水)16:52:13 No.1046349556

    覚えたぞはシステムとして凄かったからもっと使いてぇ~ってなったのかな

    2 23/04/12(水)16:53:27 No.1046349829

    ぜったいにまけぬぁーーい!

    3 23/04/12(水)16:54:13 No.1046350001

    でもこいつはいらんだろさすがに!

    4 23/04/12(水)16:54:34 No.1046350080

    子供ながらに水増しキャラだなあと思ってた

    5 23/04/12(水)16:54:58 No.1046350166

    グルグルやめてグルグルやめて…

    6 23/04/12(水)16:55:57 No.1046350369

    フルスイングがサムスピ的な気持ちよさがあった

    7 23/04/12(水)16:56:01 No.1046350380

    >子供ながらに水増しキャラだなあと思ってた 水増しってのはコンパチキャラのことだよぅ! こいつキャラ濃すぎじゃね?

    8 23/04/12(水)16:56:53 No.1046350549

    チャカが完成度高めだったからコイツは使わなかった アヌポルは何か使いづらかった

    9 23/04/12(水)16:58:14 No.1046350848

    いまだにYoutubeでライブ配信動画見ちゃうくらいには好きだったなこのゲーム

    10 23/04/12(水)17:00:18 No.1046351323

    こいつはやることもできなきゃいけないことも少なめで使いやすかったな

    11 23/04/12(水)17:00:49 No.1046351431

    チャカがシンプルにかっこいいんだよな

    12 23/04/12(水)17:02:19 No.1046351745

    カーンというネーミングに感心

    13 23/04/12(水)17:02:21 No.1046351755

    シンプルな剣使いだから作りやすいってのもあったと思う

    14 23/04/12(水)17:02:39 No.1046351830

    スタンドがないぶんごちゃごちゃ考えなくていいの好きよ

    15 23/04/12(水)17:04:57 No.1046352347

    >子供ながらに水増しキャラだなあと思ってた それはアヌポルだろ

    16 23/04/12(水)17:04:59 No.1046352359

    格ゲーやった後原作読んでチャカの出番短くね?ってなるのはわかる 床屋のカーンとポルナレフ別ver追加して1スタンド3枠になるのはやりすぎじゃね?

    17 23/04/12(水)17:09:46 No.1046353492

    子どもと牛含めて持ったやつ全員出演するアヌビス

    18 23/04/12(水)17:11:11 No.1046353830

    チャカ カーン アヌポル 多いね…

    19 23/04/12(水)17:12:26 No.1046354129

    アヌポルってタンデムなかったよね?

    20 23/04/12(水)17:12:49 No.1046354231

    コンパチは花京院の方じゃないか

    21 23/04/12(水)17:13:27 No.1046354363

    このゲームに限らずジョジョのゲームで中々ダークブルームーンってプレイアブルにならんよなぁ… いかにもパワーキャラって感じのデザインで好きなんだけどね…

    22 23/04/12(水)17:14:16 No.1046354557

    先にゲームで知ったからチャカは普通にライバル剣豪キャラだと思った 原作の出番も扱いもあんなに小さいとは

    23 23/04/12(水)17:14:33 No.1046354624

    >このゲームに限らずジョジョのゲームで中々ダークブルームーンってプレイアブルにならんよなぁ… まあ水中専用なのはなぁ…

    24 23/04/12(水)17:15:42 No.1046354918

    このゲームで一番すげぇ!って思ったのはンドゥールの落としどころ

    25 23/04/12(水)17:17:45 No.1046355416

    ジョセフを若返らせて二部ジョセフにするって原作に無いのかよ!?ってなった当時

    26 23/04/12(水)17:18:56 No.1046355706

    ホルホースとホルホース(ボインゴ)も全然別キャラだし コンパチいないよねこのゲーム…

    27 23/04/12(水)17:26:57 No.1046357624

    花京院の色変えてラバソは流石にもうやれるならやっとくだけ得だぜ!すぎる

    28 23/04/12(水)17:32:56 No.1046359066

    >ジョセフを若返らせて二部ジョセフにするって原作に無いのかよ!?ってなった当時 本編でこれやっちゃうとただのパワーアップだからな…

    29 23/04/12(水)17:35:40 No.1046359754

    ASBにアヌビス神いなかったんだなぁ

    30 23/04/12(水)17:36:43 No.1046360020

    背景ごと真っ二つにする演出いいよね

    31 23/04/12(水)17:38:40 No.1046360541

    >花京院の色変えてラバソは流石にもうやれるならやっとくだけ得だぜ!すぎる 何だこの水増しキャラ!からのバックブリーカーでなんかすみません…ってなった

    32 23/04/12(水)17:39:50 No.1046360847

    強さでいうとアヌポルが上を目指せて良いらしいが 使いやすさでチャカを選んでいた

    33 23/04/12(水)17:41:28 No.1046361272

    ラバソは少しだけ身長高くしたり芸が細かすぎる…

    34 23/04/12(水)17:42:00 No.1046361401

    各キャラのエンディングデモとかも熱意を感じて良いゲームだった

    35 23/04/12(水)17:42:05 No.1046361426

    こいつはともかくなんでアヌポルにスタンドモードがなかった あったら確実に1ランク上だったろうに

    36 23/04/12(水)17:43:50 No.1046361917

    タンデムがあるかどうかが大きな差になりすぎる… けど当時の地元パンピー同士での戦いではそこまで問題にならなかったな

    37 23/04/12(水)17:44:37 No.1046362141

    スタンドクラッシュコンボとか当時は考えもしなかった

    38 23/04/12(水)17:45:49 No.1046362484

    >こいつはともかくなんでアヌポルにスタンドモードがなかった >あったら確実に1ランク上だったろうに 制作の都合だと思う モード化するだけでタンデムでデバッグコストとか跳ね上がりそうだし…

    39 23/04/12(水)17:46:53 No.1046362777

    スタンドバトルが忙しくてしんどい人にシンプルな格ゲーキャラとしてお出しできる

    40 23/04/12(水)17:48:26 No.1046363206

    スレ画使いやすいんだけどこのゲームはタンデム無いのが致命的でな

    41 23/04/12(水)17:48:54 No.1046363336

    初出がアーケードだから最初は特にキャラ選定に苦労するだろうにあのンドゥールはホント感心する

    42 23/04/12(水)17:49:03 No.1046363390

    こんな2体1ゲーに身一つでシューティング仕掛けてそれなりに戦えるホルホースはすげえよ… いやお前も旦那とタッグだろとかそういう話ではない

    43 23/04/12(水)17:52:56 No.1046364485

    影DIOは使ってて結構楽しかった

    44 23/04/12(水)17:53:04 No.1046364525

    カプコンのオリコン推しの人は憑き物が落ちたのだろうか

    45 23/04/12(水)17:53:28 No.1046364640

    コンパチならともかくアヌビス神で固有モーションキャラ多すぎる…

    46 23/04/12(水)17:55:48 No.1046365279

    ゲームからジョジョに入ったからチャカのあまりの出番の短さにびっくりした

    47 23/04/12(水)18:04:21 No.1046367762

    スタッフの熱量がすごかったやつ

    48 23/04/12(水)18:07:52 No.1046368775

    PS版のバービーくんとのミニゲームも楽しかった

    49 23/04/12(水)18:11:17 No.1046369759

    アヌビス二刀流はカッコいいから絶対入れたいよなあ

    50 23/04/12(水)18:14:36 No.1046370680

    刀身拾ったガキとケツに刺さった牛まで再現するとは

    51 23/04/12(水)18:15:58 No.1046371056

    異常な熱量で作られてるよね… どうやって偉い人を説き伏せたんだろう

    52 23/04/12(水)18:22:17 No.1046372902

    コンパチってホルホースぐらいじゃない? あれも独自モーションあったけど

    53 23/04/12(水)18:22:44 No.1046373019

    ヒリとかヴァニラとかコンパチ以外にも問題あるぞ

    54 23/04/12(水)18:23:17 No.1046373171

    カプコンのキャラゲーにだいたい外れはない…と思う

    55 23/04/12(水)18:23:22 No.1046373195

    恐かきょとか

    56 23/04/12(水)18:23:46 No.1046373310

    チャカの背景ごと斬る超必いいよね…

    57 23/04/12(水)18:24:09 No.1046373431

    >コンパチってホルホースぐらいじゃない? >あれも独自モーションあったけど 花京院族とか…

    58 23/04/12(水)18:24:21 No.1046373496

    >異常な熱量で作られてるよね… >どうやって偉い人を説き伏せたんだろう 発端からして社内で勝手に作ってたのを製品化しただけらしいから…

    59 23/04/12(水)18:25:07 No.1046373731

    >何だこの水増しキャラ!からのバックブリーカーでなんかすみません…ってなった 勝ちなんかいいからバックブリーカー決めてぇ!で愛用してた

    60 23/04/12(水)18:26:42 No.1046374163

    PS版のストーリーモードが充実しすぎてて今見てもおかしい 未来への遺産はグラ綺麗だしレクイエムとかもいるけど何か物足りないな…って思った

    61 23/04/12(水)18:26:57 No.1046374233

    アヌビス二刀流はアニメでもかなり気合い入ってた気がする

    62 23/04/12(水)18:27:18 No.1046374341

    >発端からして社内で勝手に作ってたのを製品化しただけらしいから… 意味不明にもほどがある…

    63 23/04/12(水)18:28:39 No.1046374717

    SNKの元ドッターが研修で何故かジョジョ5部のドット絵打ってたって言ってたし あの時代のゲーム会社だと普通だったのかもな…

    64 23/04/12(水)18:29:35 No.1046374989

    こいつを使ってアゴ剃りで勝つのを何度もやってた

    65 23/04/12(水)18:30:36 No.1046375291

    アヌビスは最後以外雰囲気カッコいいけどよくよく考えると実力そこそこ程度なのを憑依による無限コンテ能力で誤魔化してるだけな気がしなくもない

    66 23/04/12(水)18:30:39 No.1046375306

    関係ないけどポルポル君の散髪シーンは見てて気持ち良さそうで たまに見たくなる

    67 23/04/12(水)18:30:55 No.1046375371

    ゲーム化まではともかく社内研修で有名漫画渡されてドットにしてみろっていうのは別にそんなに珍しい話じゃなかったそうだぞ ちゃんとドットに落とし込めるかってテストとして もちろん非公開が前提だが

    68 23/04/12(水)18:31:44 No.1046375604

    >アヌビスは最後以外雰囲気カッコいいけどよくよく考えると実力そこそこ程度なのを憑依による無限コンテ能力で誤魔化してるだけな気がしなくもない 無限コンテ能力は普通に実力のうちだろ