虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 面白い... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/04/12(水)16:32:08 No.1046345020

    面白いけどネットスラングに時代を感じたアニメ

    1 23/04/12(水)16:33:15 No.1046345245

    まゆ氏まゆ氏~

    2 23/04/12(水)16:34:37 No.1046345569

    オタク扱う作品の致命的なとこ

    3 23/04/12(水)16:34:40 No.1046345583

    ぬるぽ

    4 23/04/12(水)16:34:56 No.1046345655

    そこにシビれる~って擦られすぎて一周回って見なくなったよね

    5 23/04/12(水)16:35:05 No.1046345688

    TV出まくりの関智一がテロップ肩書の主演したアニメ欄の三行目あたりに入れてくるアニメ

    6 23/04/12(水)16:35:59 No.1046345878

    むしろノスタルジックを感じられるから好き

    7 23/04/12(水)16:36:31 No.1046346021

    >ぬるぽ ガッ

    8 23/04/12(水)16:36:47 No.1046346082

    トゥットゥルーが中川翔子発だってのが意外と知られていない

    9 23/04/12(水)16:37:26 No.1046346242

    公式がネットのネタ使ってたりするとちょっと冷めるけどここまで突き抜けてたら嫌いではない

    10 23/04/12(水)16:37:34 No.1046346270

    当時でも結構コテッコテのやつじゃなかったか

    11 23/04/12(水)16:38:02 No.1046346369

    当時でも既にちょっと古い

    12 23/04/12(水)16:38:57 No.1046346576

    カオチャの掲示板だとなんj文化が取り入れられたような描写が多かったな

    13 23/04/12(水)16:39:06 No.1046346607

    LHCのブラックホール云々も当時ネットニュースで話題になってたおかげですんなり入ってきたな

    14 23/04/12(水)16:39:11 No.1046346629

    少し時代がズレてたら淫夢語録使ってたんだろうか

    15 23/04/12(水)16:39:36 No.1046346730

    >当時でも既にちょっと古い ねらーとかあっちでもあんま使わなくなってたような

    16 23/04/12(水)16:40:04 No.1046346837

    やめなよ紅莉栖ちゃん! ラボでは淫夢ごっこは恥ずかしいことなんだよ!

    17 23/04/12(水)16:40:42 No.1046346983

    >むしろノスタルジックを感じられるから好き 前時代的なオタクの時代背景として意図的に描いてる所はあると思う

    18 23/04/12(水)16:40:57 No.1046347028

    ジョジョパロが全盛誇った時期ってあったねと懐かしくなるこの辺の年代のアニメ

    19 23/04/12(水)16:41:55 No.1046347249

    今アノコやってるけど全くネットスラング系無くて味気ないもんよ

    20 23/04/12(水)16:42:14 No.1046347319

    ちょい前だとクリスティーナが猛虎弁喋りながら他球団煽りしてたかと思うとこの時代で良かった

    21 23/04/12(水)16:42:19 No.1046347333

    俺の周りでもジョジョネタめっちゃ流行った時期あったな~と懐かしくなる かくいう俺もハマってたけど

    22 23/04/12(水)16:43:24 No.1046347589

    序盤はキツイノリだけど後半面白くなるとか言われてたけど 序盤のノリ好きなんだよね

    23 23/04/12(水)16:43:32 No.1046347606

    私はセレセブではありませんが、岡部倫太郎さんと一緒に秋葉原の中のラボに一緒に住みたいです。

    24 23/04/12(水)16:44:35 No.1046347840

    なんか急に見たくなってシュタゲ見てたらスレが立ってヒィってなるなった

    25 23/04/12(水)16:45:13 No.1046347990

    >なんか急に見たくなってシュタゲ見てたらスレが立ってヒィってなるなった fu2096035.jpg

    26 23/04/12(水)16:45:33 No.1046348076

    2010ねんだっけ

    27 23/04/12(水)16:46:02 No.1046348179

    >序盤はキツイノリだけど後半面白くなるとか言われてたけど >序盤のノリ好きなんだよね 後半に進めば進むほど序盤の頃に戻りたい…ってなるからな

    28 23/04/12(水)16:46:07 No.1046348197

    >ちょい前だとクリスティーナが猛虎弁喋りながら他球団煽りしてたかと思うとこの時代で良かった 紅莉栖「アメリカから来たンゴwwwよろしくニキーwww」

    29 23/04/12(水)16:46:30 No.1046348287

    さすがになんj訛のキャラクターは見たくないわ…もう10年ぐらいしたらいいよ

    30 23/04/12(水)16:46:30 No.1046348288

    >>ちょい前だとクリスティーナが猛虎弁喋りながら他球団煽りしてたかと思うとこの時代で良かった >紅莉栖「アメリカから来たンゴwwwよろしくニキーwww」 こいつは助けなくていいかな…

    31 23/04/12(水)16:46:30 No.1046348292

    >序盤はキツイノリだけど後半面白くなるとか言われてたけど >序盤のノリ好きなんだよね 序盤のアホで平和な時間が話が進むたびに尊いものになっていく

    32 23/04/12(水)16:47:03 No.1046348411

    もう少し遅かったら牧瀬氏が淫夢厨になるところだった

    33 23/04/12(水)16:47:20 No.1046348478

    クリスティーナじゃなくてクレメンスにされたら絶対流行ってなかった

    34 23/04/12(水)16:47:22 No.1046348490

    ひではSERN

    35 23/04/12(水)16:47:41 No.1046348574

    >もう少し遅かったら牧瀬氏が淫夢厨になるところだった BL同人好きなの公式だっけ…? それで淫夢とBLジャンルいっしょくたにされて怒るクリスか…

    36 23/04/12(水)16:47:48 No.1046348596

    ロボノでのついぽ見るとコテハンは栗御飯の据え置きで普通の口調で話してていいのか…?ってなる

    37 23/04/12(水)16:48:11 No.1046348679

    >クリスティーナじゃなくてクレメンスにされたら絶対流行ってなかった でも投手としては最高だし…

    38 23/04/12(水)16:48:14 No.1046348693

    vipってこの頃まだ元気だったかな

    39 23/04/12(水)16:48:17 No.1046348706

    >序盤はキツイノリだけど後半面白くなるとか言われてたけど >序盤のノリ好きなんだよね オカリンが相手が真面目に話してる時に話の腰折って「ホーオーインキョーマダ!」するのが少し苦手だった 中盤からは好き

    40 23/04/12(水)16:48:27 No.1046348752

    >fu2096035.jpg ヒッ

    41 23/04/12(水)16:48:59 No.1046348865

    >オカリンが相手が真面目に話してる時に話の腰折って「ホーオーインキョーマダ!」するのが少し苦手だった >中盤からは好き 0で「ホーオーインキョーマダ!」するところで泣いた

    42 23/04/12(水)16:49:10 No.1046348897

    序盤がアホであればあるほどシリアスが映えるのがよくわかる

    43 23/04/12(水)16:49:11 No.1046348904

    >ひではSERN ひでは300人委員会

    44 23/04/12(水)16:49:30 No.1046348955

    凶真になる余裕すらない状況ってのを引き立てるために序盤は必要なのだ

    45 23/04/12(水)16:49:50 No.1046349027

    >>ひではSERN >ひでは300人委員会 格上げするのやめろ

    46 23/04/12(水)16:50:05 No.1046349082

    鳳凰院凶真がゴチレギュラーになる日が来るとは思いもしなかった

    47 23/04/12(水)16:50:19 No.1046349124

    今のネットスラングってなんか可愛げがないよね

    48 23/04/12(水)16:50:21 No.1046349132

    ジョンタイターの話も当時の2ch知ってたらメチャクチャ盛り上がってたの分かるけど 今じゃ誰?なにそれ?だろう

    49 23/04/12(水)16:50:23 No.1046349136

    助手が良い雰囲気だけど幼馴染には負けるんだろうな...と思ってた 何か普通に勝った...

    50 23/04/12(水)16:50:37 No.1046349195

    オカリンやクリスよりもフェイリスがきつかった…

    51 23/04/12(水)16:50:43 No.1046349218

    スラングで行くと個人的にシュタゲはかなりキツイんだけどカオヘまで遡ると逆になんか見やすい

    52 23/04/12(水)16:50:51 No.1046349254

    でもフェイリスエンド大好き

    53 23/04/12(水)16:50:51 No.1046349256

    どん底まで圧し折られた後に復活する鳳凰院凶真で最高に盛り上がるんだ

    54 23/04/12(水)16:50:51 No.1046349258

    >今のネットスラングってなんか可愛げがないよね 多分10年前も同じ事言ってたと思う

    55 23/04/12(水)16:51:00 No.1046349287

    うわーキツイわーこのノリー うへぇ…まだホーオーインとか言ってるぅ… うおおおおお狂気のマッドサイエンティスト鳳凰院凶真が帰ってきた!! だいたいこの流れだった心境

    56 23/04/12(水)16:51:12 No.1046349316

    被害の規模で言えば相応にデカいけど結果で言えば何も起きなかった話 だけどラボメンは対300人委員会に燃え出す

    57 23/04/12(水)16:51:13 No.1046349321

    ずっとフェイリスゆかりんだと思ってた

    58 23/04/12(水)16:51:27 No.1046349379

    >今のネットスラングってなんか可愛げがないよね 本当かー?本当にノータリンから可愛げ感じられてたかー?

    59 23/04/12(水)16:51:33 No.1046349407

    絶許300人委員会

    60 23/04/12(水)16:51:40 No.1046349433

    >今のネットスラングってなんか可愛げがないよね 逝ってよし

    61 23/04/12(水)16:51:47 No.1046349459

    エッロ

    62 23/04/12(水)16:51:58 No.1046349499

    >今のネットスラングってなんか可愛げがないよね 遊びがなくなったというかネタに乗っかって楽しむってのが無くなったな

    63 23/04/12(水)16:52:05 No.1046349526

    草はもう色んな作品の劇中のネット民の定型になってるくらいには染み付いちまった

    64 23/04/12(水)16:52:05 No.1046349527

    時間ものなのでセリフ回しに時代を感じるのは正しいような気もする

    65 23/04/12(水)16:52:45 No.1046349670

    カオチャからもう10年近く経ってるのが頭痛いよ俺は

    66 23/04/12(水)16:52:50 No.1046349688

    ゼロは蛇足だったと思ってる

    67 23/04/12(水)16:53:02 No.1046349729

    マホとえっちなことをしまくった世界線もあって然るべしリンターロ

    68 23/04/12(水)16:53:21 No.1046349798

    ネットはもうアングラじゃないのが一番変わったなって思ったところ

    69 23/04/12(水)16:53:31 No.1046349843

    >ゼロは蛇足だったと思ってる 撃て 強めに2回ほど

    70 23/04/12(水)16:53:33 No.1046349857

    ゲームで警告のメールが届いた時の緊張感いいよね… 一方的に観測してたと思ってたら実際はこっちも観測されてるってことがわかった瞬間の恐怖

    71 23/04/12(水)16:53:45 No.1046349900

    >ゼロは蛇足だったと思ってる アマデウスとSA4Dの為の存在

    72 23/04/12(水)16:53:54 No.1046349930

    ロボノDASHでおかのしたとかファッとかいうこなちゃんを見るとねらーの方が100倍マシだと思える

    73 23/04/12(水)16:54:02 No.1046349964

    >ゼロは蛇足だったと思ってる 最初またかよーって思ったけどこれ無いとSGまでの道のりわからないんだな…

    74 23/04/12(水)16:54:18 No.1046350021

    アニメのゼロすげえ面白かったけどゲームの方はまだやってないな…

    75 23/04/12(水)16:54:18 No.1046350023

    なんか最近続編出てなかった?

    76 23/04/12(水)16:54:19 No.1046350028

    >ロボノDASHでおかのしたとかファッとかいうこなちゃんを見るとねらーの方が100倍マシだと思える 言ってるのか…きついな

    77 23/04/12(水)16:54:39 No.1046350096

    ネットミームなぞる側だったけど「だが男だ」は汎用性高くて割と定着したよね

    78 23/04/12(水)16:54:48 No.1046350124

    >ゲームで警告のメールが届いた時の緊張感いいよね… >一方的に観測してたと思ってたら実際はこっちも観測されてるってことがわかった瞬間の恐怖 人形の画像が出てきたとき箱⚪︎コントローラー取り落として絶叫して椅子から転げ落ちて頭と股間を強打して会社休んだ…

    79 23/04/12(水)16:55:03 No.1046350189

    >ロボノDASHでおかのしたとかファッとかいうこなちゃんを見るとねらーの方が100倍マシだと思える ダメだったとかコントロール出来ないとか失せろとか言い出すよりかはマシだろ

    80 23/04/12(水)16:55:13 No.1046350215

    シュタゲ世界戦に辿り着こうがクリスはすでに世界規模の陰謀の中心にどっぷりで救えない気がしてやばい

    81 23/04/12(水)16:56:13 No.1046350420

    まあ当時でも痛い奴らって扱いではあるので…

    82 23/04/12(水)16:56:22 No.1046350444

    あの頃と今じゃオタクの扱いも結構違うしオタク文化が大分広がってる

    83 23/04/12(水)16:56:25 No.1046350462

    ヴィクトルコンドリア大学核で吹っ飛ばせ

    84 23/04/12(水)16:56:26 No.1046350466

    なんですか 赤色補正された歌舞伎役者の顔写真をプロフィール画像にする栗ご飯とカメハメハがいちゃだめだって言うんですか

    85 23/04/12(水)16:56:42 No.1046350519

    あいつの娘ってところから直さないと駄目かあ…

    86 23/04/12(水)16:57:19 No.1046350639

    恥を知りなさい!症候群者から盗むなどとはッ!

    87 23/04/12(水)16:57:41 No.1046350716

    クリスとか嘘松とか言われてそう

    88 23/04/12(水)16:57:49 No.1046350753

    なかばち博士もクリスの被害者といえば被害者

    89 23/04/12(水)16:58:09 No.1046350832

    なんだコラくらいは言いそうなクリス

    90 23/04/12(水)16:58:11 No.1046350835

    紅莉栖色々足突っ込んでいるけどギガロマには懐疑的なんだっけ

    91 23/04/12(水)16:58:22 No.1046350885

    300人委員会毎回クソガキたちに良いようにやられてるな…

    92 23/04/12(水)16:58:23 No.1046350889

    ネットどっぷりなのに俯瞰的になれなくてクソコテ的に論破論破しちゃうのどうかしてるよな

    93 23/04/12(水)16:58:28 No.1046350914

    クリスティーナ糞コテ過ぎる…

    94 23/04/12(水)16:58:50 No.1046351002

    ハッピーエンドだけど尊敬してた親父がクズで逮捕されるわで普通にクリスが可哀想だった

    95 23/04/12(水)16:59:15 No.1046351093

    シュタゲ発のミームも多分あるだろうし

    96 23/04/12(水)16:59:22 No.1046351120

    >恥を知りなさい!症候群者から盗むなどとはッ! シュタゲの頃には渋谷に若者の格好をした老人が大量発生してるんだよな

    97 23/04/12(水)17:00:05 No.1046351267

    考えてみたら決め台詞すらネットが元ネタってのもなかなか凄いな

    98 23/04/12(水)17:00:09 No.1046351288

    タイムマシンの陰に隠れてるけど秋葉に売ってる部品で 当たり前みたいにケータイの電波利用記憶インストール装置作ってるのやべえもんな

    99 23/04/12(水)17:00:24 No.1046351346

    数十年くらいしたら2000年代末期のネットというか壺文化の資料扱いされそう

    100 23/04/12(水)17:00:28 No.1046351356

    >ネットどっぷりなのに俯瞰的になれなくてクソコテ的に論破論破しちゃうのどうかしてるよな しかも一部の隙もない形で論破するから相手は深く傷つく

    101 23/04/12(水)17:01:03 No.1046351481

    あの頃はまだパカパカした携帯もあったよな~と

    102 23/04/12(水)17:01:48 No.1046351643

    なんだその非論理的な話の展開は鳳凰院君…ここは大学の講義の場でもないが私が教えてあげよう タイムマシンなどあらゆる科学者によって否定され可能性などほらこの通り君の頭部のようにはじけ飛んだ わかるかねホーホー君…そこのジョンだの伝承だの名乗るクソコテのように全身IDまみれになりたいのか いやそもそも名乗った時点で手おくれだったのだ今から最後の実験だ全身を引き裂かれたまま同じ口をきいてみよ 先輩!まろ茶をここに!

    103 23/04/12(水)17:01:49 No.1046351647

    >そこにシビれる~って擦られすぎて一周回って見なくなったよね ハンターハンターで久しぶりに見て懐かしくなった

    104 23/04/12(水)17:02:04 No.1046351700

    ラウンダーとして潜伏してたらなんか上のクソガキ共がタイムマシン作ってた

    105 23/04/12(水)17:02:26 No.1046351779

    もう少し後だったら淫夢民だったのかな

    106 23/04/12(水)17:02:30 No.1046351792

    そういえばハリウッド映画化とか無かったっけ

    107 23/04/12(水)17:02:40 No.1046351831

    >クリスティーナ糞コテ過ぎる… 比喩でもなんでもなくクソコテだからな…

    108 23/04/12(水)17:02:57 No.1046351897

    >数十年くらいしたら2000年代末期のネットというか壺文化の資料扱いされそう 壺文化は板紹介とかスレ内容本とかまで出てるから資料はいくらでもある…

    109 23/04/12(水)17:03:10 No.1046351954

    >ラウンダーとして潜伏してたらなんか上のクソガキ共がタイムマシン作ってた 世界線にもよるだろうけどミスターブラウンは 鈴羽の見た目と自転車で即特定バレじゃないのかな…

    110 23/04/12(水)17:03:12 No.1046351965

    >もう少し後だったら淫夢民だったのかな 使ってもカオチャやロボノみたくオナシャス!とかファッ!?くらいだろう

    111 23/04/12(水)17:03:32 No.1046352038

    助手とダルが有能すぎる

    112 23/04/12(水)17:03:52 [栗ご飯とカメハメ波] No.1046352121

    それってあなたの感想ですよね?

    113 23/04/12(水)17:04:16 No.1046352206

    >助手とダルが有能すぎる 助手も必須だけどダルもいないと詰む局面多すぎる

    114 23/04/12(水)17:04:41 No.1046352285

    現代舞台だと4chで本場のQアノンに喧嘩売って射殺されてそう

    115 23/04/12(水)17:04:51 No.1046352317

    今じゃ厨二病とかも微妙になくなったしオカリンどういう感じになるんだろう

    116 23/04/12(水)17:04:53 No.1046352326

    >助手とダルが有能すぎる でもあの二人だけじゃタイムマシンなんて作ろうともしなかっただろうなってバランスが好き

    117 23/04/12(水)17:04:55 No.1046352334

    ダルが優秀な舞台装置感すごくて…なんで野良にあんな凄腕の人いるの 普段エロゲじゃなくて何してんのあいつ…

    118 23/04/12(水)17:05:13 No.1046352425

    >それってあなたの感想ですよね? 助手は感想なんかよりつらつらぺらぺら反証並べて相手が感想に逃げるまで追い込むやつだし…

    119 23/04/12(水)17:05:31 No.1046352511

    最初の360版が2009年で脚本作ってるのは更に前でその頃には定番化してるようなネットスラング

    120 23/04/12(水)17:05:32 No.1046352513

    オカリンは絶対そんな事しないだろうけどリーディングシュタイナーでヒロインつまみ食いとかやってたら心象最悪になってたろうしやらなくて正解だったな

    121 23/04/12(水)17:05:58 No.1046352610

    >ダルが優秀な舞台装置感すごくて…なんで野良にあんな凄腕の人いるの >普段エロゲじゃなくて何してんのあいつ… ダルが飛びぬけてるだけで助手もオカリンも大概バグみたいな存在だし…

    122 23/04/12(水)17:05:59 No.1046352615

    >オカリンは絶対そんな事しないだろうけどリーディングシュタイナーでヒロインつまみ食いとかやってたら心象最悪になってたろうしやらなくて正解だったな 襲ったけど返り討ちにあったし…

    123 23/04/12(水)17:06:19 No.1046352701

    鈴羽がたった一人で大量の重火器もった連中をなぎ倒して無双するのもアニメで見ると大分おかしい

    124 23/04/12(水)17:06:26 No.1046352732

    >最初の360版が2009年で脚本作ってるのは更に前でその頃には定番化してるようなネットスラング Dメールおくりてぇ~

    125 23/04/12(水)17:06:31 No.1046352753

    >オカリンは絶対そんな事しないだろうけどリーディングシュタイナーでヒロインつまみ食いとかやってたら心象最悪になってたろうしやらなくて正解だったな タイムリープ中鈴羽犯してぇってなってなかった?

    126 23/04/12(水)17:06:56 No.1046352841

    でもバッドぽい流れで鈴羽の体に欲情してたシーンあるんだよな…

    127 23/04/12(水)17:07:02 No.1046352877

    >助手が良い雰囲気だけど幼馴染には負けるんだろうな...と思ってた >何か普通に勝った... いやあだーりんはいいゲームでしたね

    128 23/04/12(水)17:07:05 No.1046352886

    友達の娘犯してぇはだいぶ限界極まってる

    129 23/04/12(水)17:07:40 No.1046353027

    タクとかもオカリンと描写比べたらだいぶ学力おかしいけどあれは将軍パワーだろうか

    130 23/04/12(水)17:07:43 No.1046353036

    SG世界線だと綯さんが鈴羽鍛えそう

    131 23/04/12(水)17:08:18 No.1046353175

    永井てんて~

    132 23/04/12(水)17:08:48 No.1046353272

    いま改めて見るとまゆしぃは巨乳にあんまり見えない錯覚がある気がする

    133 23/04/12(水)17:09:25 No.1046353411

    現実でレスポンチバトルを敢行する世界最高レベルの天才17才とかいう周りからすると悪夢みたいな存在

    134 23/04/12(水)17:09:26 No.1046353416

    >タクとかもオカリンと描写比べたらだいぶ学力おかしいけどあれは将軍パワーだろうか 進学校でサボりながら留年しない程度の知性の持ち主なら頑張れば訳分からない分野の論文も一人で読める みんな知ってるね

    135 23/04/12(水)17:09:30 No.1046353434

    無限サイクリングってダルの娘とわかったあとだっけ?

    136 23/04/12(水)17:09:57 No.1046353539

    >無限サイクリングってダルの娘とわかったあとだっけ? 失敗したの後なので

    137 23/04/12(水)17:10:11 No.1046353589

    オカリンが見ろ!IDが出たぞ!とかはしゃいでたらちょっとイヤだ

    138 23/04/12(水)17:10:48 No.1046353737

    オカリンとか住所特定されて凸されてそう

    139 23/04/12(水)17:10:52 No.1046353759

    オカリンわりと普通に紅莉栖とか真帆の話についていけるから頭悪くないよ

    140 23/04/12(水)17:11:37 No.1046353929

    やだな「」とかとしあきに墜ちてる助手 絶対天才じゃない

    141 23/04/12(水)17:11:50 No.1046353981

    >オカリンわりと普通に紅莉栖とか真帆の話についていけるから頭悪くないよ リンターロは私が大学でさらに鍛えるよ…

    142 23/04/12(水)17:11:57 No.1046354010

    世界線って言葉の定着度合いが何気にすごいと思う 今の主流の意味合いで使ったのこれからだと思うんだけどそれより前にあったっけ

    143 23/04/12(水)17:12:21 No.1046354112

    >やだな「」とかとしあきに墜ちてる助手 >絶対天才じゃない ちくチン箱化ピエロを好むクリスか…

    144 23/04/12(水)17:12:33 No.1046354161

    鈴羽がダルの娘ってのは素直に驚いた 基本天然なまゆりが気付くのも好き

    145 23/04/12(水)17:12:44 No.1046354208

    >世界線って言葉の定着度合いが何気にすごいと思う >今の主流の意味合いで使ったのこれからだと思うんだけどそれより前にあったっけ 世界線とタイムリープはこの作品で完全に定着したと思う

    146 23/04/12(水)17:12:48 No.1046354227

    ねらーのオカルト板で論破するのが趣味なクソコテなら天才

    147 23/04/12(水)17:13:06 No.1046354295

    カオヘの高校って渋渋モチーフなんだっけ そりゃ頭いいわ

    148 23/04/12(水)17:14:01 No.1046354497

    >やだな「」とかとしあきに墜ちてる助手 >絶対天才じゃない タフ語録とか使いそう

    149 23/04/12(水)17:14:12 No.1046354545

    シュタゲの世界線理論は他の世界は存在しないことにはなっている から0が少し混乱する

    150 23/04/12(水)17:14:26 No.1046354594

    タイムリープは時かけじゃないの

    151 23/04/12(水)17:15:17 No.1046354808

    >タフ語録とか使いそう なにっ …馴染むな意外と

    152 23/04/12(水)17:15:38 No.1046354899

    70億総ハイグレ化を企むSERN

    153 23/04/12(水)17:16:08 No.1046355020

    >カオヘの高校って渋渋モチーフなんだっけ >そりゃ頭いいわ 偏差値75前後の私立通ってネトゲ漬けで落とさないタクがキモいしあの頭で一応は混ざれてるこずぴぃとかビシィも逆にキモい

    154 23/04/12(水)17:16:38 No.1046355137

    タイムリープは昔から時間移動モノでは使う単語だったけど 世界線は完全にシュタゲから定着だよなあ

    155 23/04/12(水)17:16:47 No.1046355182

    Twitter全盛期に壺のネタやってたイメージ

    156 23/04/12(水)17:17:01 No.1046355234

    ビシィさんは洗脳でやり過ごしているんじゃないんか

    157 23/04/12(水)17:17:22 No.1046355319

    扇風機のシーンで空気感変わるのいいよね

    158 23/04/12(水)17:17:29 No.1046355350

    シュタインズゲートやジョジョにある時を遡っても起こる出来事は変えられないってルールどっから来てるんだろうな 歴史の修正力っていうんだろうか

    159 23/04/12(水)17:18:33 No.1046355617

    シュタゲのオタクはここまでコテコテなのは居ねーよって感じでダメージ無いけど カオチャのオタク像はキモいとかじゃなく生々しくてキツい

    160 23/04/12(水)17:19:34 No.1046355866

    オリジナルの将軍も相当頭が良さそうだからまぁタクも頭が良いんだろうな…

    161 23/04/12(水)17:19:45 No.1046355900

    >Twitter全盛期に壺のネタやってたイメージ 2009年がヒ全盛期か?

    162 23/04/12(水)17:19:49 No.1046355913

    >シュタインズゲートやジョジョにある時を遡っても起こる出来事は変えられないってルールどっから来てるんだろうな >歴史の修正力っていうんだろうか 学問?

    163 23/04/12(水)17:21:26 No.1046356332

    >シュタインズゲートやジョジョにある時を遡っても起こる出来事は変えられないってルールどっから来てるんだろうな >歴史の修正力っていうんだろうか 運命論とか宿命論

    164 23/04/12(水)17:21:29 No.1046356343

    >シュタインズゲートやジョジョにある時を遡っても起こる出来事は変えられないってルールどっから来てるんだろうな >歴史の修正力っていうんだろうか 神話辺りじゃないかな 予言や運命は神でも避けられないとかから影響ありそう

    165 23/04/12(水)17:21:46 No.1046356402

    シミュレーターの世界だから結果を決めておけば過程が滅茶苦茶でもその結果になるだけさ

    166 23/04/12(水)17:22:21 No.1046356544

    >>Twitter全盛期に壺のネタやってたイメージ >2009年がヒ全盛期か? ちょっと前のはずなのに大昔みたいな感覚だ…

    167 23/04/12(水)17:22:53 No.1046356675

    紅莉栖はンゴンゴ言ってそう

    168 23/04/12(水)17:23:51 No.1046356904

    >紅莉栖はンゴンゴ言ってそう シュタゲから数年後には言ってそう 確かVIPにハマってたんならなんJにもハマりそうだし

    169 23/04/12(水)17:24:09 No.1046356961

    >紅莉栖はンゴンゴ言ってそう ガイガイ音頭踊ってそう

    170 23/04/12(水)17:24:52 No.1046357142

    >>紅莉栖はンゴンゴ言ってそう >ガイガイ音頭踊ってそう 何が嫌って想像が容易いのが嫌

    171 23/04/12(水)17:25:10 No.1046357218

    岡部にガイジか?とか煽る紅莉栖は放送できないから危なかった

    172 23/04/12(水)17:25:13 No.1046357230

    日本の空気感じたくて@ちゃんに手を出したならついぽがあれば自然と離れるかもしれない

    173 23/04/12(水)17:25:43 No.1046357334

    ノベルゲーとしては最大級のヒットだったらしいけどゲームとアニメどっちの影響が大きかったのかわからない

    174 23/04/12(水)17:25:43 No.1046357335

    さすがにそこらへんのライン超えるわけねぇだろすぎる…

    175 23/04/12(水)17:25:48 No.1046357354

    クリスティーナはオカ板入り浸ってたって前提があるから… 今だとヒで陰謀論者とバトルしてると思う

    176 23/04/12(水)17:25:49 No.1046357365

    >何が嫌って想像が容易いのが嫌 syamuや淫夢にもハマるだろうからな… オカリンでも冷めるだろ…

    177 23/04/12(水)17:26:12 No.1046357456

    性格が悪いからレスポンチの勝敗に関わらずお互い罵りあうだけになって最終的にあガガイのガイwってレスポンチ相手とスレ完走までガイガイし続けて静かに語りたい他の人たちから嫌われるのが助手だよ

    178 23/04/12(水)17:26:27 No.1046357515

    >ノベルゲーとしては最大級のヒットだったらしいけどゲームとアニメどっちの影響が大きかったのかわからない どっちも大きかったんだよ

    179 23/04/12(水)17:26:44 No.1046357573

    数年後の助手は野球とホモネタに詳しくなってるのか

    180 23/04/12(水)17:26:50 No.1046357602

    >さすがにそこらへんのライン超えるわけねぇだろすぎる… でも本編の栗御飯とカメハメ波は大概だぞ

    181 23/04/12(水)17:28:17 No.1046357938

    >syamuや淫夢にもハマるだろうからな… >オカリンでも冷めるだろ… ダルが居るからその辺麻痺するんじゃないか

    182 23/04/12(水)17:28:46 No.1046358057

    一番楽しくシャムさんのモノマネしてそうなのは まゆしぃ

    183 23/04/12(水)17:29:45 No.1046358296

    Hacking to the Gateもスカイクラッドの観測者も宇宙エンジニアも本編とリンクしててとても良い…

    184 23/04/12(水)17:30:15 No.1046358410

    >ダルが居るからその辺麻痺するんじゃないか むしろダルはそこら辺弁えてるからギリギリ一線は超えないんじゃないかな ナチュラルに性格悪い所があるから酷い事になりそう オカリンから指摘されてようやく客観視しそうだし

    185 23/04/12(水)17:30:18 No.1046358415

    トゥっトゥルーまゆしぃです 今日はバナナを食べるのです OCです

    186 23/04/12(水)17:31:25 No.1046358679

    >トゥっトゥルーまゆしぃです >今日はバナナを食べるのです >OCです おい!

    187 23/04/12(水)17:31:30 No.1046358700

    ニュージェネの狂気とか面白おかしく見ている世界だからsyamuや淫夢なんて序の口

    188 23/04/12(水)17:31:42 No.1046358751

    疾風迅雷のナイトハルトは時代進んでも古いスラング使い続けてる設定になれてよかったね…

    189 23/04/12(水)17:34:19 No.1046359407

    数年後舞台になったまゆしぃはカツドンチャンネルとか見てニコニコ笑ってそうだから嫌

    190 23/04/12(水)17:35:42 No.1046359764

    こなちゃんやダルがスラング使っても種子島の少年少女には意味が通じない

    191 23/04/12(水)17:38:06 No.1046360381

    >数年後の助手は野球とホモネタに詳しくなってるのか さらに後だと陰謀論に詳しくなってそう

    192 23/04/12(水)17:38:51 No.1046360584

    >ノベルゲーとしては最大級のヒットだったらしいけどゲームとアニメどっちの影響が大きかったのかわからない ゲームの時点で既にヤバいもんが出たわってそこら辺中で話題になってたぞ 当初は箱しかなかったのに

    193 23/04/12(水)17:39:06 No.1046360642

    >さらに後だと陰謀論に詳しくなってそう 一周回って本編に近くなったな…

    194 23/04/12(水)17:40:58 No.1046361142

    当時はまだノベルゲー全般がオタクコミュニティでも注目されてた時代だもんね

    195 23/04/12(水)17:41:15 No.1046361214

    アニメラスト付近でスカイクラッドの観測者流れるのは反則だろ

    196 23/04/12(水)17:41:16 No.1046361220

    あの世界普通に陰謀論正解パターン多いからな

    197 23/04/12(水)17:41:35 No.1046361297

    なんならオカリンも元ネタ詳しくないけど淫夢語録使ってそうだし 詳しくならなくていい

    198 23/04/12(水)17:42:31 No.1046361536

    微レ存使ってたろ確か

    199 23/04/12(水)17:42:49 No.1046361638

    今シュタゲ発売されてたらディープステートとかレプティリアンとかネタにしてたかもな…

    200 23/04/12(水)17:43:04 No.1046361713

    冷静に考えると本人以外には全く同じ数字を表示するだけの狂気のアイテムすぎるダイバージェンスカウンター

    201 23/04/12(水)17:44:04 No.1046361985

    微レ存は元ネタが汚すぎる

    202 23/04/12(水)17:44:41 No.1046362161

    >今シュタゲ発売されてたらディープステートとかレプティリアンとかネタにしてたかもな… 統合失調症的な分野だからどっちかと言えばリアルブートされる流れ?

    203 23/04/12(水)17:45:28 No.1046362384

    ロボノDaSHから世界線の数値重なりでSG世界線ブレているよってアピールに

    204 23/04/12(水)17:46:32 No.1046362690

    ダイバージェンスメーターすらオカリン作じゃなくなってるのひどくない?

    205 23/04/12(水)17:48:17 No.1046363170

    なんかの間違いでアノンの思想の大規模リアルブートが起きて本当に著名人のレプティリアン化やら銀河連邦やらが出てきて世界ハチャメチャになって終わりみたいなのはサブルートならありかもしれない

    206 23/04/12(水)17:48:50 No.1046363313

    あの頃のネットスラング使う程度が丁度良かったと思う 陽キャ陰キャチー牛みたいな時代の使ってたら不快度めちゃくちゃ上がったんじゃないかな…

    207 23/04/12(水)17:50:07 No.1046363670

    >冷静に考えると本人以外には全く同じ数字を表示するだけの狂気のアイテムすぎるダイバージェンスカウンター タイムマシン以上にどうやって作ったこんなもんすぎる

    208 23/04/12(水)17:52:03 No.1046364237

    アインシュタインがギガロマニアックスなのは知っているよな?

    209 23/04/12(水)17:52:07 No.1046364249

    いや!イヤホゥ いうてあの頃もちょっとギリギリな鮮度とラインのネットスラングだった気がする…!

    210 23/04/12(水)17:52:12 No.1046364278

    ラボに来て最初の挨拶がポッチャマな紅莉栖とか嫌だ

    211 23/04/12(水)17:53:06 No.1046364532

    >ラボに来て最初の挨拶がポッチャマな紅莉栖とか嫌だ つまみ出せこんなやつ

    212 23/04/12(水)17:53:07 No.1046364550

    ダルが枕がでかすぎるとか言うのか

    213 23/04/12(水)17:55:22 No.1046365159

    やめなよ紅莉栖ちゃん!

    214 23/04/12(水)17:56:00 No.1046365341

    >タイムマシン以上にどうやって作ったこんなもんすぎる 世界線によって変わる定数があるならそれを計れば良いってのはわかるよ どうやったらそんな物を思い付くのかはわからん

    215 23/04/12(水)17:56:32 No.1046365502

    そもそも当時ですらちょっと古いセンスのオタク描写だったしそれも意図的にだっただろ

    216 23/04/12(水)17:56:32 No.1046365503

    デスマンや壺がとっくに廃れた今なら助手がキンタマキラキラ金曜日とか言うだけで済むな

    217 23/04/12(水)17:56:47 No.1046365581

    で、学歴は?

    218 23/04/12(水)17:58:10 No.1046365961

    お前を見ているぞ は全部詐欺です

    219 23/04/12(水)17:59:09 No.1046366238

    ばーか!滅びろヴィクトル・コンドリア大学!

    220 23/04/12(水)18:00:07 No.1046366532

    書き込みをした人によって削除されました

    221 23/04/12(水)18:03:50 No.1046367610

    箱のシュタゲはまあ衝撃を受けた作品だったよ シナリオがどうこう以前にシステムというか分岐周りがだいぶぶっ飛んでる

    222 23/04/12(水)18:05:48 No.1046368156

    科学ADVシリーズ会話の選択肢的な分岐あんまりしないね

    223 23/04/12(水)18:05:54 No.1046368185

    ヴィクコンって研究内容とか教授以外はまともなんじゃないのか

    224 23/04/12(水)18:06:29 No.1046368355

    九話エンディングは記憶消してもう一度見たい初見の衝撃すごかった

    225 23/04/12(水)18:06:55 No.1046368498

    リンターロ❤︎

    226 23/04/12(水)18:07:22 No.1046368612

    ゲームも面白かったけどアニメもよく纏まってて良かったなあ ゲーム1からやるのは時間的にも厳しいのでアニメ見返してばっかりだ

    227 23/04/12(水)18:09:58 No.1046369403

    アニメってクリスルート? ゲームでクリスだけやってないの思い出すた

    228 23/04/12(水)18:11:12 No.1046369736

    >箱のシュタゲはまあ衝撃を受けた作品だったよ >シナリオがどうこう以前にシステムというか分岐周りがだいぶぶっ飛んでる 初回は一生サイクリングしてたな…

    229 23/04/12(水)18:11:29 No.1046369820

    >アニメってクリスルート? >ゲームでクリスだけやってないの思い出すた SGルート

    230 23/04/12(水)18:17:19 No.1046371438

    リンターロは早くマホとミトコンドリア大学しろ

    231 23/04/12(水)18:18:13 No.1046371712

    当時ちょうど大学生だったから刺さる刺さる