23/04/12(水)13:30:54 昼ヴーッ のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/04/12(水)13:30:54 No.1046307697
昼ヴーッ
1 23/04/12(水)13:41:24 No.1046309899
ヴーッ殿久しぶりに見た
2 23/04/12(水)13:41:50 No.1046309974
正論
3 23/04/12(水)13:42:39 No.1046310128
この後留伊殿は強くて性格もいいイケメンと結婚するから安心
4 23/04/12(水)13:43:02 No.1046310222
(面倒くせぇな…)
5 23/04/12(水)13:43:13 No.1046310250
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
6 23/04/12(水)13:43:31 No.1046310312
奉行所になんて説明しようかという顔
7 23/04/12(水)13:45:23 No.1046310719
いつ見てもこの武士は情けない選手権でいい線行ける
8 23/04/12(水)13:47:01 No.1046311074
死ぬならワンチャンなくても挑んで死ねよ!?
9 23/04/12(水)13:47:57 No.1046311291
ヴ―殿は決して弱いわけではないんだ 相手が強すぎた…
10 23/04/12(水)13:48:12 No.1046311339
>ヴーッ殿久しぶりに見た 最近は酔った勢いで銃密造しておあしすするために武術師範から銃は国防の役にたつねの一言を引き出そうとする方のヴーッ殿ばかりみる
11 23/04/12(水)13:48:16 No.1046311352
留伊どのにしてみりゃあ勝手な性欲でわめいてるおっさんが 「せめて」っつってギリギリの譲歩を迫ってくるの気持ち悪いよね
12 23/04/12(水)13:48:22 No.1046311370
>死ぬならワンチャンなくても挑んで死ねよ!? ヴーッ
13 23/04/12(水)13:48:57 No.1046311499
>ヴーッ殿 なんか形状変化させられたクマの画像思い出した
14 23/04/12(水)13:49:13 No.1046311562
やってる事がメンヘラリスカ女過ぎる…
15 23/04/12(水)13:49:39 No.1046311648
性欲まみれで相手の話聞かないおっさんって最悪にみっともなくて気持ち悪いな…
16 23/04/12(水)13:50:51 No.1046311911
留衣殿はこう見えてもこの男をけっこう気に入ってるから この後「しょうがないわねえ…❤️」ってやらせてくれそうな雰囲気になるけど そこでヴーは「やっぱりこういう方法はいけないとおもいます!」って拒否するからヴーなのだ
17 23/04/12(水)13:51:34 No.1046312056
>留衣殿はこう見えてもこの男をけっこう気に入ってるから >この後「しょうがないわねえ…❤️」ってやらせてくれそうな雰囲気になるけど なんなんだよこいつ… >そこでヴーは「やっぱりこういう方法はいけないとおもいます!」って拒否するからヴーなのだ なんなんだよこいつ!!!!
18 23/04/12(水)13:51:47 No.1046312099
>留衣殿はこう見えてもこの男をけっこう気に入ってるから >この後「しょうがないわねえ…❤️」ってやらせてくれそうな雰囲気になるけど >そこでヴーは「やっぱりこういう方法はいけないとおもいます!」って拒否するからヴーなのだ 救いようがねえな!?
19 23/04/12(水)13:52:22 No.1046312227
>留衣殿はこう見えてもこの男をけっこう気に入ってるから >この後「しょうがないわねえ…❤️」ってやらせてくれそうな雰囲気になるけど そうなんだ…じゃあまあ上手く収まる可能性あるな… >そこでヴーは「やっぱりこういう方法はいけないとおもいます!」って拒否するからヴーなのだ めんどくせえ!!!
20 23/04/12(水)13:53:11 No.1046312374
それじゃあ留伊殿どうすりゃいいんだよ…
21 23/04/12(水)13:53:29 No.1046312436
心底面倒くさそうな目で見られても仕方がない
22 23/04/12(水)13:54:06 No.1046312558
>それじゃあ留伊殿どうすりゃいいんだよ… そんな折にヴ―殿は依ってたかって殺されるのだ
23 23/04/12(水)13:54:07 No.1046312559
この程度でいいからかっこいい男になりたい
24 23/04/12(水)13:54:36 No.1046312642
>そこでヴーは「やっぱりこういう方法はいけないとおもいます!」って拒否するからヴーなのだ 利己で駄々こねるの極みかよコイツ…
25 23/04/12(水)13:55:17 No.1046312781
>この程度でいいからかっこいい男になりたい かっこいいか?
26 23/04/12(水)13:55:48 No.1046312880
ヴーマンはどうしたいの どうすれば満足なの
27 23/04/12(水)13:56:15 No.1046312968
>この程度でいいからかっこいい男になりたい 留伊殿を指してるなら納得するが…
28 23/04/12(水)13:56:21 No.1046312994
抱きしめたくば 勝って抱け
29 23/04/12(水)13:56:34 No.1046313023
エロ漫画の導入なんてこれくらいでいい
30 23/04/12(水)13:58:03 No.1046313299
ヴー殿死んじゃうの!? いやこの引きでのうのうと生き残ってたら詐欺か
31 23/04/12(水)13:59:14 No.1046313526
>エロ漫画の導入なんてこれくらいでいい 寝取られやんけ~!
32 23/04/12(水)14:01:24 No.1046313964
ヴーどのはメンヘラがリスカしにきたのと似たようなもんなのか
33 23/04/12(水)14:05:11 No.1046314790
ルイ殿ごつい美人だな 強そう
34 23/04/12(水)14:06:00 No.1046314938
ヴー殿は道場を襲った武装集団に立ち向かって死んだ 留伊殿は傷心で尼になることを決意するぐらいだったが留伊殿の武名は知れ渡っていたので藩の偉い人達が協議して 名家の次男で強くてイケメンをあてがってイケメンは留伊殿を説得し結婚 イケメンは留伊殿の剣術を習得し藩内に広め留伊殿の悲願であった父の剣術の復興を成し遂げた めでたしめでたし
35 23/04/12(水)14:07:24 No.1046315238
>ヴー殿は道場を襲った武装集団に立ち向かって死んだ >留伊殿は傷心で尼になることを決意するぐらいだったが留伊殿の武名は知れ渡っていたので藩の偉い人達が協議して >名家の次男で強くてイケメンをあてがってイケメンは留伊殿を説得し結婚 >イケメンは留伊殿の剣術を習得し藩内に広め留伊殿の悲願であった父の剣術の復興を成し遂げた >めでたしめでたし 改めてあらすじだけ書かれると何だこの話
36 23/04/12(水)14:08:51 No.1046315552
まあ拒絶してた訳じゃなく寧ろ悪い気はしてなかったんだよな ヴー殿が勝てないのが全部悪い
37 23/04/12(水)14:08:54 No.1046315562
>ヴー殿は道場を襲った武装集団に立ち向かって死んだ >留伊殿は傷心で尼になることを決意するぐらいだった この間にるい殿が無双してそいつら全員切り殺してないか
38 23/04/12(水)14:09:16 No.1046315639
最終的に留伊殿が幸せそうなので許すが…
39 23/04/12(水)14:09:43 No.1046315738
ヴーがいらないだけで 普通の話だな なんなのヴーは…
40 23/04/12(水)14:10:07 No.1046315813
>まあ拒絶してた訳じゃなく寧ろ悪い気はしてなかったんだよな >ヴー殿が勝てないのが全部悪い ヴー
41 23/04/12(水)14:10:12 No.1046315828
>ヴーがいらないだけで >普通の話だな >なんなのヴーは… ノイズ
42 23/04/12(水)14:10:17 No.1046315840
>ヴーがいらないだけで >普通の話だな >なんなのヴーは… ウルトラマンの怪獣みたいに言うなや
43 23/04/12(水)14:10:18 No.1046315844
立ち向かった死…
44 23/04/12(水)14:10:26 No.1046315873
ヴーもなんだかんだで嫌われてないんだよな… 何もしないよりはマシって事か
45 23/04/12(水)14:11:11 No.1046316031
>ヴー殿は道場を襲った武装集団に立ち向かって死んだ >留伊殿は傷心で尼になることを決意するぐらいだったが留伊殿の武名は知れ渡っていたので藩の偉い人達が協議して >名家の次男で強くてイケメンをあてがってイケメンは留伊殿を説得し結婚 >イケメンは留伊殿の剣術を習得し藩内に広め留伊殿の悲願であった父の剣術の復興を成し遂げた >めでたしめでたし カブトボーグの次回予告かよ
46 23/04/12(水)14:11:20 No.1046316062
話聞いてた?
47 23/04/12(水)14:12:31 No.1046316280
>話聞いてた? ヴン
48 23/04/12(水)14:12:47 No.1046316328
ヴーどのがいたことで次男にゴリラ女が押し付けられたって印象を薄める
49 23/04/12(水)14:12:59 No.1046316368
ヴ?
50 23/04/12(水)14:13:50 No.1046316553
>>話聞いてた? >ヴン こいつの首刎ねた方がいいんじゃない?
51 23/04/12(水)14:14:14 No.1046316635
救いないなヴー殿 切腹死よりは名誉あるけど
52 23/04/12(水)14:15:11 No.1046316814
つまりヴーはイケメンとくっつく為の傷心してるんですアピールの為に一瞬回想に出てくる生贄要員…
53 23/04/12(水)14:15:31 No.1046316890
>>>話聞いてた? >>ヴン >こいつの首刎ねた方がいいんじゃない? ただ抱きしめて死を選ぶのみ!
54 23/04/12(水)14:15:50 No.1046316949
俺もこれぐらい素直に生きたい
55 23/04/12(水)14:16:47 No.1046317139
これ女の方がうまいこと負けてあげればいいのに
56 23/04/12(水)14:17:29 No.1046317287
でも惚れた女のために身体張って前に出て 姑息で卑怯な3人組の戦法を事前に詳らかにしたおかげで留伊殿が楽に勝てたって一面もあるから ヴーッ殿がいなくても初見で防げたかもしれんが…
57 23/04/12(水)14:17:57 No.1046317387
>これ女の方がうまいこと負けてあげればいいのに そこまでヴーッ殿のこと好きなわけでもないから…
58 23/04/12(水)14:18:27 No.1046317482
>これ女の方がうまいこと負けてあげればいいのに 私に勝てば私は妻になります なぜ勝つ努力をなされませぬ
59 23/04/12(水)14:18:31 No.1046317496
ヴーッ殿も報われないが留伊殿もちょっと困っておられるのではなかろうか…
60 23/04/12(水)14:18:34 No.1046317503
>これ女の方がうまいこと負けてあげればいいのに こんなカスのために流派の負けの汚名を付けられるか
61 23/04/12(水)14:18:41 No.1046317520
>これ女の方がうまいこと負けてあげればいいのに 手抜いたら文句垂れる奴だろこいつ
62 23/04/12(水)14:19:38 No.1046317724
>>これ女の方がうまいこと負けてあげればいいのに >この後「しょうがないわねえ…❤️」ってやらせてくれそうな雰囲気になるけど >そこでヴーは「やっぱりこういう方法はいけないとおもいます!」って拒否するからヴーなのだ
63 23/04/12(水)14:19:46 No.1046317762
>手抜いたら文句垂れる奴だろこいつ なんなんだよこいつ!
64 23/04/12(水)14:19:48 No.1046317765
>>これ女の方がうまいこと負けてあげればいいのに >手抜いたら文句垂れる奴だろこいつ 某の留伊殿はこの程度ではない!!
65 23/04/12(水)14:19:59 No.1046317801
ヴーッ殿がいないと話が回らなかったから1番の功労者だよヴーッ
66 23/04/12(水)14:20:07 No.1046317824
>>これ女の方がうまいこと負けてあげればいいのに >私に勝てば私は妻になります >なぜ勝つ努力をなされませぬ ヴ | ッ
67 23/04/12(水)14:20:14 No.1046317847
でヴー殿の名は?
68 23/04/12(水)14:21:12 No.1046318020
>でも惚れた女のために身体張って前に出て >姑息で卑怯な3人組の戦法を事前に詳らかにしたおかげで留伊殿が楽に勝てたって一面もあるから なんだ…男気あったじゃん… >ヴーッ殿がいなくても初見で防げたかもしれんが… ヴ | ッ
69 23/04/12(水)14:21:36 No.1046318096
>これ女の方がうまいこと負けてあげればいいのに 留伊殿はお家再興のため女を捨てて男装して父から伝えられた武術の訓練に励んでるんだ
70 23/04/12(水)14:21:43 No.1046318120
武士というなら国や家の為に命を捨てろ自分の為に命を捨てるなは本当にそうだな…
71 23/04/12(水)14:22:20 No.1046318253
イケメンは2ページぐらいで説得したよね
72 23/04/12(水)14:22:30 No.1046318290
>留伊殿はお家再興のため女を捨てて男装して父から伝えられた武術の訓練に励んでるんだ その人に女を求めて情けを迫るの最悪では!?
73 23/04/12(水)14:22:32 No.1046318296
ヴー殿も割りと満足して死ぬからな…
74 23/04/12(水)14:23:19 No.1046318444
>イケメンは2ページぐらいで説得したよね 読んでないけど親父の剣術云々で攻めたんだろうなって分かる
75 23/04/12(水)14:23:42 No.1046318515
>>留伊殿はお家再興のため女を捨てて男装して父から伝えられた武術の訓練に励んでるんだ >その人に女を求めて情けを迫るの最悪では!? ヴーッ
76 23/04/12(水)14:24:01 No.1046318587
ヴ士道ってやつか…
77 23/04/12(水)14:24:24 No.1046318663
このシリーズは史実にあるすごい人を取り上げようってテーマで 留伊殿も実在の人 ただ記録の上ではお家再興したい男装の超強い女子がいて傾奇者集団と喧嘩して大勝利 このままほっとくのもあれなんで良い家の次男を紹介して娶せたという ちょっとドラマたりないよねって感じなので
78 23/04/12(水)14:24:51 No.1046318740
佐々木累
79 23/04/12(水)14:26:14 No.1046319011
>ヴ士道ってやつか… 推しをくっつけて死ぬ事とみつけたりなのか
80 23/04/12(水)14:26:41 No.1046319102
世の中はイケメンが勝つようになっているのですよ
81 23/04/12(水)14:26:48 No.1046319129
>ヴー殿も割りと満足して死ぬからな… 惚れた女のために死にたいだけの人生だった…?
82 23/04/12(水)14:27:36 No.1046319274
ヴー殿が情けないだけならともかくそれなりに腕が立つ方なのがなんとも留伊殿を悩ませる
83 23/04/12(水)14:28:09 No.1046319395
>>ヴ士道ってやつか… >推しをくっつけて死ぬ事とみつけたりなのか スプリンガルドが葉隠的な本になるんだろうな
84 23/04/12(水)14:28:28 No.1046319453
>世の中はイケメンが勝つようになっているのですよ ヴーッ!!
85 23/04/12(水)14:28:39 No.1046319483
>惚れた女のために死にたいだけの人生だった…? 土壇場でルイ殿抱かないのも含めてそういう気持ちはあったのかもね…
86 23/04/12(水)14:29:01 No.1046319564
これで死ぬと割と洒落にならないぐらいの恥では
87 23/04/12(水)14:29:01 No.1046319565
道場でこんな話するなよ…
88 23/04/12(水)14:30:31 No.1046319890
留伊殿なら小柄投げ奇襲からの槍コンボもいなしそうな気がする…
89 23/04/12(水)14:30:49 No.1046319974
一番潔いのは真剣勝負一騎打ち挑むことだったのでは
90 23/04/12(水)14:31:29 No.1046320113
伝説怪獣ウーかよ
91 23/04/12(水)14:31:33 No.1046320132
>このシリーズは史実にあるすごい人を取り上げようってテーマで >留伊殿も実在の人 >ただ記録の上ではお家再興したい男装の超強い女子がいて傾奇者集団と喧嘩して大勝利 >このままほっとくのもあれなんで良い家の次男を紹介して娶せたという >ちょっとドラマたりないよねって感じなので そこで足されたのがヴーッ殿なのか…
92 23/04/12(水)14:31:37 No.1046320146
ヴー殿いなくても話しまわるよね!? 何ならゴリウーが強盗団をぶっ殺しましたさぁ大変からでも
93 23/04/12(水)14:32:59 No.1046320432
>ちょっとドラマたりないよねって感じなので 十分過ぎるだろ! ヴーッ殿いらねえよ!
94 23/04/12(水)14:33:21 No.1046320500
平田作品は登場人物が散々ひどい目にあって死んだ後で 作者の分身である語り部が「気の毒に…」と思いを馳せるパターンがけっこうあるから…
95 23/04/12(水)14:34:07 No.1046320622
江戸時代の男装女剣士だいたいこの人が元ネタ
96 23/04/12(水)14:34:09 No.1046320626
江戸時代ゴリウーちょくちょく出てくるのが面白い
97 23/04/12(水)14:34:41 No.1046320714
いつみても最後のコマの顔がいい
98 23/04/12(水)14:36:29 No.1046321038
相手は私より強い人がいい!という女武人ヒロインあるあるパターンを天下無双の豪傑がやるとこうなってしまうのだなあ
99 23/04/12(水)14:36:39 No.1046321084
>ちょっとドラマたりないよねって感じなので なのでヴーッ殿を足すと…
100 23/04/12(水)14:38:13 No.1046321392
>ちょっとドラマたりないよねって感じなので カツカレーにあとエビフライ足すかーぐらいの感覚なんよ…
101 23/04/12(水)14:38:26 No.1046321438
>江戸時代の男装女剣士だいたいこの人が元ネタ 剣客商売の三冬殿もこれらしいね
102 23/04/12(水)14:39:13 No.1046321580
ヴーさんはこう見えてどこに出しても恥ずかしくない程度には強い恥ずかしい人だから
103 23/04/12(水)14:40:08 No.1046321760
それなりの剣術だともてないんだな…
104 23/04/12(水)14:40:29 No.1046321830
ヴーッイングか…
105 23/04/12(水)14:40:56 No.1046321939
天賦の才には勝てぬ! せめてさきっちょ! さきっちょだけでも!
106 23/04/12(水)14:41:02 No.1046321965
>それなりの剣術だともてないんだな… 惚れた相手が悪いというかなんというか
107 23/04/12(水)14:41:24 No.1046322052
>ヴーさんはこう見えてどこに出しても恥ずかしくない程度には強い恥ずかしい人だから それなのに勝てるビジョン浮かばなくてヴーするってどんだけなんだよ
108 23/04/12(水)14:41:33 No.1046322099
ちゃんとゴロツキとの戦闘時もヴーッって叫んだ?
109 23/04/12(水)14:42:11 No.1046322214
イケメンは説得で結婚したの? 剣の腕でとかなら仕方ない
110 23/04/12(水)14:42:14 No.1046322223
机に置いたスマホのバイブレーションみてえな鳴き声しやがって
111 23/04/12(水)14:42:48 No.1046322353
ヴーッさんは平均50なら80の才能がある立派な人なんだ ちょっと留伊どのが300ぐらいあるのがよくないんだ
112 23/04/12(水)14:43:14 No.1046322434
>机に置いたスマホのバイブレーションみてえな鳴き声しやがって ヴーッ ヴーッ
113 23/04/12(水)14:44:01 No.1046322605
留伊殿は普通に優しい人だし別にこいつの事嫌ってるわけでもないから 負けるとしても結婚したいからできちんと勝負挑んだら勝てなくても結ばれた可能性すらあっただろうに…
114 23/04/12(水)14:44:33 No.1046322738
>ヴーッさんは平均50なら80の才能がある立派な人なんだ >ちょっと留伊どのが300ぐらいあるのがよくないんだ 留伊殿は黄金バットか何かで?
115 23/04/12(水)14:44:58 No.1046322840
>ヴーッさんは平均50なら80の才能がある立派な人なんだ >ちょっと留伊どのが300ぐらいあるのがよくないんだ 天賦の才には勝てぬって壁を認識できるくらいには努力した人だよね
116 23/04/12(水)14:46:30 No.1046323168
あと武装集団さえ来なければそのうち…という可能性もあった でも史実が先にあるからそんな未来はなかった
117 23/04/12(水)14:47:09 No.1046323319
ヴーさん可愛そうだな…気持ち悪いけど
118 23/04/12(水)14:47:21 No.1046323357
留伊殿高潔だけど人の心が分からないわけじゃないしけっこう流される部分もあるんだよな…
119 23/04/12(水)14:48:13 No.1046323556
死ななくてもいいよ妻になりますが引き出したい言葉だから わかった抱いていいよされるとそのあと死ななきゃならなくなるから逃げる
120 23/04/12(水)14:49:30 No.1046323817
留伊殿はイケメンと結婚して佐々木家と剣術再興するという未来は決定事項だからな… ヴー殿はストーリーの味の素にされたんだ
121 23/04/12(水)14:51:01 No.1046324150
>天賦の才には勝てぬって壁を認識できるくらいには努力した人だよね 出力されるのがヴー殿なのが悲しいけど そこまで詰めて努力できたってのは凄い事だからな
122 23/04/12(水)14:53:03 No.1046324571
しかしここは色事指南の道場ではござらぬとかどの口がほざいてんだっ
123 23/04/12(水)14:56:33 No.1046325308
死んだら悲しまれるぐらいには頑張ったよヴー殿 留伊殿が幸せ逃すのは良くないから性格も男前なイケメン掴まえさせるが
124 23/04/12(水)14:58:37 No.1046325722
情熱的に好き好きいってくるから憎からず思ってはいるんだがなにせ気持ち悪い でも死んだら尼になるね…ぐらいには好き
125 23/04/12(水)14:58:39 No.1046325728
ちなみにそのイケメンの方はちゃんと強いっぽいぞ
126 23/04/12(水)14:59:34 No.1046325917
ヴーくんは好きな女のために死ねて 留伊殿はいい男と幸せになれてWハッピーってことかぁ
127 23/04/12(水)14:59:41 No.1046325940
仕方ねえじゃん この女槍持ち二人刀持ち二人手裏剣使いの5人一瞬でのすんだぞ
128 23/04/12(水)15:01:26 No.1046326312
ある程度強いからこそ勝てんと判るんだろう
129 23/04/12(水)15:02:38 No.1046326547
>ちなみにそのイケメンの方はちゃんと強いっぽいぞ ヴーッ!
130 23/04/12(水)15:05:09 No.1046327046
>ヴーくんは好きな女のために死ねて でも正直自己満足でもこれができたら本人は幸せだと思うよ…
131 23/04/12(水)15:09:56 No.1046328097
史実の佐々木累からして大概キャラが濃い 少なくとも藩お抱えの剣術家の家に生まれてお家断絶後に江戸で道場開いてたとこまではかなり確かだろうし 当時の男女観で道場主やってられるって相当だわ
132 23/04/12(水)15:16:17 No.1046329415
ヴー殿は普通に強いんだよ ルイ殿が異常の強さなだけで
133 23/04/12(水)15:17:43 No.1046329722
ヴーがちゃんと強いからこそ留伊どのも鍛えて勝って抱けや!!ってなるわけだな
134 23/04/12(水)15:18:43 No.1046329922
ヴーッ殿は正直無駄死にくさいが本人が幸せならそれでいいんだ…
135 23/04/12(水)15:18:58 No.1046329979
>>江戸時代の男装女剣士だいたいこの人が元ネタ >剣客商売の三冬殿もこれらしいね 小説だっけ一緒に出たの
136 23/04/12(水)15:21:46 No.1046330533
この世に未練もなし! >じゃあ戦って死ね ヴーッ! >子供かよ… 笑いたきゃ笑え!ここで死ぬ! どうすりゃええねんすぎる…
137 23/04/12(水)15:23:33 No.1046330872
どうしようもないから居直り強盗みたいにちょっとだけでいいからだかせてよぉ!ってやってるだけだぞ かわいいね
138 23/04/12(水)15:25:11 No.1046331210
ここまで情けなく頼み倒した挙げ句にルイ殿がしょうがねぇから抱かせてやるよって譲歩したらちんちん入れる直前にごめんやっぱこれはダメだわ!真面目に修行します!ってなるアララギさん並みの意気地なし男だよヴー殿
139 23/04/12(水)15:25:25 No.1046331254
>ヴー殿は普通に強いんだよ >ルイ殿が異常の強さなだけで なので天賦の才に勝てないのでお頼みするダメなら腹切る
140 23/04/12(水)15:25:52 No.1046331351
>当時の男女観で道場主やってられるって相当だわ それこそヴ―ッ殿みたいな面倒くさい男に絡まれたこともあったろうな
141 23/04/12(水)15:26:13 No.1046331441
愛される事自体にはわるくないと思っているがいかんせん向上心が切れちゃってるのがヴーッ殿という構図なので… 死んで尼になろうとしたのはヴーッ殿への未練というよりは己の罪深さへの懺悔だろうし イケメンが上手くいったのは留伊殿が強くてもそこで折れず向上心持って努力し続けた事
142 23/04/12(水)15:26:15 No.1046331450
こんな昔から死に隊いたのか
143 23/04/12(水)15:26:56 No.1046331588
ヴ士道と云うは死ぬことと見つけたり
144 23/04/12(水)15:27:58 No.1046331795
留伊さんを殺しに来た奴らを追い払おうとしたけどヴー殿殺されちゃうんだよね そしてそれを見た留伊さんがキレて無双するんだよね
145 23/04/12(水)15:28:50 No.1046331975
でも草葉の陰でヴーヴー唸ってそう
146 23/04/12(水)15:28:59 No.1046332013
>当時の男女観で道場主やってられるって相当だわ 男女観どうこう以前に単純に近代以前の剣術道場って普通に人が死ぬから… 膂力が強い男が圧倒的に有利なはずでそこでトップ張れるのが生物としてヤバい
147 23/04/12(水)15:30:48 No.1046332351
幕府公認の男装とかいう強すぎる設定
148 23/04/12(水)15:32:10 No.1046332627
>史実の佐々木累からして大概キャラが濃い >少なくとも藩お抱えの剣術家の家に生まれてお家断絶後に江戸で道場開いてたとこまではかなり確かだろうし >当時の男女観で道場主やってられるって相当だわ 相当強くないとできないことだよな
149 23/04/12(水)15:33:27 No.1046332887
イケメンの次男は腕も立ったんだろうな…
150 23/04/12(水)15:36:30 No.1046333505
>>当時の男女観で道場主やってられるって相当だわ >男女観どうこう以前に単純に近代以前の剣術道場って普通に人が死ぬから… >膂力が強い男が圧倒的に有利なはずでそこでトップ張れるのが生物としてヤバい なんか普通に木刀で殴りあってるよな…るろうに剣心の時代ですら
151 23/04/12(水)15:39:43 No.1046334187
本当に見苦しいよ…
152 23/04/12(水)15:40:23 No.1046334315
剣術の行く末を憂う者とかが道場破りに来るしな
153 23/04/12(水)15:40:43 No.1046334376
(こいつ…)
154 23/04/12(水)15:43:06 No.1046334872
野党に立ち向かえる度胸あるのになんで死ぬ気で抱きに行く気概はねぇんだよ!?
155 23/04/12(水)15:43:08 No.1046334877
竹刀自体は江戸の頃にはあったはずなのにどうして木刀で殴り合うんですか…?
156 23/04/12(水)15:43:18 No.1046334905
>なんか普通に木刀で殴りあってるよな…るろうに剣心の時代ですら 実剣と同じ程度か少し重い硬く詰まった木の棒で それを寸止めで打ち込むので頭割られる事故が絶えない さらに組み討ちもアリアリなので壁まで投げ飛ばされる そんな取り組みを日に何本もやる
157 23/04/12(水)15:44:16 No.1046335103
>この世に未練もなし! >>じゃあ戦って死ね >ヴーッ! >>子供かよ… >笑いたきゃ笑え!ここで死ぬ! > >どうすりゃええねんすぎる… もう…仕方ないわね…抱かれてあげる♡
158 23/04/12(水)15:48:28 No.1046335890
>もう…仕方ないわね…抱かれてあげる♡ ヴーッ!
159 23/04/12(水)15:49:48 No.1046336142
>でも草葉の陰でヴーヴー唸ってそう 誰かが落としたスマホかな?
160 23/04/12(水)15:49:53 No.1046336159
ヴーッ殿は男気あるとこ見せて散っていっただけマシだと思う