虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 職を得... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/04/12(水)15:23:15 No.1046330833

    職を得るために整形した方がいいかな...と本気で思い始めている

    1 23/04/12(水)15:25:30 No.1046331278

    思い直せ

    2 23/04/12(水)15:26:00 No.1046331384

    ホストでもなりたいんか

    3 23/04/12(水)15:26:07 No.1046331412

    イケメンの方が面接通りやすいって実験あったな

    4 23/04/12(水)15:26:41 No.1046331524

    金に余裕があるようだしゆっくり探したらいいんじゃないか

    5 23/04/12(水)15:27:30 No.1046331717

    >思い直せ でも第一印象とかいうものに左右されるのも事実じゃん? 書類は通るのに面接対策なりしても面接落ちるから何とかしたい

    6 23/04/12(水)15:29:54 No.1046332189

    顔のどこ変えるの?全部?

    7 23/04/12(水)15:31:22 No.1046332458

    >顔のどこ変えるの?全部? 正直どうしたらいいか分からない なにぶん初めてだ整形なんて

    8 23/04/12(水)15:32:57 No.1046332782

    人間そう変わらんよ

    9 23/04/12(水)15:33:51 No.1046332976

    面が良いとウケが良いのは本当だけど良い面を維持できる生活習慣もまた大事だぞ

    10 23/04/12(水)15:34:07 No.1046333025

    img封印すれば余裕で職につけるよ

    11 23/04/12(水)15:35:22 No.1046333256

    何故容姿で落とされたと思っているのか

    12 23/04/12(水)15:36:14 No.1046333446

    男は整形したところで意味ないよ 男のイケメンは造作より受け答え 女も実のところ顔よりおっぱいというのが研究で明らかになってる

    13 23/04/12(水)15:37:59 No.1046333838

    自分の面接をカメラで録画してみるといいよ 顔以前に何この挙動不審な人間…ってなるよなった

    14 23/04/12(水)15:41:10 No.1046334464

    でも歯並びだけは綺麗な方が良いと思うよ

    15 23/04/12(水)15:41:51 No.1046334614

    よっぽどじゃなかったら髪型でなんとかなるでしょ

    16 23/04/12(水)15:41:54 No.1046334620

    見るからにだめなやつが 顔はましだけど他全部だめなやつに変わるだけだと思うよ

    17 23/04/12(水)15:42:07 No.1046334666

    >よっぽどじゃなかったら髪型でなんとかなるでしょ …すぞ

    18 23/04/12(水)15:44:38 No.1046335176

    まずは眉毛から行ってみよう

    19 23/04/12(水)15:44:51 No.1046335220

    そんなもんキリがないぞ 金の亡者と似たようなもんで

    20 23/04/12(水)15:45:50 No.1046335414

    他人の面接見ると言動ハキハキしててビックリするよね

    21 23/04/12(水)15:48:37 No.1046335928

    それで自信が付くならやってみるのもありかもな整形

    22 23/04/12(水)15:49:20 No.1046336068

    整形以外の色んな努力をした上での結論なら止めないけどさぁ

    23 23/04/12(水)15:49:50 No.1046336148

    坊主は就職に響くのか

    24 23/04/12(水)15:50:10 No.1046336210

    書類通ってるなら顔は大丈夫ってことだろ

    25 23/04/12(水)15:53:11 No.1046336820

    ハゲなら整形しても無意味なんじゃ…

    26 23/04/12(水)15:54:02 No.1046336985

    そもそも顔なんて審査対象じゃないよ… よっぽどビジュアル重要な仕事なら別だけど まず面接慣れから始めなよ…

    27 23/04/12(水)15:55:27 No.1046337262

    バイトしてた時に同僚にアトピーで常時 赤ら顔で汁まみれのがいた 就職決まらないと悩んでいたが大変だなと思った

    28 23/04/12(水)15:56:12 No.1046337425

    >坊主は就職に響くのか おれ坊主だけどそれでかなーんだ

    29 23/04/12(水)15:56:45 No.1046337537

    書類通ってるなら顔以外が原因だろ 面接の態度がよっぽどやばいんだろうな…

    30 23/04/12(水)15:56:47 No.1046337543

    顔よりも吃音で滑舌悪いのをどうにかしたい

    31 23/04/12(水)15:57:38 No.1046337708

    いきなり顔工事するよりまずはボイトレとかにしといたら?

    32 23/04/12(水)15:58:04 No.1046337808

    >坊主は就職に響くのか スキンヘッドにしてた時に転職活動したけど受けた4社全部うかったからそんなことはないんじゃないか?

    33 23/04/12(水)16:00:21 No.1046338277

    顔が良いと勝手にハードル上がるからそれはそれでメンドイぞ

    34 23/04/12(水)16:03:46 No.1046338977

    見た目と中身が一致してないとそれはそれで不気味がられるぞ

    35 23/04/12(水)16:07:02 No.1046339624

    職歴無いんならバイトとかで取り敢えずの職歴つける方向でもいいんじゃないか?

    36 23/04/12(水)16:10:17 No.1046340308

    容姿で落とされるって早々ないぞ フケまみれとかじゃない限り

    37 23/04/12(水)16:11:13 No.1046340492

    >>坊主は就職に響くのか >スキンヘッドにしてた時に転職活動したけど受けた4社全部うかったからそんなことはないんじゃないか? 業種による 接客は多分駄目

    38 23/04/12(水)16:12:59 No.1046340834

    周りの人間のモチベが下がりそうな容姿って逆に気になる

    39 23/04/12(水)16:13:47 No.1046340964

    まず清潔感からだぞ、真面目に

    40 23/04/12(水)16:17:45 No.1046341775

    履歴書送って1週間以内に連絡来るはずなのに1週間経ったが何の連絡も来ない… とりあえずメールしたがシカトはヘコむなぁ… ダメならせめて連絡はくれよ…

    41 23/04/12(水)16:22:23 No.1046342786

    まずは化粧水使うところから始めようぜ 底辺には痛い出費だが肌改善すると自信に繋がるぜ

    42 23/04/12(水)16:22:24 No.1046342795

    お祈りすらしてこない会社はいっぱいある ハロワ経由の場合紹介状の返信だけはしてる場合が多いからハロワに聞け

    43 23/04/12(水)16:24:30 No.1046343292

    来週モスの試験受けるけど頭悪いから自信ないなぁ

    44 23/04/12(水)16:26:05 No.1046343638

    鼻の形が悪すぎるから整形しようか悩んでた時期あったけど、資産いっぱいあるマイケルジャクソンですら失敗してどうしようもなくなったから変えようのないパーツはあるよ…

    45 23/04/12(水)16:28:42 No.1046344248

    >来週モスの試験受けるけど頭悪いから自信ないなぁ やっぱりハンバーガーの上手な食べ方とか見られるのかな

    46 23/04/12(水)16:30:16 No.1046344613

    >来週モスの試験受けるけど頭悪いから自信ないなぁ 頭の良し悪しじゃなく社会常識を持ってるか調べる人格テストじゃない?大丈夫よ

    47 23/04/12(水)16:31:05 No.1046344784

    >やっぱりハンバーガーの上手な食べ方とか見られるのかな やっぱマックにしときゃ良かったな って違うわ

    48 23/04/12(水)16:33:52 No.1046345401

    俺なんて半年前に送って放置されてた履歴書のことでつい最近連絡が来たことあるぜ もちろん別のとこ決まったからって断った

    49 23/04/12(水)16:36:14 No.1046345953

    新卒ならこれから教える段階だし能力関係ないから顔とか愛想が優先されるだろうけど… 中途ならまともな職歴があったりまともな社会人できそうな人なら受かるよ

    50 23/04/12(水)16:37:35 No.1046346275

    新卒は顔で採用してんのか?って人しかいないけど中途はパッとしないこと多いな 俺は中途組だが…

    51 23/04/12(水)16:38:39 No.1046346506

    失業保険で今年いっぱい無職やれる この機会に資格とるか

    52 23/04/12(水)16:39:17 No.1046346656

    えっもしかして新卒って容姿重視される…?

    53 23/04/12(水)16:40:31 No.1046346938

    眉毛ってただ短くするだけでもいいのかな?ちょっと抜いてみたけど今2cmくらいある それともちょっとは剃って整えた方がいい?

    54 23/04/12(水)16:42:15 No.1046347323

    眉毛は顔の印象の重要な部分を占めるからサロンでやってもらった方がいい

    55 23/04/12(水)16:46:21 No.1046348254

    美容院なり床屋で整えてもらった方が良いと思う

    56 23/04/12(水)16:47:27 No.1046348514

    整形する金で資格なりなんなり取ってきたほうがまだマシじゃないかな…

    57 23/04/12(水)16:49:56 No.1046349048

    顔の良さより身なりと振る舞いの方が重要じゃねえかな…

    58 23/04/12(水)16:50:37 No.1046349193

    美容院で清潔感のある髪の整え方教えてもらうのもいいと思う

    59 23/04/12(水)16:51:25 No.1046349370

    >えっもしかして新卒って容姿重視される…? 獲る側も人間なので小綺麗な方が良いので

    60 23/04/12(水)16:51:43 No.1046349442

    眉毛はコンプレックスだから剃って描いてる 他人から見て違和感ないといいけど

    61 23/04/12(水)16:51:54 No.1046349481

    身なりはともかく振る舞いは一朝一夕で直せるものじゃないのが辛い

    62 23/04/12(水)16:51:56 No.1046349492

    皮膚科行って真面目に医者からもらった薬飲んで毎朝毎晩洗顔して肌キレイにしろ 大体のブサイクは肌が汚くて清潔感がないからブサイクなのが8割ぐらいだマジで…

    63 23/04/12(水)16:51:58 No.1046349501

    仕事決まったよ 嫌だぁ仕事したくない行きたくないでも生活の為に働かないと餓死する

    64 23/04/12(水)16:52:57 No.1046349715

    髪の清潔感難しいよね パサついてると手入れしてない様に見えるけどウェット過ぎると不潔感出る

    65 23/04/12(水)16:53:18 No.1046349782

    >えっもしかして新卒って容姿重視される…? 新卒に違いなんてそんなに無いから受け答え等が他の人と同程度なら容姿優先される

    66 23/04/12(水)16:53:24 No.1046349807

    容姿は見られるけど清潔感あればそこまで落とされないよ そりゃ横にガッキー来たら負けるけどさ 男ならまず眉毛整えようね

    67 23/04/12(水)16:54:54 No.1046350155

    坊主はあまり気にされない まだらッパゲは論外せめて剃れ ヅラもわかるくらいパッカパカしてるとアウト安物じゃなくちゃんと自分にあった物のオーダーメイドにしろ ふりかけ野郎は論外だ!掃除するこっちの身にもなれ!!

    68 23/04/12(水)16:56:25 No.1046350459

    ガッキーが俺なんかの横に来たらもうそれ面接落ちていいわ…

    69 23/04/12(水)16:58:23 No.1046350894

    内定もらって後日詳しい説明するってとこから連絡がこない…こんなもんかな

    70 23/04/12(水)17:04:19 No.1046352216

    内定はキープであって採用ではないので

    71 23/04/12(水)17:11:11 No.1046353829

    書類審査に送ったとこから面接日の連絡来て8日後だった もうジジイ手前な年齢だからだろうけどすぐに試験じゃないのが優先度低い感じですでに面接行きたくない

    72 23/04/12(水)17:13:12 No.1046354308

    働くのは義務だけど労働する権利は得なきゃいけないって変な話よね まあそれが嫌なら自営しろって言う人が出てくるんだが

    73 23/04/12(水)17:13:30 No.1046354377

    webの適性試験でやらかしたかなと思ったら面接の連絡来てなんかの罠なのでは…?と思っている

    74 23/04/12(水)17:15:46 No.1046354938

    自分で言うのはなんだけど俺はそこそこイケメンの部類 大学卒業から28歳まで20回以上転職してるけど面接まで行って落とされたことない やっぱ顔って大事だと思う

    75 23/04/12(水)17:15:53 No.1046354962

    履歴書に貼る写真撮るたびに誰だこの指名手配は…ってなる

    76 23/04/12(水)17:16:16 No.1046355052

    とりあえず面接してみるかくらいの感覚だったらその前の審査で落としといてほしいね お互いに時間の無駄だしこっちは受けるダメージ結構あるし

    77 23/04/12(水)17:17:21 No.1046355315

    ブサイクの上に人の手借りないで証明写真撮ったら酷い事になるから写真屋行け

    78 23/04/12(水)17:17:27 No.1046355341

    消極的な性格の人って適性検査どうにもならなくない? 誤魔化そうとしてもどっかで矛盾出てバレるっぽいし

    79 23/04/12(水)17:17:33 No.1046355373

    6年でその転職回数は…

    80 23/04/12(水)17:18:21 No.1046355560

    >消極的な性格の人って適性検査どうにもならなくない? >誤魔化そうとしてもどっかで矛盾出てバレるっぽいし だから正直にやる 意外になんとかなる…

    81 23/04/12(水)17:19:15 No.1046355778

    面接うまくいかないから成形したいって発想に至ること自体が雇いたくねぇ奴感がすごい

    82 23/04/12(水)17:19:52 No.1046355926

    ぶっちゃけ適性検査なんて大して当てにしてないからな 重要なのは面接

    83 23/04/12(水)17:20:01 No.1046355960

    >ブサイクの上に人の手借りないで証明写真撮ったら酷い事になるから写真屋行け この前写真館で撮ったけど肩下がってますよとか色々言われて まあまあ納得のいくのが取れてプロってすげえってなったよ…

    84 23/04/12(水)17:20:42 No.1046356145

    証明写真自分でフォトショしてるわ

    85 23/04/12(水)17:21:27 No.1046356336

    でも写真屋の証明写真だと回数重ねるとどんどん値段がデメリットになってこない?

    86 23/04/12(水)17:21:40 No.1046356377

    整形で自信がつくならやってもいいんじゃないか 投資とリターンというかメリットデメリットで考えるのは悪くない

    87 23/04/12(水)17:22:07 No.1046356482

    焼き増しをご存知なかったのかーッ!

    88 23/04/12(水)17:22:43 No.1046356635

    >でも写真屋の証明写真だと回数重ねるとどんどん値段がデメリットになってこない? 今はCDでデータもくれるから自分で印刷するか写真屋でも安く印刷してくれる

    89 23/04/12(水)17:23:01 No.1046356701

    焼きましとかデータもらえるよ

    90 23/04/12(水)17:23:14 No.1046356763

    毎日髭剃っても青ひげみたいなのに肌弱いから傷も出来るから辛い マスク生活ありがてぇ

    91 23/04/12(水)17:23:15 No.1046356771

    面接落ちるってことは何か信用出来ない人間だなぁと思われてるわけでしょ 整形したら顔だけ作ったような挙動の怪しい更に不審な人物が誕生するだけでは?

    92 23/04/12(水)17:23:30 No.1046356824

    うちの履歴書なんかWORDそのまんま提出されてるぞ それはそれでどうなんだ

    93 23/04/12(水)17:23:30 No.1046356826

    >整形で自信がつくならやってもいいんじゃないか >投資とリターンというかメリットデメリットで考えるのは悪くない 自信がつけば顔つきも変わってくるからな そこまで大きなコンプレックスなら整形もあり

    94 23/04/12(水)17:23:52 No.1046356907

    >働くのは義務だけど ?

    95 23/04/12(水)17:24:20 No.1046357011

    ニコニコしてれば悪印象とか付くかな? 顔に傷があるとか?

    96 23/04/12(水)17:24:26 No.1046357029

    ひげ生える人羨ましいわ 俺は1ヶ月くらい放置したら顎にちょろちょろ生えるくらいだから髭剃りにすら憧れる

    97 23/04/12(水)17:24:39 No.1046357099

    ニンッ

    98 23/04/12(水)17:24:59 No.1046357166

    顔が むかつく!

    99 23/04/12(水)17:25:05 No.1046357192

    履歴書って証明写真部分も一緒に印刷してる? それとも写真部分はちゃんと貼ってる?

    100 23/04/12(水)17:25:27 No.1046357284

    もういっそヒモになっちゃいなよ

    101 23/04/12(水)17:25:36 No.1046357311

    >履歴書って証明写真部分も一緒に印刷してる? >それとも写真部分はちゃんと貼ってる? 写真は別途で貼ってる 基本的にはそれがセオリーみたいだし

    102 23/04/12(水)17:25:51 No.1046357370

    マスク外しちゃダメなんですかそれってぇ!

    103 23/04/12(水)17:25:57 No.1046357403

    >ニコニコしてれば悪印象とか付くかな? (ニヤニヤして気持ち悪い奴だな)

    104 23/04/12(水)17:26:09 No.1046357448

    >履歴書って証明写真部分も一緒に印刷してる? >それとも写真部分はちゃんと貼ってる? 裏に名前書かなきゃダメなんじゃないの

    105 23/04/12(水)17:28:46 No.1046358056

    履歴書写真最初は自撮りをコンビニのコピー機で写真プリントしようと思ってたけどハロワの職員さんに写真屋行った方がいいって言われたのでケチるのは止めにした

    106 23/04/12(水)17:29:50 No.1046358308

    >>履歴書って証明写真部分も一緒に印刷してる? >>それとも写真部分はちゃんと貼ってる? >裏に名前書かなきゃダメなんじゃないの 糊付けが剥がれた時のためじゃないのかそれは

    107 23/04/12(水)17:31:29 No.1046358692

    画像埋め込んで印刷することもできないPCスキルのおじさんは多い それを考えたら正解というか落としてくる会社の方がヤバいよ

    108 23/04/12(水)17:32:38 No.1046358974

    証明写真機で撮るのやめた方がいいよマジで 昔よりマシになったとはいえ写り酷いから

    109 23/04/12(水)17:34:45 No.1046359507

    履歴書の写真の良し悪しそんな気にするってアピールできる実績も無ければ資格欄も真っ白とか?

    110 23/04/12(水)17:36:10 No.1046359894

    最終選考で落とされた 初めての体験でショックだったわ… まあご縁がなかったてことでて事で割り切るしかない

    111 23/04/12(水)17:36:11 No.1046359897

    >履歴書の写真の良し悪しそんな気にするってアピールできる実績も無ければ資格欄も真っ白とか? そういうのあったらハロワの求人じゃなくもっとマシなとこ行くわ

    112 23/04/12(水)17:38:09 No.1046360397

    >最終選考で落とされた >初めての体験でショックだったわ… >まあご縁がなかったてことでて事で割り切るしかない それはショックだな… まぁそこまで行けるなら次もいけるさ