ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/04/12(水)12:50:50 No.1046297862
ざーさん気にしてたんだな https://news.yahoo.co.jp/articles/aa4d0ac926ea203a7455b38a673b0901fb1cecae
1 23/04/12(水)12:52:53 No.1046298478
滅びたからいいけど最低だな壺
2 23/04/12(水)13:03:24 No.1046301477
壺が最低なのは今更だけど同級生ひでえ…
3 23/04/12(水)13:05:15 No.1046301926
声はいいけど棒読みなのは否定しなかったんだなマネージャー
4 23/04/12(水)13:06:35 No.1046302235
まあ実際ここから数年したらめちゃくちゃ上手くなってたからな…
5 23/04/12(水)13:06:36 No.1046302237
声がいいのは後からどうにもできんけど棒読みは後からいくらでも修正できるもんなー
6 23/04/12(水)13:06:55 No.1046302318
ざーさん認識したのはこばと。からだったな いい声だ
7 23/04/12(水)13:07:29 No.1046302459
棒読みだの服のセンスだの
8 23/04/12(水)13:07:46 No.1046302533
まぁ実際棒読みなのは間違いなかったからな でもベテランが演じた先輩との対比としてキャラクター性の一環にはなってた
9 23/04/12(水)13:07:58 No.1046302570
まだファッションセンスディスられてるの
10 23/04/12(水)13:08:02 No.1046302582
そこはまぁ事実だしな…ただ技術は伸ばせても生まれ持った声質は代えられんからね
11 23/04/12(水)13:08:32 No.1046302708
今のざーさんにスレ画をまた演じて欲しい
12 23/04/12(水)13:09:01 No.1046302813
棒読みが味になるキャラだからこそ抜擢されたのもあるだろうしな
13 23/04/12(水)13:09:19 No.1046302882
まぁ新人は職種違えどこういうのみんな通る悩みなんじゃないかな
14 23/04/12(水)13:10:24 No.1046303106
>しかし「ふたばちゃんねるで“私服が永谷園だ”って叩かれまくってね…あの当時の私にはキツかったよ」ということもあったそうで
15 23/04/12(水)13:11:45 No.1046303454
>棒読みが味になるキャラだからこそ抜擢されたのもあるだろうしな う~ん…
16 23/04/12(水)13:13:42 No.1046303904
しらない
17 23/04/12(水)13:14:38 No.1046304111
>>しかし「ふたばちゃんねるで“私服が永谷園だ”って叩かれまくってね…あの当時の私にはキツかったよ」ということもあったそうで 最低だな「」…
18 23/04/12(水)13:15:32 No.1046304299
きょーちゃん!
19 23/04/12(水)13:17:07 No.1046304659
声質に優れた棒読みはいい棒読み
20 23/04/12(水)13:17:16 No.1046304689
世紀末オカルト学院で初めて知ったけど当時のここのスレだと この人前より上手くなった?みたいなレスをちらほら見て(昔は下手だったのか…)って思った覚えがある
21 23/04/12(水)13:17:34 ID:jb/SW/62 jb/SW/62 No.1046304755
こんなアニメ声の可愛いJKが壺見てだと思うと興奮してくる
22 23/04/12(水)13:18:08 No.1046304893
fu2095646.mp4
23 23/04/12(水)13:18:23 No.1046304944
当時リアルにJKだったからじゃないかな起用は こんなに大成するとは思わなかった
24 23/04/12(水)13:19:03 No.1046305081
今もう花澤香菜(完成形)知ってるから今スレ画聴いても棒聞こえなさそう
25 23/04/12(水)13:19:05 No.1046305088
今だと新人でも棒読み殆ど見ない
26 23/04/12(水)13:19:33 No.1046305192
ゼーガで師匠に当たる川澄さんに出会えたのは運が良かったな
27 23/04/12(水)13:20:08 No.1046305323
ちょっと前につべでゼーガの配信やってたけどやっぱり棒は棒だった でも可愛かった
28 23/04/12(水)13:20:39 No.1046305422
後年川澄さんに当時キョウちゃんって言ってたのキョウつぁん!って言ってたよねと弄られる
29 23/04/12(水)13:20:43 No.1046305434
正直カミナギが棒読みでヘタクソだってあんまり思わなかったんだよな 意図してアニメっぽい演技させないディレクションだったんじゃないかな
30 23/04/12(水)13:20:45 No.1046305441
マダダーレモー♪
31 23/04/12(水)13:20:59 No.1046305495
今のざーさんのきったねえ演技大好き カトリーさんみたいなのもっとやってほしい
32 23/04/12(水)13:21:45 No.1046305671
この後もいい役に恵まれてたし事務所は見る目があったんだなと思う
33 23/04/12(水)13:22:26 No.1046305833
能登麻美子を慕ってたのも良かったと思う 能登麻美子も初期はそんな感じだったから
34 23/04/12(水)13:22:46 No.1046305886
声質褒めた事務所がナイス過ぎる…
35 23/04/12(水)13:23:05 No.1046305951
同じ事務所の同級生何者だよ
36 23/04/12(水)13:23:22 No.1046306018
ざーさんのエピソードだとてーきゅうとズヴィズダーの収録が同時期にあって 関西弁と広島弁のイントネーションで頭おかしくなりそうになったやつが好き
37 23/04/12(水)13:24:16 ID:jb/SW/62 jb/SW/62 No.1046306211
俺妹の黒猫の時はもう違和感なかったな
38 23/04/12(水)13:24:21 No.1046306228
この後にぽてまよでパワーレベリングされる
39 23/04/12(水)13:24:23 No.1046306243
>今だと新人でも棒読み殆ど見ない よほどごり押されん限り新人(新人じゃない)だろうからなぁ
40 23/04/12(水)13:25:01 No.1046306389
子役やってたんだっけ 宮野とかと同じラインというか
41 23/04/12(水)13:25:30 No.1046306490
演技は鍛えてなんとかなった ファッションは鍛えてもどうしようもなかった
42 23/04/12(水)13:26:02 No.1046306598
本当に底辺があがったよな今 最近うわってなったのおにまいの先生ぐらいだもん 出版社がやってるボイスドラマ系は酷いのちょくちょくいるからそっちに流れてるんかも
43 23/04/12(水)13:26:09 No.1046306635
特撮のお芝居とかアニメのお芝居ってキャラにあってればフィルターかかるけどそれを貫通して棒に聞こえるってすごいよね
44 23/04/12(水)13:26:42 No.1046306765
>声がいいのは後からどうにもできんけど棒読みは後からいくらでも修正できるもんなー 最近とある声優も言ってたな 「演技は現場でいくらでも修正できるが発声と滑舌は治せない」 って
45 23/04/12(水)13:27:09 No.1046306862
棒演技だけど声は可愛いって評判だったよね
46 23/04/12(水)13:27:20 No.1046306921
そもそもオタクの言う棒読み=アニメっぽくない演技なだけだしな
47 23/04/12(水)13:28:00 No.1046307075
>本当に底辺があがったよな今 >最近うわってなったのおにまいの先生ぐらいだもん >出版社がやってるボイスドラマ系は酷いのちょくちょくいるからそっちに流れてるんかも 絆のアリルの主役の子なんかアフレコそのものが初めてなんだぜあれで
48 23/04/12(水)13:28:05 No.1046307089
デビュー直後から上手いって言われてた人ってそもそもいる?
49 23/04/12(水)13:28:08 No.1046307101
>子役やってたんだっけ fu2095667.jpg
50 23/04/12(水)13:28:29 No.1046307165
>本当に底辺があがったよな今 声優志望が増えまくってデビューまでに相当数篩いにかけられると森川が言っていた
51 23/04/12(水)13:28:32 No.1046307184
最近だと榎木くんとかすげえ上手いと思うけど棒っぽいって言う人もいて俺は演技がわからないな…ってなった
52 23/04/12(水)13:29:05 No.1046307301
なんか知り合いにも直接声優ってあんなんでいいんだ?みたいに言われたらしいな
53 23/04/12(水)13:29:20 No.1046307371
底辺は上がったけど似たような演技増えたのは否めない
54 23/04/12(水)13:29:23 No.1046307379
何となく知った時期のせいか千石撫子のイメージで固まっておる
55 23/04/12(水)13:29:24 No.1046307383
>デビュー直後から上手いって言われてた人ってそもそもいる? ファイルーズさん?
56 23/04/12(水)13:29:28 No.1046307394
>最近だと榎木くんとかすげえ上手いと思うけど棒っぽいって言う人もいて俺は演技がわからないな…ってなった さみだれだけで判断するとそう思いがちだが 冰剣で評価が変わったよ俺も
57 23/04/12(水)13:30:22 No.1046307572
>最近だと榎木くんとかすげえ上手いと思うけど棒っぽいって言う人もいて俺は演技がわからないな…ってなった 榎木くんはデビュー当時はそれがそれは酷かったから…
58 23/04/12(水)13:30:59 No.1046307712
なんかのイベントで杉田が終わりの挨拶でキスしてグッバイって言ったのを喜んでたざーさん
59 23/04/12(水)13:31:16 No.1046307786
正直この人の声ってすぐ分かるなぁと思ってたけど なんかいつ頃からか「この人花澤香菜なの!?」みたいな瞬間が増えた
60 23/04/12(水)13:31:34 No.1046307845
テイルズのメインヒロインに抜擢されて久々に聞いて随分上手くなったなと感心したのももう13年くらい前か…
61 23/04/12(水)13:31:37 No.1046307859
>デビュー直後から上手いって言われてた人ってそもそもいる? 裏で経験値積みすぎて表で転生主人公みたいなレベルだった種崎
62 23/04/12(水)13:31:53 No.1046307921
ニワトリみたいな声出すのが好き
63 23/04/12(水)13:32:08 No.1046307962
>なんかのイベントで杉田が終わりの挨拶でキスしてグッバイって言ったのを喜んでたざーさん いぬぼくのイベントだな 花澤さん椅子大丈夫?俺椅子になろうか?とかさんざん弄られた上でのキスしてグッバイ
64 23/04/12(水)13:32:49 No.1046308109
アクエリオンくらいからかなり変わった
65 23/04/12(水)13:33:47 No.1046308311
よほどの棒じゃなければ愛嬌だよ なんか過剰に芝居臭い演技のほうが嫌だし
66 23/04/12(水)13:34:10 No.1046308399
ゼーガの棒読みもドラマCDだとかなりマシだったから口パクに合わせるの難しいんだな…
67 23/04/12(水)13:34:45 No.1046308533
ゼーガ関係で新録した時は当時の喋り方再現した上でちゃんと上手いっていう意味分からん事してたぞ
68 23/04/12(水)13:35:42 No.1046308717
原作者に声優させて棒演技楽しむなんてそんなこと…
69 23/04/12(水)13:35:51 No.1046308748
ゼーガの時はいつも制服で収録に来るのでアジアさんから可愛がられてたざーさん
70 23/04/12(水)13:35:53 No.1046308759
暫くするとめちゃくちゃ仕事入れられまくって過労で辞めたくなるざーさん
71 23/04/12(水)13:35:54 No.1046308764
本当の棒読みが聞きたかったら劇場版コナン見ればいいと思う
72 23/04/12(水)13:36:04 No.1046308799
ゼーガ時代は仕方ねえだろ!
73 23/04/12(水)13:36:05 No.1046308805
あれを棒読みでないとするのは無理がある
74 23/04/12(水)13:36:06 No.1046308810
>同じ事務所の同級生何者だよ 名前出て来ない辺り消えたんだろうか…
75 23/04/12(水)13:36:10 No.1046308822
汚いキャラやってる方が好きだから 綺麗なキャラやってるとなんか笑っちゃってごめん 好きなキャラクターは坂東まりもです
76 23/04/12(水)13:36:32 No.1046308887
ファイルーズあいはバケモンすぎる
77 23/04/12(水)13:37:16 No.1046309032
>裏で経験値積みすぎて表で転生主人公みたいなレベルだった種崎 長谷川育美が似たようなルート辿ってる気がする
78 23/04/12(水)13:37:34 No.1046309096
当時くらいの規模だとやっぱり見られてたんだな壺 まとめサイト経由かも知れんが
79 23/04/12(水)13:37:49 No.1046309150
>暫くするとめちゃくちゃ仕事入れられまくって過労で辞めたくなるざーさん 結果的にパワーレベリングとしてはこれ以上ないくらいの結果になったから良いんだよくない
80 23/04/12(水)13:38:03 No.1046309198
>ファイルーズあいはバケモンすぎる ダンベルやってた時まだ準所属だったってのがやべえよ つまり収録時期考えたらFGOでなぎこさん撮った時ってそれより前だぜ?
81 23/04/12(水)13:38:20 No.1046309259
>>同じ事務所の同級生何者だよ >名前出て来ない辺り消えたんだろうか… ざーさん大学進学で今の大沢事務所に入ったから それまで居た子役の事務所の子だと思う
82 23/04/12(水)13:38:28 No.1046309294
なんかすっかり上手くなって逆に寂しい
83 23/04/12(水)13:38:50 No.1046309365
>世紀末オカルト学院で初めて知ったけど当時のここのスレだと オカ学のメガネはもうざーさんが人気になって主役バンバンこなしてた後の時代なんでその頃には普通に上手い声優になってたよ んでざーさんの声聞き飽きたってぐらい毎度主役やってるからアンチすらついてるぐらい メガネやって当時だとほぼ初めて変な役のキャラ演じてメチャはまり役だったから演技の幅広がったねって言われてた 俺もベストオブざーさんといえばオカ学のメガネと監獄学園の花ちゃんを上げる
84 23/04/12(水)13:39:20 No.1046309463
>>暫くするとめちゃくちゃ仕事入れられまくって過労で辞めたくなるざーさん >結果的にパワーレベリングとしてはこれ以上ないくらいの結果になったから良いんだよくない 収録の合間にマネージャーさん仕事入れすぎ!って愚痴ったら 中村悠一に「そう言う事は…現場で言わない方がいいよ」って嗜められた事が今でも忘れられないそうな
85 23/04/12(水)13:39:24 No.1046309475
エスカフローネのまあやとか…いや上手かったな…
86 23/04/12(水)13:39:58 No.1046309608
ざーさんに俺でもできるわって言った同級生の男の子は今何してるんだろな…
87 23/04/12(水)13:40:24 No.1046309688
大魔法峠もかなりヤバかった
88 23/04/12(水)13:40:29 No.1046309709
アイカツ始まったばかりの頃の田所あずさとか…?
89 23/04/12(水)13:40:37 No.1046309730
ざーさんに関しては未だにセキレイのまだだーれもーが耳に焼き付いてる
90 23/04/12(水)13:40:47 No.1046309765
>今のざーさんにスレ画をまた演じて欲しい スロでやってたけど普通に上手くてガッカリした
91 23/04/12(水)13:40:52 No.1046309785
>収録の合間にマネージャーさん仕事入れすぎ!って愚痴ったら >中村悠一に「そう言う事は…現場で言わない方がいいよ」って嗜められた事が今でも忘れられないそうな 肉村さんも売れるまで大変だった人だからな…
92 23/04/12(水)13:40:57 No.1046309803
>ざーさんに俺でもできるわって言った同級生の男の子は今何してるんだろな… 案外本当に俺もできたわ…てなってるかもしれん
93 23/04/12(水)13:41:09 No.1046309849
そんな私にも 理解ある旦那ができました
94 23/04/12(水)13:41:12 No.1046309862
あれが棒読みって演技だろ
95 23/04/12(水)13:41:29 No.1046309915
ゼーガのあとにもぽてまよとかかんなぎのざんげちゃんとかToLOVEるの美柑とか 主役級バンバンやってたよね
96 23/04/12(水)13:41:51 No.1046309979
>>収録の合間にマネージャーさん仕事入れすぎ!って愚痴ったら >>中村悠一に「そう言う事は…現場で言わない方がいいよ」って嗜められた事が今でも忘れられないそうな >肉村さんも売れるまで大変だった人だからな… 卒業して最初の仕事がエッチなアニメだからな…
97 23/04/12(水)13:42:00 No.1046310013
>あれが棒読みって演技だろ それだけは流石に無理がある
98 23/04/12(水)13:42:02 No.1046310022
>大魔法峠もかなりヤバかった (作品全体の話だろうか…)
99 23/04/12(水)13:42:33 No.1046310109
うまい棒なんて言われてたな
100 23/04/12(水)13:42:33 No.1046310111
棒呼ばわりされてたのは知ってたけど聞いた事なくて今ゼーガペイン1話見たら確かに棒だけど声めっちゃかわいいなってなった
101 23/04/12(水)13:42:34 No.1046310112
>ざーさんに関しては未だにセキレイのまだだーれもーが耳に焼き付いてる 周りが歌唱力高いからちくしょう!
102 23/04/12(水)13:42:42 No.1046310142
デビュー時に仕事なさ過ぎてFF廃人になって自殺考えてたのが肉村さんだったか
103 23/04/12(水)13:42:45 No.1046310154
>アイカツ始まったばかりの頃の田所あずさとか…? ヘタクソだったけどハマり役だったよ… まぁ同期のへごちんは最初から上手かったが
104 23/04/12(水)13:42:48 No.1046310164
>ざーさんに関しては未だにセキレイのまだだーれもーが耳に焼き付いてる 演技が上手くなってからもお歌の方は上手くなるまでだいぶ時間がかかってた 新世界よりのEDも凄かったし
105 23/04/12(水)13:42:55 No.1046310191
ただ最近女子高校生でも上手いからな… なんかすごいな
106 23/04/12(水)13:43:08 No.1046310235
>デビュー直後から上手いって言われてた人ってそもそもいる? 紅の紫やった悠木碧なんかは初登板で凄い演技しててとんでもない新人でてきたなって当時おもったよ 別に声優とか興味あるわけでもない俺ですらそうおもったから相当なもん それからどんどん上手くなっていったけど実は一番演技上手かったなって思ったのは紫の時で後は上手いけど型にはまった演技になったなとは思った
107 23/04/12(水)13:43:30 No.1046310310
女優になれなくて不貞腐れてたのかと思った 声優舐めてたかは知らないけど
108 23/04/12(水)13:43:44 No.1046310371
>そんな私にも >理解ある旦那ができました けんしょー君もデビュー時代は微妙だった?
109 23/04/12(水)13:43:50 No.1046310389
肉村さんも初期はだいぶひどかったからな… サモンナイト3とかやるとびっくりする
110 23/04/12(水)13:43:50 No.1046310392
>>大魔法峠もかなりヤバかった >(作品全体の話だろうか…) Louisiana! My home, beautifully Louisiana!
111 23/04/12(水)13:44:01 No.1046310420
そんな中ミュウミュウ二期のざくろさんがスーッと効いて…
112 23/04/12(水)13:44:02 No.1046310421
>紅の紫やった悠木碧なんかは初登板で凄い演技しててとんでもない新人でてきたなって当時おもったよ マイメロやってたしね
113 23/04/12(水)13:44:05 No.1046310431
あんまり声優詳しくない俺でも声聞けば名前出てくる!ってイメージの人だったから 魔法使いの夜クリア後にスタッフロールで久遠寺さんの声って花澤さんなの!?ってなった めちゃめちゃクールでしっとりしてる声だったからイメージしてた花澤香菜と全然違って凄く良かった
114 23/04/12(水)13:44:07 No.1046310441
ゼーガペインの場合は演技指導の方向性も生の女子高校生っぽさを重視してたろうしそれで余計に棒に聞こえたのもあるだろうけど… でもまず壺でも否定的なニュアンスで棒って言われてたかなあ… ここだとかなり好意的な雰囲気で棒って言われてたが
115 23/04/12(水)13:44:19 No.1046310491
歌唱力は今でも可愛いから安心する
116 23/04/12(水)13:44:33 No.1046310540
逆にあの頃の演技はもうできないんだなってスパロボDDで思った
117 23/04/12(水)13:44:33 No.1046310542
>ここだとかなり好意的な雰囲気で棒って言われてたが いやそんなことはなかったな…
118 23/04/12(水)13:44:38 No.1046310557
>中村悠一に「そう言う事は…現場で言わない方がいいよ」って嗜められた事が今でも忘れられないそうな 年に仕事1本とれればいい方なのが声優の事情だからな 何贅沢なこといってんだよとしか思われないわな
119 23/04/12(水)13:44:43 No.1046310576
まあ紅はプレスコだったのもあるだろうけど
120 23/04/12(水)13:44:53 No.1046310607
壺なんか見てたのがショックっすよ…
121 23/04/12(水)13:44:55 No.1046310618
悠木碧は声優デビュー当時杉田がとんでもない子供が居たと騒ぎまくってたからな
122 23/04/12(水)13:45:10 No.1046310668
>ゼーガペインの場合は演技指導の方向性も生の女子高校生っぽさを重視してたろうしそれで余計に棒に聞こえたのもあるだろうけど… >でもまず壺でも否定的なニュアンスで棒って言われてたかなあ… >ここだとかなり好意的な雰囲気で棒って言われてたが 言ってる方は好意的でも演技でお仕事してる人からしたら落ち込むと思う
123 23/04/12(水)13:45:18 No.1046310696
回りがガチで服装けなして凹んでた子が 今じゃトップ声優か
124 23/04/12(水)13:45:23 No.1046310713
情熱大陸でサクセスストーリーみたいに自分で語っててダメだった
125 23/04/12(水)13:45:28 No.1046310736
>でもまず壺でも否定的なニュアンスで棒って言われてたかなあ… >ここだとかなり好意的な雰囲気で棒って言われてたが いい棒って言われても役者本人からしたらまた受け止め方が違うだろうし
126 23/04/12(水)13:45:46 No.1046310794
子ども先生は子役上がりだから芸歴は相当なもんだし…
127 23/04/12(水)13:45:46 No.1046310795
棒だったし何か鼻に詰まってたもんな まぁ聴き慣れるんだけど
128 23/04/12(水)13:45:50 No.1046310808
>肉村さんも初期はだいぶひどかったからな… >サモンナイト3とかやるとびっくりする (6で新録するからと当時の声を改めて聞かされて悶え苦しむ中村悠一)
129 23/04/12(水)13:45:58 No.1046310842
下手だった過去まで別に捏造する必要もないだろ 今上手くなってんだから
130 23/04/12(水)13:46:00 No.1046310852
>卒業して最初の仕事がエッチなアニメだからな… 雷帝でも早死にするんじゃないかレベルで声の仕事入れまくってない?
131 23/04/12(水)13:46:03 No.1046310863
トップ2のノノの人とかもスパロボで当時の独特な演技再現難しそうだったな
132 23/04/12(水)13:46:05 No.1046310869
失礼な話だけど確かに聞いてて不快感のない棒扱いされてた覚えがある
133 23/04/12(水)13:46:10 No.1046310890
>裏で経験値積みすぎて表で転生主人公みたいなレベルだった種崎 あの人裏のはちょっと図抜けて上手くて怖…ってなるやつだった ノベル形式の台詞読みが上手すぎる
134 23/04/12(水)13:46:25 No.1046310946
>デビュー直後から上手いって言われてた人ってそもそもいる? 東山奈央は最初から上手かったと思う
135 23/04/12(水)13:46:29 No.1046310958
>壺なんか見てたのがショックっすよ… HAKUOさんですら見てるんだ 無茶言うなよ
136 23/04/12(水)13:46:51 No.1046311037
>>ここだとかなり好意的な雰囲気で棒って言われてたが >いやそんなことはなかったな… いや? はっきりと覚えてることだからなこれは ぽてまよでもういきなり今のざーさんに近い演技になるんだよ 当時ここではいきなり声優としてこなれちゃったっていう話題が横行したんだ
137 23/04/12(水)13:47:01 No.1046311069
>ここだとかなり好意的な雰囲気で棒って言われてたが そもそも役者に対して棒って言葉自体が悪口なのを忘れるな
138 23/04/12(水)13:47:25 No.1046311178
貧乏神の頃って棒評価されてたっけ?
139 23/04/12(水)13:47:28 No.1046311188
ヒが活発じゃない時代はエゴサするならまぁ壺だろう
140 23/04/12(水)13:47:38 No.1046311218
たつきの支えがあったからこそだろうがよお!
141 23/04/12(水)13:47:43 No.1046311241
>東山奈央は最初から上手かったと思う この人もデビュー直後から相当無茶な使われ方してたと思う
142 23/04/12(水)13:47:59 No.1046311297
>壺なんか見てたのがショックっすよ… 当時の芸能人は壺の自分の話題のスレ覗きたくなるものだし… 今はヒに直接来るけど
143 23/04/12(水)13:48:06 No.1046311322
港区で月150万のマンション暮らししてるんだよね?
144 23/04/12(水)13:48:11 No.1046311331
まぁ言ってる方は好意的でも例えば可愛いブサイクと言われて喜ぶかって話になるよな…
145 23/04/12(水)13:48:13 No.1046311345
ヘタクソだけど育てたいって音監さん達に思わせるってむしろすごいよね
146 23/04/12(水)13:48:14 No.1046311346
>いや? >はっきりと覚えてることだからなこれは >ぽてまよでもういきなり今のざーさんに近い演技になるんだよ 人の記憶にケチつける気はないが ぽてまよの演技で判断できる…!?
147 23/04/12(水)13:48:16 No.1046311351
へーこれ新人なのうまいなーって思ったのは石川プロ
148 23/04/12(水)13:48:24 No.1046311382
>サモンナイト3とかやるとびっくりする 新人の頃のゲームボイスって大体みんな巻き気味だから面白いよね
149 23/04/12(水)13:48:33 No.1046311417
>貧乏神の頃って棒評価されてたっけ? もうその頃にはパワーレベリング終わってる
150 23/04/12(水)13:48:42 No.1046311448
東山奈央のデビューってなんだっけ…神のみのかのんちゃん?
151 23/04/12(水)13:48:44 No.1046311461
オタクって普通に悪口なのに「いやいや愛のある悪口だからw」みたいに誤魔化すところあるよね
152 23/04/12(水)13:49:08 No.1046311538
池澤春菜と間違われた時代とかあったよな
153 23/04/12(水)13:49:16 No.1046311572
>オタクって普通に悪口なのに「いやいや愛のある悪口だからw」みたいに誤魔化すところあるよね 距離感の測れないオタクによくあるやつ!
154 23/04/12(水)13:49:22 No.1046311597
この人みたいに出続ければ普通は上手くなるんだよな…
155 23/04/12(水)13:49:25 No.1046311606
>たつきの支えがあったからこそだろうがよお! スレ画のインタビューで出てくる同級生の男の子が彼だよ
156 23/04/12(水)13:49:28 No.1046311614
最近ゼーガ観たけど散々棒って聞いてたせいもあってか逆に 言うほど棒だと思わなかかった 後年のざーさんの演技が頭にあるからかもしれないけど
157 23/04/12(水)13:49:30 No.1046311620
一時期ぽてまよとかの人間のセリフ喋らないとかスケッチブックとかの口数が少なくて感情の起伏が少ないキャラを見てそういうのを経て上手くなったなと思った
158 23/04/12(水)13:49:40 No.1046311655
>人の記憶にケチつける気はないが >ぽてまよの演技で判断できる…!? 言わんとすることは分かる… 疑う気持ちも理解はできる! ただざーさんの演技への衝撃が走ってぽてまよのスレをその話題が駆け巡ったという事実だけがあったというだけ
159 23/04/12(水)13:49:41 No.1046311658
ボトムズのキリコで上手くなりすぎてダメ出し食らったりする
160 23/04/12(水)13:49:44 No.1046311665
>池澤春菜と間違われた時代とかあったよな それは池澤春菜が花澤香菜と間違えられてたやつじゃね?
161 23/04/12(水)13:49:50 No.1046311687
>港区で月150万のマンション暮らししてるんだよね? ぽかぽかでめっちゃ否定してたよ!
162 23/04/12(水)13:49:58 No.1046311715
>東山奈央のデビューってなんだっけ…神のみのかのんちゃん? 声優デビューと同時にキャラソンデビューしてるのは相当攻めてるな
163 23/04/12(水)13:50:04 No.1046311735
>池澤春菜と間違われた時代とかあったよな 名前が似すぎだし…
164 23/04/12(水)13:50:18 No.1046311782
>一時期ぽてまよとかの人間のセリフ喋らないとかスケッチブックとかの口数が少なくて感情の起伏が少ないキャラを見てそういうのを経て上手くなったなと思った 世紀末オカルト学院でヨゴレ的な演技も上達したからな…
165 23/04/12(水)13:50:27 No.1046311810
罵倒を定型コミュニケーションだから許されると思ってるオタクはたまにいる
166 23/04/12(水)13:50:30 No.1046311823
壺は酷いここはまともなんて言われてもな…
167 23/04/12(水)13:50:31 No.1046311829
友人がずっとファンクラブ入り続けてライブも通い続けてるけど 結婚報告前後であんまりライブに行ってる層が変わってないと聞いた
168 23/04/12(水)13:50:38 No.1046311865
同時期の棒というとデジモンのガッキーも好きだったよ
169 23/04/12(水)13:50:40 No.1046311872
>>池澤春菜と間違われた時代とかあったよな >それは池澤春菜が花澤香菜と間違えられてたやつじゃね? どっちが間違えられたのか知らないけど池澤さんのほうが古いだろ!?という疑問はぶつけていいよな
170 23/04/12(水)13:50:44 No.1046311894
影に隠れて旦那のキャリアも凄いよね?
171 23/04/12(水)13:50:53 No.1046311926
>>港区で月150万のマンション暮らししてるんだよね? >ぽかぽかでめっちゃ否定してたよ! でも旦那と合わせればそれくらい…夢見過ぎかなぁ
172 23/04/12(水)13:51:03 No.1046311957
役者自体はやってた人や養成所出た人がいきなり上手いのはわかるけど演技初挑戦でいきなり上手い人はなんなんだろうな…
173 23/04/12(水)13:51:16 No.1046311999
ざーさんもう34なんだ…
174 23/04/12(水)13:51:21 No.1046312012
>影に隠れて旦那のキャリアも凄いよね? 隠れてるか…?ハリーポッターだぞ
175 23/04/12(水)13:51:28 No.1046312037
「」なんて基本はおあしすだから…
176 23/04/12(水)13:51:28 No.1046312038
>影に隠れて旦那のキャリアも凄いよね? わりと失礼なことを言うけど小野が多すぎてどの小野と結婚してるのか毎回忘れちゃう…
177 23/04/12(水)13:51:32 No.1046312050
私服のセンスに関しては…
178 23/04/12(水)13:51:42 No.1046312084
>同時期の棒というとデジモンのガッキーも好きだったよ 最後まで安定した棒だった 貴重だ
179 23/04/12(水)13:51:42 No.1046312085
散々先輩の画像でスレ立ててそこで声いじりまくってたのにここでは好意的とかまじで笑える 当時いなかった「」なの見え見えだわ
180 23/04/12(水)13:51:52 No.1046312122
ざーさんがヒやってなかった頃に池澤さんが間違われてるのは見た
181 23/04/12(水)13:52:14 No.1046312195
小野賢章を隠れてるはちょっと無理がある
182 23/04/12(水)13:52:16 No.1046312204
棒子はここでも散々言ってたし… 下手すると放送当時ゼーガ最大ファンサイトがふたばだった感すらある
183 23/04/12(水)13:52:19 No.1046312214
>ざーさんもう34なんだ… カミナギが06年だから「まだ」34って方があってる気がする
184 23/04/12(水)13:52:24 No.1046312237
>>影に隠れて旦那のキャリアも凄いよね? >わりと失礼なことを言うけど小野が多すぎてどの小野と結婚してるのか毎回忘れちゃう… ジョジョに出てる方の小野
185 23/04/12(水)13:52:27 No.1046312248
旦那は黒子にジョジョにハリー・ポッターにハサウェイだぞ!
186 23/04/12(水)13:52:37 No.1046312276
声優を仏像扱いして年末に謝っとけばいいかって言ってる場所がまともなわけねえだろ
187 23/04/12(水)13:52:45 No.1046312311
>ヘタクソだけど育てたいって音監さん達に思わせるってむしろすごいよね 堀内賢雄曰く 俺の事を育てたって言ってる音響監督が三人はいるとか
188 23/04/12(水)13:52:58 No.1046312345
>散々先輩の画像でスレ立ててそこで声いじりまくってたのにここでは好意的とかまじで笑える >当時いなかった「」なの見え見えだわ 当時先輩の味方だよってスレが立ってたということしか知らなそうな「」だな…
189 23/04/12(水)13:53:11 No.1046312375
>>影に隠れて旦那のキャリアも凄いよね? >隠れてるか…?ハリーポッターだぞ キュリー伯爵とキュリー夫人みたいになってるなこの夫婦
190 23/04/12(水)13:53:15 No.1046312387
>>>影に隠れて旦那のキャリアも凄いよね? >>わりと失礼なことを言うけど小野が多すぎてどの小野と結婚してるのか毎回忘れちゃう… >ジョジョに出てる方の小野 3人いるじゃねーか!
191 23/04/12(水)13:53:15 No.1046312391
>ジョジョに出てる方の小野 3人居る!
192 23/04/12(水)13:53:35 No.1046312455
>>ジョジョに出てる方の小野 >3人居る! クソが!全員主役だ!
193 23/04/12(水)13:53:39 No.1046312466
小野賢章は嫁の方が目立ってると言うネタは本人発信なので…
194 23/04/12(水)13:53:43 No.1046312476
棒読み気味の頃の初々しい芝居はその時期にしか出来ないから貴重だよね 杉田に今ムリョウの頃の芝居やってよって言っても絶対無理だろうし
195 23/04/12(水)13:53:55 No.1046312523
ここでは棒と言う輩も多かったが先輩の味方の方が多かったから
196 23/04/12(水)13:54:02 No.1046312553
ジョジョに出てる小野は みんな既婚者だ
197 23/04/12(水)13:54:09 No.1046312566
棒で叩かれまくってね…あの当時の私にはキツかったよ(月刊秘伝)
198 23/04/12(水)13:54:23 No.1046312605
住民にとって荒らしが立てたスレなのが丸わかりでも自分の評判気にして見に来る人にとってはそうじゃねぇんだ
199 23/04/12(水)13:54:23 No.1046312606
>みんな既婚者だ あれDって結婚してたっけ
200 23/04/12(水)13:54:30 No.1046312631
3部も4部も5部も小野が主人公だな…
201 23/04/12(水)13:54:37 No.1046312646
へごは声優業以外の仕事しすぎ
202 23/04/12(水)13:54:39 No.1046312655
旦那を隠れてる扱いするとなると30代の比較対象が松岡花江内山くらいしか残らない気がする
203 23/04/12(水)13:54:43 No.1046312666
>小野賢章は嫁の方が目立ってると言うネタは本人発信なので… けんしょー君があまりメディアに出ないから!
204 23/04/12(水)13:54:49 No.1046312691
>当時先輩の味方だよってスレが立ってたということしか知らなそうな「」だな… それとは別スレだぞ 有名だからそっちしか知らなかったんだな…
205 23/04/12(水)13:54:49 No.1046312693
>>みんな既婚者だ >あれDって結婚してたっけ だいぶ前にしたよ…
206 23/04/12(水)13:54:50 No.1046312697
ジョジョで主人公やってる小野
207 23/04/12(水)13:54:59 No.1046312726
匿名掲示板なんて色んな層の色んなスレ立つんだし四六時中皆常駐するわけじゃないから 好意的だったのもネタにされてたのもどっちもスレ立ってたんじゃないかな… どうでもいいことでレスポンチしなくても…
208 23/04/12(水)13:55:10 No.1046312762
たつきと未成年ディズニーお泊まりしてたのが年下ホープの小野賢章と交際宣言から始められるまでに成長した
209 23/04/12(水)13:55:16 No.1046312776
>ここでは棒と言う輩も多かったが先輩の味方の方が多かったから いや…それも違うというか ぶっちゃけちゃうけど先輩の味方はめちゃくちゃ根強かったけど少数派だったよ ゼーガペインの展開と作画の配分的に仕方ないところもあるけど…
210 23/04/12(水)13:55:17 No.1046312777
最近最初から最後まで棒だったな…って思えるのはそうそうないな レディジュエルペットにいたけど本業声優じゃないからまあ仕方ないかぐらい
211 23/04/12(水)13:55:28 No.1046312815
>棒で叩かれまくってね…あの当時の私にはキツかったよ(月刊秘伝) 斎藤千和帰れや!
212 23/04/12(水)13:55:34 No.1046312834
ざーさんは何故かお昼の番組まで出だしたからな 視聴率はともかく
213 23/04/12(水)13:55:39 No.1046312851
>つまり収録時期考えたらFGOでなぎこさん撮った時ってそれより前だぜ? FGOってそんな前から収録するんか
214 23/04/12(水)13:55:45 No.1046312869
ソウルイーターの主役コンビとかも
215 23/04/12(水)13:55:55 No.1046312907
なんで2023年にもなってゼーガペインでレスポンチしてんだよ…
216 23/04/12(水)13:55:58 No.1046312915
壺見てたって言われるとなんかここも見てる人いそうで変な事言えないな…
217 23/04/12(水)13:56:02 No.1046312936
ぽてまよ時代のざーさんといえば 辻さんと一緒に有野課長の番組出て金閣寺のモノマネを披露した結果キレられてた頃だな
218 23/04/12(水)13:56:06 No.1046312945
大沢移籍前の事務所ブログで最後の最後だからなんだろうけどやらかしてたからなぁ香菜ちゃん
219 23/04/12(水)13:56:14 No.1046312963
>壺見てたって言われるとなんかここも見てる人いそうで変な事言えないな… 手遅れ
220 23/04/12(水)13:56:14 No.1046312965
>へごは声優業以外の仕事しすぎ 歌もの多すぎはそうだけどオーディションまじで受からなくなったって嘆いてたの年末くらいだっけ?
221 23/04/12(水)13:56:17 No.1046312975
>それとは別スレだぞ >有名だからそっちしか知らなかったんだな… 言い訳丸出しで呆れるしかないな…
222 23/04/12(水)13:56:27 No.1046313007
>デビュー直後から上手いって言われてた人ってそもそもいる? ガルガンティアの石川プロかな
223 23/04/12(水)13:56:39 No.1046313042
ざーさんからけんしょー君に迫ったのか けんしょー君がざーさんに迫ったのか忘れた
224 23/04/12(水)13:56:46 No.1046313068
「」の棒発言は愛のある弄りだから…
225 23/04/12(水)13:57:27 No.1046313189
>ざーさんは何故かお昼の番組まで出だしたからな >視聴率はともかく 今もハライチの岩井と深夜番組のMCやっとるよ
226 23/04/12(水)13:57:28 No.1046313193
>なんで2023年にもなってゼーガペインでレスポンチしてんだよ… 最大のファンサイトだからだろ
227 23/04/12(水)13:57:39 No.1046313227
ライダーとかでも一年やってると様になってるからマジでまずは現場出て叩き上げてなんぼなんだなって
228 23/04/12(水)13:57:39 No.1046313231
吹替に来なければアニメ声優無双してくれて一向に構わない 年下男性声優を幾ら食い漁ってもいいぞ
229 23/04/12(水)13:57:43 No.1046313241
へごは一回ちゃんと休んだ方がいいと思う そうは言ってもまだレギュラー何本かあるんだが
230 23/04/12(水)13:57:44 No.1046313249
若者の 棒読み離れ
231 23/04/12(水)13:57:45 No.1046313251
ゼーガペインにそこまで熱くなれるのが羨ましいよ
232 23/04/12(水)13:58:04 No.1046313303
>なんかすっかり上手くなって逆に寂しい 服だけはおかしいままでいてくれ
233 23/04/12(水)13:58:41 No.1046313421
ラーゼフォンのヘッタクソな下野紘好き
234 23/04/12(水)13:58:43 No.1046313432
ゼーガが17年前とか嘘だろ…
235 23/04/12(水)13:58:48 No.1046313446
小見川千明は上手くなったなぁとなる
236 23/04/12(水)13:59:03 No.1046313495
この人結婚したのか
237 23/04/12(水)13:59:08 No.1046313511
浪川なみに仕事舐めてる雰囲気だしてたんだろうな
238 23/04/12(水)13:59:23 No.1046313561
たつきが育てた
239 23/04/12(水)13:59:24 No.1046313562
手っ取り早く多数の感想探せるってなら当時の壺だろうし有名人が見に行くのも分かる
240 23/04/12(水)13:59:45 No.1046313621
>>なんかすっかり上手くなって逆に寂しい >服だけはおかしいままでいてくれ ぽかぽかとかしゃべくり007で見る限り旦那によって見事に改善されてる!
241 23/04/12(水)13:59:57 No.1046313658
ぽてまよとスケブをほぼ同時期にやれたのはやっぱパワーレベリング感ヤベェよなぁ しかもちゃんと成功してるし振り返ると明らかにここがターニングポイント感あるし
242 23/04/12(水)14:00:01 No.1046313665
ハリーポッターがジョルノやってるって知った時はめちゃめちゃビックリしたな えくすぺくとぱろーなーむ!って笑ってたのに
243 23/04/12(水)14:00:08 No.1046313684
棒読みじゃないけど松岡も昔に松風から似たようなこと言われてたね あれは悪い意味じゃなくて叱咤激励だけども
244 23/04/12(水)14:00:08 No.1046313686
>「」の棒発言は愛のある弄りだから… ずいぶん茶化して言うけどここって結構しっかりとカミナギ人気があったからなぁ… ホントに悪く言われてるような流れがあんまり無かったのは確かで棒呼ばわりも痘痕も靨程度だったのも事実
245 23/04/12(水)14:00:30 No.1046313774
監獄学園の花ちゃんが一番ざーさん自身に近い素の演技だったという これは…マイルドヤンキー
246 23/04/12(水)14:00:31 No.1046313780
ざーさんの服装は普通になっちまったな
247 23/04/12(水)14:00:38 No.1046313814
俺はカミナギ割と普通に好きだった
248 23/04/12(水)14:00:44 No.1046313827
ざーさんに隠れてるけどあさぬまんも割と酷かったような
249 23/04/12(水)14:00:49 No.1046313851
>小見川千明は上手くなったなぁとなる 小見川は声優業嘗めまくっててかなり適当な感じでやってたら流石の杉田ですら怒ったという… なので今は真面目に取組んで上達した
250 23/04/12(水)14:00:50 No.1046313858
>小見川千明は上手くなったなぁとなる ソウルイーターでは内山くんも何気に酷かったがキャラの口数が少なめだったのかあまり話題にならなかった
251 23/04/12(水)14:01:36 No.1046314013
>若者の >棒読み離れ 前期のUniteUpは凄いぞ 本職声優のほうが少ないから棒を楽しめる
252 23/04/12(水)14:01:39 No.1046314023
>棒読みじゃないけど松岡も昔に松風から似たようなこと言われてたね >あれは悪い意味じゃなくて叱咤激励だけども 小野Dですら子安相手だと似たような立場になるのがすげえ世界だなと
253 23/04/12(水)14:01:45 No.1046314047
>>小見川千明は上手くなったなぁとなる >ソウルイーターでは内山くんも何気に酷かったがキャラの口数が少なめだったのかあまり話題にならなかった まあそう言うキャラかな?で誤魔化せたよね内山くんも
254 23/04/12(水)14:01:58 No.1046314099
>ざーさんの服装は普通になっちまったな えーでちゃん後を引き継いでくれ…
255 23/04/12(水)14:01:58 No.1046314100
テレビで永谷園着ると声優業界がそういう目で見られちゃうから…
256 23/04/12(水)14:02:12 No.1046314148
>ずいぶん茶化して言うけどここって結構しっかりとカミナギ人気があったからなぁ… だからそれは外でも同じでキャラとしては人気があったから キャラとは別に声が棒って言われてたのはどこも一緒です
257 23/04/12(水)14:02:23 No.1046314192
えーでちゃんなんか最近すごい攻めた格好でびっくりした
258 23/04/12(水)14:02:28 No.1046314203
舐めててマカの演技ができるならちょっとした天才型だな小見川ちゃん
259 23/04/12(水)14:02:32 No.1046314217
>ソウルイーターの主役コンビとかも どっちも上手くなったから下手糞!ってなっても推される新人はなんだかんだ才能見出されてんだなって
260 23/04/12(水)14:02:45 No.1046314268
>小見川千明は上手くなったなぁとなる アレはラジオ聞いて地声知ってなんでマカを受けたってなったな
261 23/04/12(水)14:02:49 No.1046314286
変な服はなにがいやってあんなんで高いのが嫌
262 23/04/12(水)14:02:56 No.1046314314
内山君はなんかすっかり虚無感を声に乗せるのがむちゃくちゃ上手くなっていた
263 23/04/12(水)14:03:05 No.1046314350
>ざーさんに隠れてるけどあさぬまんも割と酷かったような 浅沼さんは当時からざーさんに合わせるような演技をしていたようなんだけれど… そのせいか今改めてキョウちゃん当て直したときにとっ散らかる印象が強い…
264 23/04/12(水)14:03:12 No.1046314385
そういえばワーナーがダニエルラドクリフの降板を決意したらそこで小野賢章のハリー役のキャリアが終わってたかもしれないんだな
265 23/04/12(水)14:03:14 No.1046314392
ざーさんのおかしい服を褒めたらアタックされた小野
266 23/04/12(水)14:03:37 No.1046314468
>監獄学園の花ちゃんが一番ざーさん自身に近い素の演技だったという >これは…マイルドヤンキー まぁイメージまんまっすね…
267 23/04/12(水)14:03:37 No.1046314471
>変な服はなにがいやってあんなんで高いのが嫌 本人が納得して金払ってるなら仕方ない 変だけど
268 23/04/12(水)14:03:48 No.1046314502
>ざーさんのおかしい服を褒めたらアタックされた小野 ラブコメ主人公かよ…
269 23/04/12(水)14:04:32 No.1046314651
浅沼マンはゼンカイジャーのジュランのおっさん声で衝撃を受けてしまった あんな声出せるんだ…
270 23/04/12(水)14:04:38 No.1046314673
>ざーさんのおかしい服を褒めたらアタックされた小野 リアルおもしれー女やめてくれ
271 23/04/12(水)14:04:38 No.1046314674
小野賢章が死ぬほど棒読みでびっくりしたアニメがあった気がしたがタイトルが思い出せない
272 23/04/12(水)14:04:53 No.1046314724
棒演技でうわー…ってなった作品で屍姫思い出した
273 23/04/12(水)14:05:02 No.1046314755
アニメに出てくる教育ママみたいなビジュアルになってる悠木碧もいるぞ!
274 23/04/12(水)14:05:13 No.1046314796
金も名誉も手に入れたのに好きな服は褒めてもらえない日々に小野くんがスーッと効いて…
275 23/04/12(水)14:05:33 No.1046314858
>棒演技でうわー…ってなった作品で屍姫思い出した ぶべっぽぉ
276 23/04/12(水)14:05:39 No.1046314881
>アニメに出てくる教育ママみたいなビジュアルになってる悠木碧もいるぞ! 最近のY.Aoiのセンスは分からん…!
277 23/04/12(水)14:05:47 No.1046314913
演技も大事だけど実際声質の方が大事なんじゃないかと思う 若いキャラにおばさんの声はいくら上手くてもきつかった
278 23/04/12(水)14:06:04 No.1046314954
>小野賢章が死ぬほど棒読みでびっくりしたアニメがあった気がしたがタイトルが思い出せない ゴーストハウンドあたり?
279 23/04/12(水)14:06:17 No.1046315003
アイマス初期の千早の声は声優初挑戦の子役の演技みたいと評されてたのを思い出す
280 23/04/12(水)14:06:26 No.1046315042
関が昔ラジオのアシのみんなにこの中の9割無精卵だからって言い放ったのが忘れられない
281 23/04/12(水)14:06:42 No.1046315101
ゼーガはジブリの芸能人精油みたいな純朴さがあって棒読みだけど良かったよ
282 23/04/12(水)14:07:08 No.1046315184
棒読みな割には妙に上手いからうまい棒とか呼ばれてた憶え
283 23/04/12(水)14:07:10 No.1046315190
顔が出ない仕事だからそりゃ特徴的な声の子がいたら育てようってなるよ
284 23/04/12(水)14:07:21 No.1046315229
>関が昔ラジオのアシのみんなにこの中の9割無精卵だからって言い放ったのが忘れられない 下ネタでの意味なのか1割成功すれば良い方っていいたいのかどっちなんだ…
285 23/04/12(水)14:07:49 No.1046315333
>>関が昔ラジオのアシのみんなにこの中の9割無精卵だからって言い放ったのが忘れられない >下ネタでの意味なのか1割成功すれば良い方っていいたいのかどっちなんだ… どっちもじゃねえかな…
286 23/04/12(水)14:07:57 No.1046315357
>ゼーガはジブリの芸能人精油みたいな純朴さがあって棒読みだけど良かったよ 当時繰り返されてたのはこの言い回しだったと思うんだよな ここではそう 壺でもそうだった気がするんだけどはっきりとしない
287 23/04/12(水)14:08:02 No.1046315377
>>アニメに出てくる教育ママみたいなビジュアルになってる悠木碧もいるぞ! >最近のY.Aoiのセンスは分からん…! 杉田さんはいいねぇ!してたし…
288 23/04/12(水)14:08:07 No.1046315400
ソウルイーターのマカの人より酷い棒読みは見たことない
289 23/04/12(水)14:08:32 No.1046315482
ゼーガ見たやつなら擁護するやつはおらんと思うんだよな マジでひどかったもん
290 23/04/12(水)14:08:39 No.1046315506
最近だとアサルトリリィのソシャゲのモブがかなりの棒だったな なんかブシロード系のソシャゲはたまに養成所の子を使うからそうなるらしい
291 23/04/12(水)14:08:45 No.1046315525
>ソウルイーターのマカの人より酷い棒読みは見たことない 上でも出てるが屍姫1話だけでいいから見てみるといい
292 23/04/12(水)14:08:45 No.1046315527
>下ネタでの意味なのか1割成功すれば良い方っていいたいのかどっちなんだ… ラジオドラマ撮ったりして新人のアシ鍛えるコーナーで言ってたからほぼ後者かな…
293 23/04/12(水)14:08:50 No.1046315547
>ソウルイーターのマカの人より酷い棒読みは見たことない いっぱいあるぞ 屍姫とかイクサー1とか…
294 23/04/12(水)14:09:11 No.1046315626
アラサーくらいの女性声優過激なビジュアルになるの定番化してない?
295 23/04/12(水)14:09:14 No.1046315632
スレ画放送当時は普通に壷とふたば住人兼任多かったからここで言われてたことなら壷でも言われてたと思っていいぞ
296 23/04/12(水)14:09:19 No.1046315653
声優でも2ちゃんとか観てるのがショックだわ それともまとめサイトに拡散されたのを見ちゃったのかな?
297 23/04/12(水)14:09:19 No.1046315654
何気に宮野真守もウルフズレインくらいの頃は棒だった
298 23/04/12(水)14:10:05 No.1046315808
声優増え過ぎてマジの棒読みはもう表舞台に立てないから… 数年前までは棒読み祭りだったエロソシャゲですら今は最低限演技できる人ばっかりだぜ
299 23/04/12(水)14:10:15 No.1046315837
最近の新人声優は声に特徴無いけど棒読みでは無い感じがする
300 23/04/12(水)14:10:38 No.1046315912
現代で下手糞な芝居をお求めになる際はFANZAのエロブラゲを遊ぶのが一番効率がいい
301 23/04/12(水)14:10:38 No.1046315913
スポニチはゼーガにすり寄るな
302 23/04/12(水)14:10:40 No.1046315918
>声優でも2ちゃんとか観てるのがショックだわ >それともまとめサイトに拡散されたのを見ちゃったのかな? まだゼーガ放送中は全盛期前だったと思うから2ちゃん来てたんじゃねぇかな たつきのプリの件もあるし
303 23/04/12(水)14:10:42 No.1046315923
武内くんは何なんだろう
304 23/04/12(水)14:10:55 No.1046315966
>ゼーガ見たやつなら擁護するやつはおらんと思うんだよな >マジでひどかったもん 棒ではないという方向性の擁護や称え方はほぼ存在してなかったとは思う ただ棒である前提は否定せずに肯定的な言い回しのほうが多数派ではあった
305 23/04/12(水)14:11:05 No.1046316003
声質だけは才能だからな
306 23/04/12(水)14:11:08 No.1046316015
新人の頃に3年間缶詰めされてひたすら台本読みさせられたかくましいいよね… ついにプリキュアだぜ…
307 23/04/12(水)14:11:23 No.1046316071
>声優でも2ちゃんとか観てるのがショックだわ >それともまとめサイトに拡散されたのを見ちゃったのかな? そりゃ当時SNSっつったらmixiがあるかないかくらいでしょ
308 23/04/12(水)14:11:24 No.1046316077
もういいよ肯定的だったかどうかは…
309 23/04/12(水)14:11:59 No.1046316182
2006年くらいだとネット=ほぼ壺と言っていい時代だ
310 23/04/12(水)14:12:13 No.1046316221
声の良さは上達しないけど演技は目に見えて上達してくからな
311 23/04/12(水)14:12:21 No.1046316242
小倉唯のツイッターがおっさんくさいのはまさか壺の…
312 23/04/12(水)14:12:23 No.1046316253
ソシャゲの低レアとかがアツいよね 高レアはダメ
313 23/04/12(水)14:12:28 No.1046316268
>武内くんは何なんだろう わからん 顔がいいのもあるだろうけどなんかやたらとファッションセンスいいよなあの子
314 23/04/12(水)14:12:30 No.1046316272
上手い人より下手な人が混ざってるほうがすごい気になって記憶に残っちゃうんだよな…
315 23/04/12(水)14:12:43 No.1046316317
最近は若い子役キツそうだよなざーさん 妙齢のシリアスな女性役が地味に多い気がする
316 23/04/12(水)14:12:50 No.1046316336
逆に演技力の実在を感じさせてくれる
317 23/04/12(水)14:12:55 No.1046316353
棒だけどカミナギのキャラにはあってるよね imgでも壷でも好意的な意見の大半のがこれだったよ
318 23/04/12(水)14:13:06 No.1046316391
>大魔法峠もかなりヤバかった 双子役だったかでざーさんじゃない方も声可愛いけど棒だったような記憶あるな
319 23/04/12(水)14:13:13 No.1046316420
>現代で下手糞な芝居をお求めになる際はFANZAのエロブラゲを遊ぶのが一番効率がいい 俺がやってるFANZAのエロブラゲの声優は普通に聞ける人しかいないわ 古い作品だと駄目なのかな…
320 23/04/12(水)14:13:19 No.1046316438
流石にスポーツ選手がゲスト声優にくるとプロってすげーってなる 舞台俳優とか芸人は結構問題ないことも多い
321 23/04/12(水)14:13:21 No.1046316445
>新人の頃に3年間缶詰めされてひたすら台本読みさせられたかくましいいよね… >ついにプリキュアだぜ… 過去に妖精役をやったひとがまた受けにくるってのも衝撃だったよ
322 23/04/12(水)14:13:30 No.1046316475
最近の新人声優に棒がいないのってアニメが根付いてる証拠だと思う 子供の頃から上手い声優の声マネとかしてたら上手くもなるんじゃないか
323 23/04/12(水)14:13:36 No.1046316500
>ソシャゲの低レアとかがアツいよね >高レアはダメ 高レアは普通に有名声優使いまくるから低レアの味のある演技が効くよね
324 23/04/12(水)14:13:44 No.1046316526
>俺がやってるFANZAのエロブラゲの声優は普通に聞ける人しかいないわ クリムゾンのやつをやれ 飛ぶぞ
325 23/04/12(水)14:13:50 No.1046316554
>棒だけどカミナギのキャラにはあってるよね >imgでも壷でも好意的な意見の大半のがこれだったよ まあ違うって言っても悪魔の証明になるわな
326 23/04/12(水)14:13:55 No.1046316571
下手くそな頃の自分に勝てねぇ…ってなる声優さんの話ちょくちょく聞く
327 23/04/12(水)14:14:06 No.1046316609
>ゼーガ見たやつなら擁護するやつはおらんと思うんだよな >マジでひどかったもん 新人なんだから棒でも良いだろって思ってたけど アーク死んでキョウちゃんに泣き付くシーンの演技はマジで酷いと思った
328 23/04/12(水)14:14:07 No.1046316610
実際棒だったから仕方ない めちゃくちゃ成長したからすごいよ
329 23/04/12(水)14:14:08 No.1046316616
>声の良さは上達しないけど演技は目に見えて上達してくからな 声の良さも二十歳過ぎあたりと還暦あたりの二回透明感が失われる谷があるから大変だけど… 大抵の場合は磨き抜いてきた演技がそれをカバーしてくれるからな…
330 23/04/12(水)14:14:18 No.1046316651
最近はもう低めの声の演技の方がデフォなイメージになってるな
331 23/04/12(水)14:14:29 No.1046316684
花澤は棒だったから叩かれてるんじゃなく 棒なのに角度とか言われるくらい写真映り気にしたり てーきゅうのイベント仕事サボったり気取ってる所も理由だからなあ
332 23/04/12(水)14:14:40 No.1046316709
>声質だけは才能だからな 中居くんとかどんだけ歌上手くなっても声質のせいでアレに聞こえちゃうしな
333 23/04/12(水)14:14:40 No.1046316710
>ざーさんのおかしい服を褒めたらアタックされた小野 結婚してから誉められなくなった…
334 23/04/12(水)14:14:42 No.1046316718
>ソシャゲの低レアとかがアツいよね >高レアはダメ エッチなブラウザゲーだといまだに高レアにほうでん亭とか混ざってくるのおかしいと思う
335 23/04/12(水)14:15:23 No.1046316855
>舞台俳優とか芸人は結構問題ないことも多い ここら辺は舞台に立ってたりしてマイク使い慣れてたり発声しっかりしてる事が多いから割とハズレは少ないよね
336 23/04/12(水)14:15:25 No.1046316865
たつきから叩きが加速した希ガス
337 23/04/12(水)14:15:33 No.1046316893
なんか女性声優は加齢と共に役の年齢も上がっていく傾向あるけど男性声優はいつまでも少年やってるイメージあるな 保志なんか現役でアイドルもの出ててすげえなってなった
338 23/04/12(水)14:15:38 No.1046316910
>花澤は棒だったから叩かれてるんじゃなく >棒なのに角度とか言われるくらい写真映り気にしたり >てーきゅうのイベント仕事サボったり気取ってる所も理由だからなあ ゼーガとてーきゅう全然時期違うだろ…
339 23/04/12(水)14:15:39 No.1046316915
>エッチなブラウザゲーだといまだに高レアにほうでん亭とか混ざってくるのおかしいと思う 無料ガチャ限定SSRで出てきた… 最近珍しい普通にかっこいいのやってる…
340 23/04/12(水)14:15:40 No.1046316921
>花澤は棒だったから叩かれてるんじゃなく >棒なのに角度とか言われるくらい写真映り気にしたり >てーきゅうのイベント仕事サボったり気取ってる所も理由だからなあ お前は単にざーさんを叩くネタが欲しいだけなのを少しは隠せ!
341 23/04/12(水)14:15:41 No.1046316924
>高レアは普通に有名声優使いまくるから低レアの味のある演技が効くよね 宣伝とかねCV誰々に使うから高レアは見たことある人ばっかだけど低レアは誰が使うんだよキャラすぎて安く済ませるためかうおっ…ってなる
342 23/04/12(水)14:15:44 No.1046316932
ねぎまとか本来ならめっちゃ凛々しい声質であろうキャラの声がめちゃくちゃ籠った棒読みでな
343 23/04/12(水)14:15:55 No.1046316960
ソシャゲの低レアキャラのボイスは底辺声優の貴重な食い扶持なんだろ? そのまま公式生放送とかに出られたらまぁまぁ名前売れるだろうし
344 23/04/12(水)14:16:06 No.1046316991
新人に下手なの減ったのは専門学校や養成所が教育にきちんと力をいれだしたってことなんだろうけど じゃあそれ以前はなんだったんだよって話になる
345 23/04/12(水)14:16:06 No.1046316992
生徒会役員共で声優復帰?したばっかりの椎名へきる強烈だったぞ!
346 23/04/12(水)14:16:06 No.1046316993
>希ガス オサーンハケーン
347 23/04/12(水)14:16:10 No.1046317007
覚えてる棒はアクセルワールドの黒雪姫先輩 釣りで宇宙行くみたいなアニメの眼鏡
348 23/04/12(水)14:16:16 No.1046317025
ずっと前にabemaで見たけど確かに棒だったからしゃーない
349 23/04/12(水)14:16:27 No.1046317065
>生徒会役員共で声優復帰?したばっかりの椎名へきる強烈だったぞ! あれはなかなか衝撃的だった
350 23/04/12(水)14:16:55 No.1046317167
デレの三船美優さんの初期演技は声を維持するのに精一杯感が凄かった
351 23/04/12(水)14:16:57 No.1046317174
へきるはへきるだからな…
352 23/04/12(水)14:16:57 No.1046317175
>>希ガス >オサーンハケーン 今は貴ガスだもんな
353 23/04/12(水)14:17:03 No.1046317196
>釣りで宇宙行くみたいなアニメの眼鏡 まったくなんのアニメかわかんねえ
354 23/04/12(水)14:17:12 No.1046317224
>たつきから叩きが加速した希ガス imgでもプリクラ貼られてたからな それはそうと希ガス懐かしすぎるわ
355 23/04/12(水)14:17:17 No.1046317243
エロブラゲに出没するほうでん亭はなんかのびのびと演じていらっしゃる…
356 23/04/12(水)14:17:19 No.1046317247
クールだったり大物ぶったキャラが棒だとキツイよな
357 23/04/12(水)14:17:35 No.1046317304
丹下桜は再デビュー後のほうが声質も演技も好きだなぁ
358 23/04/12(水)14:17:57 No.1046317383
>クールだったり大物ぶったキャラが棒だとキツイよな あんまり感情の起伏がないキャラの方が初心者にはやらせやすくはあるんだろうけど…
359 23/04/12(水)14:18:05 No.1046317406
>>花澤は棒だったから叩かれてるんじゃなく >>棒なのに角度とか言われるくらい写真映り気にしたり >>てーきゅうのイベント仕事サボったり気取ってる所も理由だからなあ >ゼーガとてーきゅう全然時期違うだろ… ゼーガ以降に棒直せても舐めた態度は治ってないって話だから…
360 23/04/12(水)14:18:25 No.1046317477
新人声優のどうにか売れようと積極的でエネルギッシュなところは好きだよ 中堅有名くらいになるとイベントとか露骨に怠そうだから
361 23/04/12(水)14:18:28 No.1046317484
>流石にスポーツ選手がゲスト声優にくるとプロってすげーってなる >舞台俳優とか芸人は結構問題ないことも多い 声の仕事でも歌手はやばいパターン多い気がする
362 23/04/12(水)14:18:42 No.1046317523
ぽてまよはともかく ざんげちゃんの時にカミ…ナギ…?ってみんな困惑してたのは覚えてる
363 23/04/12(水)14:18:46 No.1046317536
今の若い声優がみんな同じに聞こえるはまだわかるけど 昔の方が上手い声優多かったは完全に思い込みだと言い切れる それかマイク越しじゃなく実際に声が聞こえる場所での話
364 23/04/12(水)14:18:52 No.1046317561
正直ザザザーさんがこんなに生き残ると思ったなかった しかも変な服のお笑い担当声優として
365 23/04/12(水)14:19:00 No.1046317594
若くて若干たどたどしい頃のグリリバはまぁものすごい破壊力があったので猫も杓子もこやすグリリバになるわけだ…
366 23/04/12(水)14:19:22 No.1046317666
>正直ザザザーさんがこんなに生き残ると思ったなかった >しかも変な服のお笑い担当声優として ザムザザーみたいに言うな!
367 23/04/12(水)14:19:27 No.1046317693
17歳とか声低くなったの活用して演技幅広げててすごいよ 若いヒロインとしわがれ声の婆さん同時にやれるんだから
368 23/04/12(水)14:19:30 No.1046317704
滅びろ2ちゃんねる…! ほ、滅びてる…
369 23/04/12(水)14:19:38 No.1046317727
声質にも合ってたんだろうけどざんげちゃんは急に上手くなっててまじでびっくりしたよ…
370 23/04/12(水)14:20:08 No.1046317825
>>クールだったり大物ぶったキャラが棒だとキツイよな >あんまり感情の起伏がないキャラの方が初心者にはやらせやすくはあるんだろうけど… 声優目線だとこういうキャラの方が感情読めない分難しいらしいな
371 23/04/12(水)14:20:10 No.1046317834
種田梨沙は新世界よりでいきなり主役の少女、思春期、大人と3つの年代演じ分けやってて凄いなと思った記憶がある あとEDが後期EDがざーさんのお歌だったのもあって余計に上手く見えた
372 23/04/12(水)14:20:13 No.1046317838
>クールだったり大物ぶったキャラが棒だとキツイよな 新しい方の東京ミュウミュウのざくろちゃんは破壊力抜群だった
373 23/04/12(水)14:20:18 No.1046317858
俳優が声優やるより芸人が声優やる方が上手い人多いイメージあるんだけどなんでだろうね
374 23/04/12(水)14:20:21 No.1046317865
セキレイOPのまだだーれもーとかもネタにされてた気がする
375 23/04/12(水)14:20:24 No.1046317880
>>クールだったり大物ぶったキャラが棒だとキツイよな >あんまり感情の起伏がないキャラの方が初心者にはやらせやすくはあるんだろうけど… あまりに下手だったので初の主演キャラを無口にされた郷田ほづみ
376 23/04/12(水)14:20:30 No.1046317897
>あとEDが後期EDがざーさんのお歌だったのもあって余計に上手く見えた おい!
377 23/04/12(水)14:20:35 No.1046317911
ざーさんの声はなんというか聴き心地がいいので可愛い女の子キャラって概念のフォーマットみたいな貫禄はある
378 23/04/12(水)14:20:36 No.1046317914
>アイマス初期の千早の声は声優初挑戦の子役の演技みたいと評されてたのを思い出す 正直今でもあんまり器用なタイプではないなと思う
379 23/04/12(水)14:20:57 No.1046317970
昔も下手な人は割合としては同じだけいて何某が生き残る要素なかっただけよね 生き残った人だけみて昔は~とかいってるパターンが多い
380 23/04/12(水)14:20:58 No.1046317973
>17歳とか声低くなったの活用して演技幅広げててすごいよ >若いヒロインとしわがれ声の婆さん同時にやれるんだから あの人は娘とコンビで売り込んだりいい意味でガツガツしてるなぁと
381 23/04/12(水)14:21:04 No.1046317994
>俳優が声優やるより芸人が声優やる方が上手い人多いイメージあるんだけどなんでだろうね 舞台慣れしてるから否かかなぁ
382 23/04/12(水)14:21:16 No.1046318038
ざーさんは声優ならずに女優にいくみちはなかったんかな
383 23/04/12(水)14:21:22 No.1046318061
>>釣りで宇宙行くみたいなアニメの眼鏡 >まったくなんのアニメかわかんねえ 多分安いソシャゲの安いアニメだったんだけど…なんか釣りと宇宙が繋がってた…ような…
384 23/04/12(水)14:21:27 No.1046318073
>俳優が声優やるより芸人が声優やる方が上手い人多いイメージあるんだけどなんでだろうね 舞台やる人もおるだろうしオーバーな声出し基本嗜むからじゃないか
385 23/04/12(水)14:21:54 No.1046318164
男性声優だとこやすくんとか唯一無二の声質だからシュラトの時に収録中スタッフから棒演技いじられたのを苦に引退しなくてマジで良かったね…ってなる
386 23/04/12(水)14:22:09 No.1046318218
昔って「こいつ不細工な上に演技もくそやべーな」声優が結構いたけど 最近の若い子は可愛い上最初から芸達者だけど 不細工で声優めざしてた子はいま何してるの
387 23/04/12(水)14:22:26 No.1046318282
北都南とかもうすぐ還暦なのにまだロリキャラのエロ演技とかやっててすごいなってなる
388 23/04/12(水)14:22:42 No.1046318322
ドラゴンズクラウンやったときにミンゴスはキャラボイスとかより朗読とかナレのほうがいいなあと勝手に思ってた
389 23/04/12(水)14:23:08 No.1046318404
>不細工で声優めざしてた子はいま何してるの よほどの天才以外は専門学校止まりでしょ
390 23/04/12(水)14:23:22 No.1046318452
アイドルの人が声優挑戦するとおなじグループでも上手い人と下手な人の差がすごいのは不思議な感じだった
391 23/04/12(水)14:23:28 No.1046318467
>多分安いソシャゲの安いアニメだったんだけど…なんか釣りと宇宙が繋がってた…ような… ソラとウミのアイダ?
392 23/04/12(水)14:23:29 No.1046318473
>昔って「こいつ不細工な上に演技もくそやべーな」声優が結構いたけど >最近の若い子は可愛い上最初から芸達者だけど >不細工で声優めざしてた子はいま何してるの どこの業界も成熟してくるとなぜか顔のいいのだけが残るんだ 不思議だね
393 23/04/12(水)14:23:34 No.1046318491
>男性声優だとこやすくんとか唯一無二の声質だからシュラトの時に収録中スタッフから棒演技いじられた 声質によって棒なのが際立つタイプの人はいると思う こやすくんがまさにそれ
394 23/04/12(水)14:23:36 No.1046318499
とりあえずつまんねー風評被害擦る子にdel入れとくね
395 23/04/12(水)14:23:39 No.1046318505
>ざーさんは声優ならずに女優にいくみちはなかったんかな Y.aoiとか日高里菜とか小倉唯にも思う奴だな
396 23/04/12(水)14:23:40 No.1046318508
>>アイマス初期の千早の声は声優初挑戦の子役の演技みたいと評されてたのを思い出す >正直今でもあんまり器用なタイプではないなと思う 起用した方も悪いけど元気な妹キャラやらせた演技はひどかったな
397 23/04/12(水)14:23:44 No.1046318528
>男性声優だとこやすくんとか唯一無二の声質だからシュラトの時に収録中スタッフから棒演技いじられたのを苦に引退しなくてマジで良かったね…ってなる 幸福の科学と富野由悠季のお気に入りと考えるとヤバいね
398 23/04/12(水)14:23:58 No.1046318574
>不細工で声優めざしてた子はいま何してるの Vの魂やってんじゃね?
399 23/04/12(水)14:24:12 No.1046318631
ぼっちざろっくの公開生放送観たけど普通にブスばっかだったから顔の良し悪しはあんま関係無いと思う
400 23/04/12(水)14:24:17 No.1046318648
アニメだとオーバー気味な演技がどうしても好まれる そういうの嫌がる意識高い監督スタッフとかもいたりする
401 23/04/12(水)14:24:23 No.1046318661
>>ざーさんは声優ならずに女優にいくみちはなかったんかな >Y.aoiとか日高里菜とか小倉唯にも思う奴だな 身長の問題か
402 23/04/12(水)14:24:46 No.1046318724
>>ざーさんは声優ならずに女優にいくみちはなかったんかな >Y.aoiとか日高里菜とか小倉唯にも思う奴だな 全員身長が…
403 23/04/12(水)14:24:51 No.1046318739
こやすくんと杉田が似てるってのイマイチピンと来なかったけど若い頃の拙い時の声はお互いすげー似てた
404 23/04/12(水)14:25:02 No.1046318777
遊戯王が主人公に声優未経験使わなくなったのちょっと残念な気もする
405 23/04/12(水)14:25:15 No.1046318813
>俳優が声優やるより芸人が声優やる方が上手い人多いイメージあるんだけどなんでだろうね 下手な芸人はとことん下手だったし上手い芸人でも俳優より単純に仕事として呼びやすいという違いがあるんだと思う いろんな仕事させられて声優に近いノウハウを得やすい機会もあるんだろうけど
406 23/04/12(水)14:25:20 No.1046318836
>不細工で声優めざしてた子はいま何してるの 不細工だろうが美人だろうが残っていくのはちゃんと人との付き合いが取れる人だと思うの
407 23/04/12(水)14:25:43 No.1046318903
モデルから役者の流れができてから女優さんの平均身長上がった気がするもんなぁ…
408 23/04/12(水)14:25:46 No.1046318914
>男性声優だとこやすくんとか唯一無二の声質だからシュラトの時に収録中スタッフから棒演技いじられたのを苦に引退しなくてマジで良かったね…ってなる 未だに疾風魔狼剣のリテイク回数気にしててトラウマになってる…
409 23/04/12(水)14:25:54 No.1046318941
>身長の問題か Q.声優はなんで身長低い人多いの? A.高かったら声優に流れてこないから
410 23/04/12(水)14:25:57 No.1046318947
>>不細工で声優めざしてた子はいま何してるの >不細工だろうが美人だろうが残っていくのはちゃんと人との付き合いが取れる人だと思うの いや演技力が全てだよ結局
411 23/04/12(水)14:26:11 No.1046319006
>こやすくんと杉田が似てるってのイマイチピンと来なかったけど若い頃の拙い時の声はお互いすげー似てた 初めて聞いたけどシュラトのこやすくんとムリョウの杉田くんが頭の中でスパークするくらい繋がった
412 23/04/12(水)14:26:36 No.1046319081
ソシャゲのキャラの声優ライブとか見てると今でも顔より実力重視だと思うけどなぁ
413 23/04/12(水)14:26:46 No.1046319121
逆に一旦女優になってから声優になった顔文字さん
414 23/04/12(水)14:26:53 No.1046319141
実際すごい芸達者なのに同じ声ばっか求められる人も多いんだろうな…
415 23/04/12(水)14:27:13 No.1046319197
こやすくんの息子の声この間初めて聴いたけどあんまりお父さんに似てないな
416 23/04/12(水)14:27:13 No.1046319199
>そういうの嫌がる意識高い監督スタッフとかもいたりする 映像のクオリティがあがって逆にオーバーリアクションがあわなくなったのか抑揚抑えて…な割とアニメ増えてない? 最近でいえばリコリスリコイルとか
417 23/04/12(水)14:27:25 No.1046319235
>俳優が声優やるより芸人が声優やる方が上手い人多いイメージあるんだけどなんでだろうね 舞台俳優とテレビが主になった俳優だと前者が声優上手くて後者が声優下手な傾向はあると思う
418 23/04/12(水)14:27:33 No.1046319259
>ざーさんの声はなんというか聴き心地がいいので可愛い女の子キャラって概念のフォーマットみたいな貫禄はある 大沢の声優陣は声質重視みたいなとこもあるけどざーさんを引き入れた川澄さんやえらい人は本当に慧眼だったんだなと
419 23/04/12(水)14:27:42 No.1046319295
というかエロゲ声優ってまだなり手いるんだな
420 23/04/12(水)14:27:50 No.1046319323
>逆に一旦女優になってから声優になった顔文字さん マネジャーさんがすごいなと思う
421 23/04/12(水)14:28:14 No.1046319410
imgもやたら声優叩きとか盛り上がるしちょっと怖いな 訃報でも誹謗中傷する「」も多いし
422 23/04/12(水)14:28:17 No.1046319419
種崎さん割とブサイクだと思うけどエロゲ出身だから少し異色か
423 23/04/12(水)14:28:20 No.1046319429
単純に媒体によって求められる声の出し方が違うんだろうね 逆に声優がドラマ出て浮いちゃうケースもあるし
424 23/04/12(水)14:28:27 No.1046319452
>>多分安いソシャゲの安いアニメだったんだけど…なんか釣りと宇宙が繋がってた…ような… >ソラとウミのアイダ? 調べたそれであってる
425 23/04/12(水)14:28:39 No.1046319487
ざーさんが一時代築くとはゼーガの頃は全く思ってなかったよ
426 23/04/12(水)14:28:51 No.1046319525
>>>不細工で声優めざしてた子はいま何してるの >>不細工だろうが美人だろうが残っていくのはちゃんと人との付き合いが取れる人だと思うの >いや演技力が全てだよ結局 でもやらかした声優仕事めっちゃ減るよ?
427 23/04/12(水)14:28:56 No.1046319545
>ソシャゲのキャラの声優ライブとか見てると今でも顔より実力重視だと思うけどなぁ これな 雨宮天とか最近はリリィでちょっと表に出てきたけど その前はかなり空気気味だったし
428 23/04/12(水)14:29:10 No.1046319593
>ざーさんが一時代築くとはゼーガの頃は全く思ってなかったよ 築くとしてもアイドル方向だと思ってた
429 23/04/12(水)14:29:17 No.1046319616
>というかエロゲ声優ってまだなり手いるんだな 裏も出てるし有名なタイトルの表の仕事でライブもするぞみたいな人も結構いるよ
430 23/04/12(水)14:29:47 No.1046319718
だいたい事務所でエロゲ仕事受けてるかどうかだからアイドル系作品に出てる声優がエッチなゲームに出てるといつもより出る
431 23/04/12(水)14:29:47 No.1046319720
>種崎さん割とブサイクだと思うけどエロゲ出身だから少し異色か 言い方! あと同時期にジャンプアニメ3作品でメインキャラはすげーよ 元から上手い上に相当な努力の人らしいけど
432 23/04/12(水)14:29:56 No.1046319749
ぶっちゃけ何でヒットしたんだざーさん 鬼滅声優って書いてあるから鬼滅でいいか…
433 23/04/12(水)14:29:56 No.1046319754
ざーさんは芸人カテゴリ?
434 23/04/12(水)14:30:02 No.1046319776
ざーさんが弾けたのは個人的に言の葉の庭 エロってなったよ
435 23/04/12(水)14:30:05 No.1046319786
そう言えば菊地美香って今どうしてるんだろうと思ったら女優と声優の二足のわらじしてた
436 23/04/12(水)14:30:10 No.1046319807
そもそもアニメ等に出てこない同人声優も結構居る
437 23/04/12(水)14:30:16 No.1046319835
>オタクって普通に悪口なのに「いやいや愛のある悪口だからw」みたいに誤魔化すところあるよね 小清水に絶対に許さないって言い続けてたら本人がブログでマジギレしてやめろって怒ってたよね
438 23/04/12(水)14:30:38 No.1046319926
小清水さんはナージャといい絶対に許さないといい オタクに傷つけられすぎだ
439 23/04/12(水)14:30:43 No.1046319948
アイドル売りするにはマダダーレモーな部分はあったが初期の段階からラジオではおもしれー女…の才能を発揮していた花澤さん
440 23/04/12(水)14:30:44 No.1046319952
>でもやらかした声優仕事めっちゃ減るよ? そもそもやらかさなきゃいいだけだから…
441 23/04/12(水)14:30:49 No.1046319977
エロゲー自体減ってるのもあるがあんまり裏名義みたいなの見なくなってきたな
442 23/04/12(水)14:30:49 No.1046319978
>築くとしてもアイドル方向だと思ってた 味のあるお歌だとさんざんいじくられてるのにアイドル方向だと思ったの!?
443 23/04/12(水)14:30:56 No.1046320002
>>というかエロゲ声優ってまだなり手いるんだな >裏も出てるし有名なタイトルの表の仕事でライブもするぞみたいな人も結構いるよ きききききたちゃんがエッチなゲーム出てる…!!!
444 23/04/12(水)14:31:13 No.1046320059
ぽてまよの「ほにゃ」だけで全てを表現しなきゃい試練を経て新たな扉が開かれた ってマチアソビ来た時言ってたな
445 23/04/12(水)14:31:16 No.1046320070
>ぶっちゃけ何でヒットしたんだざーさん やっぱり撫子とか天使ちゃんとかあのあたりじゃないかな…
446 23/04/12(水)14:31:20 No.1046320082
>種崎さん割とブサイクだと思うけどエロゲ出身だから少し異色か 上手過ぎたんで表出たら脚光浴びるのもまぁそうだよな…って惜しまれ方をしている
447 23/04/12(水)14:31:50 No.1046320190
>ぶっちゃけ何でヒットしたんだざーさん >鬼滅声優って書いてあるから鬼滅でいいか… ぽてまよあてりからからずっと出ずっぱりだよ 個人的には懺悔ちゃん
448 23/04/12(水)14:31:55 No.1046320208
小清水さん相手には本当にめちゃくちゃ言うのが風潮だったからな…
449 23/04/12(水)14:31:58 No.1046320220
ざーさんミル貝見たら最初っから太字ばっかりなんだな
450 23/04/12(水)14:31:58 No.1046320222
>ぶっちゃけ何でヒットしたんだざーさん 当たり役をもらえたから
451 23/04/12(水)14:32:11 No.1046320264
>オタクって普通に悪口なのに「いやいや愛のある悪口だからw」みたいに誤魔化すところあるよね これ古いタイプのオタクにマジで多いんだよな… 注意受けると俺のは愛のある弄りだからとか愛があるからあえて苦言を呈してるんだとか言い出す
452 23/04/12(水)14:32:15 No.1046320288
スレ画の頃は棒って思ってたけどブラスレイターの頃は上手くなったなぁって思ったよ
453 23/04/12(水)14:32:16 No.1046320290
ざーさん割と早い段階で恋愛スキャンダル出てたからかいうほどアイドル的な売り出し方してないよね
454 23/04/12(水)14:32:35 No.1046320344
でも俺は石橋朋子卒業からのかなり似た声したたかはし千秋を呼んできた偉業は忘れないよ
455 23/04/12(水)14:32:39 No.1046320367
>アイドル売りするにはマダダーレモーな部分はあったが初期の段階からラジオではおもしれー女…の才能を発揮していた花澤さん 吉本新喜劇とジョイマンが大好きな女だからな
456 23/04/12(水)14:32:45 No.1046320381
>注意受けると俺のは愛のある弄りだからとか愛があるからあえて苦言を呈してるんだとか言い出す うぇーい系大学生だコレ
457 23/04/12(水)14:32:48 No.1046320392
気づけば今期アニメの人気ヒロインほぼざーさんみたいな時期もあって驚いたもんだ
458 23/04/12(水)14:32:48 No.1046320394
旦那の方が今は人気で儲かってると言ってたけどざーさんもまだまだ大人気声優じゃね?
459 23/04/12(水)14:32:59 No.1046320433
>ぽてまよの「ほにゃ」だけで全てを表現しなきゃい試練を経て新たな扉が開かれた >ってマチアソビ来た時言ってたな 既に言われてるけど凄まじいパワーレベリングだったからなぽてまよ
460 23/04/12(水)14:33:12 No.1046320471
>旦那の方が今は人気で儲かってると言ってたけどざーさんもまだまだ大人気声優じゃね? 大金持ち夫婦
461 23/04/12(水)14:33:20 No.1046320499
>ざーさん割と早い段階で恋愛スキャンダル出てたからかいうほどアイドル的な売り出し方してないよね ブライスレイターで特番かなんかで実写見たあと彼氏のプリクラ見たわ
462 23/04/12(水)14:33:33 No.1046320539
当たり役云々もあるけど本人もめっちゃ努力したと思うよ カミナギの頃はゴリ押しと言われても仕方なかった まあその頃すら可愛い声してたんやがなブヘヘ
463 23/04/12(水)14:33:35 No.1046320542
裏だと石上静香と藤田茜がいつ休んでんだってぐらいヤケクソな量仕事してる…
464 23/04/12(水)14:33:37 No.1046320549
>ざーさん割と早い段階で恋愛スキャンダル出てたからかいうほどアイドル的な売り出し方してないよね 沢山出てるから次の仕事繋がる機会が沢山あってを淡々と繰り返していったよね
465 23/04/12(水)14:34:10 No.1046320627
声質の強さでメインやってたら実力がついてきた感じ
466 23/04/12(水)14:34:11 No.1046320629
ラノベアニメは未だに花澤香菜と松岡のイメージが強い
467 23/04/12(水)14:34:46 No.1046320726
>オタクって普通に悪口なのに「いやいや愛のある悪口だからw」みたいに誤魔化すところあるよね ざーさんの件に関しては棒なのは逆立ちしても否定しきれないから ジブリの風味があってと言うかもしくは カミナギのキャラには合ってる の2パターンに派生して褒めるしかなかったというのが実情だったように思う
468 23/04/12(水)14:34:50 No.1046320732
棒はどうとでもなるからね声は唯一無二だ でも俺が同級生だったら棒演技だなとは絶対に言う
469 23/04/12(水)14:34:51 No.1046320737
>ラノベアニメは未だに花澤香菜と松岡のイメージが強い 流石に古いよ!
470 23/04/12(水)14:34:52 No.1046320738
コミュ力がすべてと言われたら松岡くんどうなるんだよってのはちょっとあるしな……
471 23/04/12(水)14:34:55 No.1046320752
言われてみれば川澄綾子も一時期すげえ数出てたし独特な味のある歌声だった
472 23/04/12(水)14:35:15 No.1046320811
ろうきゅーぶPVで踊ってたけどアイドル路線で売るには昭和のオバちゃん体型だ
473 23/04/12(水)14:35:23 No.1046320840
>の2パターンに派生して褒めるしかなかったというのが実情だったように思う カミナギの演技力うんぬんは カミナギのキャラクターの良さとゼーガのお話の良さでと声質の良さで全部なぎ倒せる
474 23/04/12(水)14:35:44 No.1046320900
まさか未だに高校生の純愛モノのメインヒロインやるとは思ってなかったよ
475 23/04/12(水)14:35:47 No.1046320908
もう世代交代は済んだけど梶松岡の二人はこれがこの時代の主役の声やぞって印象付ける感じだった
476 23/04/12(水)14:35:49 No.1046320918
ダンボール戦機のキャラ好きだったよ
477 23/04/12(水)14:36:01 No.1046320955
なんか若手使い捨てみたいな女性声優業界で後からどんどん人気出ていった種崎さんはなんなんだろう
478 23/04/12(水)14:36:06 No.1046320960
>コミュ力がすべてと言われたら松岡くんどうなるんだよってのはちょっとあるしな…… コミュ力って別にトーク力じゃなくて熱意とこまめに顔出すとかだから…
479 23/04/12(水)14:36:21 No.1046321017
>コミュ力がすべてと言われたら松岡くんどうなるんだよってのはちょっとあるしな…… ・仕事に真面目 ・女性声優にとって誘ってこない松岡さんは安心する
480 23/04/12(水)14:36:36 No.1046321061
お隣の天使とか一昔前なら絶対ざーさんだったろうにって少し寂しい気持ちになったよ
481 23/04/12(水)14:36:38 No.1046321079
>言われてみれば川澄綾子も一時期すげえ数出てたし独特な味のある歌声だった 川澄のとざーさんは同じ事務所って知った時すげー納得した
482 23/04/12(水)14:36:40 No.1046321087
これで毎四半期入社面接みたいな業種なのキツいよね
483 23/04/12(水)14:36:41 No.1046321095
キスしてグッバイ!!!!
484 23/04/12(水)14:36:43 No.1046321103
小倉唯もいつの間にか色んな演技出来るようになってて驚く
485 23/04/12(水)14:36:48 No.1046321119
>もう世代交代は済んだけど梶松岡の二人はこれがこの時代の主役の声やぞって印象付ける感じだった 今はあの時期ほど強いのはいないね
486 23/04/12(水)14:36:49 No.1046321126
>なんか若手使い捨てみたいな女性声優業界で後からどんどん人気出ていった種崎さんはなんなんだろう 太いファン元からついてたのもあるけどシンプルに上手い
487 23/04/12(水)14:37:27 No.1046321248
ゼーガペインの頃とか井上麻里奈が偽能登とか言われてたしね
488 23/04/12(水)14:37:30 No.1046321253
>ゼーガ見たやつなら擁護するやつはおらんと思うんだよな >マジでひどかったもん ただ新作(映画)であの野暮ったい喋り方が無くなっちゃったら嫌だなあ と思ったらカミナギ感そのままに完璧にブラッシュアップされた演技をお出しされてびっくりした
489 23/04/12(水)14:37:42 No.1046321286
>もう世代交代は済んだけど梶松岡の二人はこれがこの時代の主役の声やぞって印象付ける感じだった この少し前は福山潤とかだったイメージ
490 23/04/12(水)14:37:45 No.1046321297
>川澄のとざーさんは同じ事務所って知った時すげー納得した 声の質が凄いな!
491 23/04/12(水)14:37:59 No.1046321351
川澄さん絶対音感なのにお歌アレなのか…
492 23/04/12(水)14:38:15 No.1046321397
絶対許さないはそもそも小清水側のセリフとして作られてたのになんで本人に言ってるのか意味わからんのだよ
493 23/04/12(水)14:38:16 No.1046321405
>コミュ力がすべてと言われたら松岡くんどうなるんだよってのはちょっとあるしな…… 松岡くん自前のTV番組持ってた…今も持ってるのかもしれないけど あれを見る限りとてもコミュ力が低いように見えなかったが… まあ…ラジオでは知らないから松岡くんに詳しいわけではないんだが…
494 23/04/12(水)14:38:18 No.1046321412
>川澄さん絶対音感なのにお歌アレなのか… 2023年になってもまだこれ言われるからすげーよ川澄さん
495 23/04/12(水)14:38:34 No.1046321457
>生徒会役員共で声優復帰?したばっかりの椎名へきる強烈だったぞ! あれはツアー終わりかなんかで声カスカスの時に録らしたからだし 役員共は新井里美の声に変なエコーかかってる回あったりしたし収録関係がちょっと怪しい
496 23/04/12(水)14:38:58 No.1046321527
>役員共は新井里美の声に変なエコーかかってる回あったりしたし収録関係がちょっと怪しい 新井里美さん別撮りかなんかの時期あった気がする
497 23/04/12(水)14:38:59 No.1046321535
種崎さん見てるとラジオ性能って上達しないもんなんだなあ
498 23/04/12(水)14:39:14 No.1046321584
>絶対許さないはそもそも小清水側のセリフとして作られてたのになんで本人に言ってるのか意味わからんのだよ 類友って訳じゃないけど小清水のファンは小清水に似てるタイプの当たりの強い人が多いような…これはもう完全に偏見だけどイメージはあるな…
499 23/04/12(水)14:39:18 No.1046321599
松岡くんは今期でもまだ新作の主役やってるし…
500 23/04/12(水)14:39:30 No.1046321644
芝居もかんけーし含めSAOが鮮烈だった ありゃその世代の少年が好きになるわ
501 23/04/12(水)14:39:49 No.1046321694
確かに唯一無二の声質こそが大事って例に一番ふさわしいのはへきるだと思う
502 23/04/12(水)14:39:51 No.1046321698
種崎さんはだいぶ前から主役のキャラ喰うくらい演技に存在感あったから今のポジションも納得というか… ダイとあーにゃとエンポリオを一人でやれるの強すぎるでしょ
503 23/04/12(水)14:39:55 No.1046321717
>>もう世代交代は済んだけど梶松岡の二人はこれがこの時代の主役の声やぞって印象付ける感じだった >この少し前は福山潤とかだったイメージ 下野も
504 23/04/12(水)14:40:01 No.1046321735
>類友って訳じゃないけど小清水のファンは小清水に似てるタイプの当たりの強い人が多いような…これはもう完全に偏見だけどイメージはあるな… すっげえ侮辱だと思うわ 昔からあいつには何言ってもいいみたいなアレだと思う
505 23/04/12(水)14:40:34 No.1046321848
種崎さんでうわ上手って思ったのモブサイコだな…
506 23/04/12(水)14:40:35 No.1046321856
>種崎さん見てるとラジオ性能って上達しないもんなんだなあ 喋りは努力でどうにかなるものではないと思うからなぁ
507 23/04/12(水)14:40:39 No.1046321870
>コミュ力がすべてと言われたら松岡くんどうなるんだよってのはちょっとあるしな…… コミュ力なさすぎて男性声優陣に心配されて構ってもらってたのは逆に良かったかもしれん
508 23/04/12(水)14:40:42 No.1046321885
能登さんに負けっぞ!!!
509 23/04/12(水)14:41:09 No.1046321989
>>>もう世代交代は済んだけど梶松岡の二人はこれがこの時代の主役の声やぞって印象付ける感じだった >>この少し前は福山潤とかだったイメージ >下野も まぁあと櫻井孝宏だったと思う
510 23/04/12(水)14:41:20 No.1046322030
>と思ったらカミナギ感そのままに完璧にブラッシュアップされた演技をお出しされてびっくりした こうして振り返るとざーさんは演技でファンを驚かせたことが多い声優だな ぽてまよかざんげちゃんかどちらかで驚かせたし改めてカミナギを演じられて驚かせたし
511 23/04/12(水)14:41:30 No.1046322084
>能登さんに負けっぞ!!! 能登さん結婚しちゃったね…
512 23/04/12(水)14:41:41 No.1046322125
>種崎さん見てるとラジオ性能って上達しないもんなんだなあ 相方との会話のキャッチボールは出来るようになった!
513 23/04/12(水)14:41:44 No.1046322127
声質の強さが戦闘力になってるので今パッと思い浮かぶのツダケンだな…
514 23/04/12(水)14:42:12 No.1046322217
種崎さんは表出てきた時点でレベリング完了してて 仕事増えるのと同時にまだこれ出せますあれ出せますって見せつけられてる感じがする
515 23/04/12(水)14:42:15 No.1046322231
ちかっぱはちゃんとラジオ出来てたと思ったけどかくましのMCスキルが高いだけかもしれない…
516 23/04/12(水)14:42:28 No.1046322282
>>能登さんに負けっぞ!!! >能登さん結婚しちゃったね… それでキレたのは水樹奈々じゃねーか!
517 23/04/12(水)14:43:05 No.1046322407
ざーさんはアイマスライブで戸松と一緒に出てきて お歌が普通に上手くて驚いたな
518 23/04/12(水)14:43:10 No.1046322422
>種崎さん見てるとラジオ性能って上達しないもんなんだなあ ダイで豊永君としゃべくってるの見てあっちゃんと会話してる…ってびっくりした
519 23/04/12(水)14:43:17 No.1046322452
ラストエグザイル好きだったから花澤さんのデビューはよく覚えてる
520 23/04/12(水)14:44:12 No.1046322662
>ダイで豊永君としゃべくってるの見てあっちゃんと会話してる…ってびっくりした そんなコミュ能力低いと思われてるの…!?
521 23/04/12(水)14:44:13 No.1046322671
>ダイで豊永君としゃべくってるの見てあっちゃんと会話してる…ってびっくりした (翻訳する豊永君)
522 23/04/12(水)14:44:27 No.1046322723
カミナギの棒読みはあれはあれで好きだったからなんとも
523 23/04/12(水)14:44:28 No.1046322729
>>種崎さん見てるとラジオ性能って上達しないもんなんだなあ >ダイで豊永君としゃべくってるの見てあっちゃんと会話してる…ってびっくりした こういう言い方良くないけど豊永くんが種崎さん係だったの丸わかりだったからな…
524 23/04/12(水)14:44:37 No.1046322761
声質でいえば種崎さんは普通に喋ってる時は本当にただのおばさんみたいな声質だ…
525 23/04/12(水)14:44:40 No.1046322768
>種崎さんは表出てきた時点でレベリング完了してて >仕事増えるのと同時にまだこれ出せますあれ出せますって見せつけられてる感じがする ソシャゲみたいなノベル形式出るとキャリアからか怪物みたいな出来栄え見せるよね…
526 23/04/12(水)14:44:42 No.1046322778
>種崎さんは表出てきた時点でレベリング完了してて >仕事増えるのと同時にまだこれ出せますあれ出せますって見せつけられてる感じがする 泥仕事というのは失礼なんだがやってることがスポ根モノに近いんよ
527 23/04/12(水)14:44:46 No.1046322792
単純に高い演技力でねじ伏せられて見てる側が何の文句も言えねぇってなるような若い人増えたね
528 23/04/12(水)14:45:13 No.1046322886
茅野さんなんて意味わかんないうまさだったもん
529 23/04/12(水)14:45:50 No.1046323026
星野源さんにゲストで呼ばれてたね種崎さん
530 23/04/12(水)14:45:56 No.1046323046
なんなら一人喋りでも大丈夫なのか…?ってなるくらい台本が必要な人なイメージの種崎敦美 まあ喜久子さんなんかも最初のラジオフル台本だったらしいからラジオはラジオで別の技能だよな
531 23/04/12(水)14:45:56 No.1046323047
>単純に高い演技力でねじ伏せられて見てる側が何の文句も言えねぇってなるような若い人増えたね 子役上がりが劇的に増えたとは見たな
532 23/04/12(水)14:46:04 No.1046323072
>声質の強さが戦闘力になってるので今パッと思い浮かぶのツダケンだな… 最近ドラマもよう出とる
533 23/04/12(水)14:46:25 No.1046323144
雨宮天に対する世間の目はこのすばで一気に変わったような気がする
534 23/04/12(水)14:46:48 No.1046323252
茅野くんはあの花で初めて聞いてその次のクールに神様ドォルズだったから演技の幅広っ!ってなった
535 23/04/12(水)14:46:59 No.1046323285
種崎さんはアニメっぽい声のまんまでその場にいる人間みたいな生々しい息と間の取り方するのが印象的だ
536 23/04/12(水)14:47:08 No.1046323313
裏と表を反復する人は収入すごそう
537 23/04/12(水)14:47:11 No.1046323326
ちゃんとオーディション通して周り納得させたり デビュー数年以内に2クール以上の主役やれる声優だった訳ではないから
538 23/04/12(水)14:47:17 No.1046323350
>なんなら一人喋りでも大丈夫なのか…?ってなるくらい台本が必要な人なイメージの種崎敦美 >まあ喜久子さんなんかも最初のラジオフル台本だったらしいからラジオはラジオで別の技能だよな 林原や田村ゆかりとか異能持ちもたまにいるな
539 23/04/12(水)14:47:39 No.1046323440
種崎さんの寿司食いてえ永遠に続いてほしかった
540 23/04/12(水)14:47:40 No.1046323442
>雨宮天に対する世間の目はこのすばで一気に変わったような気がする 僕はシンカリオン!
541 23/04/12(水)14:47:49 No.1046323479
>雨宮天に対する世間の目はこのすばで一気に変わったような気がする このすばより前はあんま好きな声優じゃなかったけど このすばでめちゃくちゃ好きになったよ
542 23/04/12(水)14:48:01 No.1046323528
声優界でパワーレベリングしたと言うなら子供先生だと思う 具体的にはシンフォギア
543 23/04/12(水)14:48:55 No.1046323687
>雨宮天に対する世間の目はこのすばで一気に変わったような気がする 本当にほっちゃんとかと同じような売り込み方されてて詳しい一人すごいなぁって感心した
544 23/04/12(水)14:48:57 No.1046323693
天さん今DMMTVのCMで顔出ししながら何パターンもやるから脳がバグりそうになる
545 23/04/12(水)14:49:02 No.1046323715
このすばは急にまんまなものがきたな感あった このすばファンからこんなに邪悪じゃないとないわれた
546 23/04/12(水)14:49:11 No.1046323743
>声優界でパワーレベリングしたと言うなら子供先生だと思う >具体的にはシンフォギア 設定的に戦いながら歌うでしょこれと言った声優が1話でいなくなるのズルい
547 23/04/12(水)14:49:18 No.1046323769
>裏と表を反復する人は収入すごそう サトウユキが声優として生活したいならエロゲ出まくればいいみたいなこと言ってたけど今でも通用する戦法なんかな
548 23/04/12(水)14:49:19 No.1046323773
>雨宮天に対する世間の目はこのすばで一気に変わったような気がする このすばで当たり役掴んでカズマさんもめぐみんも作者に感謝してたからな…
549 23/04/12(水)14:49:47 No.1046323896
>雨宮天に対する世間の目はこのすばで一気に変わったような気がする このすばよりもモンスター娘のいる日常のミーアが先だったかな俺は…
550 23/04/12(水)14:49:49 No.1046323901
天さんのきったねえ声が好きすぎる
551 23/04/12(水)14:49:52 No.1046323916
服いじりもやめたれよ
552 23/04/12(水)14:49:52 No.1046323918
天さんはこのすばやモン娘やる前はお姫様役が多くて 上手いんだけど面白みが全くなかった その2つだけで面白みが振り切れた
553 23/04/12(水)14:50:05 No.1046323962
このすばは兎に角カズマさんが印象深い 役者本人がお気に入りの入魂の演技なのがほんとわかる
554 23/04/12(水)14:50:32 No.1046324052
>>声質の強さが戦闘力になってるので今パッと思い浮かぶのツダケンだな… >最近ドラマもよう出とる 元々舞台出身で昔は脇でちょこちょこドラマ出てたのが声優に完全移行した …と思ったら朝ドラナレがきっかけでドラマに戻ってきたという中々ないケース
555 23/04/12(水)14:50:47 No.1046324108
10年前のざーさん路線のキャラの声を今石見さんがやってる気がする
556 23/04/12(水)14:50:58 No.1046324139
即物的だけど駄女神のなっさけねえ泣き声で一気に好きになったな
557 23/04/12(水)14:51:13 No.1046324184
当時感情失ったカミナギの演技がとてもうまいと言われていた思ひ出
558 23/04/12(水)14:51:15 No.1046324192
カミナギの棒っていうか素人臭さはカミナギのキャラも相まって絶妙だった あの演技があったからこそカミナギは最強幼馴染ヒロインになれた そりゃてすとjunが味方したぐらいじゃ勝てないよ先輩
559 23/04/12(水)14:51:18 No.1046324212
一躍有名にしたのは千石撫子と恋愛サーキュレーション
560 23/04/12(水)14:51:40 No.1046324282
悠木碧に関してはマイメロの時点で割と演技出来ていたが沢城先輩を目指すうちに化け物みたいに上手くなったね
561 23/04/12(水)14:51:47 No.1046324316
天さんはトラセの2人からもお姫様みたいな役多いけど素はあっちだよねとか言われてたし…
562 23/04/12(水)14:51:57 No.1046324348
スケッチブックの頃の演技が好きなんだ俺
563 23/04/12(水)14:52:28 No.1046324446
>悠木碧に関してはマイメロの時点で割と演技出来ていたが沢城先輩を目指すうちに化け物みたいに上手くなったね 真綾さんの髪型のリレーの話好きだなこの二人は
564 23/04/12(水)14:52:41 No.1046324486
>10年前のざーさん路線のキャラの声を今石見さんがやってる気がする 可愛いけどどっか垢抜けなさのある声が確かにあの系譜だ
565 23/04/12(水)14:52:48 No.1046324518
なんかざーさんのキャラは当時のオタクが好きな属性にど真ん中ストライクなのが多かったイメージ 気が強すぎないというか
566 23/04/12(水)14:52:54 No.1046324545
ツダケン声に存在感ありすぎるんよ… 閃ハサで諏訪部さんと同時に喋ってる時は聞いててこっちがどうにかなりそうだった
567 23/04/12(水)14:52:58 No.1046324556
>このすばは兎に角カズマさんが印象深い >役者本人がお気に入りの入魂の演技なのがほんとわかる これ以前が鳴かず飛ばずみたいな感じだったしググってみて思ったより芸歴上の人でびっくりした
568 23/04/12(水)14:53:05 No.1046324575
>このすばは兎に角カズマさんが印象深い >役者本人がお気に入りの入魂の演技なのがほんとわかる カズマさんのいない爆焔が物足りなく感じる…
569 23/04/12(水)14:53:18 No.1046324625
>スケッチブックの頃の演技が好きなんだ俺 懐かしい全然喋らんからピッタリだよねと言われてた
570 23/04/12(水)14:53:22 No.1046324637
最近の特徴的な声だと石見舞菜香や⿁頭明⾥になるんだろうか
571 23/04/12(水)14:53:24 No.1046324646
>カミナギの棒っていうか素人臭さはカミナギのキャラも相まって絶妙だった >あの演技があったからこそカミナギは最強幼馴染ヒロインになれた >そりゃてすとjunが味方したぐらいじゃ勝てないよ先輩 流れるように先輩をdisってんじゃねー!
572 23/04/12(水)14:53:34 No.1046324674
>サトウユキが声優として生活したいならエロゲ出まくればいいみたいなこと言ってたけど今でも通用する戦法なんかな ゲームはワード単位でお金貰えるから未来永劫通用する
573 23/04/12(水)14:53:35 No.1046324680
速水奨と森川智之とツダケンをサラウンドで堪能したいよね
574 23/04/12(水)14:53:36 No.1046324685
ざーさんの当時のキャラメインヒロインの人気食う準ヒロイン多くね?ってなる
575 23/04/12(水)14:53:50 No.1046324734
>最近の特徴的な声だと石見舞菜香や⿁頭明⾥になるんだろうか たかはしかりりんちゃん
576 23/04/12(水)14:54:04 No.1046324779
>なんかざーさんのキャラは当時のオタクが好きな属性にど真ん中ストライクなのが多かったイメージ 撫子とか黒猫とかシャルとかあの辺りかな…
577 23/04/12(水)14:54:07 No.1046324793
エッチなゲームで声聞いた人はなんかファンになってしまう
578 23/04/12(水)14:54:38 No.1046324898
2010年頃の深夜アニメは毎晩ざーさんが居たな 週に10回以上ざーさんの声聞いてた気がする
579 23/04/12(水)14:55:10 No.1046325005
鳴かず飛ばずだったけどある出来事を機に大ブレイクした声優を挙げるなら俺はアジアさんしか思い浮かばない
580 23/04/12(水)14:55:28 No.1046325061
鬼頭明里はバイオのおかげで今死ぬほど喘ぎ声聞いてる
581 23/04/12(水)14:55:29 No.1046325071
>ゲームはワード単位でお金貰えるから未来永劫通用する ソシャゲやブラウザゲーでまくってる人は思ったより安泰なんか…
582 23/04/12(水)14:55:39 No.1046325104
マカ棒とか言われてた小見川千明がなずなでこういう演技 も出来るんだなと思ってたらそっちが地声でちょっと衝撃だった
583 23/04/12(水)14:55:43 No.1046325122
こういうのは偏見かもしれないんだけど当時は釘宮系のツンデレキャラが多くて疲れたオタクの心にざーさん系のキャラがスーッと効いてこれは……みたいな感じだった気がする
584 23/04/12(水)14:55:43 No.1046325126
>エッチなゲームで声聞いた人はなんかファンになってしまう それはある…さわさわさん好き
585 23/04/12(水)14:55:48 No.1046325139
藤原啓治がやってそうな役がツダケンにハマるようになったけど興津和幸が荒っぽい声出すとあの血脈感じる事がある
586 23/04/12(水)14:55:55 No.1046325170
>速水奨と森川智之とツダケンをサラウンドで堪能したいよね BLCDにありそうだな…
587 23/04/12(水)14:55:55 No.1046325172
>鳴かず飛ばずだったけどある出来事を機に大ブレイクした声優を挙げるなら俺はアジアさんしか思い浮かばない あの人はジワジワというか仕事自体はずっとあったよ
588 23/04/12(水)14:56:19 No.1046325260
>それはある…さわさわさん好き エロブラゲのゆきおんなでファンになりました…
589 23/04/12(水)14:56:29 No.1046325295
本渡さんがざーさんと声似てるってよくいわれるが本渡さんは二次元の声なのに対してざーさんは2.5次元って感じの声だからだいぶ違うと思う 服のセンスははい
590 23/04/12(水)14:56:35 No.1046325320
>ソシャゲやブラウザゲーでまくってる人は思ったより安泰なんか… アニメに出ていなくても500万以上はって見たな
591 23/04/12(水)14:56:43 No.1046325348
アジアさんはあの世を覗いたら突然売れ始めたからな… いやまあ事故なくてもいい役が増え始めてる時期ではあったけど 余計に生きて戻ってきて良かったとなる
592 23/04/12(水)14:57:03 No.1046325412
>も出来るんだなと思ってたらそっちが地声でちょっと衝撃だった あれそういう演技だったのか…ってなる
593 23/04/12(水)14:57:35 No.1046325517
アジアさんはなにか事故によって運気が変わったというか憑き物が取れたとかそういう話を信じてしまいそうなくらいには経歴変わったと思う
594 23/04/12(水)14:57:37 No.1046325524
>これ以前が鳴かず飛ばずみたいな感じだったしググってみて思ったより芸歴上の人でびっくりした 男性声優は数多過ぎて埋もれてる人まじで多いから一個当たり役引くと一気に跳ねたりするんだよな
595 23/04/12(水)14:57:40 No.1046325530
>ソシャゲやブラウザゲーでまくってる人は思ったより安泰なんか… ソシャゲ出まくってる人って大半が中堅からベテランで新人少ないだろ? そういう事だ
596 23/04/12(水)14:58:32 No.1046325708
>アジアさんはあの世を覗いたら突然売れ始めたからな… >いやまあ事故なくてもいい役が増え始めてる時期ではあったけど >余計に生きて戻ってきて良かったとなる 本人も人生観が変わったと言ってるしな 事故後はそれこそ死ぬ気で演技頑張ったと言ってるし
597 23/04/12(水)14:58:37 No.1046325723
ASMRとかに出まくってる人はどれくらい儲かってるんだろう…
598 23/04/12(水)14:58:47 No.1046325753
豪華声優陣!(いつものメンバー)
599 23/04/12(水)14:58:52 No.1046325780
バイク事故の前にもSDとはいえガンダムでメイン1年やったからアジアさん!
600 23/04/12(水)14:58:59 No.1046325805
遊戯王とかパワーレベリングしてるイメージある
601 23/04/12(水)14:59:06 No.1046325827
ジェネリック上田麗奈が増えすぎてもう聞きわけ出来ない…
602 23/04/12(水)14:59:08 No.1046325836
ビーダマンのアジアさんがやってたキャラ今でも覚えてるよ
603 23/04/12(水)14:59:10 No.1046325842
女性は結婚を機に減らしたりがあるから多少新陳代謝的なのあるが男はないからな基本…
604 23/04/12(水)14:59:31 No.1046325911
こないだハネまくってたブルアカがなんかすごい可愛い声の新人の子たまにポンと連れて来るので嬉しい
605 23/04/12(水)14:59:43 No.1046325946
アジアさんは事故前からキャラ名上げると弱いけど出演作って話になると有名タイトルばっかりだから… 収入はまた別って話だったけど
606 23/04/12(水)14:59:46 No.1046325953
>マカ棒とか言われてた小見川千明がなずなでこういう演技 >も出来るんだなと思ってたらそっちが地声でちょっと衝撃だった 地声の方で押してたら大ブレイクしたかもしれんのに惜しい まあ歩鳥はハマり役すぎたからそっちの声もいいけどさ
607 23/04/12(水)14:59:49 No.1046325963
グリグリの総長を神谷浩史がやってたなんて今でも信じられない アタ!?
608 23/04/12(水)14:59:59 No.1046325999
>ジェネリック上田麗奈が増えすぎてもう聞きわけ出来ない… なーにジェネリック能登麻美子とか言われてた声も今じゃ聞き分け出来るし時間が経てば解決するさ
609 23/04/12(水)15:00:01 No.1046326007
肺が破裂…肺が破裂!?ってなったアジアさんの事故 復帰できたのマジで奇跡だと思う
610 23/04/12(水)15:00:15 No.1046326053
>ジェネリック上田麗奈が増えすぎてもう聞きわけ出来ない… 流行ったよな…ああいう演技
611 23/04/12(水)15:00:46 No.1046326170
アジアさんそれでも事故前はイージーゲームではと思ってたって話は才能持ちはやべぇと感じた
612 23/04/12(水)15:00:52 No.1046326194
上田麗奈はグリッドマンで知ってなんだこのクソうめえ女…ってびびった
613 23/04/12(水)15:00:58 No.1046326215
>なーにジェネリック能登麻美子とか言われてた声も今じゃ聞き分け出来るし時間が経てば解決するさ 井上麻里奈さんがジェネリック能登麻美子みたいな演技してたのもゼーガだったな… まあ…だいぶ違う方向に進んでいったが…
614 23/04/12(水)15:00:59 No.1046326222
神谷くんといえばそうkanonの久瀬くん
615 23/04/12(水)15:01:09 No.1046326256
アジアさんの代表作は俺の中では今でもキャプテンガンダムだし
616 23/04/12(水)15:01:10 No.1046326260
アジアさんはデジモンで知ったなあ
617 23/04/12(水)15:01:24 No.1046326301
井上麻里奈はどんどん声低くなってる気がする
618 23/04/12(水)15:01:26 No.1046326309
>アジアさんはなにか事故によって運気が変わったというか憑き物が取れたとかそういう話を信じてしまいそうなくらいには経歴変わったと思う 態度が変わったから現場で使いやすくなったんだろう
619 23/04/12(水)15:01:50 No.1046326394
その後ガンダムのメインキャラになるんだから生きるって大事だ
620 23/04/12(水)15:01:59 No.1046326431
>井上麻里奈はどんどん声低くなってる気がする 少年役もたくさんやってるからね
621 23/04/12(水)15:02:20 No.1046326480
アジアさんはコスい役やるとなんか平成初期のアニメで聴いたような雰囲気のお芝居になるので好き
622 23/04/12(水)15:02:37 No.1046326540
上田麗奈といえば……手さぐれ部活もの……
623 23/04/12(水)15:02:57 No.1046326603
上田麗奈はプリパラのあじみでやべえこいつと思った
624 23/04/12(水)15:03:07 No.1046326639
ざーさん本当に上手くなったけど事務所側にずっと指導されてたのかな
625 23/04/12(水)15:03:16 No.1046326664
>その後ガンダムのメインキャラになるんだから生きるって大事だ 肉村さんにことあるごとにSDガンダムフォースの思い出話してくるんだよあの一人ってバラされててダメだった
626 23/04/12(水)15:03:24 No.1046326695
未だにざーさんの声のキャラが深々突き刺さってるから俺の中では一生現役だよ…
627 23/04/12(水)15:03:26 No.1046326700
まあ実際ゼーガペインとかの初期ざーさんはマジで棒だったからなあ ただ翌年のぽてまよ辺りから大分変わったから滅茶努力したんだろうなって
628 23/04/12(水)15:03:43 No.1046326758
ざーさんと言えばてーきゅう
629 23/04/12(水)15:04:16 No.1046326867
>アジアさんはコスい役やるとなんか平成初期のアニメで聴いたような雰囲気のお芝居になるので好き チンピラとか三下が似合うんだよなぁアジアさん
630 23/04/12(水)15:04:21 No.1046326888
事故前のアジアさんはワカメが一番覚えてる 今だとよくワカメとして起用出来たな…ってなる
631 23/04/12(水)15:04:27 No.1046326905
同じ現場だった先輩声優に色々教えて貰って一気に変わったのがざーさんじゃなかったっけ…
632 23/04/12(水)15:04:46 No.1046326961
>ただ翌年のぽてまよ辺りから大分変わったから滅茶努力したんだろうなって 雑誌インタビューでぽてまよは親に心配されるくらい家で練習したって言ってたから実際そうだと思われる
633 23/04/12(水)15:04:56 No.1046327001
気色悪い言い方すると視聴者をキャラに対する恋に堕とすような声だと思うざーさん
634 23/04/12(水)15:05:14 No.1046327065
キョウつぁん!
635 23/04/12(水)15:05:27 No.1046327104
初期酷かったけどそこから良くなって今も声優続けてる人だと堀江由衣とかもそうだしな フォトン見たらあまりの酷さにびっくりする
636 23/04/12(水)15:05:33 No.1046327119
肉村さんSDガンダム好きだからな…
637 23/04/12(水)15:05:36 No.1046327130
声優界のちんちん亭か…
638 23/04/12(水)15:05:47 No.1046327170
教えてもらっても飲み込み吸えるかは本人にかかってるから
639 23/04/12(水)15:06:10 No.1046327248
赤字になったから言うわけじゃいけど 棒時代のざーさんの演技が熱烈に好きだった人っていうのもいるんだよな… ぽてまよでもう声優としてしっかりしちゃうから心境の整理が大変そうだったけど…
640 23/04/12(水)15:06:29 No.1046327311
声もだけど彼氏がどうののスキャンダルの方が問題だった気がせんでもない
641 23/04/12(水)15:06:30 No.1046327314
>事故前のアジアさんはワカメが一番覚えてる >今だとよくワカメとして起用出来たな…ってなる ワカメとして100点の声だったなアジアさん
642 23/04/12(水)15:06:52 No.1046327380
>気色悪い言い方すると共演者をキャラに対する恋に堕とすような声だと思うまみこ
643 23/04/12(水)15:07:01 No.1046327428
最近の子はコロナで先輩達との交流が希薄で可哀想…とは誰の談だったか
644 23/04/12(水)15:07:40 No.1046327590
>赤字になったから言うわけじゃいけど >棒時代のざーさんの演技が熱烈に好きだった人っていうのもいるんだよな… >ぽてまよでもう声優としてしっかりしちゃうから心境の整理が大変そうだったけど… カミナギというキャラが声含めて唯一無二みたいなところはあった ゼーガ自体がそういう人気の高い作品だった部分もある まあそれはそれだ
645 23/04/12(水)15:07:52 No.1046327632
>ワカメとして100点の声だったなアジアさん あの古臭い女子高生みたいな喋り方するのホント好き
646 23/04/12(水)15:07:55 No.1046327639
>初期酷かったけどそこから良くなって今も声優続けてる人だと堀江由衣とかもそうだしな >フォトン見たらあまりの酷さにびっくりする 殆ど完成したのが出てくる今の時代だともう無理だよなぁ
647 23/04/12(水)15:07:59 No.1046327653
>ただ翌年のぽてまよ辺りから大分変わったから滅茶努力したんだろうなって 翌年というか放送的にはゼーガの一ヶ月後くらいにぽてまよの放映開始だったような…