ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/04/12(水)16:18:27 No.1046341935
職場が基本禁煙で今までは通勤車内でスパってたけど クルマ通勤させて貰えない営業所に転属になって 今こんな感じ
1 23/04/12(水)16:20:05 No.1046342292
ふーん ざまあ
2 23/04/12(水)16:21:28 No.1046342591
営業所の那珂で吸えって事だよ
3 23/04/12(水)16:22:13 No.1046342743
発狂しすぎだろ
4 23/04/12(水)16:23:08 No.1046342963
依存症になってる病気の人なんだから哀れみの目で見てやるべき でもここでは吸うな
5 23/04/12(水)16:23:49 No.1046343112
タバコの葉っぱほぐした奴をジッパーに入れて 我慢できなくなったらその袋の匂いスーハーするだけで禁煙できた 前にも似たようなスレで書いたが…
6 23/04/12(水)16:23:53 No.1046343129
健康的でよかったね
7 23/04/12(水)16:24:21 ID:colESJT6 colESJT6 No.1046343247
削除依頼によって隔離されました 吸いたいときって水が欲しいくらいの感覚で欲しい 別に酒に溺れて乱暴するわけじゃないし 女に狂って不倫だの愛人にこっそり貢ぐだのしてるわけでもない もう少し喫煙者に優しい世の中になって欲しいと思う
8 23/04/12(水)16:25:12 No.1046343451
健康増進法の効果出てるじゃんよかったよかった そのまま健康になろう
9 23/04/12(水)16:25:19 No.1046343470
恨むなら歩きたばこをするカスと異様に臭い副流煙を恨んでくれ
10 23/04/12(水)16:25:29 No.1046343508
金かかるし吸えない時は辛い思いするのわかってただろうになんでタバコを吸い始めたの?
11 23/04/12(水)16:25:43 No.1046343557
非喫煙者に優しくない世の中だった反動だから 同じぐらいの時間かければ戻るでしょ 何十年先かは知らないけど
12 23/04/12(水)16:25:52 No.1046343599
他の客の為ならって思える頭があるだけマシか
13 23/04/12(水)16:25:55 No.1046343606
>吸いたいときって水が欲しいくらいの感覚で欲しい >別に酒に溺れて乱暴するわけじゃないし >女に狂って不倫だの愛人にこっそり貢ぐだのしてるわけでもない >もう少し喫煙者に優しい世の中になって欲しいと思う 今の状況は非喫煙者に優しくなかったのが原因なので…
14 23/04/12(水)16:26:07 No.1046343644
>金かかるし吸えない時は辛い思いするのわかってただろうになんでタバコを吸い始めたの? 昔は高校生のお小遣いでも大してつらくない金額だったし…
15 23/04/12(水)16:26:42 No.1046343765
>職場が基本禁煙で今までは通勤車内でスパってたけど >クルマ通勤させて貰えない営業所に転属になって >今こんな感じ 株式会社スエールに転職しよう
16 23/04/12(水)16:26:53 No.1046343807
いやぁやっぱヤニ吸わないとダメな年寄りって怖いよなぁ カチッ
17 23/04/12(水)16:27:25 ID:RWQj3gFA RWQj3gFA No.1046343931
わざとくさすぎてむしろタバコ嫌いのやつのなりすましかと思うレベル
18 23/04/12(水)16:27:32 No.1046343957
ニコチンパッチでも使え
19 23/04/12(水)16:27:58 No.1046344075
スゥ~~~
20 23/04/12(水)16:28:19 ID:colESJT6 colESJT6 No.1046344156
削除依頼によって隔離されました >金かかるし吸えない時は辛い思いするのわかってただろうになんでタバコを吸い始めたの? 試験勉強のストレスかな 今は仕事のストレスで続けてる
21 23/04/12(水)16:28:21 No.1046344165
>吸いたいときって水が欲しいくらいの感覚で欲しい >別に酒に溺れて乱暴するわけじゃないし >女に狂って不倫だの愛人にこっそり貢ぐだのしてるわけでもない >もう少し喫煙者に優しい世の中になって欲しいと思う 煙を出すな
22 23/04/12(水)16:28:26 No.1046344184
今の30~40代は昔の安い頃の延長上で吸うのわかるけど 20代で吸ってる子は最初から一箱500円の世界になんで飛び込むの
23 23/04/12(水)16:28:30 No.1046344203
>いやぁやっぱヤニ吸わないとダメな年寄りって怖いよなぁ >カチッ ほんと全くですわ… シュボッ
24 23/04/12(水)16:28:39 No.1046344230
前就活してた時福利厚生で禁煙手当なる物出してる会社あったけど別に非喫煙者にその手当が上乗せされるわけでは無いと知ってアホらしい制度だと思った
25 23/04/12(水)16:28:55 No.1046344292
>いやぁやっぱヤニ吸わないとダメな年寄りって怖いよなぁ >カチッ 申し訳ありませんがお客様 imgは全スレ画像レスは禁止となっておりますので
26 23/04/12(水)16:29:07 No.1046344346
喫煙所まで撤去されてるのはかわいそうだね?とは思う でもコンビニ前の壁使ってない喫煙所は普通に迷惑だからどんどん撤去してほしい
27 23/04/12(水)16:29:46 No.1046344503
>今の30~40代は昔の安い頃の延長上で吸うのわかるけど >20代で吸ってる子は最初から一箱500円の世界になんで飛び込むの 俺の友達はサークルとかバンドの先輩の影響で未だに吸ってるって言ってた
28 23/04/12(水)16:30:08 No.1046344575
無煙タバコもくっせえしなあ もっといい匂いする商品出さないの?
29 23/04/12(水)16:30:11 No.1046344586
イギリスだと電子タバコスターターキット出して 電子タバコへの移行推進してるらしいな
30 23/04/12(水)16:30:49 No.1046344725
加熱式タバコが普及してるのを見ると喫煙という行為が好きで吸ってるんじゃなくて ニコチンを摂取するのが目的なんだなってのがよく分かる…
31 23/04/12(水)16:30:54 No.1046344746
>今の30~40代は昔の安い頃の延長上で吸うのわかるけど >20代で吸ってる子は最初から一箱500円の世界になんで飛び込むの これ本当にそう思う 自分が若い頃は一箱250円でどこでも吸えたけど今は全然違うしな
32 23/04/12(水)16:31:06 No.1046344793
喫煙って言えば休憩許される雰囲気が羨ましくて吸い始めた若い子はいたな
33 23/04/12(水)16:31:08 No.1046344802
タバコ吸わないけどシーシャは好きだよ パイプとか煙管とか葉巻はどんな感じなのかちょっと気になる
34 23/04/12(水)16:31:17 No.1046344834
プルームXは匂いしないらしいが本当かな
35 23/04/12(水)16:31:32 No.1046344892
電子式だと大分臭いが減るってのはこの前実感した
36 23/04/12(水)16:32:05 No.1046345003
>喫煙って言えば休憩許される雰囲気が羨ましくて吸い始めた若い子はいたな うーん…
37 23/04/12(水)16:32:15 No.1046345045
保険利くんだしこれを機に禁煙治療というのを始めてみては
38 23/04/12(水)16:32:24 No.1046345075
>20代で吸ってる子は最初から一箱500円の世界になんで飛び込むの 個人的に仕事の延長で今まで聞いてみた理由だと大体「親や職場とかで周囲や上司が吸う人ばっかだったから」とかだけどその他だと「手慰みのガジェットとして興味があってパイプや葉巻を始めた」とか「海外でシャグ覚えて帰ってきてから楽しいときにやる」とかそんな感じ 毎日吸わないと無理っていうよか月イチくらいに適度にやるみたいな付き合い方の子が多い印象
39 23/04/12(水)16:32:31 No.1046345098
非喫煙者だけどパイプとか葉巻はちょっと試してみたい 普通の紙巻きタバコとやる事は一緒なのかな
40 23/04/12(水)16:32:34 No.1046345107
昔は休憩所で情報交換とかも言われてたな 今や御社休憩所でも吸えないぜ
41 23/04/12(水)16:32:43 No.1046345145
食い物屋は大体吸えた 牛丼屋すら吸えた 駅のホームには当然のように吸い殻いれがあった ほんの二十年程度昔の話なのに変わったなー
42 23/04/12(水)16:33:17 No.1046345253
うちの父ちゃんはヘビースモーカーだったけど見事に肺がんになってやめたよ それを見た義弟さんはパカパカ吸ってるよ
43 23/04/12(水)16:33:21 No.1046345266
喫煙所での根回しのために吸い始めたって上司言ってたわ
44 23/04/12(水)16:33:29 No.1046345299
>非喫煙者だけどパイプとか葉巻はちょっと試してみたい >普通の紙巻きタバコとやる事は一緒なのかな パイプは吸うの練習しないとダメらしいけど慣れると1時間以上ふかし続けられるらしいな
45 23/04/12(水)16:33:45 No.1046345369
雀荘が今でも現役バリバリで吸われてるのがつらい パチンコ屋でも禁止にしてるご時世なんだから流れに乗ってくれもしくは喫煙者卓でも作ってくれ
46 23/04/12(水)16:34:03 No.1046345440
>>いやぁやっぱヤニ吸わないとダメな年寄りって怖いよなぁ >>カチッ >ほんと全くですわ… >シュボッ スゥ~~~……フゥ~~~~~…… まぁ所かまわず吸う喫煙者も悪いみたいなとこはあるかもしれませんな カチッ
47 23/04/12(水)16:34:06 No.1046345454
職場の事務室や会議室は当然のように吸えて みんなスパスパ吸いながら仕事してたんだよな昭和は
48 23/04/12(水)16:34:16 No.1046345485
>雀荘が今でも現役バリバリで吸われてるのがつらい >パチンコ屋でも禁止にしてるご時世なんだから流れに乗ってくれもしくは喫煙者卓でも作ってくれ 禁煙雀荘をお前が作るんだよ
49 23/04/12(水)16:34:46 No.1046345607
事務所で吸うとか火事にならなかったのか
50 23/04/12(水)16:35:00 No.1046345671
昔の役者インタビューとか見ると受け答えしながらスパスパしてて時代を感じるよね
51 23/04/12(水)16:35:15 No.1046345723
1970年代の男性喫煙率は8割超えてたんだっけ
52 23/04/12(水)16:35:56 No.1046345870
申し訳ございませんがお客様 当掲示板は全席禁煙となっておりますので
53 23/04/12(水)16:36:32 No.1046346028
今も代替物吸ってるの大量にいるじゃん
54 23/04/12(水)16:36:39 No.1046346054
シーシャは水蒸気しか出ないから壁紙も汚れないし甘い香りするし賃貸で吸うのに最適だよって 家にシーシャ持ってる奴が言ってた
55 23/04/12(水)16:36:49 No.1046346093
ちょっと年寄りを相手にすることが多い職業だったから仕方なく覚えたよ 今でもクソ不味いとは思うけどちょっと吸うタイミングが重なると本数グッと増えてニコチン怖…ってなった
56 23/04/12(水)16:36:52 ID:colESJT6 colESJT6 No.1046346103
>職場の事務室や会議室は当然のように吸えて >みんなスパスパ吸いながら仕事してたんだよな昭和は 喫煙者だけどさすがに配慮なさすぎだとは思う 歩きタバコとかも普通に臭いし
57 23/04/12(水)16:37:02 No.1046346142
スレ画漫画上手すぎて感心する
58 23/04/12(水)16:37:08 No.1046346170
表情描くの上手いよな小林まこと
59 23/04/12(水)16:37:18 No.1046346212
>当掲示板は全席禁煙となっておりますので 全板だとぉ……
60 23/04/12(水)16:37:46 No.1046346308
電子タバコはそこまで匂い気にならないからあまり嫌悪感ないな…
61 23/04/12(水)16:38:01 No.1046346365
>雀荘が今でも現役バリバリで吸われてるのがつらい >パチンコ屋でも禁止にしてるご時世なんだから流れに乗ってくれもしくは喫煙者卓でも作ってくれ あれ健康推進法ってバイト雇ってたらダメだからメンバーいるような雀荘って禁煙じゃなきゃダメじゃないの?
62 23/04/12(水)16:38:03 No.1046346375
今はどうせそこらで好きに吸えないし我慢ばかりしないといけないんだから 同じ我慢するならキッパリ辞めたほうが得だよね
63 23/04/12(水)16:38:04 No.1046346380
労働者の喫煙率は今も高い印象を受ける ストレス溜まるのか知らないけど半分くらい吸ってる
64 23/04/12(水)16:38:28 No.1046346470
次は酒がガンガン高くなると思うと非喫煙者酒飲みの僕は震えてます
65 23/04/12(水)16:38:29 No.1046346476
病気
66 23/04/12(水)16:38:44 No.1046346527
自宅で刻み煙草を煙管で吸う 香りを楽しんで外に行く前はしっかりシャワーを浴び歯を磨く 嗜好品なんてそれくらいでいいんだよ
67 23/04/12(水)16:39:04 No.1046346600
ちょっと客層が高いバーやパブに行くと喫煙可が多くて酒は美味しいんだけど服が臭くなる 逆にHUBとか若者向けの店は禁煙
68 23/04/12(水)16:39:22 No.1046346676
灰皿は1人1つあって吸う人の席には必ずあるからよく他人の灰皿だけ借りたりとかしてた
69 23/04/12(水)16:40:40 No.1046346974
>あれ健康推進法ってバイト雇ってたらダメだからメンバーいるような雀荘って禁煙じゃなきゃダメじゃないの? 行きつけの知ってる範囲だけだからどうだろう…個人経営はそんなもんだなってなるが有名チェーン店でもその状態だからどこもそうかと思い込んでた
70 23/04/12(水)16:41:10 No.1046347079
>スレ画漫画上手すぎて感心する 健康増進法言った店員に俺も吸いたいのに我慢してんのよ~って言わせるのも説教くさくならなくていい感じ
71 23/04/12(水)16:41:44 No.1046347206
昔のパチンコ屋はトイレの個室にも灰皿あって凄いなと思った
72 23/04/12(水)16:41:51 No.1046347229
>非喫煙者だけどパイプとか葉巻はちょっと試してみたい >普通の紙巻きタバコとやる事は一緒なのかな 肺に入れられないからパイプ葉巻やってる 葉巻も基本的にはやることは一緒だけど肺にはいれず、またスパスパこなすんじゃなくゆっくりついばんでは吐いて綺麗に燃焼させたり消えたらまたつけたり…って1時間以上かけて吸う感じかな パイプも同じ感じで両方ともやろうと思えば何時間も吸える代物なんで途中で中断できるようになってる
73 23/04/12(水)16:44:00 No.1046347716
健康とかどうでもいいんだけど服や髪や小物にまでくっさい臭いつくから嫌なのよねタバコ しかもなかなか落ちない 残り香がJKのかほりとかに変わるんならいくらでもやってくれってなるのに
74 23/04/12(水)16:44:21 No.1046347787
>昔のパチンコ屋はトイレの個室にも灰皿あって凄いなと思った バスの座席についてたような灰皿はタバコ以外のゴミも突っ込まれててなかなかカオスだったな…
75 23/04/12(水)16:44:29 No.1046347820
>それを見た義弟さんはパカパカ吸ってるよ 喫煙者はその程度では絶対止めないよ うちも父親がタバコで肺がん→脳腫瘍で死んだけど 親戚も仕事関係の知り合いも親父の無様な姿見てるのに誰一人止めてないわ
76 23/04/12(水)16:44:34 No.1046347837
冬場のコートとかえらいことになる
77 23/04/12(水)16:44:43 No.1046347883
>職場の事務室や会議室は当然のように吸えて >みんなスパスパ吸いながら仕事してたんだよな昭和は うちの職場未だに昭和で時が止まってるからくわえタバコで作業してるぞ
78 23/04/12(水)16:45:06 No.1046347971
電子タバコ吸ってるの親指ちゅぱちゅぱ吸ってる赤ちゃんみたいで可愛いと思う
79 23/04/12(水)16:45:21 No.1046348019
健康とかどうでもいいって吸ってたけれど マジで咳止まんなくなって仕方なくやめた 健康最高だぜ!
80 23/04/12(水)16:45:29 No.1046348057
アイコスとかも変な臭いだけど服とか車に臭いがつかないから側からするとマシかな…特にタバコ臭い車って酔いやすいんだ
81 23/04/12(水)16:45:56 No.1046348158
>健康とかどうでもいいんだけど服や髪や小物にまでくっさい臭いつくから嫌なのよねタバコ >しかもなかなか落ちない >残り香がJKのかほりとかに変わるんならいくらでもやってくれってなるのに 喫煙者と食事する時その場で吸うなやとは言わないけど 帰ったら上着洗濯してる
82 23/04/12(水)16:46:39 No.1046348328
我慢できなくて禁煙の路上で吸い始めて煙撒き散らしてるの オシッコマンみたいだなと思う 数分の所に喫煙所あるのに…
83 23/04/12(水)16:46:53 No.1046348378
紙巻と違ってパイプや手巻き用の煙草葉は安いし市販の紙巻より香りもしっかりしてるからいいぞ 外持ち出してまで吸いたいとも思わないし喫煙具の手入れとか面倒だけどそれを楽しむ趣味でやる感じ
84 23/04/12(水)16:48:11 No.1046348681
職場が全館禁煙になったけどさすがに逃げ場所用意してもいいのにとは思う
85 23/04/12(水)16:48:30 No.1046348768
まぁアイコスとかになってまだマシになったなとは思う でも禁煙車だって言ってるのに「アイコスならいいでしょ?」じゃねえんだボケこの野郎
86 23/04/12(水)16:48:57 No.1046348856
タバコ大っ嫌いだけど職場から喫煙所すらなくなったときはちょっと気の毒にはなった
87 23/04/12(水)16:49:03 No.1046348877
朝の綺麗な空気にヤニ臭が混ざると1日が台無しになる
88 23/04/12(水)16:49:09 No.1046348895
昔タバコ嫌いの事全然考えなかったからここまで規制されたもんだと思ってる
89 23/04/12(水)16:49:17 No.1046348919
ニコチンガムが良いぞ あれは口腔のどこかに貼り付けてるだけで良いのでくちゃくちゃしないしオススメ
90 23/04/12(水)16:49:23 No.1046348933
アイコスが不味くてやめれた
91 23/04/12(水)16:49:35 No.1046348977
オナニーは自分の部屋でやるのと同じ
92 23/04/12(水)16:49:46 No.1046349011
>我慢できなくて禁煙の路上で吸い始めて煙撒き散らしてるの >オシッコマンみたいだなと思う >数分の所に喫煙所あるのに… 申し訳ありませんが当店はお外でオシッコするのは禁止になっておりまして 環境促進法にのっとっておりますのでご協力お願いします
93 23/04/12(水)16:50:53 No.1046349262
昔はそこまで臭いは気にならなかった気がするんだけど何なんだろうね 今は嗅ぐと気分が悪くなる
94 23/04/12(水)16:51:18 No.1046349335
どうせ外で吸うの肩身が狭いんだから家の中でパイプとかシーシャとか長くじっくり吸える奴にした方が楽しくない?
95 23/04/12(水)16:51:36 No.1046349416
路駐してヤニ吸ってるカス全員逮捕してくれないものか
96 23/04/12(水)16:51:41 No.1046349439
野外の喫煙所自体もどんどん減ってるのは大変だろうなって思う
97 23/04/12(水)16:51:51 No.1046349470
>昔はそこまで臭いは気にならなかった気がするんだけど何なんだろうね 車の排気ガスとか臭いもん他にも溢れてたからだと思ってる
98 23/04/12(水)16:52:09 No.1046349541
何度言っても煙吸う机みたいなのあるからいいだろって皆喫煙室の扉開けっぱなしで吸うから喫煙室廃止して駐車場の端で吸ってこい!ってなったようちの会社
99 23/04/12(水)16:53:33 No.1046349855
なんで子供の頃遠足とかで酔いやすかったかって考えたら なんのことはないバスがタバコくせえからだったわ クソが
100 23/04/12(水)16:53:39 No.1046349876
>どうせ外で吸うの肩身が狭いんだから家の中でパイプとかシーシャとか長くじっくり吸える奴にした方が楽しくない? 違う そうじゃない
101 23/04/12(水)16:53:41 No.1046349888
タバコのポイ捨てとか車から灰全部捨てるやつとかいまだにいるけどそういうやからは人差し指と中指つめていいと思う
102 23/04/12(水)16:54:25 No.1046350043
>何度言っても煙吸う机みたいなのあるからいいだろって皆喫煙室の扉開けっぱなしで吸うから喫煙室廃止して駐車場の端で吸ってこい!ってなったようちの会社 まあ大体これよね ルール守れないから厳しくなる
103 23/04/12(水)16:54:28 No.1046350057
アイコスにしばらく移行してたが久しぶりに吸った紙巻きが美味い
104 23/04/12(水)16:54:43 No.1046350107
>何度言っても煙吸う机みたいなのあるからいいだろって皆喫煙室の扉開けっぱなしで吸うから喫煙室廃止して駐車場の端で吸ってこい!ってなったようちの会社 わざわざ設備用意してくれるとか相当いい会社なのにもったいねぇ…
105 23/04/12(水)16:54:51 No.1046350143
いい機会だからやめたら?
106 23/04/12(水)16:54:56 No.1046350162
いまだに歩きタバコいるからなぁ…まだ値上げいけるだろ
107 23/04/12(水)16:55:36 No.1046350303
アイコスも妙な匂いするよね
108 23/04/12(水)16:55:45 No.1046350327
ほぼほぼ買わないから紙巻はいくら値上げしてくれても構わんよ
109 23/04/12(水)16:56:34 ID:r1FLA6yI r1FLA6yI No.1046350493
灰皿のくっさい水捨ててるとこんなん吸ってるやつ気が狂ってるとなる
110 23/04/12(水)16:56:39 No.1046350510
タバコって健康被害以外でも火の付いてるもん気軽にポイ捨てするから火事の原因になったりするからな…
111 23/04/12(水)16:56:57 No.1046350565
月に12~3箱くらいだから1箱1000円までならギリ許容出来るかなって思う
112 23/04/12(水)16:57:33 No.1046350687
最近隣の部屋に越してきた人が四六時中タバコ吸ってて煙くて困る ボロアパートなせいもあって俺の部屋まで煙たさがお届けされてる
113 23/04/12(水)16:57:47 No.1046350741
1日2箱吸ってた時でも1日くらい吸わなくても画像みたいになったことはなかったなぁ
114 23/04/12(水)16:57:50 No.1046350754
>ID:colESJT6 喫煙者なんてこいつみたいなウンコ野郎ばっかだからもっと締め付けて値上げすればいいよ
115 23/04/12(水)16:58:14 No.1046350850
タバコというか煙が駄目なタイプで線香とかでも無理って感じだからアイコス流行ったのには助かってる
116 23/04/12(水)16:58:16 No.1046350863
タバコなんか滅びればいいのに
117 23/04/12(水)16:58:54 No.1046351016
飲み屋で吸えない時は困る 外に灰皿あるところは許す
118 23/04/12(水)16:59:50 No.1046351212
学校が全面禁煙だからって教師が校門の目の前でたむろして吸う姿は何とも言えない いやうんこ座りで吸うのだけはやめなさいよ80年代のヤンキースタイルだろそれ
119 23/04/12(水)16:59:51 No.1046351216
ベランダで吸う奴一瞬で肺がんになって死んで欲しい
120 23/04/12(水)16:59:52 No.1046351224
禁煙して何年経ってもふとした瞬間ヤニが脳裏をよぎる
121 23/04/12(水)17:00:22 No.1046351341
うちの会社は喫煙室の掃除ローテに管理職も含まれるようになったら 2ヶ月もしないうちに社内全面禁煙になってしまった
122 23/04/12(水)17:01:54 No.1046351668
今となっては社会の都合で薬物中毒にされた被害者って感じで 迷惑というよりかわいそうかなって
123 23/04/12(水)17:03:08 No.1046351948
タバコ吸ってる人が男らしいとされた時代はまあ誰が悪いんだろうね
124 23/04/12(水)17:03:24 No.1046352009
うちの親父は家族巻き込んで禁煙始めた癖に1人だけ隠れて吸ってるカスだった
125 23/04/12(水)17:04:01 No.1046352160
一番の問題は吸った後にきたねえ空気を撒き散らす事なんだから 息吐かないなら吸っていいよ
126 23/04/12(水)17:04:58 No.1046352356
喫煙者が自分達で掃除ローテ組むはずなのにいつのまにか新人の仕事にさせてたのが本社にバレて揉めてるよ我が社の喫煙室
127 23/04/12(水)17:05:02 No.1046352372
家で刻み煙草外ではたまに付き合いで吸う俺としても自殺してぇのかって吸い過ぎなやつを見ると紙巻はガンガン値上げしていい 煙草を簡単に吸えるようにしたのも悪かった
128 23/04/12(水)17:05:30 No.1046352508
非喫煙者に迷惑かけてたからこうなったんだろ 行儀よく吸わない奴に迷惑かけずに吸ってりゃこんなことにならなかったのに
129 23/04/12(水)17:07:31 No.1046352989
俺に臭いが届かないところでだけ吸ってポイ捨てもしないならいくらでも吸っていいけどそうじゃないやつは嫌い 尿ペットその辺に投げ捨てるトラックの運ちゃんと同じくらいの嫌悪感
130 23/04/12(水)17:07:46 No.1046353051
まあ俺も肩身狭い趣味持ってるからつらさはわかるし ルール守らないやつを啓蒙しろと言われてもどうしようもないんだよな
131 23/04/12(水)17:08:29 No.1046353207
今思うと昔の喫煙室の壁や扉の汚さヤバかったな…
132 23/04/12(水)17:09:22 No.1046353403
>今思うと昔の喫煙室の壁や扉の汚さヤバかったな… なのでこうして窓やドアを開けて少しでもマシにしようとする
133 23/04/12(水)17:10:01 No.1046353555
>>今思うと昔の喫煙室の壁や扉の汚さヤバかったな… >なのでこうして窓やドアを開けて少しでもマシにしようとする 開けんじゃねえよ
134 23/04/12(水)17:10:10 No.1046353586
長年使った事務所の壁まっ黄色とかもままある
135 23/04/12(水)17:10:14 No.1046353597
>>今思うと昔の喫煙室の壁や扉の汚さヤバかったな… >なのでこうして窓やドアを開けて少しでもマシにしようとする …すぞ
136 23/04/12(水)17:10:36 No.1046353696
休憩するたびにスパスパしないと耐えられないって行儀だけの問題じゃないから 買うのに医者の処方箋が必要とかもっとしっかり病人として扱ってあげたほうがいいと思う
137 23/04/12(水)17:13:20 No.1046354332
タバコ吸わないけど喫煙室の壁とかよく掃除してた 黄色く汚れた壁を真っ白にするのが好きだった
138 23/04/12(水)17:14:26 No.1046354596
いつもみたいに荒らしでも叩いて匿名掲示板の平和を守ってればいいんじゃない
139 23/04/12(水)17:14:38 No.1046354637
まぁ他の客の迷惑になるならともかく健康増進法とか言われたらイラッとなる気持ちも分かる
140 23/04/12(水)17:15:24 No.1046354845
>まぁ他の客の迷惑になるならともかく健康増進法とか言われたらイラッとなる気持ちも分かる 他の客なんか知ったこっちゃねえって手合いも多いだろう
141 23/04/12(水)17:15:44 No.1046354921
匂いを楽しむ製品のはずなのにあんなに臭いのがよくわからない
142 23/04/12(水)17:15:50 No.1046354952
喫煙者って周りに迷惑ってこと一切自覚していないから嫌い まず第一に臭いんだよ
143 23/04/12(水)17:16:19 No.1046355065
>いつもみたいに荒らしでも叩いて匿名掲示板の平和を守ってればいいんじゃない まぁまぁまぁ…タバコの吸える店探しますから…
144 23/04/12(水)17:16:24 No.1046355082
吸い殻の始末だって自分じゃやらんし
145 23/04/12(水)17:18:23 No.1046355570
タバコ擁護している奴がうんこ出されていてウケる
146 23/04/12(水)17:18:34 No.1046355628
俺は祖父母全員肺癌で亡くしタバコを憎んですらいるが それはそれとして喫煙具のデザインとかはかなり好きなので絶滅はして欲しくないマン
147 23/04/12(水)17:20:06 No.1046355981
加熱式タバコってあれ普通のタバコと何が違うんだ 相変わらず臭いぞ
148 23/04/12(水)17:21:02 No.1046356242
うちのおかんが煙草を吸わなくなった理由は 子供の頃の俺に「母さんは煙草吸うから早死にしちゃうの?」 って泣かれたかららしい
149 23/04/12(水)17:21:12 No.1046356272
正直職場の話聞いても喫煙者は臭いってすぐ話題になる できれば職場でも飲食店みたいに喫煙者専用のスペースを端っこに狭くとって囲っといて欲しい
150 23/04/12(水)17:21:41 No.1046356385
吸わないからわかんないんだけど喫煙者ってあの臭い煙を我慢しながら吸ってるの? 吸ってるとあれが心地よく感じるの?
151 23/04/12(水)17:21:48 No.1046356412
>加熱式タバコってあれ普通のタバコと何が違うんだ >相変わらず臭いぞ 喫煙者が健康に悪くないアピールするためのもの ぶっちゃけ臭いとか自覚してないよ喫煙者
152 23/04/12(水)17:22:04 No.1046356468
服に付くとくせーんだよ
153 23/04/12(水)17:22:17 No.1046356526
>吸わないからわかんないんだけど喫煙者ってあの臭い煙を我慢しながら吸ってるの? >吸ってるとあれが心地よく感じるの? だいたい麻薬だよタバコ 真面目に
154 23/04/12(水)17:22:51 No.1046356668
もうタバコ禁止してくれよ
155 23/04/12(水)17:23:07 No.1046356733
>うちのおかんが煙草を吸わなくなった理由は >子供の頃の俺に「母さんは煙草吸うから早死にしちゃうの?」 >って泣かれたかららしい かわいいね❤
156 23/04/12(水)17:23:07 No.1046356737
紙巻は煙美味くて吸ってる人間は少ないよ 吸った後頭にニコチン回るのが癖になる
157 23/04/12(水)17:23:22 No.1046356793
吸わないとデバフかかるからな…
158 23/04/12(水)17:23:35 No.1046356846
タバコかっこいいな~って思って昔ちょっと吸ってみたけど 特に気持ち良くもなれずよくわからないまま辞めた
159 23/04/12(水)17:24:21 No.1046357015
今も吸っているのってだいたいジジイで酒と違って本当に若者誰も吸わないからな 多分今禁止にしても暴動すら起きんと思う
160 23/04/12(水)17:26:14 No.1046357464
それなりの企業だと通勤経路で喫煙所あってもNGだしな
161 23/04/12(水)17:26:17 No.1046357475
一回喫煙可能な店で食べたらタバコの匂いって本当にクセェなってなった
162 23/04/12(水)17:26:19 No.1046357480
タバコ自体には興味ないけど本当にそんな我慢できないほどになるのか試したい気持ちがある
163 23/04/12(水)17:26:44 No.1046357570
会社の飲み会で絶対タバコ吸える店って指定してくるのがきつい 最近全然ないしまずくて高い
164 23/04/12(水)17:26:46 No.1046357586
死ねとは思わないけど同空間に入ってくんなとは思う
165 23/04/12(水)17:27:23 No.1046357722
吸わない人からすると全身にうんこ塗っているようなもんだからな喫煙者 なんで許されると思っているのか不思議でならない
166 23/04/12(水)17:27:32 No.1046357761
画像ほどじゃないけど吸える場所殆どないとねーかなーとはなる なきゃないで帰って吸うかになるけど
167 23/04/12(水)17:28:07 No.1046357897
>吸わないからわかんないんだけど喫煙者ってあの臭い煙を我慢しながら吸ってるの? >吸ってるとあれが心地よく感じるの? 臭いは慣れる 吸わないと不快感が酷くて耐えられない
168 23/04/12(水)17:28:11 No.1046357912
しない人間からしたらは煙草に限った話じゃねえからなぁ
169 23/04/12(水)17:28:19 No.1046357943
タバコ吸って仕事ができるやつを見たことがない だいたいサボるようなやつがタバコを吸う
170 23/04/12(水)17:28:44 No.1046358047
パイプに慣れたら紙巻きには戻れない
171 23/04/12(水)17:29:01 No.1046358115
>しない人間からしたらは煙草に限った話じゃねえからなぁ タバコの場合は とにかく臭い 煙が危ない いまだに吸うのが許可される空間がある で他とはだいぶ事情違うし
172 23/04/12(水)17:29:36 No.1046358257
いっそタバコを税だけで1000円にしても今吸ってる人はついてくると思うの だからもっと税金かけていいと思うの
173 23/04/12(水)17:29:53 No.1046358327
普通のタバコも臭いけど 電子タバコもあれはあれで臭いんだよなぁ
174 23/04/12(水)17:29:59 No.1046358346
キレるのが最悪すぎる
175 23/04/12(水)17:31:07 No.1046358608
タバコすってんのに車の窓開けねぇ人とかもう最悪だ
176 23/04/12(水)17:31:10 No.1046358621
紙巻きなんてものが発明されて気軽にそこらで吸えるのが悪い所もある…葉巻やパイプやキセルならそうは行かないしな
177 23/04/12(水)17:31:23 No.1046358670
電子式は臭いけど普通のタバコに比べたら大分服とかにつく匂いマシになったから職場で吸う人みんな切り替えててまぁ良かったよ でもだからって人の車の中で吸うなっつってんのに吸おうとすんじゃねぇよ叩き出すぞ…!出したぞ!は何度かある
178 23/04/12(水)17:31:29 No.1046358695
喫煙者って吸ってないと常にイライラしているのやばいよ というかマジで他の麻薬と何が違うんだあれ
179 23/04/12(水)17:32:03 No.1046358838
タバコの中でもちょっといい匂いだなって思うのとクソみたいな臭いするのがあるよね 銘柄とかわかんないけど
180 23/04/12(水)17:32:30 No.1046358948
ネット通じて知り合った人がタバコ吸ってるような感じあると色々と警戒しちゃう
181 23/04/12(水)17:32:31 No.1046358955
タバコ吸って能率上がるんじゃなくて離脱症状で下がってるのが元に戻ってるだけだしな
182 23/04/12(水)17:32:40 No.1046358983
電子タバコと加熱式タバコの違いもわからん… どっちも臭くて迷惑なんだが…
183 23/04/12(水)17:32:53 No.1046359042
ゲームとスマホにも税金もっとかけようぜ 体に悪いしな
184 23/04/12(水)17:32:56 No.1046359065
火をつけるタイプのタバコはなんか吸われたあと煙触れた部分がベタベタになるのが最悪 なんなのあれ
185 23/04/12(水)17:33:10 No.1046359141
>しない人間からしたらは煙草に限った話じゃねえからなぁ くさい 危険 有害
186 23/04/12(水)17:33:10 No.1046359143
タバコ吸うような奴 >喫煙者って吸ってないと常にイライラしているのやばいよ >というかマジで他の麻薬と何が違うんだあれ 合法か否か 依存性や毒性はなんなら他のより高い
187 23/04/12(水)17:33:13 No.1046359157
>普通のタバコも臭いけど >電子タバコもあれはあれで臭いんだよなぁ 臭いけど電子タバコは壁や服にこびりつかないからまだいいよ
188 23/04/12(水)17:33:28 No.1046359197
>ゲームとスマホにも税金もっとかけようぜ >体に悪いしな 肺だけじゃなくて脳まで!?
189 23/04/12(水)17:34:00 No.1046359327
>喫煙者って吸ってないと常にイライラしているのやばいよ >というかマジで他の麻薬と何が違うんだあれ ネットしてないと常にイライラしているどころかイライラするのにネットしてる君は?
190 23/04/12(水)17:34:05 No.1046359345
砂糖税とコーヒー税もだ
191 23/04/12(水)17:34:07 No.1046359357
浦安かよ
192 23/04/12(水)17:34:08 No.1046359368
>というかマジで他の麻薬と何が違うんだあれ 幻覚の有無かなあ
193 23/04/12(水)17:34:17 No.1046359396
壁紙とかすごい黄色くなるよね
194 23/04/12(水)17:34:27 No.1046359442
>ネットしてないと常にイライラしているどころかイライラするのにネットしてる君は? ?
195 23/04/12(水)17:34:34 No.1046359469
個人的には酒の方が嫌い くせえし酔っ払い嫌い
196 23/04/12(水)17:34:47 No.1046359520
煙草吸った時の血管の変化とか学校で見せられてこわ~…ってなった
197 23/04/12(水)17:34:58 No.1046359570
タバコ吸う代わりにタバコの葉っぱ噛んでる かなり良い
198 23/04/12(水)17:35:02 No.1046359592
安くなることは無いから安心してくれ
199 23/04/12(水)17:35:17 No.1046359659
酒も酒でなんであれ許されてるんだ
200 23/04/12(水)17:35:31 No.1046359711
まだ余裕そうだし今の倍くらいの値段でもいいよ
201 23/04/12(水)17:35:34 No.1046359725
>というかマジで他の麻薬と何が違うんだあれ ラリるわけじゃないから仕事に支障が出ず害が少ない そのせいで広まっちゃった
202 23/04/12(水)17:35:38 No.1046359744
他の嗜好品だって~って言われてもタバコぐらい臭いやらポイ捨てやらが問題視されてんの他にないしな
203 23/04/12(水)17:35:42 No.1046359762
>酒も酒でなんであれ許されてるんだ 制限しようがないんじゃないかな…
204 23/04/12(水)17:35:55 No.1046359830
なんでスレ画みたいなおじさんがもりもり出てきてるんだ… 怖いよ…
205 23/04/12(水)17:35:57 No.1046359837
>酒も酒でなんであれ許されてるんだ ご自宅で簡単に作れるので逆効果になっちゃう
206 23/04/12(水)17:36:00 No.1046359850
>酒も酒でなんであれ許されてるんだ 一部のキチガイがアホみたいに飲んでバカやってるだけで大多数の人は節度を持って楽しんでるから
207 23/04/12(水)17:37:09 No.1046360128
>ラリるわけじゃないから仕事に支障が出ず害が少ない >そのせいで広まっちゃった 煙草吸うと頭がすっきりするとか言うの見るけど実際は逆だから支障出てるんじゃないのかと思う時があるの
208 23/04/12(水)17:37:23 No.1046360188
タバコ葉をミルサーで微粉末にしたのを小袋に入れて直吸いするとタバコ吸えなくてもがまんできるのに…
209 23/04/12(水)17:37:24 No.1046360197
酒はガチガチにした結果悪手だったからな…
210 23/04/12(水)17:37:27 No.1046360209
注文して出ていくのは今だと晒されそう
211 23/04/12(水)17:37:33 No.1046360247
まぁ吸う場所で吸ってリセッシュ浴びて近場に来なくて喋らなきゃどうでもいいよ…
212 23/04/12(水)17:37:42 No.1046360279
自転車片手漕ぎでタバコ吸ってるヤバいやつとかいまだにいるからな
213 23/04/12(水)17:37:58 No.1046360353
>一部のキチガイがアホみたいに飲んでバカやってるだけで大多数の人は節度を持って楽しんでるから そこは煙草も一緒じゃないかなもう そこらで吸ってるのなんて一部のキチガイだ
214 23/04/12(水)17:37:59 No.1046360356
横で吸ってるだけでダイレクトに健康被害がある(紙)タバコと 横で飲まれてるだけでは特に被害のない酒を同一視してる人はちょっとおかしい 酒を飲んだら暴れるとか吐くから!ってのは酒ではなくそいつの問題だ
215 23/04/12(水)17:38:05 No.1046360375
今許されてるのは税収になってるからだけだろ
216 23/04/12(水)17:38:17 No.1046360434
車の中で吸うと売るときちょっと査定下がるかも…
217 23/04/12(水)17:38:18 No.1046360437
>酒も酒でなんであれ許されてるんだ 日本は酒にめちゃ甘いからな…国によっちゃ外で酔っ払ってふらついてたら逮捕される国もあるのに
218 23/04/12(水)17:38:24 No.1046360458
アルコールは休憩時間まで飲むやつは皆無だからな ニコチンは常用するのが普通になるのがヤバイ
219 23/04/12(水)17:38:25 No.1046360462
>>一部のキチガイがアホみたいに飲んでバカやってるだけで大多数の人は節度を持って楽しんでるから >そこは煙草も一緒じゃないかなもう >そこらで吸ってるのなんて一部のキチガイだ だからタバコも大多数は許されてるじゃん?
220 23/04/12(水)17:38:29 No.1046360487
未だに路上で吸ってたり歩きタバコまでしてるのがいると喫煙者が自分で首締めてるなって思う
221 23/04/12(水)17:38:29 No.1046360489
>タバコ葉をミルサーで微粉末にしたのを小袋に入れて直吸いするとタバコ吸えなくてもがまんできるのに… 我慢できてねぇし絵面的には紙巻よりヤバいじゃねぇか
222 23/04/12(水)17:39:05 No.1046360637
臭いしめちゃくちゃ臭いが衣服につくのがもうダメ 人間は臭さには寛容になりづらい
223 23/04/12(水)17:39:09 No.1046360653
カフェイン中毒自覚してるけどカフェイン禁断症状キツイわ…
224 23/04/12(水)17:39:16 No.1046360690
>>>一部のキチガイがアホみたいに飲んでバカやってるだけで大多数の人は節度を持って楽しんでるから >>そこは煙草も一緒じゃないかなもう >>そこらで吸ってるのなんて一部のキチガイだ >だからタバコも大多数は許されてるじゃん? 許されてないよ? だから会社でも公共の場でも飲食店でもタバコはもう禁止だ
225 23/04/12(水)17:39:32 No.1046360759
>>タバコ葉をミルサーで微粉末にしたのを小袋に入れて直吸いするとタバコ吸えなくてもがまんできるのに… >我慢できてねぇし絵面的には紙巻よりヤバいじゃねぇか 全然問題ない大丈夫だよ燃やさないから体に良い
226 23/04/12(水)17:39:39 No.1046360794
最近営業になって外回りしてたらマジでタバコ持ちながらうろつく奴ら居てビビる
227 23/04/12(水)17:40:15 No.1046360963
>アルコールは休憩時間まで飲むやつは皆無だからな >ニコチンは常用するのが普通になるのがヤバイ それは「タバコは仕事中も吸って良い」「酒は仕事中は飲んではいけない」って風潮があるからそうしてるだけだと思うよ 俺タバコ吸わなくて酒飲むけど世間の風潮が仕事中は酒飲んで良いよってなってるなら普通に飲む
228 23/04/12(水)17:40:38 No.1046361059
喫煙する「」に煙草とimgどっちか辞めろと言われたらどっちをやめるか聞いてみたい
229 23/04/12(水)17:40:48 No.1046361100
>煙草吸うと頭がすっきりするとか言うの見るけど実際は逆だから支障出てるんじゃないのかと思う時があるの タバコは仕事の1割くらい無駄にしてると思うけど 他の薬物は10割無駄にして死もあるからな
230 23/04/12(水)17:41:16 No.1046361218
>許されてないよ? >だから会社でも公共の場でも飲食店でもタバコはもう禁止だ 酒も会社では禁止だし飲食店でも酒を提供する店は営業時間や入店者に年齢確認するってルールあるけど… ルールを守れは飲食店でもタバコ吸えるぞ?
231 23/04/12(水)17:41:58 No.1046361389
タバコと酒は普通に犯罪扱いみたいなもんじゃんもう
232 23/04/12(水)17:42:10 No.1046361446
>タバコ吸ってる人が男らしいとされた時代はまあ誰が悪いんだろうね たぶんジェームスボンドとかショーンコネリー
233 23/04/12(水)17:42:38 No.1046361575
>ルールを守れは飲食店でもタバコ吸えるぞ? そんな飲食は存在しないか存在してたら潰れるだけだよもう
234 23/04/12(水)17:42:48 No.1046361627
嗅ぎタバコでもやれば 噛みタバコは絶対その辺に吐く
235 23/04/12(水)17:43:44 No.1046361881
>タバコと酒は普通に犯罪扱いみたいなもんじゃんもう ルール守らず路上で迷惑振り撒いてる愚か者ならそうだね
236 23/04/12(水)17:43:46 No.1046361897
>>ルールを守れは飲食店でもタバコ吸えるぞ? >そんな飲食は存在しないか存在してたら潰れるだけだよもう もうちょっと家の外に出なよ いくらでもあるよ吸える店
237 23/04/12(水)17:44:19 No.1046362060
>いくらでもあるよ吸える店 まともに稼ぐ人がいく店にはないよ…
238 23/04/12(水)17:44:29 No.1046362106
>だから会社でも公共の場でも飲食店でもタバコはもう禁止だ 酒もそうだよ!酒場兼業してる店が地味に多くて麻痺してるのかもしれないが
239 23/04/12(水)17:44:41 No.1046362159
>それは「タバコは仕事中も吸って良い」「酒は仕事中は飲んではいけない」って風潮があるからそうしてるだけだと思うよ >俺タバコ吸わなくて酒飲むけど世間の風潮が仕事中は酒飲んで良いよってなってるなら普通に飲む そういう風潮になったのは酒とタバコの性質の違いだから 酒に酔ったら仕事はできない ニコチン中毒は吸ったら解消されて仕事に戻れる
240 23/04/12(水)17:44:55 No.1046362215
喫煙可の飯屋はまだ案外あるよね
241 23/04/12(水)17:44:55 No.1046362216
身体的依存は時間や薬で解決するけど心理的依存は一生付いて回るからな
242 23/04/12(水)17:45:26 No.1046362366
>>いくらでもあるよ吸える店 >まともに稼ぐ人がいく店にはないよ… もう言いがかりの域だな
243 23/04/12(水)17:45:42 No.1046362439
適当言いすぎでしょ
244 23/04/12(水)17:45:48 No.1046362474
言うことが極端なの混じると普通に冷める
245 23/04/12(水)17:46:39 No.1046362719
コメダも喫煙禁止してから売り上げ上がったらしいな
246 23/04/12(水)17:47:41 No.1046363010
だってコメダめちゃくちゃタバコ臭かったし
247 23/04/12(水)17:48:06 No.1046363120
喫煙所がある飯屋はある 飯食いながら吸える店があるなら教えてくれ
248 23/04/12(水)17:48:18 No.1046363179
どうやっても言い争いにしかならないから掲示板で話してもいいことないよ
249 23/04/12(水)17:48:54 No.1046363340
チェーン店しか行かない人なら確かにもう喫煙席見ないかもな
250 23/04/12(水)17:48:58 No.1046363363
>飯食いながら吸える店があるなら教えてくれ 未だにテーブル席に灰皿置いてある所とかあるぜ
251 23/04/12(水)17:50:08 No.1046363674
都内でそういう店あるなら具体的に店名で頼む
252 23/04/12(水)17:50:20 No.1046363733
サイゼリヤもタバコの臭い消す改装費で数千万だっけ?
253 23/04/12(水)17:50:54 No.1046363897
弊社は上司が帰った後はみんなデスクでタバコ吸ってるぜ! まあ上司も残業中に缶ビール飲んでるからトントンだな!
254 23/04/12(水)17:51:13 No.1046363975
>都内でそういう店あるなら具体的に店名で頼む 嫌だよ
255 23/04/12(水)17:51:31 No.1046364071
個人店なら普通にいくらでもあるだろ喫煙可
256 23/04/12(水)17:52:07 No.1046364254
テラス席はタバコ可とかを利用する
257 23/04/12(水)17:52:16 No.1046364299
飲食店禁煙にすることで今まで逃してたお客さんが来るようになるんだなってちょっと感心した 喫煙できるせいで機会損失になってたってことか
258 23/04/12(水)17:54:32 No.1046364920
タバコの煙ってさ吸わない人間からすると糞尿臭並みに不快で迷惑なんだよね… 電車の中でも気にせず撒き散らす「」にはあんまり理解してもらえないことかもしれんけどマジ喫煙ルームにこもって欲しいし帰り道に居る歩きタバコする糞は◯んでいや◯す
259 23/04/12(水)17:54:36 No.1046364945
なんとなく偏見だけど飲食店で喫煙してる人って客単価低そうなイメージがある
260 23/04/12(水)17:56:35 No.1046365519
○つけて隠しても文意から読み取れれば普通に捕まるよ
261 23/04/12(水)17:58:41 No.1046366104
臭いだけならともかくガッツリ有害なのがタチ悪い
262 23/04/12(水)17:59:07 No.1046366226
喫煙所減ってるのは可哀想 でも歩きタバコは県レベルでの条例規制しかないけど法的に規制したほうがいい 微量とはいえ汚れ撒き散らしながら歩くの許されるのおかしいだろ
263 23/04/12(水)17:59:25 No.1046366317
>なんとなく偏見だけど飲食店で喫煙してる人って客単価低そうなイメージがある 客単価は差異はないとは思うけど食後のタバコを吸う時間で居座られるパターンは増えるからどうしても回転率は悪くなる 飲食店が禁煙に一気に流れたのはそういう事情もあったんじゃないかな
264 23/04/12(水)17:59:27 No.1046366329
タバコ吸える店はまともに稼いで無い人が行く店とまとも以上に稼ぐ人しか行けない店にあるのかもな
265 23/04/12(水)18:00:52 No.1046366754
>タバコ吸える店はまともに稼いで無い人が行く店とまとも以上に稼ぐ人しか行けない店にあるのかもな 個室営業で高級なとこなら吸えるとこもあるんじゃない?
266 23/04/12(水)18:00:55 No.1046366763
うちの職場のおっさん共は皆が通る出入り口や皆が使う駐輪場にたむろしてスパスパ吸ってんだけど何で皆が避けられない場所で煙垂れ流すの…?
267 23/04/12(水)18:01:26 No.1046366914
シーシャってどうなの?
268 23/04/12(水)18:01:42 No.1046366997
風向きによっては30メートルぐらい離れてても煙が臭うし 近くで煙を浴びた服は洗わないとだめだし 喫煙者自身は鼻が死んでるから悪臭を振りまいてる自覚がないし 嫌われず受け入れられる理由がない
269 23/04/12(水)18:02:16 No.1046367161
まあおっさん達は吸うのが普通どころか吸うのがカッコいいみたいな価値観に洗脳されてきてるからそのあたりは若干同情はする でもやっぱ喫煙者の印象はよくない
270 23/04/12(水)18:03:14 No.1046367420
毎日オッさん共が作り出す煙の溜まり場を抜けて会社入らなきゃいけないのがマジでストレス あいつら世間から追いやられてる理由わかってねえんか
271 23/04/12(水)18:03:34 No.1046367521
>飲食店が禁煙に一気に流れたのはそういう事情もあったんじゃないかな 清掃や空調も馬鹿にならないからなあ 禁煙にしても売上問題なかったのが大きいとは思う
272 23/04/12(水)18:04:18 No.1046367751
時代の流れとして喫煙がかっこいい風潮はあったからな… その結果がクソみたいなマナー守れない喫煙者の増加と今の風潮だけど
273 23/04/12(水)18:04:21 No.1046367763
孤独のグルメのドラマも井之頭五郎は気がついたらタバコ吸わなくなってた
274 23/04/12(水)18:04:46 No.1046367883
250円も500円も大差ないだろ どっちも高いしどっちも生活への圧迫具合は変わらん
275 23/04/12(水)18:04:54 No.1046367922
>ニコチン中毒は吸ったら解消されて仕事に戻れる 解消の為に仕事抜けてるんだからどっちもどっちでクソだろ
276 23/04/12(水)18:06:00 No.1046368218
>タバコの葉っぱほぐした奴をジッパーに入れて >我慢できなくなったらその袋の匂いスーハーするだけで禁煙できた >前にも似たようなスレで書いたが… やっぱりこの麻薬規制するべきだって!
277 23/04/12(水)18:06:24 No.1046368329
煙が人体に有害なのはもちろんとして居着かれるとそこらの物にまで害が出るんだよね 煙の臭い取れないわベッタベタになるわ
278 23/04/12(水)18:07:38 No.1046368692
他の客の迷惑になるというならわかるがここでタバコ吸わないと健康になるってか!?は 反論できない
279 23/04/12(水)18:07:50 No.1046368753
家具とかめっちゃ汚れるしね
280 23/04/12(水)18:07:52 No.1046368764
>うちの職場のおっさん共は皆が通る出入り口や皆が使う駐輪場にたむろしてスパスパ吸ってんだけど何で皆が避けられない場所で煙垂れ流すの…? 育ちが悪いから
281 23/04/12(水)18:09:27 No.1046369264
>シーシャってどうなの? のんびり長居できる店が多いし味カスタムする楽しさはあるから俺は好きだよ
282 23/04/12(水)18:10:22 No.1046369497
君のネット依存症も何とかせえよ
283 23/04/12(水)18:10:36 No.1046369562
俺の親父は子供できたらスパッとやめた 子供のために辞めるのが当たり前だと思ってたから子持ちで吸ってる人多くてびっくりした
284 23/04/12(水)18:10:51 No.1046369635
>君のネット依存症も何とかせえよ 早くスレ閉じなよ
285 23/04/12(水)18:11:23 No.1046369791
>君のネット依存症も何とかせえよ この言うに事欠いた感好き
286 23/04/12(水)18:11:29 No.1046369824
>早くスレ閉じなよ 依存症はすぐそうやって誤魔化す
287 23/04/12(水)18:11:46 No.1046369897
>俺の親父は子供できたらスパッとやめた >子供のために辞めるのが当たり前だと思ってたから子持ちで吸ってる人多くてびっくりした 中毒をスパッとやめられる人間は少ないよやっぱ
288 23/04/12(水)18:11:58 No.1046369949
開き直るのは良くないよ 健康に悪いんだから大人しく聞けよ
289 23/04/12(水)18:12:34 No.1046370123
朝の通勤途中の道に喫煙所みたいな溜まり場あるけど見事に人生の落伍者って感じの人ばっかで察する
290 23/04/12(水)18:13:24 No.1046370350
喫煙者だが正直吸うなと言われたら年単位でもずっと吸わないでいられるのでこういうのよくわからん…
291 23/04/12(水)18:13:26 No.1046370363
今って居酒屋とかも禁煙なの?
292 23/04/12(水)18:14:39 No.1046370697
>今って居酒屋とかも禁煙なの? 居酒屋は流石に喫煙可なところは多いよ
293 23/04/12(水)18:14:41 No.1046370711
>今って居酒屋とかも禁煙なの? 屋内禁煙絡みの法改正あったから基本的にはそうなってるんじゃないかな
294 23/04/12(水)18:15:02 No.1046370805
>今って居酒屋とかも禁煙なの? 吸いながら飲めないのがほとんどじゃないかな
295 23/04/12(水)18:15:18 No.1046370887
今見たけどID出るほどか?って思った
296 23/04/12(水)18:15:44 No.1046370995
>>20代で吸ってる子は最初から一箱500円の世界になんで飛び込むの >個人的に仕事の延長で今まで聞いてみた理由だと大体「親や職場とかで周囲や上司が吸う人ばっかだったから」とかだけどその他だと「手慰みのガジェットとして興味があってパイプや葉巻を始めた」とか「海外でシャグ覚えて帰ってきてから楽しいときにやる」とかそんな感じ >毎日吸わないと無理っていうよか月イチくらいに適度にやるみたいな付き合い方の子が多い印象 なんか嘘くさいなあ
297 23/04/12(水)18:16:24 No.1046371160
昔寮でボヤ騒ぎ起こした奴がいたな…下手すれば死んでたわ
298 23/04/12(水)18:17:47 No.1046371584
当時の恋人がタバコ嫌いだったからスパッとやめて以来吸ってない それ以降嫁から禁煙求められてるけど出来ないような相手には「愛が足りない」と言うようにしてる