23/04/12(水)12:40:28 リアル... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/04/12(水)12:40:28 No.1046294586
リアルタイム世代じゃないのでエヴァンゲリオンがミュータント忍者タートルズの後番組の夕方アニメだったって実感が全然沸かない 深夜アニメじゃないんだ
1 23/04/12(水)12:41:31 No.1046294945
深夜でもやったけどね
2 23/04/12(水)12:43:33 No.1046295641
テレ東本放送は愛天使伝説ウェディングピーチからエヴァのアニメタイムだったしな
3 23/04/12(水)12:45:38 No.1046296354
夕方アニメだから茶の間で見ててミサトのセックスシーンとか女キャラの裸のシーンとかグロ描写とか 気まずくなったらしい
4 23/04/12(水)12:47:40 No.1046296964
90年代テレ東夕方枠はエヴァに限らず深夜じゃないのかよって作品沢山あったからね そして当時実際に深夜やってたのはlain
5 23/04/12(水)12:48:33 No.1046297201
むしろ深夜の再放送で本格的に火がついた
6 23/04/12(水)12:48:51 No.1046297287
シト新生のいわゆる春エヴァの同時上映は魔法学園ルナ青い竜の秘密スッポコ魔法作戦!だったし
7 23/04/12(水)12:49:34 No.1046297491
正月の総集編なんかは朝にやってたぜ
8 23/04/12(水)12:49:54 No.1046297594
ウテナの前がシャンゼリオンだったっけ とにかくテレ東は頭がおかしいイメージしか無かった
9 23/04/12(水)12:50:02 No.1046297619
>そして当時実際に深夜やってたのはlain テレ東が本格的に始めた深夜アニメ第一弾だしね それ以前にもありはしたけど
10 23/04/12(水)12:50:32 No.1046297772
>夕方アニメだから茶の間で見ててミサトのセックスシーンとか女キャラの裸のシーンとかグロ描写とか 彼カノでもやってたからな…
11 23/04/12(水)12:53:04 No.1046298540
ラスト2話についての論争もあったな
12 23/04/12(水)12:53:31 No.1046298681
>シト新生のいわゆる春エヴァの同時上映は魔法学園ルナ青い竜の秘密スッポコ魔法作戦!だったし そっちの記憶がマジで消えてる
13 23/04/12(水)12:53:58 No.1046298820
エスカフローネもナデシコもウテナも夕方アニメだぞ
14 23/04/12(水)12:54:11 No.1046298891
>ラスト2話についての論争もあったな ちゃんと劇場版の話と繋がってたのが面白かった
15 23/04/12(水)12:54:49 No.1046299062
名古屋だとリアタイは朝だったんすよ
16 23/04/12(水)12:57:06 No.1046299752
ゼーガペインからの極楽とんぼ
17 23/04/12(水)12:57:35 No.1046299897
>そっちの記憶がマジで消えてる ラストで草津よいとこ一度はおいで♪をのんきに歌ってくれて 春エバでの怒りを癒してくれたのに…
18 23/04/12(水)12:57:38 No.1046299913
田舎だったので一年遅れ位で夕方5時始まった
19 23/04/12(水)12:58:12 No.1046300104
>>そっちの記憶がマジで消えてる >ラストで草津よいとこ一度はおいで♪をのんきに歌ってくれて >春エバでの怒りを癒してくれたのに… 欠片も記憶に無くて悲しい…
20 23/04/12(水)12:58:20 No.1046300146
映画館で魔法学園LUNA見てSS版買って後悔した思い出が
21 23/04/12(水)13:13:18 No.1046303815
クリアファイルに同時上映作として載ってるけど観た記憶飛んでるから多分エヴァだけ観て帰ったんだと思ってる
22 23/04/12(水)13:16:03 No.1046304408
>クリアファイルに同時上映作として載ってるけど観た記憶飛んでるから多分エヴァだけ観て帰ったんだと思ってる LUNAが先に流れた筈なので記憶から消去されてるだけかと思う
23 23/04/12(水)13:18:18 No.1046304924
勇者シリーズも夕方だったから同じ感じで夕飯食べながら家族で観てたけどまあ気まずくなった
24 23/04/12(水)13:20:16 No.1046305347
後番組はラムネ&40炎だ
25 23/04/12(水)13:21:18 No.1046305575
田舎だから夏休みの昼にやってた
26 23/04/12(水)13:26:54 No.1046306805
深夜アニメ枠がまだなかった時代
27 23/04/12(水)13:29:55 No.1046307478
>深夜アニメ枠がまだなかった時代 2クールワンパッケージのアニメシリーズが確立されだした時期だしな
28 23/04/12(水)13:57:27 No.1046313188
ピンクパンサーと同じ曜日にやってた記憶
29 23/04/12(水)13:58:29 No.1046313376
>そして当時実際に深夜やってたのはlain lainってそんな前なの!? ラーゼフォンくらいの頃だと思ってた
30 23/04/12(水)14:00:49 No.1046313855
>リアルタイム世代じゃないのでエヴァンゲリオンがミュータント忍者タートルズの後番組の夕方アニメだったって実感が全然沸かない >深夜アニメじゃないんだ https://youtu.be/oz6LKhKuwpk 時代変わった感がすごいよ
31 23/04/12(水)14:01:14 No.1046313931
パチンコの出来が凄いからって そっからアニメ見てエヴァにはまったのが学生時代の友達だった
32 23/04/12(水)14:02:13 No.1046314153
でも後番組はVS騎士ラムネ&40炎だし…
33 23/04/12(水)14:04:20 No.1046314607
ヒットしたのはたぶんリアタイ放送中の深夜再放送がきっかけよね
34 23/04/12(水)14:05:12 No.1046314793
現代の感覚だとアニメ映画は全く無関係な作品同士で同時上映するというのが普通だったというのが分からんのだろうな
35 23/04/12(水)14:11:07 No.1046316010
見れない地域のオタがビデオテープ送ってもらってた話も珍しくなかった当時
36 23/04/12(水)14:17:43 No.1046317326
反響があって空いてた深夜枠で再放送されて そこから深夜アニメの文化が始まったとかなんとか言う話もある
37 23/04/12(水)14:18:42 No.1046317522
エヴァはリアルタイムで1話だけ視聴したけど 意味分かんなかったから視聴止めて 気づいたらブームになってた
38 23/04/12(水)14:24:40 No.1046318708
とーほぐに住んでるけど同僚のオタクの人経由で 1週間遅れて謎のVHSテープ回覧がきた うちの部門はエヴァおたくだらけになった
39 23/04/12(水)14:25:01 No.1046318775
みんなそれっぽいモノ好きだよね
40 23/04/12(水)14:26:39 No.1046319089
ウテナは夕方にやっちゃダメだろ
41 23/04/12(水)14:30:55 No.1046320000
異世界おじさんがリアタイ世代だから おじさんも見てたわけだけど CV子安がアスカって~とか語るのはシュールだった あとエヴァのスポンサーもセガだったな
42 23/04/12(水)14:31:25 No.1046320099
>ウテナは夕方にやっちゃダメだろ テレ東がアニメ枠強化してた最中なのと 深夜アニメと夕方アニメの住み分けが明確になされてなかった頃なので…
43 23/04/12(水)14:33:17 No.1046320487
ナディアも当時のアニメでは別格だった ガイナすげーって子供のころ思ってたよ それがあんな末路になるとはね