23/04/12(水)12:45:36 序章で... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/04/12(水)12:45:36 No.1046296343
序章で蛮族に捕らえられた幼馴染みがメインヒロインなんだなと思った 全然違った
1 23/04/12(水)12:46:46 No.1046296695
なんかいかにもなピンク髪女が出てきた 妹で人妻だった
2 23/04/12(水)12:48:40 No.1046297234
仲間になりそうなイケメンの親友キャラが出てきた 敵に回ってそのまま主君に謀殺された
3 23/04/12(水)12:51:23 No.1046298030
美人な弓騎士が出てきた 男だった
4 23/04/12(水)12:52:16 No.1046298291
聖戦士の武器なんだかんだで全員持てるようになるんだろうなと思った 貰えすらしなかった
5 23/04/12(水)12:53:47 No.1046298767
>聖戦士の武器なんだかんだで全員持てるようになるんだろうなと思った >貰えすらしなかった スワンチカはもらってもいいだろって思う 直系のレックスおるんやぞ
6 23/04/12(水)12:54:20 No.1046298935
>直系のレックスおるんやぞ 次男坊じゃねーか
7 23/04/12(水)12:54:54 No.1046299088
スワンチカは持ったら最後無敵の壁になるからだめ
8 23/04/12(水)12:55:31 No.1046299267
モテモテエーディン
9 23/04/12(水)12:55:41 No.1046299309
2部は斧を持たせる奴がほんとにいない
10 23/04/12(水)12:56:29 No.1046299549
スワンチカは味方が持って良い武器ではない
11 23/04/12(水)12:56:34 No.1046299593
>モテモテエーディン 魔性の女すぎる
12 23/04/12(水)13:02:05 No.1046301145
>スワンチカは味方が持って良い武器ではない 聖戦士の武器か必殺でも食らわない限り碌に傷つかないからな…
13 23/04/12(水)13:07:53 No.1046302554
>モテモテエーディン 個人スキル何もない外れなのにな...
14 23/04/12(水)13:08:51 No.1046302775
大体何を付けてもサマになる子供を産むアイラ
15 23/04/12(水)13:09:11 No.1046302850
>2部は斧を持たせる奴がほんとにいない ヨハヨハ兄弟かクラスチェンジしたリーフくらい?
16 23/04/12(水)13:09:16 No.1046302868
(ブリギッド様の方が美人なのでは…?)
17 23/04/12(水)13:09:41 No.1046302951
というかイザークの剣士大体強い よく勝てたなグランベル
18 23/04/12(水)13:10:32 No.1046303142
>なんかいかにもなピンク髪女が出てきた >妹で人妻だった (妹でもいいか…)
19 23/04/12(水)13:10:43 No.1046303186
>というかイザークの剣士大体強い 育ってなければ当たらない大剣振り回す貧弱歩兵だし
20 23/04/12(水)13:11:12 No.1046303306
>(妹でもいいか…) 該当者が多いレスだな
21 23/04/12(水)13:11:16 No.1046303327
追撃スキルが悪いよ追撃スキルが
22 23/04/12(水)13:11:57 No.1046303499
>というかイザークの剣士大体強い >よく勝てたなグランベル 槍騎兵のチクチク単騎落としの前には剣士も形無し
23 23/04/12(水)13:12:19 No.1046303591
あの世界馬乗ってるだけで勝ち組だからな…
24 23/04/12(水)13:12:28 No.1046303621
>(ブリギッド様の方が美人なのでは…?) ミデェールお前…ってなる
25 23/04/12(水)13:12:41 No.1046303679
>あの世界馬乗ってるだけで勝ち組だからな… マップが悪いよマップが
26 23/04/12(水)13:12:44 No.1046303694
>>(妹でもいいか…) >該当者が多いレスだな 本当に最悪だよ!
27 23/04/12(水)13:14:40 No.1046304115
アルヴィス卿は知らなかったんだろうけど神父様は妹って知ってますよね…?
28 23/04/12(水)13:16:51 No.1046304590
>アルヴィス卿は知らなかったんだろうけど神父様は妹って知ってますよね…? 神は言っています くっ付いたら妹じゃなかったということにするので全面的にセーフだと
29 23/04/12(水)13:20:28 No.1046305392
>あの世界馬乗ってるだけで勝ち組だからな… 別にそういうわけでもない 大事なのは聖戦士の血筋だ
30 <a href="mailto:神">23/04/12(水)13:21:05</a> [神] No.1046305517
でもセリスとユリアはインモラルだからダメ
31 23/04/12(水)13:22:35 No.1046305856
トリスタンでも評価狙うんなら移動力の関係で使わざるをえないってのは勝ってるっちゃ勝ってるのか…
32 23/04/12(水)13:23:55 No.1046306130
自分も最近始めたけど~の直系とかそこらへんの名前が全然覚えられねぇ!
33 23/04/12(水)13:24:09 No.1046306180
評価気にしないんならなんだかんだ歩兵の戦闘力のが目立つから 言うほど馬でもないというかセルフ難度調整がうまいこといくようになってル傑作ポイントだと思うんだよな移動力格差
34 23/04/12(水)13:24:13 No.1046306194
>でもセリスとユリアはインモラルだからダメ セラ ラユ
35 23/04/12(水)13:24:29 No.1046306264
直系じゃなくても聖痕出るシステムクソすぎない?
36 23/04/12(水)13:25:06 No.1046306407
>評価気にしないんならなんだかんだ歩兵の戦闘力のが目立つから >言うほど馬でもないというかセルフ難度調整がうまいこといくようになってル傑作ポイントだと思うんだよな移動力格差 ジェネラルは敵専用職の劣化版として調整されてて味方で使う用じゃないですよね?
37 23/04/12(水)13:25:09 No.1046306423
トリスタンは転職したら化ける 追撃リングもたせたらもっと化ける 追撃リングはアミッドのがいいと思うけど
38 23/04/12(水)13:25:27 No.1046306481
>>というかイザークの剣士大体強い >>よく勝てたなグランベル >槍騎兵のチクチク単騎落としの前には剣士も形無し 手槍持たせたランスナイト揃えて波状攻撃する強さはエルトシャンが教えてくれた
39 23/04/12(水)13:26:05 No.1046306609
移動力もだけど攻撃後移動できると殲滅に超便利だからねえ
40 23/04/12(水)13:26:34 No.1046306736
聖痕さんはいらない空気を読むのやめてもらいたい
41 23/04/12(水)13:32:22 No.1046308012
評価気にするなら平民プレイしないだろう
42 23/04/12(水)13:33:22 No.1046308233
クロスナイツ鬼つえー
43 23/04/12(水)13:34:39 No.1046308508
ティアドラがエロ過ぎるのが悪い
44 23/04/12(水)13:35:15 No.1046308634
聖戦世界はFEでも一、二を争うクソ環境だからな… 始まる前から終わってる
45 23/04/12(水)13:35:47 No.1046308734
>トリスタンは転職したら化ける >追撃リングもたせたらもっと化ける >追撃リングはアミッドのがいいと思うけど フォレストナイトは強いけどトリスタンが化けると言うほどの強化は特になかったと思う
46 23/04/12(水)13:35:52 No.1046308757
トリスタンはCCした上で速が足りない事あるから追撃リング持たせるのは少し悩む スキル無視して勇者の剣持たせたら安定してくる
47 23/04/12(水)13:35:54 No.1046308763
平民A評価プレイとか狂人の所業すぎる
48 23/04/12(水)13:36:59 No.1046308982
>聖戦世界はFEでも一、二を争うクソ環境だからな… >始まる前から終わってる あくらつな 教団弾圧
49 23/04/12(水)13:37:01 No.1046308987
>2部は斧を持たせる奴がほんとにいない 斧いらないし…
50 23/04/12(水)13:37:29 No.1046309075
>トリスタンは転職したら化ける >追撃リングもたせたらもっと化ける >追撃リングはアミッドのがいいと思うけど できたよフォルアーサー
51 23/04/12(水)13:37:30 No.1046309078
>あくらつな >教団
52 23/04/12(水)13:37:45 No.1046309132
>手槍持たせたランスナイト揃えて波状攻撃する強さはエルトシャンが教えてくれた 最新作でもスレ画が教えてくれるからよくできてる
53 23/04/12(水)13:37:47 No.1046309141
レックスレベルの性能でやっとカバー出来るぐらいの肩身の狭い斧
54 23/04/12(水)13:37:55 No.1046309172
>>>(妹でもいいか…) >>該当者が多いレスだな >本当に最高だよ!
55 23/04/12(水)13:38:16 No.1046309248
>アルヴィス卿は知らなかったんだろうけど神父様は妹って知ってますよね…? ………
56 23/04/12(水)13:38:31 No.1046309305
>レックスレベルの性能でやっとカバー出来るぐらいの肩身の狭い斧 あくらつな 武器重量
57 23/04/12(水)13:38:34 No.1046309316
>平民A評価プレイとか狂人の所業すぎる 聖戦士の騎馬と親世代で鍛えたフィンと飛行を活用すればわりといける
58 23/04/12(水)13:38:42 No.1046309335
>でもセリスとユリアはインモラルだからダメ は? は?
59 23/04/12(水)13:38:50 No.1046309358
キャラ性能だけで言えばヨハンはレックスよりさらに強いのに…
60 23/04/12(水)13:38:50 No.1046309359
親の親世代でドロドロになりすぎ
61 23/04/12(水)13:39:22 No.1046309470
>手槍持たせたランスナイト揃えて波状攻撃する強さはエルトシャンが教えてくれた ソシアルナイトです…
62 23/04/12(水)13:39:24 No.1046309478
エルトシャンは責任持ってラケシスとくっ付くべきだと思う
63 23/04/12(水)13:39:51 No.1046309581
>エルトシャンは責任持ってラケシスとくっ付くべきだと思う …それはよろしいのですが
64 23/04/12(水)13:40:00 No.1046309618
レックスならっていうか勇者の斧と手斧意外使えねえ
65 23/04/12(水)13:40:02 No.1046309622
>エルトシャンは責任持ってラケシスとくっ付くべきだと思う ラケレス
66 23/04/12(水)13:40:07 No.1046309632
>直系じゃなくても聖痕出るシステムクソすぎない? そもそも長子が跡継ぎなんて人間社会の都合でしかないし…
67 23/04/12(水)13:41:12 No.1046309861
最初の感想が え?あの蛮族連中アレで王子だったの...になる
68 23/04/12(水)13:41:26 No.1046309907
>聖戦士の騎馬と親世代で鍛えたフィンと飛行を活用すればわりといける 聖戦の場合平均レベルと勝敗参照するから全員活躍しないと無理なのよ 一番きついのはほぼ引き継ぎないのと引継ぎキャラに渡したリングをどう循環させるかの金策パズル
69 23/04/12(水)13:41:30 No.1046309917
アイラ×ホリンで聖痕出ちゃうのは割と世界のバグだよね
70 23/04/12(水)13:41:31 No.1046309919
>レックスレベルの性能でやっとカバー出来るぐらいの肩身の狭い斧 あいつも勇者持たないと足のあるアーダンで終わる
71 23/04/12(水)13:41:45 No.1046309958
>キャラ性能だけで言えばヨハンはレックスよりさらに強いのに… ダナンのステが低いから仕方ないね…
72 23/04/12(水)13:41:46 No.1046309960
>>エルトシャンは責任持ってラケシスとくっ付くべきだと思う >…それはよろしいのですが この返しほんと好き 自分が歳取るほど言葉の裏が読めすぎる
73 23/04/12(水)13:42:17 No.1046310063
トリスタンは聖戦というゲームの仕様でクラスも恵まれてるのに頼りないというかなり凄い奴だから
74 23/04/12(水)13:42:37 No.1046310123
>>レックスレベルの性能でやっとカバー出来るぐらいの肩身の狭い斧 >あいつも勇者持たないと足のあるアーダンで終わる 守備高いから壁はできるだけマシ
75 23/04/12(水)13:42:46 No.1046310158
>キャラ性能だけで言えばヨハンはレックスよりさらに強いのに… 後半の敵が強い、後半の子供ユニットが強いで相対的に弱く感じるんだよな…
76 23/04/12(水)13:42:48 No.1046310163
>一番きついのはほぼ引き継ぎないのと引継ぎキャラに渡したリングをどう循環させるかの金策パズル 結局エリートリング回さないと平均レベル27とか無理だからな… ちゃんと計画練って詰将棋しないと無理になる
77 23/04/12(水)13:43:01 No.1046310215
足のあるアーダンは割とつよいな…
78 23/04/12(水)13:43:10 No.1046310239
妹は早々に嫁いどいてこっちはエーディンとの縁談とかなかったんか?
79 23/04/12(水)13:43:22 No.1046310281
>あいつも勇者持たないと足のあるアーダンで終わる エリートの有無がかなりの違い
80 23/04/12(水)13:44:00 No.1046310416
親世代のステータスのままのフィンが大して活躍できないからな…
81 23/04/12(水)13:44:07 No.1046310442
>>レックスレベルの性能でやっとカバー出来るぐらいの肩身の狭い斧 >あいつも勇者持たないと足のあるアーダンで終わる 回避率なんかはアーダンより低くなるんよあいつ…
82 23/04/12(水)13:44:40 No.1046310570
エリートネール補正騎馬くらい盛れば斧は剣に勝てるんだ!
83 23/04/12(水)13:45:09 No.1046310663
平民プレイはアリオーンにスリープできない記憶がある
84 23/04/12(水)13:45:14 No.1046310676
>>>レックスレベルの性能でやっとカバー出来るぐらいの肩身の狭い斧 >>あいつも勇者持たないと足のあるアーダンで終わる >回避率なんかはアーダンより低くなるんよあいつ… 命中も剣持ちのアーダンより悪くなりがち レックスも技早さ上がらねえ…
85 23/04/12(水)13:45:37 No.1046310765
フィンはそのまま素直に使えば強いというか勇者武器が強い
86 23/04/12(水)13:45:54 No.1046310823
エリートと勇者の斧に大分助けられてる
87 23/04/12(水)13:46:00 No.1046310855
>エリートネール補正騎馬くらい盛れば斧は剣に勝てるんだ! 剣士には割とというか当然一方的に負ける…
88 23/04/12(水)13:46:12 No.1046310901
特に親世代なら回避できるかどうかは武器の問題が大きいんじゃねえかな
89 23/04/12(水)13:46:19 No.1046310922
勇者槍はふぃーが持ってるからフィンはボンヤリしてて
90 23/04/12(水)13:46:26 No.1046310952
フィンは必殺てやりで頑張ってもらう
91 23/04/12(水)13:46:31 No.1046310967
>親世代のステータスのままのフィンが大して活躍できないからな… オイフェのがまだ強いよね
92 23/04/12(水)13:46:58 No.1046311060
フィンは祈ると強いから…
93 23/04/12(水)13:47:15 No.1046311135
>>>>レックスレベルの性能でやっとカバー出来るぐらいの肩身の狭い斧 >>>あいつも勇者持たないと足のあるアーダンで終わる >>回避率なんかはアーダンより低くなるんよあいつ… >命中も剣持ちのアーダンより悪くなりがち >レックスも技早さ上がらねえ… エリートでのレベル差で十分フォローできる範囲だから
94 23/04/12(水)13:47:24 No.1046311171
>あの世界馬乗ってるだけで勝ち組だからな… だから砂漠で待ち伏せる必要があったんですね
95 23/04/12(水)13:47:38 No.1046311216
>エリートと勇者の斧に大分助けられてる つーか勇者が無いとあんまり評価高くないよあいつ
96 23/04/12(水)13:47:57 No.1046311287
アイテムの受け渡しとか出来ないのは流れで同じ隊にいるだけで全員が仲悪いのか?
97 23/04/12(水)13:48:11 No.1046311334
>つーか勇者が無いとあんまり評価高くないよあいつ いやアイラにプレゼントくれるのも高評価だよ 勇者だこれ!
98 23/04/12(水)13:48:14 No.1046311347
祈りが発動する状況をあまり作りたくない…
99 23/04/12(水)13:48:24 No.1046311388
ペガサスにはほそみの槍持たせてたなあ
100 23/04/12(水)13:48:28 No.1046311399
最近聖戦やったんだけどキュアンのフィン特訓会話の数々がそりゃこんなのフィンの感情激重になるわって感じだった ていうかキュアンはなんでこんなに目にかけてあげてたんだ
101 23/04/12(水)13:48:44 No.1046311460
>アイテムの受け渡しとか出来ないのは流れで同じ隊にいるだけで全員が仲悪いのか? 夫婦すらできない…
102 23/04/12(水)13:48:47 No.1046311467
>アイテムの受け渡しとか出来ないのは流れで同じ隊にいるだけで全員が仲悪いのか? あの軍全然一枚岩じゃないからな…
103 23/04/12(水)13:48:53 No.1046311490
フィーに勇者の槍は連続が死ぬから渡さない というかあいつ基本的に村の蛮族狩る仕事だから魔法剣担いでいった方が楽 フィンはほそみのやり☆でもいけるのはそうだね
104 23/04/12(水)13:49:12 No.1046311556
>アイテムの受け渡しとか出来ないのは流れで同じ隊にいるだけで全員が仲悪いのか? コレで受け渡しまで簡単にできたらマジで味方有利過ぎるから…
105 23/04/12(水)13:49:20 No.1046311590
>勇者槍はフュリーが持ってるからフィンはボンヤリしてて
106 23/04/12(水)13:49:38 No.1046311644
祈りフィンは闘技場はもちろんであとは1章のキンボイス隊で頼る
107 23/04/12(水)13:49:40 No.1046311654
>ていうかキュアンはなんでこんなに目にかけてあげてたんだ 夜の追撃が気持ち良かったんだろう
108 23/04/12(水)13:49:48 No.1046311685
フィンはイベント恵まれててスキルも良くて兵種も悪くないけど 成長率は運以外アレクのコンパチだからな
109 23/04/12(水)13:49:50 No.1046311688
>最近聖戦やったんだけどキュアンのフィン特訓会話の数々がそりゃこんなのフィンの感情激重になるわって感じだった >ていうかキュアンはなんでこんなに目にかけてあげてたんだ それはもちろん…
110 23/04/12(水)13:49:59 No.1046311719
勇者を持ってないレックスでも比較対照がアーダンならレックスがかなり上だよ
111 23/04/12(水)13:50:04 No.1046311733
エリートリングの受け渡しをするのに1ターン掛かるんだったらやっぱり中古屋経由してたかもしれん…
112 23/04/12(水)13:50:33 No.1046311843
>コレで受け渡しまで簡単にできたらマジで味方有利過ぎるから… リング使い回しが容易になるだけでちょっと強すぎる
113 23/04/12(水)13:50:36 No.1046311855
歴代赤い竜騎士枠ならアルテナが最強なんだろうか
114 23/04/12(水)13:50:44 No.1046311892
親世代で貴重な硬い馬だからいいよねレックス
115 23/04/12(水)13:51:06 No.1046311964
>祈りが発動する状況をあまり作りたくない… 聖戦のは計画的に使えるから使うつもりでいれば強いよ トラ7のは本当最後の最後で祈るしかないって感じのスキルだけど
116 23/04/12(水)13:51:41 No.1046312080
>勇者を持ってないレックスでも比較対照がアーダンならレックスがかなり上だよ アーダンと比べてる時点でダメじゃねーか
117 23/04/12(水)13:51:45 No.1046312091
割りきるならスキルの連続が死んでも勇者武器持たせた方がいい それはそれとしてフィーに持たせるとやや過剰になるかなと思う
118 23/04/12(水)13:52:08 No.1046312171
レックスはキュアンより壁として役にたつから…
119 23/04/12(水)13:52:21 No.1046312223
大してネームド狩りしてなくても勝手にシグルド並みのレベルになってて硬い騎兵が弱いわけがない 勇者なくてもアーダンどころか赤緑より便利でしょ
120 23/04/12(水)13:52:31 No.1046312257
>アーダンと比べてる時点でダメじゃねーか 上の方でアーダンと比較しようとしてるからだよ
121 23/04/12(水)13:52:32 No.1046312261
ペガサスは仕事が多いから勇者持たせて安定させてたわ リングもマシマシで
122 23/04/12(水)13:52:55 No.1046312337
親に似て脳筋なアルテナ様…
123 23/04/12(水)13:53:36 No.1046312456
勇者斧無いと1ターンスカって終わること多いからマジで微妙だぞ 俺は2周目まで勇者斧、追撃リングイベントの存在を知らなかったわ…
124 23/04/12(水)13:53:36 No.1046312458
アルテナ様はもう一章はやくきてほしかった
125 23/04/12(水)13:53:49 No.1046312500
強い奴をこれ以上強くして誰と戦うのってのはそう 個人的には勇者は連続持ってない奴に回してたな
126 23/04/12(水)13:53:50 No.1046312503
>レックスはキュアンより壁として役にたつから… 親世代だと敵が持ってる武器の問題も大きいから
127 23/04/12(水)13:53:54 No.1046312520
勇者なしでもエリートのおかげで結構頼れるよレックス 剣の敵も少ないし
128 23/04/12(水)13:54:04 No.1046312554
>フィンはイベント恵まれててスキルも良くて兵種も悪くないけど >成長率は運以外アレクのコンパチだからな 兵種いいかなあ…
129 23/04/12(水)13:54:13 No.1046312575
キュアンはHPはあるけど壁とかで受けるのには全く向いてないから壁性能で比べるんじゃない
130 23/04/12(水)13:54:24 No.1046312613
どのみち終章で留守番するからアルテナ様は
131 23/04/12(水)13:54:27 No.1046312623
>強い奴をこれ以上強くして誰と戦うのってのはそう まあ双子とか追撃流星剣の時点で過剰ではあるんだが…
132 23/04/12(水)13:54:49 No.1046312692
>どのみち終章で留守番するからアルテナ様は 馬鹿兄様がよお…
133 23/04/12(水)13:55:12 No.1046312766
>兵種いいかなあ… 平民でもAランクの武器持てる騎兵の時点で下々のクラスとは土俵が違う
134 23/04/12(水)13:55:21 No.1046312792
>最近聖戦やったんだけどキュアンのフィン特訓会話の数々がそりゃこんなのフィンの感情激重になるわって感じだった >ていうかキュアンはなんでこんなに目にかけてあげてたんだ 若手の有望株だったんじゃね 同期には将軍の娘婿になった奴もいる
135 23/04/12(水)13:55:27 No.1046312812
連続の仕様が発動率過信できないけど勇者武器持ってると発動しませーんなのがもどかしい
136 23/04/12(水)13:55:28 No.1046312813
>アルテナ様はもう一章はやくきてほしかった 聖戦でもトラナナでも何かと理由付けて部下見捨ててサボるダメ人間
137 23/04/12(水)13:55:30 No.1046312821
アルテナは育ての親族の方選ぶもんじゃないの?と思った 赤ん坊のころから離されて育ったなら生みの親族出てきてもそこまで執着しないような なあカムイ!
138 23/04/12(水)13:56:10 No.1046312955
>平民でもAランクの武器持てる騎兵の時点で下々のクラスとは土俵が違う 槍はBあれば十分だろう どのみち銀の槍すらほぼ使わん
139 23/04/12(水)13:56:14 No.1046312966
>勇者斧無いと1ターンスカって終わること多いからマジで微妙だぞ >俺は2周目まで勇者斧、追撃リングイベントの存在を知らなかったわ… どっちもゲーム内だと入手条件ノーヒントだからな…
140 23/04/12(水)13:56:18 No.1046312977
勇者の斧なしレックスを想定する意味ないでしょ
141 23/04/12(水)13:56:25 No.1046313000
>>フィンはイベント恵まれててスキルも良くて兵種も悪くないけど >>成長率は運以外アレクのコンパチだからな >兵種いいかなあ… 馬はいいけど槍はまあ…普通かな…
142 23/04/12(水)13:56:43 No.1046313055
>連続の仕様が発動率過信できないけど勇者武器持ってると発動しませーんなのがもどかしい というか勇者の仕様が強制連続発動だから連続使っちゃってるからね
143 23/04/12(水)13:56:43 No.1046313059
なんで赤い竜騎士枠ってちょっとアレなのが揃うんだろう
144 23/04/12(水)13:56:50 No.1046313080
>レックスはキュアンより壁として役にたつから… んなことねえわ…
145 23/04/12(水)13:57:15 No.1046313153
>勇者の斧なしレックスを想定する意味ないでしょ 勇者の斧無しレックスになってるのならそれはもうレックス育てる気無い人だからな…
146 23/04/12(水)13:57:25 No.1046313176
>勇者の斧なしレックスを想定する意味ないでしょ 普通なら絶対に気付かない隠しだけど今時は普通にネットで調べそうだしな
147 23/04/12(水)13:57:41 No.1046313238
>アルテナは育ての親族の方選ぶもんじゃないの?と思った >赤ん坊のころから離されて育ったなら生みの親族出てきてもそこまで執着しないような 血統で使える武器まで違ってくるような世界だぞ
148 23/04/12(水)13:57:57 No.1046313288
>大してネームド狩りしてなくても勝手にシグルド並みのレベルになってて硬い騎兵が弱いわけがない >勇者なくてもアーダンどころか赤緑より便利でしょ 勇者が無いとそいつらとどっこいかな…
149 23/04/12(水)13:58:19 No.1046313349
>アルテナは育ての親族の方選ぶもんじゃないの?と思った >赤ん坊のころから離されて育ったなら生みの親族出てきてもそこまで執着しないような >なあカムイ! 選んだらアリオーンとセックスできねえだろ
150 23/04/12(水)13:58:31 No.1046313384
銀の斧も重すぎるけど銀の槍もだいぶん重いよね 剣が軽すぎるのもあるけど
151 23/04/12(水)13:58:50 No.1046313450
武器レベルAあるか無いかで大違いなの光ぐらいであとは風はAあったら嬉しいかもぐらいだよな
152 23/04/12(水)13:58:58 No.1046313477
>なんで赤い竜騎士枠ってちょっとアレなのが揃うんだろう ミレディはアレな要素無いだろ!
153 23/04/12(水)13:59:03 No.1046313497
>アルテナは育ての親族の方選ぶもんじゃないの?と思った >赤ん坊のころから離されて育ったなら生みの親族出てきてもそこまで執着しないような >なあカムイ! ifやってアルテナの評価改めたな そりゃあ一緒に育った人間討てないわ
154 23/04/12(水)13:59:05 No.1046313499
>どのみち終章で留守番するからアルテナ様は せっかくの飛行ユニットをあんな形で腐らせるのクソ過ぎる…
155 23/04/12(水)13:59:08 No.1046313508
勇者ありで比べるなら緑が普通に便利 ただ剣も槍も競合相手多いから斧で独占出来る青ホモが安定して便利だよねって話になるだけで
156 23/04/12(水)13:59:19 No.1046313544
槍も斧も使うキャラが少ないから細身と勇者があれば十分なんだよね 剣はおすぎ
157 23/04/12(水)13:59:46 No.1046313625
>アルテナは育ての親族の方選ぶもんじゃないの?と思った とはいえ育ての親は生みの親を卑怯な手段で殺したって言われたら…
158 23/04/12(水)13:59:50 No.1046313632
>>レックスはキュアンより壁として役にたつから… >んなことねえわ… キュアン堅いよなあ
159 23/04/12(水)14:00:28 No.1046313762
>キュアン堅いよなあ HP成長率100超えてる組だしな…
160 23/04/12(水)14:00:29 No.1046313765
おい!あの丘の上でぴっかぴか発光している女竜騎士は!!
161 23/04/12(水)14:00:37 No.1046313809
>血統で使える武器まで違ってくるような世界だぞ だから後半難易度上げるために雑魚が聖戦士の血筋だったりするのが面白い
162 23/04/12(水)14:00:56 No.1046313870
追撃リングとか勇者の斧とかホリンとか攻略サイトで隠し要素を把握してからプレーしてねえってなりがち だから配信とかは無しで頑張る羽目になる
163 23/04/12(水)14:01:05 No.1046313903
>おい!あの丘の上でぴっかぴか発光している女竜騎士は!! (このやりもつとちょうひかる…ふしぎ)
164 23/04/12(水)14:01:50 No.1046314074
>>おい!あの丘の上でぴっかぴか発光している女竜騎士は!! >(このやりもつとちょうひかる…ふしぎ) ちょっとはおかしいと思えよ!!
165 23/04/12(水)14:02:33 No.1046314223
ホリンってそんなに隠れてた?
166 23/04/12(水)14:03:08 No.1046314366
闘技場はやらない人はほんとやらない
167 23/04/12(水)14:03:09 No.1046314371
アルテナ様は頭がちょっと残念だから… 持ってる槍が神器だってことも気付かないし自分の素性もこれまで疑ったりしてないんだ
168 23/04/12(水)14:03:18 No.1046314409
バルムンクさん謀殺したらラクチェにバルムンク使わせてくれねぇかな…
169 23/04/12(水)14:03:21 No.1046314423
>ちょっとはおかしいと思えよ!! 親の槍も光るしそういうものだと
170 23/04/12(水)14:03:32 No.1046314456
>ちょっとはおかしいと思えよ!! そうは言ってもまさか敵国の神器持ってるとは思うまい
171 23/04/12(水)14:03:34 No.1046314462
>ホリンってそんなに隠れてた? 4章で闘技場コマンドに気付いたから時すでにお寿司だった
172 23/04/12(水)14:03:55 No.1046314528
>闘技場はやらない人はほんとやらない マジか… システムとしてはかなり重要じゃない?
173 23/04/12(水)14:04:03 No.1046314558
アルテナはFEHで戸松の声がついてから一層IQが低そうになった 何というかすごく蛮族の姫っぽい
174 23/04/12(水)14:04:05 No.1046314562
>>勇者斧無いと1ターンスカって終わること多いからマジで微妙だぞ >>俺は2周目まで勇者斧、追撃リングイベントの存在を知らなかったわ… >どっちもゲーム内だと入手条件ノーヒントだからな… ED見てから買ったアンソロで知った…
175 23/04/12(水)14:04:26 No.1046314633
>アルテナ様は頭がちょっと残念だから… >持ってる槍が神器だってことも気付かないし自分の素性もこれまで疑ったりしてないんだ 親がね…
176 23/04/12(水)14:04:58 No.1046314745
>システムとしてはかなり重要じゃない? 紋章だと闘技場で負けたらロストだから忌避する人は少なくないと思う
177 23/04/12(水)14:04:58 No.1046314747
>マジか… >システムとしてはかなり重要じゃない? まず闘技場でみっちり育成したり稼いだり乱数調整する人は少数派なんだ
178 23/04/12(水)14:05:00 No.1046314752
紋章から続けてやってると闘技場で負けたら死ぬと思って手を出さないとかは割りとあると思う 聖戦だと基本インフラみたいなものだけど紋章では稼ぎプレイみたいな場所だったし
179 23/04/12(水)14:05:18 No.1046314814
アルテナ前に出してたらアリオーンにユリア倒された話聞いて凄い笑った
180 23/04/12(水)14:05:27 No.1046314835
確かに神器持った戦闘だと戦闘開始前にフラッシュが入るんだよね まさかただの演出じゃなくて使用者が物理的に光っていたとは…
181 23/04/12(水)14:06:05 No.1046314958
風花で紋章適合遺産持った時くらいの光り方かと…
182 23/04/12(水)14:07:01 No.1046315157
チカチカッぐらいの光り方だと思うじゃないですか ピカァァァン!!!って露骨に光る…
183 23/04/12(水)14:07:07 No.1046315180
特定マスイベントは隠し要素としかいいようがないからな 情報で回ってるからありきになってるけども
184 23/04/12(水)14:07:19 No.1046315219
遠目に見ても分かるぐらい光を放つ謎の女竜騎士!
185 23/04/12(水)14:07:57 No.1046315361
紫煙会話も気付かずに武器を取り逃したりする
186 23/04/12(水)14:08:03 No.1046315384
うおっまぶしっ!…まぁ気のせいだろう
187 23/04/12(水)14:08:08 No.1046315401
>序章で蛮族に捕らえられた幼馴染みがメインヒロインなんだなと思った >全然違った >仲間になりそうなイケメンの親友キャラが出てきた >敵に回ってそのまま主君に謀殺された シグルド編はわざとお決まりを外して作ってるのかな
188 23/04/12(水)14:08:54 No.1046315565
令和の世にSwitchで遊んだけど追撃リングとか勇者の斧とかこんなの攻略見ないと気づくかよ!すぎん?
189 23/04/12(水)14:09:02 No.1046315594
ゲイボルグ凄い重いけどアルテナ様は筋肉なので気付かない
190 23/04/12(水)14:09:06 No.1046315605
レックスは勇者の斧なんか持ってないしアーダンは追撃リングなんか手に入れないし そもそもフォルセティなんて知らないってのが俺の聖戦だった
191 23/04/12(水)14:09:16 No.1046315637
>特定マスイベントは隠し要素としかいいようがないからな >情報で回ってるからありきになってるけども ノーヒントなのはかなりアレだけど特定キャラを特定マスに待機させるだの特定キャラを特定の村に訪問させるだのでイベント起こすのはキャラの掘り下げとしては良い作りだよね ノーヒントなのはアレだけど
192 23/04/12(水)14:09:18 No.1046315648
カップリングですら隠し要素かよって思ったくらいだ
193 23/04/12(水)14:09:22 No.1046315668
>シグルド編はわざとお決まりを外して作ってるのかな エルトシャンに関してはむしろお決まりの黒騎士枠と仲間にならないお兄様枠
194 23/04/12(水)14:09:45 No.1046315749
>令和の世にSwitchで遊んだけど追撃リングとか勇者の斧とかこんなの攻略見ないと気づくかよ!すぎん? この手のあくらつな隠し要素が当時は持て囃されてたので…
195 23/04/12(水)14:09:55 No.1046315777
特定のマスに特定のキャラで待機は情報ないとまずわかんねえ…
196 23/04/12(水)14:10:17 No.1046315842
>そもそもフォルセティなんて知らないってのが俺の聖戦だった これちょっとハードモード過ぎない!?
197 23/04/12(水)14:10:37 No.1046315907
闘技場利用してても闘技場は本城でしか挑めないから初見でラストまで行くかは微妙なとこだと思う
198 23/04/12(水)14:10:50 No.1046315946
紋章の謎の砂漠の落ちてる隠しアイテムとかわくわくしたもんさ
199 23/04/12(水)14:10:52 No.1046315952
>レックスは勇者の斧なんか持ってないしアーダンは追撃リングなんか手に入れないし これは隠れてるし知らないことにはどうしようもないけど >そもそもフォルセティなんて知らないってのが俺の聖戦だった 人の話はちゃんと聞いとこうぜ!
200 23/04/12(水)14:10:56 No.1046315972
>>そもそもフォルセティなんて知らないってのが俺の聖戦だった >これちょっとハードモード過ぎない!? なーにカップリングとかできてなければどうせ子世代には無い武器だ
201 23/04/12(水)14:10:57 No.1046315974
守りの剣は特定のやつを村に連れていくのもそうだがバグ引き起こすのも酷い
202 23/04/12(水)14:10:59 No.1046315985
特定マス自体は砂漠のお宝とかスパロボの強化パーツとかで慣れてるもんではあったんだが
203 23/04/12(水)14:11:11 No.1046316029
エンゲージでシルバーカードはキラキラしててくれたけどシグルド外伝の女神の像は気づかなかったな…
204 23/04/12(水)14:11:24 No.1046316074
フォルセティとリーン加入は確かわざわざモノローグで垂れ流すから見落とす方が悪い
205 23/04/12(水)14:11:37 No.1046316116
>>そもそもフォルセティなんて知らないってのが俺の聖戦だった >これちょっとハードモード過ぎない!? そうでもない
206 23/04/12(水)14:11:41 No.1046316130
>紋章の謎の砂漠の落ちてる隠しアイテムとかわくわくしたもんさ 聖魔も今日は砂漠でお宝掘っていいのか!?ってなった テンションが爆上がりした
207 23/04/12(水)14:12:10 No.1046316216
普段のFEのマップのサイズならまだしも聖戦の広さで特定マス限定イベントはあくらつすぎる
208 23/04/12(水)14:12:22 No.1046316246
隠しアイテムみたいなものはファミコンだと当たり前ってところあったからな 聖戦の時期だとボリュームアップ至上主義の真っ最中だし今とはかなり感覚が違う
209 23/04/12(水)14:12:43 No.1046316319
セージ自体はライトニングで無双できて 3姉妹とかイシュタルみたいなフォルセティじゃないと困る場面は他の代用手段もあるからな
210 23/04/12(水)14:12:49 No.1046316333
追撃リングはどうだい?
211 23/04/12(水)14:12:52 No.1046316340
後年もソーンバルケとかいうバカみたいなのをやるしな…
212 23/04/12(水)14:12:52 No.1046316342
>特定マス自体は砂漠のお宝とかスパロボの強化パーツとかで慣れてるもんではあったんだが マップがね…クソだだっ広くてね…
213 23/04/12(水)14:12:58 No.1046316363
うっかりセリスがティルフィングを手に入れ損ねることもあるんだろうか
214 23/04/12(水)14:13:04 No.1046316387
1部は闘技場や増援稼ぎ知らなくてもシグルドレヴィンが頑張ってどうにか切り抜けられたけど2部は7章で敵が強くなりすぎた上に貧弱な装備だったフィンリーフが卑劣なフリージ軍にレイプされて死んでそこで5年間ぐらい放置した
215 23/04/12(水)14:14:17 No.1046316645
親世代のフォルセティ活躍場面は対レプトールのみでそれもティルフィングあれば別にだからな ティルフィングすらないとかなりキツイけど
216 23/04/12(水)14:15:45 No.1046316935
一番苦戦したの今でもファルコン三姉妹かもしれん
217 23/04/12(水)14:15:53 No.1046316953
取り返しのつかない云々なら紋章の時点でオーブのかけらとかあったしな…
218 23/04/12(水)14:15:57 No.1046316965
砂漠に誰も埋まってないし説得できるキャラはマップ開始時にこれみよがしに喋るエンゲージは令和すぎる
219 23/04/12(水)14:16:15 No.1046317018
ターン数のためにティルフィングを捨てるチャートもある
220 23/04/12(水)14:16:37 No.1046317106
キュアンは十分に強いんだけど序盤が斧だらけだったり離脱するの中途半端に知ってる層が育てなかったりしたまま2章に入って頼りない…ってなるケースが多い
221 23/04/12(水)14:16:43 No.1046317125
なんか一週目はフュリーだけ余ってホークになった ちゃんと強かった
222 23/04/12(水)14:16:45 No.1046317130
必殺剣何本作ってリングと必殺剣誰に渡したかが6~8章あたりの立ち回りに作用するのが結構大変
223 23/04/12(水)14:16:50 No.1046317153
エンゲージ式の砂漠だったらキュアン夫妻も死なずに済んだ
224 23/04/12(水)14:16:51 No.1046317155
そういや紋章でナバールとか仲間にできたの!?って感じだったな
225 23/04/12(水)14:17:50 No.1046317354
キュアンは序章での印象が悪すぎる まぁ青ホモもすぐに死にかけるからだいじょうぶなのかこれ?って思うところではあんまかわんないが…
226 23/04/12(水)14:17:56 No.1046317382
取り返しがつかないで言うとそもそも確か昔は死んだキャラクター返ってこないシリーズだった気もする
227 23/04/12(水)14:18:00 No.1046317397
>なんか一週目はフュリーだけ余ってホークになった レヴィンは踊り子に取られたんだな…
228 23/04/12(水)14:18:27 No.1046317483
>キュアンは十分に強いんだけど序盤が斧だらけだったり離脱するの中途半端に知ってる層が育てなかったりしたまま2章に入って頼りない…ってなるケースが多い キュアんに追撃リング渡してシグルドと二枚看板状態にするの好き
229 23/04/12(水)14:18:44 No.1046317527
FE自体やり方分かってないとわりとすぐ死ぬ
230 23/04/12(水)14:18:48 No.1046317541
>取り返しがつかないで言うとそもそも確か昔は死んだキャラクター返ってこないシリーズだった気もする 今でもそのモードはあるよ!
231 23/04/12(水)14:18:58 No.1046317590
キュアンは離脱が早いのが辛い
232 23/04/12(水)14:19:17 No.1046317651
強い武器があれば頼りない平民でも闘技場の対戦相手や雑魚敵をなぎ倒せるから 結局武器をわたしてもらうための金策が攻略のメイン要素になる不思議な世界
233 23/04/12(水)14:19:39 No.1046317731
FE初めてやったときは三すくみ?追撃条件??武器の重さ???ってなったな
234 23/04/12(水)14:19:43 No.1046317753
3章終盤までグングニル隠してるエスリン本当になんなのよ
235 23/04/12(水)14:19:49 No.1046317768
エンゲージは砂漠で移動力落ちないの凄いよな
236 23/04/12(水)14:20:13 No.1046317840
武器レベルBとCの差がここまで広いFEも少ない 特に杖と剣槍
237 23/04/12(水)14:20:41 No.1046317931
キュアンはとりあえず最初に突っ込んで連続込みの命中具合見てから次の手を考えるユニット 安定して倒したり削ったりは全く向いてない
238 23/04/12(水)14:20:51 No.1046317958
>エンゲージ式の砂漠だったらキュアン夫妻も死なずに済んだ あの広さならどのみち無理だろ!
239 23/04/12(水)14:21:29 No.1046318075
エルトシャンとか普通に処刑されて何かフラグミスったか?ってなったよ
240 23/04/12(水)14:21:37 No.1046318101
マチスは何故か死ぬ
241 23/04/12(水)14:21:51 No.1046318147
>3章終盤までグングニル隠してるエスリン本当になんなのよ 光っちゃうし…
242 23/04/12(水)14:21:58 No.1046318182
勇者の槍も持ってんならさっさとだしてくだち
243 23/04/12(水)14:22:07 No.1046318210
>FE初めてやったときは三すくみ?追撃条件??武器の重さ???ってなったな 槍が剣に強いのはなんとなくわかった 剣が斧に強いのと斧が槍に強いのは正直意味不明だった
244 23/04/12(水)14:22:07 No.1046318213
>フォルセティとリーン加入は確かわざわざモノローグで垂れ流すから見落とす方が悪い いま確認したけどシレジア城行けはシグルドとレヴィンの会話だぞ
245 23/04/12(水)14:22:26 No.1046318283
どんだけ硬かろうが1ダメージは絶対食らうのが嬉しい場面と嫌な場面がある
246 23/04/12(水)14:22:53 No.1046318354
>エンゲージは砂漠で移動力落ちないの凄いよな マップ広いのに砂漠だと2マスしか移動できないとか最新作でやったら死ぬほど叩かれそう
247 23/04/12(水)14:22:56 No.1046318362
リメイクするなら大盾はもっと優しくしてほしい
248 23/04/12(水)14:23:05 No.1046318392
そもそもグングニルじゃねえ!
249 23/04/12(水)14:23:45 No.1046318532
>>FE初めてやったときは三すくみ?追撃条件??武器の重さ???ってなったな >槍が剣に強いのはなんとなくわかった >剣が斧に強いのと斧が槍に強いのは正直意味不明だった 斧はきっと槍を叩き折れるから強いんだよ
250 23/04/12(水)14:24:33 No.1046318688
炎と風と雷の三すくみは全然覚えられない
251 23/04/12(水)14:24:45 No.1046318722
>>エンゲージは砂漠で移動力落ちないの凄いよな >マップ広いのに砂漠だと2マスしか移動できないとか最新作でやったら死ぬほど叩かれそう 広くはないけど3年前の風花で初砂漠マップ行った時は発狂しそうだった
252 23/04/12(水)14:24:47 No.1046318727
気づいたら行方不明になってたうえにユーザーが引きつかせずに消しちゃうことも多い家宝の杖
253 23/04/12(水)14:24:52 No.1046318742
三すくみは重心が原因ってランスとロットの支援会話で言ってた気がする
254 23/04/12(水)14:25:09 No.1046318797
>どんだけ硬かろうが1ダメージは絶対食らうのが嬉しい場面と嫌な場面がある 遊びは終わりだ 帰るぞ
255 23/04/12(水)14:25:12 No.1046318804
リメイクあったらエーディンは弓持てるシスターになるかな
256 23/04/12(水)14:25:17 No.1046318825
暗器と弓と魔法の三すくみは覚えられないというか理解ができない
257 23/04/12(水)14:25:22 No.1046318847
>炎と風と雷の三すくみは全然覚えられない 炎は風と雷に弱い 重すぎるんだよ
258 23/04/12(水)14:25:23 No.1046318850
>炎と風と雷の三すくみは全然覚えられない 風が全部に対して強い ファラフレイムだけそれ以上に強い
259 23/04/12(水)14:25:28 No.1046318863
最近は拳?ってなる
260 23/04/12(水)14:27:00 No.1046319154
>暗器と弓と魔法の三すくみは覚えられないというか理解ができない 魔法は出が早い暗器に潰されて暗器は威力が高い弓に潰されて弓は近距離でも撃てる魔法に潰されるとかそんなんじゃなかったっけ
261 23/04/12(水)14:27:09 No.1046319187
>最近は拳?ってなる 拳で殴ればインテリ魔法も陰キャ弓もみんな黙る
262 23/04/12(水)14:27:09 No.1046319188
ファラフレイムは火力がやばすぎるけどアルヴィスがやばいのか神器がやばいのか難しい
263 23/04/12(水)14:27:16 No.1046319208
こんな重い本持ってられるか!
264 23/04/12(水)14:27:23 No.1046319228
>炎と風と雷の三すくみは全然覚えられない フォルセティはファラフレイム以外に強い
265 23/04/12(水)14:27:45 No.1046319306
>特定のマスに特定のキャラで待機は情報ないとまずわかんねえ… それでパパが説教してライブの腕輪くれるとかそれ隠すなよ!ってなる
266 23/04/12(水)14:27:58 No.1046319352
剣強すぎない?
267 23/04/12(水)14:28:17 No.1046319415
>こんな重い本持ってられるか! 追撃持ってないからフェラフレイム捨ててトルネード持っても硬いだけのゴミだぞアルヴィス
268 23/04/12(水)14:28:21 No.1046319434
>>令和の世にSwitchで遊んだけど追撃リングとか勇者の斧とかこんなの攻略見ないと気づくかよ!すぎん? >この手のあくらつな隠し要素が当時は持て囃されてたので… 当時の攻略本でまだまだ隠し要素があった!みたいに増産されてたな 聖戦だけで何冊も買うハメに
269 23/04/12(水)14:28:41 No.1046319497
皇帝アルヴィスまでいくと何が強いかじゃなくて全部強い
270 23/04/12(水)14:28:46 No.1046319508
>拳で殴ればガリアンソード解放王も黙る
271 23/04/12(水)14:29:14 No.1046319602
アルヴィス…銀の大剣使え…
272 23/04/12(水)14:30:37 No.1046319916
ファラフレイムは硬くなる魔法だから普通に本体性能高いよ ただトールハンマーが事故らせる魔法だから敵として使われる分にはそっちのが基本イヤかなって感じでもある
273 23/04/12(水)14:31:23 No.1046320092
>ただトールハンマーが事故らせる魔法だから敵として使われる分にはそっちのが基本イヤかなって感じでもある おまけにイシュタルは連続まで持ってるのがひどい
274 23/04/12(水)14:31:23 No.1046320093
隊長だけ残すと増援呼んでくるシステムが育成面と金策で本当にありがたかった
275 23/04/12(水)14:32:15 No.1046320286
イシュタルは犠牲出さず確実に倒すための勝ち筋がすごい限られるからな… 皇帝は間違いなく強いけどティルフィングで愚直に殴り合ってればそのうち倒せる
276 23/04/12(水)14:32:22 No.1046320310
追撃と必殺持ってないボスはその時点でどうとでも
277 23/04/12(水)14:32:22 No.1046320313
事故らせるための要素で固めて来るのは本当に性格悪いですよね!ってなる どうにもならないわけではないが
278 23/04/12(水)14:33:31 No.1046320538
アルヴィスは事故要素ない代わりに大盾で虚無ターンがちょくちょく来るのがクソ
279 23/04/12(水)14:37:04 No.1046321167
なんならブルームでもトールハンマー持ってるときは殴り合えるユニットそこそこ限られる あっ会話聞くために投げたティニーが死んだ
280 23/04/12(水)14:37:06 No.1046321175
フェミナは登場章で村守らないといけないのに武器があくらつ
281 23/04/12(水)14:38:39 No.1046321471
敵の持つ大盾がウザすぎる
282 23/04/12(水)14:39:00 No.1046321540
最終的には強いんだけどなフェミナ 最初にやってほしい仕事の時に頼りない…
283 23/04/12(水)14:40:14 No.1046321784
FCの暗刻竜のウソテクが元なのと 隠し要素いれてファミマガ等に取り上げてもらうという戦略でもある
284 23/04/12(水)14:40:22 No.1046321807
>なんならブルームでもトールハンマー持ってるときは殴り合えるユニットそこそこ限られる >あっ会話聞くために投げたティニーが死んだ 前章のダナンは弱いのにブルームからギア上げ過ぎ
285 23/04/12(水)14:43:02 No.1046322396
あれでもレプトールに比べると愚鈍なんだから参るね
286 23/04/12(水)14:43:43 No.1046322544
いかづちの剣持ったセリスが本当に希望だったな ロードなのにマージ並みに魔力伸びるのがありがたい
287 23/04/12(水)14:44:29 No.1046322730
>暗器と弓と魔法の三すくみは覚えられないというか理解ができない まだ属性三すくみの方がいい
288 23/04/12(水)14:44:33 No.1046322743
ネタ扱いされる事もあるアレスだけど滅茶苦茶強いよね…
289 23/04/12(水)14:44:52 No.1046322821
>ネタ扱いされる事もあるアレスだけど滅茶苦茶強いよね… たまにヘタレる…
290 23/04/12(水)14:45:06 No.1046322862
イシュトーのサンダストーム連続8%もわりとあくらつ
291 23/04/12(水)14:45:10 No.1046322878
>ネタ扱いされる事もあるアレスだけど滅茶苦茶強いよね… 魔法相手には本当に頼れるよ
292 23/04/12(水)14:45:20 No.1046322910
>ネタ扱いされる事もあるアレスだけど滅茶苦茶強いよね… 強いし頼りに出来るけど頼り切りには出来ないぐらいですごく良い調整だと思う
293 23/04/12(水)14:45:39 No.1046322979
セリスがティルフィング受け取りに行ってる間にアレスがアルヴィスを討ち取ってしまうこともある
294 23/04/12(水)14:45:59 No.1046323058
>>短剣と弓と魔法の三すくみは覚えられないから殴る
295 23/04/12(水)14:46:49 No.1046323254
アレスは最初に加入した時に調子乗って隣の騎兵を殴ってから再移動すると逃げ切れず死ぬの良いよね…
296 23/04/12(水)14:46:49 No.1046323256
>強いし頼りに出来るけど頼り切りには出来ないぐらいですごく良い調整だと思う パラディンが二次職としては上限微妙なのがデカくもある そこに神器が合わさって絶妙に
297 23/04/12(水)14:46:54 No.1046323268
アレスの異様なHP成長には救済キャラの風格がある
298 23/04/12(水)14:47:16 No.1046323344
アレスは雑に活躍してくれるけどボスもこいつぶつけとけばいいやってほどではないくらいの強さ 絶妙に足りないのよね
299 23/04/12(水)14:48:09 No.1046323551
セリスさま弱いのかと思ったら後半親父譲りの剛腕と魔法防御でエースだったのはびっくりした
300 23/04/12(水)14:49:11 No.1046323742
ミストルティンの重さも絶妙
301 23/04/12(水)14:49:24 No.1046323795
>セリスさま弱いのかと思ったら後半親父譲りの剛腕と魔法防御でエースだったのはびっくりした 両親のいいとこ取りできたね やはり父がスレ画でよかったな
302 23/04/12(水)14:50:14 No.1046323991
>セリスさま弱いのかと思ったら後半親父譲りの剛腕と魔法防御でエースだったのはびっくりした 親父の比較相手ってアレクとノイッシュだけど セリスの比較相手はラクチェとスカサハだから相対的に最初はいまいちに見えるのは仕方ない
303 23/04/12(水)14:51:37 No.1046324272
しかし速さが…
304 23/04/12(水)14:51:57 No.1046324344
タイミングも合わせてアルヴィスを殺すためだけの存在かよ!ってなるティルフィング
305 23/04/12(水)14:52:38 No.1046324470
さあこいセリス!俺はティルフィングで斬るとそれなりに手間取らせた後に死ぬぞ!
306 23/04/12(水)14:53:59 No.1046324763
アルヴィスで人生狂ったセリスは殺る権利あるよな…
307 23/04/12(水)14:55:03 No.1046324987
セリス…人の悲しみを知れ
308 23/04/12(水)14:55:10 No.1046325004
>タイミングも合わせてアルヴィスを殺すためだけの存在かよ!ってなるティルフィング その後魔法相手の無双とファルコン三姉妹も屠るし…
309 23/04/12(水)14:55:20 No.1046325029
復讐を果たした後に人の悲しみをしれって言われてもどうすりゃいいんだ父上
310 23/04/12(水)14:55:22 No.1046325042
ティルフィング前提の最終章バランスは結構好き
311 23/04/12(水)14:56:01 No.1046325188
>復讐を果たした後に人の悲しみをしれって言われてもどうすりゃいいんだ父上 しんのくろまくがまだ残ってるから…
312 23/04/12(水)14:56:29 No.1046325294
>ティルフィング前提の最終章バランスは結構好き OPも最後はセリスがキメてたっけな…
313 23/04/12(水)14:56:54 No.1046325379
シグルドって悲しみを背負いすぎてちょっと…
314 23/04/12(水)14:57:23 No.1046325477
うおおおナーガで攻撃されるとなすすべもなく死ぬぞー!
315 23/04/12(水)14:57:24 No.1046325481
エッダ城の守りはクソだと思いますよ私は セリス単騎突破が最適解ってどうなのよ…
316 23/04/12(水)14:59:29 No.1046325907
>復讐を果たした後に人の悲しみをしれって言われてもどうすりゃいいんだ父上 オイフェとかシャナンにも同じようなこと言って欲しい
317 23/04/12(水)14:59:48 No.1046325961
ティルフィング普通に必殺出るようになるぐらいには使うからな…