虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ←俺 のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/04/12(水)13:21:34 No.1046305626

    ←俺

    1 23/04/12(水)13:23:38 No.1046306071

    ↑ お前

    2 23/04/12(水)13:23:59 No.1046306143

    お前すぐ電池切れるよな

    3 23/04/12(水)13:27:42 No.1046306997

    お前使ってると指が痛くなるんだよ

    4 23/04/12(水)13:28:45 No.1046307241

    レアアイテムがお前必須なゲーム嫌い

    5 23/04/12(水)13:31:15 No.1046307785

    今考えると割とイかれた発想した存在

    6 23/04/12(水)13:31:46 No.1046307896

    お前の背景の銀紙入れ替えていい?

    7 23/04/12(水)13:32:26 No.1046308031

    うちにいるお前スケスケだったよ

    8 23/04/12(水)13:32:56 No.1046308144

    プロセッサの性能がPS本体と同等って聞いたな

    9 23/04/12(水)13:33:23 No.1046308237

    もうちょっとイカれてコントローラーに挿そう!ってなるとビジュアルメモリになる

    10 23/04/12(水)13:33:46 No.1046308308

    FF8とどこまでもいっしょくらいしか使うゲーム知らない

    11 23/04/12(水)13:34:01 No.1046308354

    お前にストラップつけて振り回してたよごめんな

    12 23/04/12(水)13:34:34 No.1046308494

    電池切れても普通のメモリーカードとしてつかってやるよ

    13 23/04/12(水)13:34:34 No.1046308496

    充電できれば良かったんだが

    14 23/04/12(水)13:34:42 No.1046308524

    >FF8とどこまでもいっしょくらいしか使うゲーム知らない 聖剣LOMとかレジェンドオブドラグーンとか…

    15 23/04/12(水)13:35:33 No.1046308683

    >FF8とどこまでもいっしょくらいしか使うゲーム知らない TOEでメルニクス語の勉強しなかったとはね

    16 23/04/12(水)13:35:39 No.1046308705

    ビジュアルメモリとこれどっちが先だっけ

    17 23/04/12(水)13:36:01 No.1046308786

    >もうちょっとイカれてコントローラーに挿そう!ってなるとビジュアルメモリになる あの犬笛作った人誰も疑問に思わなかったんだろうか

    18 23/04/12(水)13:36:07 No.1046308815

    もうちょっと電池長持ちしてもいいよな

    19 23/04/12(水)13:36:18 No.1046308849

    俺らしいな

    20 23/04/12(水)13:36:25 No.1046308874

    >TOEでメルニクス語の勉強しなかったとはね マジでめっちゃやった奴

    21 23/04/12(水)13:37:15 No.1046309028

    >ビジュアルメモリとこれどっちが先だっけ 初代PSの機器なのでこっち ビジュアルメモリは世代的にはPS2の頃だし

    22 23/04/12(水)13:37:30 No.1046309079

    >どこまでもいっしょ なんか笑った

    23 23/04/12(水)13:37:43 No.1046309124

    メルニクス語で間接的に英文法を覚えた「」は多い

    24 23/04/12(水)13:38:04 No.1046309203

    >初代PSの機器なのでこっち >ビジュアルメモリは世代的にはPS2の頃だし 発売はビジュアルメモリの方が先だよ

    25 23/04/12(水)13:38:09 No.1046309213

    結局1個しか買わなかったよお前

    26 23/04/12(水)13:39:25 No.1046309481

    サルゲッチュのお前好きだったよ

    27 23/04/12(水)13:39:59 No.1046309616

    ビジュアルメモリはドリキャス本体より先行してゴジラ版出すとか変なことしてたから発売日が思ったより早いんだ まあドリキャス本体もポケステより2ヶ月ほど発売日は早いけど

    28 23/04/12(水)13:40:27 No.1046309702

    >>初代PSの機器なのでこっち >>ビジュアルメモリは世代的にはPS2の頃だし >発売はビジュアルメモリの方が先だよ ほんとだ 2か月の差だったんだな

    29 23/04/12(水)13:40:31 No.1046309717

    今のゲームはスマホ連携でこいつみたいな事やらんのかな

    30 23/04/12(水)13:41:06 No.1046309830

    お前もビジュアルメモリもこの頃たまごっちとか流行ってたなあ…という時代の産物

    31 23/04/12(水)13:41:12 No.1046309863

    俺は白だったけど同級生がスケルトンとかピンクスケルトンみたいなやつ持ってて羨ましかったやつ

    32 23/04/12(水)13:42:41 No.1046310136

    めちゃくちゃ売れたので対応ソフトは無駄に多いが面白いのは一握り

    33 23/04/12(水)13:42:59 No.1046310204

    ジョジョのこいつ好き!!

    34 23/04/12(水)13:43:29 No.1046310308

    赤外線通信も付いてる凄いやつ どこいつでしか使た覚えがないけど

    35 23/04/12(水)13:43:46 No.1046310377

    ドリキャスのグラかなり綺麗だから1年ほどとはいえPS1と時期が被ってたってあとから聞くとビビるよね これに関してはPS1が長くてドリキャスが早いというのもあるけど

    36 23/04/12(水)13:43:48 No.1046310384

    モンスターファームで使ってたけど結局ジェントル開放してないな…

    37 23/04/12(水)13:44:04 No.1046310429

    LOMはすごろくみたいなので結構面白かった記憶 マジでアイテム集めしだすと苦痛だったが

    38 23/04/12(水)13:44:37 No.1046310552

    ポケットムームー 多分今でも楽しめる

    39 23/04/12(水)13:44:53 No.1046310609

    トロンにコブンめっちゃやったな

    40 23/04/12(水)13:45:14 No.1046310677

    お前持ってなかったからトロンにコブンのミニゲーム解放イベントこなしたのに何もできなくて悔しかったよ…

    41 23/04/12(水)13:49:57 No.1046311711

    ダンシングメルディでノスタルジックなflyingに涙しただろ!?

    42 23/04/12(水)13:49:59 No.1046311717

    やーいお前のボタンすぐダメになるー

    43 23/04/12(水)13:50:05 No.1046311740

    スパロボαの資金源

    44 23/04/12(水)13:50:59 No.1046311947

    お前西岡のアライブで予約して買ったわ

    45 23/04/12(水)13:52:17 No.1046312206

    >今のゲームはスマホ連携でこいつみたいな事やらんのかな スマホ側でデータ操作されたら終わりだな ひとつひとつ機種対応させてくのも面倒だろうし

    46 23/04/12(水)13:53:47 No.1046312493

    電池切れてもメモカとして使ってる時に起動する度にうるさいんだよお前

    47 23/04/12(水)13:54:39 No.1046312652

    >ジョジョのこいつ好き!! カカッテコイ!

    48 23/04/12(水)13:55:35 No.1046312839

    当時ウチの母親が子供の俺の制止するのも聞かずこれとソフトだけ買って遊べるとか言って買っててダメだった 結局返品できたけど

    49 23/04/12(水)13:55:52 No.1046312896

    >めちゃくちゃ売れたので対応ソフトは無駄に多いが面白いのは一握り カプコンはなぜかすげー頑張ってた 他はなんか適当に対応させといてよって言われたからお義理でつけたのかってレベルが多かった

    50 23/04/12(水)13:56:13 No.1046312960

    >当時ウチの母親が子供の俺の制止するのも聞かずこれとソフトだけ買って遊べるとか言って買っててダメだった 賢い子供だったんだな…

    51 23/04/12(水)13:57:48 No.1046313260

    >レアアイテムが特定のシリアルナンバーのお前必須なゲーム嫌い

    52 23/04/12(水)13:59:06 No.1046313502

    公式チート機レベルで使える

    53 23/04/12(水)13:59:41 No.1046313609

    プレステに差した瞬間だけ音が鳴るメモリーカード

    54 23/04/12(水)14:00:23 No.1046313746

    ビジュアルメモリは普通の出さないの馬鹿げてるなって 容量低いのに液晶のせいで高いんだよ

    55 23/04/12(水)14:00:55 No.1046313869

    こんな操作性でテレビリモコンなんてふざけるな!

    56 23/04/12(水)14:01:12 No.1046313925

    ものすごい品薄だった上にアイテムテーブルがシリアルナンバー参照とかいう狂った仕様だったの今思うと最高だったな

    57 23/04/12(水)14:01:24 No.1046313960

    牧場物語のがやってらんないレベルだった記憶がある しょせん本編に付属するおまけ要素でしかないから仕方ないんだろうが連続して遊べなかったりしてムカついた

    58 23/04/12(水)14:02:07 No.1046314124

    トロの良さはこいつのドットあってこそだったと思う

    59 23/04/12(水)14:02:45 No.1046314265

    どこでもいっしょ好き

    60 23/04/12(水)14:03:06 No.1046314351

    封印されし記憶の攻略用アイテム

    61 23/04/12(水)14:06:07 No.1046314965

    兄ちゃんも俺も持ってた 3000円だったかな 純正のメモカの値段とか考えるとこれ割と安いなって

    62 23/04/12(水)14:06:30 No.1046315055

    これのストラップ家鍵につけてる

    63 23/04/12(水)14:06:34 No.1046315074

    俺の先生はティーチャー

    64 23/04/12(水)14:09:19 No.1046315655

    >俺の先生はティーチャー ポケットムームー「」初めて見た

    65 23/04/12(水)14:09:53 No.1046315771

    LoMでレア素材集めにボドゲ黙々やったり マイナー所だとテーマアクアリウムの資金集めとかやってたな… 電池がすぐ切れるのを除けば好きだった

    66 23/04/12(水)14:10:45 No.1046315928

    サルゲッチュの猿たちに働かせるやつ好きだった モンスターファームのアルバイトはきらい

    67 23/04/12(水)14:11:50 No.1046316155

    電池切れてもちゃんとメモカとして使えるのは偉い

    68 23/04/12(水)14:12:42 No.1046316313

    これで遊ばせるならブロック数というかメモリ増やせばよかったのにとは思った

    69 23/04/12(水)14:13:09 No.1046316406

    LoMはこいつないとレア素材入手に土地選びからアーティファクトの置き方まで綿密なチャートを要求されるからな…

    70 23/04/12(水)14:14:43 No.1046316720

    これでソシャゲの周回任務みたいなアイテム集めしてたの人生の無駄感すごい いや…ゲーム全否定になるな…

    71 23/04/12(水)14:14:50 No.1046316749

    ゲームアーカイブスでも救済措置あったのはよかった 対応ソフトむやみに増やしすぎてスルーってわけには行かなかったんだろうけど

    72 23/04/12(水)14:15:59 No.1046316975

    どこいつは松本人志もやっててビビった

    73 23/04/12(水)14:24:37 No.1046318701

    まっちゃんやってたな

    74 23/04/12(水)14:25:15 No.1046318814

    お前のボタン押し心地悪いな

    75 23/04/12(水)14:25:46 No.1046318915

    これの左右を延々押す仕事やりすぎて当然ボタンがバカになった

    76 23/04/12(水)14:26:52 No.1046319138

    サウンドが綺麗なのがさすがソニー

    77 23/04/12(水)14:29:14 No.1046319597

    PS1には時計機能がなかったので これを時計機能かわりにしてたな 「ルームメイト」

    78 23/04/12(水)14:30:25 No.1046319876

    ポケステの赤外線送受信機能で WSやGBCと連動してるゲームもあったな 遊戯王とかSDガンダムとか

    79 23/04/12(水)14:30:29 No.1046319886

    「」ってむねキュン?

    80 23/04/12(水)14:35:24 No.1046320841

    デジモンのやつで15ブロック全部使うやつやってたからいくつか買う羽目になったやつ

    81 23/04/12(水)14:35:40 No.1046320882

    >「」ってむねキュン? ちがうよ

    82 23/04/12(水)14:36:49 No.1046321122

    少し高くなってもいいから容量とか解像度とかもうちょい欲しかった

    83 23/04/12(水)14:39:12 No.1046321577

    ポケットムームーのミニゲームをひとつ10円で売ってた奴がいた 何故か商売成立していた

    84 23/04/12(水)14:43:02 No.1046322397

    心地のいい起動音 ビジュメモの方は開けてスピーカーの配線切ってしまった

    85 23/04/12(水)14:45:19 No.1046322905

    最近これ使わないとマジで何もできないゲームの存在を知った

    86 23/04/12(水)14:46:01 No.1046323062

    全く気にした事が無かったコイン電池の型番を コレとビジュアルメモリのおかげで初めて覚えた

    87 23/04/12(水)14:46:50 No.1046323259

    目覚まし機能とかだれが使うんだ…

    88 23/04/12(水)14:47:23 No.1046323371

    ビジュアルメモリの起動音はうるさすぎる

    89 23/04/12(水)14:47:47 No.1046323469

    CR2032ならサターンで通った道だ

    90 23/04/12(水)14:49:25 No.1046323801

    >最近これ使わないとマジで何もできないゲームの存在を知った PAQAかな?

    91 23/04/12(水)14:49:28 No.1046323812

    遊戯王で赤外線通信しなかった奴がいるとは

    92 23/04/12(水)14:52:08 No.1046324374

    モンスターファーム2のバイトでこれ必要だったな

    93 23/04/12(水)14:52:54 No.1046324547

    これが必須級のゲームって移植するときはどうしてるんだ?

    94 23/04/12(水)14:53:26 No.1046324649

    これ無しの遊戯王ってひたすら双頭のサンダードラゴン狙うのかな

    95 23/04/12(水)14:54:06 No.1046324785

    >これが必須級のゲームって移植するときはどうしてるんだ? どこいつのアーカイブはなんか対応してた

    96 23/04/12(水)14:54:16 No.1046324832

    ジョジョで使ってた

    97 23/04/12(水)14:54:36 No.1046324892

    >これ無しの遊戯王ってひたすら双頭のサンダードラゴン狙うのかな スレ画買ってもらえなかった小学生の頃の俺がそうだった

    98 23/04/12(水)14:54:43 No.1046324917

    >これが必須級のゲームって移植するときはどうしてるんだ? モンスターファーム2は移植版でミニゲーム遊べるようになってたはず つまんねえんだけど

    99 23/04/12(水)14:55:41 No.1046325111

    VITAなんかは公式エミュが起動する

    100 23/04/12(水)14:56:05 No.1046325210

    >モンスターファーム2のバイトでこれ必要だったな しかも死ぬほどやってクソみてーな金額

    101 23/04/12(水)14:56:18 No.1046325257

    >どこいつのアーカイブはなんか対応してた いろいろ見たらわざわざスレ画用ミニゲームを専用モードで遊べるようにしてるゲームあるんだな…

    102 23/04/12(水)14:56:45 No.1046325357

    十字ボタンが指に刺さる 押しっぱなしを要求してくるミニゲームが多かったから余計

    103 23/04/12(水)14:57:34 No.1046325512

    >>最近これ使わないとマジで何もできないゲームの存在を知った >PAQAかな? ゲームかなあのはんぺん…

    104 23/04/12(水)15:00:23 No.1046326086

    聖剣伝説LOMではお前のデータコピーしまくって最強武器作ったよ

    105 23/04/12(水)15:00:56 No.1046326210

    15ブロックってバイト数で言われたらゴミみたいな数字なんだろうな…

    106 23/04/12(水)15:03:20 No.1046326684

    >15ブロックってバイト数で言われたらゴミみたいな数字なんだろうな… 1MBらしい

    107 23/04/12(水)15:03:22 No.1046326689

    >これ無しの遊戯王ってひたすら双頭のサンダードラゴン狙うのかな うちの蛍光灯から風魔神取れたの思い出した

    108 23/04/12(水)15:04:00 No.1046326811

    カタP/ECE

    109 23/04/12(水)15:04:42 No.1046326948

    >>15ブロックってバイト数で言われたらゴミみたいな数字なんだろうな… >1MBらしい 128KBだろ?

    110 23/04/12(水)15:05:29 No.1046327111

    バブルの徒花だったけど試み自体は面白かったと思う

    111 23/04/12(水)15:06:39 No.1046327344

    開発時期考えてもフラッシュメモリで128KBって少なく無い?スーファミ基準?

    112 23/04/12(水)15:07:34 No.1046327556

    >>これ無しの遊戯王ってひたすら双頭のサンダードラゴン狙うのかな >うちの蛍光灯から風魔神取れたの思い出した 自分の家では飽き足らず友人の家のテレビリモコン読みまくった ボタンいっぱいあるビデオデッキのリモコンがあると嬉しかった

    113 23/04/12(水)15:08:25 No.1046327736

    >うちの蛍光灯から風魔神取れたの思い出した ポケステってリモコンだけじゃなくて蛍光灯からも取れるんだ…

    114 23/04/12(水)15:09:42 No.1046328042

    長く使ってるとボタンのバネというかつなぎの部分がだいたいひとつは折れるイメージ

    115 23/04/12(水)15:11:40 No.1046328457

    ポケットムームーはたまにまた実機でやってみたいなって思う時がある ソフトも本体ももう手元にないけど

    116 23/04/12(水)15:11:57 No.1046328508

    (PS起動)ピロリロリロ ピロリロリロ

    117 23/04/12(水)15:14:40 No.1046329067

    >ゲームかなあのはんぺん… 一応ゲームじゃねぇからなってパケで言い訳してるけど納得はしかねる

    118 23/04/12(水)15:15:27 No.1046329240

    あとすげぇ地味だけど今で言う出会い系みたいなソフトあったよな 中古ソフトで見てなにこれと思ってた

    119 23/04/12(水)15:16:00 No.1046329363

    カバー部分の付け根が欠けてボタンを直接押すようになるやつ

    120 23/04/12(水)15:25:38 No.1046331307

    酷い製造番号ID格差

    121 23/04/12(水)15:27:42 No.1046331752

    実家に行ったらまだあって動いたけど 需要あるかな?

    122 23/04/12(水)15:31:49 No.1046332535

    並んでまで買ったわ 今じゃありえん