虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • モンス... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/04/12(水)10:58:26 No.1046269043

    モンスター以上にカフェイン入っててダメだった

    1 23/04/12(水)10:59:13 ID:/UZXamCI /UZXamCI No.1046269187

    削除依頼によって隔離されました こんな穏健派みたいなパッケージしといて2本で致死量のカフェイン

    2 23/04/12(水)11:01:38 No.1046269650

    致死量は5から10gだから短時間に25本以上飲まなきゃ死なない

    3 23/04/12(水)11:02:36 No.1046269833

    >こんな穏健派みたいなパッケージしといて2本で致死量のカフェイン そんな危険なもん売るわけ無いだろ

    4 23/04/12(水)11:03:07 No.1046269912

    >こんな穏健派みたいなパッケージしといて2本で致死量のカフェイン これが義務教育の敗北か

    5 23/04/12(水)11:03:30 No.1046270006

    100ml辺りのカフェイン含有量で言うとモンエナ緑の2.23倍かな

    6 23/04/12(水)11:03:53 No.1046270070

    2本飲んで死んだやつなんだろ

    7 23/04/12(水)11:04:32 No.1046270187

    >こんな穏健派みたいなパッケージしといて2本で致死量のカフェイン 400mgはWHOが定める一日の摂取上限量だよ 成人半数致死量は25000mg

    8 23/04/12(水)11:05:37 No.1046270386

    これだけで致死量のカフェイン撮ろうとするとその前に水中毒で死にそうなんだよね 水ヤバくない?

    9 23/04/12(水)11:06:21 No.1046270550

    つまり6本までは飲んでいい!

    10 23/04/12(水)11:07:12 No.1046270703

    >サントリー: 通常の缶コーヒーよりは高めのカフェイン量となっておりますが、通常のコーヒー飲料全般の中では、カフェイン量が著しく高いわけではございません。ご参考までに、1本あたりコーヒー飲料カフェイン量目安は以下のようになっています。 >・ボトル缶:およそ200~260ミリグラム/本  >・ペットコーヒー:およそ150~250mg/本 >・缶コーヒー:およそ70~160mg/本 >・ボス カフェイン:およそ200mg/本 https://news.yahoo.co.jp/articles/6193d9a6406b6403d75c40379c9f427efadf228d 馬鹿のせいで騒がれてこんなん言わないと行けなくなってるサントリーが可哀想だよ

    11 23/04/12(水)11:07:13 No.1046270707

    前にモンエナ飲んでカフェイン中毒で死んだ大学生高がいたけど その時のケースが徹夜明けにエスタロンモカをモンエナで流し込んで死亡だから このくらいやれば多分死ぬよ

    12 23/04/12(水)11:07:41 No.1046270793

    2本で死ねるならいいな 自殺者急増しそう

    13 23/04/12(水)11:08:25 No.1046270939

    俺たちに物凄いカフェインぶん投げてる分際で自分はパイプフカしてるBOSSのこのツラよ

    14 23/04/12(水)11:08:50 No.1046271024

    >その時のケースが徹夜明けにエスタロンモカをモンエナで流し込んで死亡だから >このくらいやれば多分死ぬよ あれはたしか胃の中に溶け残りだけで40錠入ってただろ

    15 23/04/12(水)11:10:18 No.1046271307

    そもそもコーヒーやお茶はエナドリレベルでカフェインが多い

    16 23/04/12(水)11:10:37 No.1046271373

    >>その時のケースが徹夜明けにエスタロンモカをモンエナで流し込んで死亡だから >>このくらいやれば多分死ぬよ >あれはたしか胃の中に溶け残りだけで40錠入ってただろ 怖~…

    17 23/04/12(水)11:11:07 No.1046271468

    >あれはたしか胃の中に溶け残りだけで40錠入ってただろ 自殺かこれ

    18 23/04/12(水)11:11:09 No.1046271475

    >あれはたしか胃の中に溶け残りだけで40錠入ってただろ モンエナが誤差すぎる…

    19 23/04/12(水)11:11:28 No.1046271546

    >俺たちに物凄いカフェインぶん投げてる分際で自分はパイプフカしてるBOSSのこのツラよ ちゃんと上のカフェイン量読みなさいよ

    20 23/04/12(水)11:12:42 No.1046271780

    モンエナM3を2本飲んでも委員会

    21 23/04/12(水)11:14:08 No.1046272082

    中毒にこそなれカンタンには死ねないもんだな

    22 23/04/12(水)11:15:16 No.1046272300

    >その時のケースが徹夜明けにエスタロンモカをモンエナで流し込んで死亡だから それほとんどカフェイン錠剤のパワーじゃねえか

    23 23/04/12(水)11:16:07 No.1046272457

    >こんな穏健派みたいなパッケージしといて2本で致死量のカフェイン これ2本で死ぬ人塩10グラムくらい摂っても死んだりしない?

    24 23/04/12(水)11:16:21 No.1046272504

    >>・缶コーヒー:およそ70~160mg/本 >>・ボス カフェイン:およそ200mg/本 缶コーヒーつええな!?

    25 23/04/12(水)11:16:33 No.1046272554

    ピリピリしないでよ

    26 23/04/12(水)11:17:23 No.1046272723

    これあんまり効いた気しないんだけど本当に入ってる?

    27 23/04/12(水)11:17:58 No.1046272819

    >缶コーヒーつええな!? これはやばいって思い込むほうが効果が凄いってことだな

    28 23/04/12(水)11:18:37 No.1046272927

    カップ一杯当たり(100ml)のカフェイン量 ・玉露 160mg ・コーヒー 60mg

    29 23/04/12(水)11:19:47 No.1046273144

    泰平の眠りを覚ます上喜撰

    30 23/04/12(水)11:20:46 No.1046273340

    >缶コーヒーつええな!? コーヒーもだけど緑茶も相当なんで そういうのもあってか日本人カフェインに妙に強い

    31 23/04/12(水)11:21:16 No.1046273443

    めっちゃ効くと言ってるのはプッシーボ効果…

    32 23/04/12(水)11:21:54 No.1046273564

    >そういうのもあってか日本人カフェインに妙に強い 日本人というかモンゴロイドはカフェイン耐性遺伝子を獲得しアルコール耐性遺伝子を失活した コーカソイドは逆にカフェイン耐性遺伝子を失活しアルコール耐性遺伝子を獲得した

    33 23/04/12(水)11:22:24 No.1046273653

    1日で2~3リットルのお湯を沸かしてインスタントコーヒーにして飲む日がそこそこある 大したことないよボス

    34 23/04/12(水)11:22:37 No.1046273697

    >カップ一杯当たり(100ml)のカフェイン量 >・玉露 160mg ボスカフェインより強いじゃん! 玉露やるネェ…

    35 23/04/12(水)11:22:59 No.1046273772

    >日本人というかモンゴロイドはカフェイン耐性遺伝子を獲得しアルコール耐性遺伝子を失活した >コーカソイドは逆にカフェイン耐性遺伝子を失活しアルコール耐性遺伝子を獲得した GAIJIN湯水のごとく酒飲んでスゲーってなるのに対して GAIJINはアジアのやつらグリーンティガブガブ飲んでヤベエってなるのかしら

    36 23/04/12(水)11:23:23 No.1046273850

    >1日で2~3リットルのお湯を沸かしてインスタントコーヒーにして飲む日がそこそこある お前が心配するべきはカフェイン中毒ではなく尿路結石だ…

    37 23/04/12(水)11:23:37 No.1046273892

    コーヒーやばー…にしかならないの笑う

    38 23/04/12(水)11:23:38 No.1046273896

    >日本人というかモンゴロイドはカフェイン耐性遺伝子を獲得しアルコール耐性遺伝子を失活した >コーカソイドは逆にカフェイン耐性遺伝子を失活しアルコール耐性遺伝子を獲得した だからあいつらワンモア!しても平気なんだな…

    39 23/04/12(水)11:24:00 No.1046273959

    俺もGAIJINみたいにロックグラスにウイスキー並々注いで飲んでも大丈夫な身体がほしい

    40 23/04/12(水)11:24:22 No.1046274037

    まあ一般に飲まれてる茶はそれほど高くないわけで

    41 23/04/12(水)11:24:53 No.1046274137

    >俺もGAIJINみたいにロックグラスにウイスキー並々注いで飲んでも大丈夫な身体がほしい ハーフなら行けるんじゃないか?それとも弱体化するのか?

    42 23/04/12(水)11:25:09 No.1046274170

    一日400とるとカフェイン中毒になる恐れがあるからやっぱスレ画は量に対して凶暴だと思うよ

    43 23/04/12(水)11:25:34 No.1046274251

    こいつ糖分も多いから気を付けて!

    44 23/04/12(水)11:25:46 No.1046274293

    普通の緑茶とか紅茶ならコーヒーの1/3程度だしね

    45 23/04/12(水)11:25:46 No.1046274296

    つまりGAIZINと飲酒バトルする時は玉露ハイを飲ませる事でいい勝負になる…?

    46 23/04/12(水)11:26:20 No.1046274413

    お茶割りってガブガブいっちゃうよね

    47 23/04/12(水)11:30:07 No.1046275153

    おそらくカフェインモンスターの玉露はまず売ってない 玉露が入ってるくらいならそれなりに見る

    48 23/04/12(水)11:41:37 No.1046277528

    カフェインでキマれるの羨ましい 毎日ガブ飲みしてるコーヒーを暫く断てば実感できるんだろうけど

    49 23/04/12(水)11:47:58 No.1046278898

    昼間眠くなるからこれ欲しいけどコンビニに売ってない…

    50 23/04/12(水)11:48:42 No.1046279066

    >昼間眠くなるからこれ欲しいけどコンビニに売ってない… ファミマに売ってたと思う

    51 23/04/12(水)11:55:50 No.1046280663

    >こんな穏健派みたいなパッケージしといて2本で致死量のカフェイン 馬鹿なデマ撒き散らしてそのうち警察のお世話にならないように気をつけてな

    52 23/04/12(水)11:56:52 No.1046280904

    >コーカソイドは逆にカフェイン耐性遺伝子を失活しアルコール耐性遺伝子を獲得した ああ!「イエスマン」で出てたレッドブルパーティーってそういうことだったのか!

    53 23/04/12(水)11:57:26 No.1046281038

    馬鹿は無駄に知識をつけて馬鹿なことを言い出すから困る

    54 23/04/12(水)11:57:35 No.1046281076

    カフェインが効くまで20分くらいかかるからこれ飲んで20分仮眠すると気持ちよく起きられそう

    55 23/04/12(水)11:58:46 No.1046281346

    そもそもモンスターとかのエナドリが言われてるよりだいぶしょぼいし

    56 23/04/12(水)12:01:35 No.1046282003

    エスモカ一回分がおいしく摂取できるってだけで特段騒ぐほどのものでもないと思うんだけどなんでこんなに話題になってんの

    57 23/04/12(水)12:02:18 No.1046282201

    こういう時のヒの集団ヒステリーマジで嫌い

    58 23/04/12(水)12:04:07 No.1046282674

    眠眠打破効かないしな 足りんやろ

    59 23/04/12(水)12:04:40 No.1046282849

    お?なんか新商品が二つあるじゃん!飲み比べしよっと!で大変なことになるコーヒーの皮かぶったヤバイ奴

    60 23/04/12(水)12:05:20 No.1046283065

    UHAのパリピグミみたいなのは叩かれるのは分かるんだけど…

    61 23/04/12(水)12:06:51 No.1046283475

    エナドリはカフェインが多い!凄い!くらいの認識の人がエナドリより多い!ヤバいくらいの認識で騒いでる

    62 23/04/12(水)12:07:26 No.1046283658

    >エスモカ一回分がおいしく摂取できるってだけで特段騒ぐほどのものでもないと思うんだけどなんでこんなに話題になってんの カフェイン以外にも色んなもん入れてるエナドリとカフェイン量だけ比べてやべえって言ってる馬鹿が大量にいるから

    63 23/04/12(水)12:07:42 No.1046283746

    >眠眠打破効かないしな >足りんやろ コーヒー2.5杯分のカフェインって表記だからボスカフェより少ないだろうしな

    64 23/04/12(水)12:08:14 No.1046283884

    なんというかこれもコオロギみたいに陰謀論になりそうだな

    65 23/04/12(水)12:08:50 No.1046284036

    >>こんな穏健派みたいなパッケージしといて2本で致死量のカフェイン >400mgはWHOが定める一日の摂取上限量だよ >成人半数致死量は25000mg なそ

    66 23/04/12(水)12:09:17 No.1046284167

    玉露は玉露杯とかいう専用のお猪口みたいなやつで飲むシロップ薬みたいな扱いの物だから比較してカフェイン量どうこう言うもんじゃないよ

    67 23/04/12(水)12:09:38 No.1046284270

    知らずに喉乾いて一気飲みしたら吐きそうになった

    68 23/04/12(水)12:09:59 No.1046284376

    ワンデイの600のコーヒーの方がやばいよね

    69 23/04/12(水)12:10:21 No.1046284492

    これもしかしてコーヒーを常飲してる人やばいのでは?

    70 23/04/12(水)12:10:46 No.1046284617

    まあクラフトボスのブラック一本と同量だ 物量は正義だな!

    71 23/04/12(水)12:11:02 No.1046284702

    >知らずに喉乾いて一気飲みしたら吐きそうになった 水分取りたい時にコーヒー飲むのってバカなのでは

    72 23/04/12(水)12:11:06 No.1046284726

    ワンデイ600は一日かけて飲むけど缶コーヒーはイッキするだろ?

    73 23/04/12(水)12:11:30 No.1046284846

    >知らずに喉乾いて一気飲みしたら吐きそうになった こんな甘いのよく一気飲みする気になったな…

    74 23/04/12(水)12:11:43 No.1046284907

    >ワンデイ600は一日かけて飲むけど缶コーヒーはイッキするだろ? まあ休憩時間には飲み干すな

    75 23/04/12(水)12:12:14 No.1046285046

    逆に言うとレッドブルの80mgとかって全然大したことないってこと…?

    76 23/04/12(水)12:12:34 No.1046285156

    レッドブルあんな見た目してカフェインは濃いめのコーヒーと同じくらいだからね

    77 23/04/12(水)12:12:58 No.1046285282

    >なんというかこれもコオロギみたいに陰謀論になりそうだな もう既にスレ画で購入者をカフェイン中毒にさせるつもりだな!!みたいなやつは出てきてる

    78 23/04/12(水)12:13:06 No.1046285321

    >こいつ糖分も多いから気を付けて! 人工甘味料入ってないんだっけ あれもマズウマかったんだよなPOWERED COFFEE

    79 23/04/12(水)12:13:18 No.1046285383

    >レッドブルあんな見た目してカフェインは濃いめのコーヒーと同じくらいだからね つまり濃いめのコーヒーを1日何杯も飲む人の方がガンギマリになってるってことか

    80 23/04/12(水)12:13:32 No.1046285446

    >つまり濃いめのコーヒーを1日何杯も飲む人の方がガンギマリになってるってことか はい

    81 23/04/12(水)12:13:46 No.1046285519

    >成人半数致死量は25000mg スレ画125本か

    82 23/04/12(水)12:14:06 No.1046285626

    >これもしかしてコーヒーを常飲してる人やばいのでは? コーヒーないと調子でないみたいな人は効きが悪いとか通り越して普通に体が依存状態になってるからね

    83 23/04/12(水)12:14:11 No.1046285651

    >これもしかしてコーヒーを常飲してる人やばいのでは? はい

    84 23/04/12(水)12:14:18 No.1046285705

    >水分取りたい時にコーヒー飲むのってバカなのでは 量が多かったからお得感あったんだけど?

    85 23/04/12(水)12:14:23 No.1046285729

    大量にカフェインとってたらカフェインボケしない? 摂取量が多すぎると突然集中力がゼロになるラインがある気がする

    86 23/04/12(水)12:14:31 No.1046285785

    レッドブルとかなんでも最終的には気分が一番重要だからな…

    87 23/04/12(水)12:14:46 No.1046285855

    レッドブルはエナドリでも最弱扱いだしな

    88 23/04/12(水)12:14:50 No.1046285880

    閃いた エスタロンモカをこれで飲もう

    89 23/04/12(水)12:15:01 No.1046285935

    >https://news.yahoo.co.jp/articles/6193d9a6406b6403d75c40379c9f427efadf228d 関連記事でキラーコーヒーとかいうの出てきたけどそんなんあったな… あれ駄目だったぽいけど今回はいけそうだな!

    90 23/04/12(水)12:15:35 No.1046286121

    今飲んでるけど舌ピリピリするね

    91 23/04/12(水)12:15:58 No.1046286264

    マックスコーヒーの方が体に悪そう

    92 23/04/12(水)12:15:59 No.1046286272

    ZONEなんてエナドリ名乗ってるけどカフェインうっすいしただの量が多く飲めるエナドリ味ジュースだもんな

    93 23/04/12(水)12:16:54 No.1046286579

    >閃いた >エスタロンモカをこれのストゼロ割で飲もう

    94 23/04/12(水)12:17:27 No.1046286754

    >マックスコーヒーの方が体に悪そう 糖分で言えばそんなに大差無いんじゃないかな 結局どれもアホみたいに甘いし

    95 23/04/12(水)12:17:34 No.1046286787

    今舌ピリピリしてるだの調子悪いだの言ってる人はノセボ効果も入ってそうだ

    96 23/04/12(水)12:18:31 No.1046287088

    >量が多かったからお得感あったんだけど? 値段も高いだろ馬鹿! まあロング缶なんて今日びMコーヒーでしか見ないからテンション上がるのは分かる

    97 23/04/12(水)12:18:35 No.1046287110

    そもそもそんなにカフェイン取りたきゃ錠剤で飲んだほうが早いし安い

    98 23/04/12(水)12:19:19 No.1046287337

    >今舌ピリピリしてるだの調子悪いだの言ってる人はノセボ効果も入ってそうだ 実際ピリピリはするよ 珈琲濃ゆく入れたらこうなるんじゃない?しらんけど

    99 23/04/12(水)12:19:59 No.1046287585

    >今飲んでるけど舌ピリピリするね 血液クレンジングとか塩目薬やってそう

    100 23/04/12(水)12:20:58 No.1046287944

    普通のモンスターよりは多いけど割合で言ったら瓶エナとどっこいどっこいくらいじゃない?

    101 23/04/12(水)12:21:48 No.1046288218

    >レッドブルとかなんでも最終的には気分が一番重要だからな… 一番重要なの糖分なんじゃないかな シュガーレス飲んでる人は馬鹿です

    102 23/04/12(水)12:22:07 No.1046288328

    玉露すんげ~

    103 23/04/12(水)12:22:46 No.1046288543

    コーヒーの成分であるカフェインが、舌にある辛味(痛み)センサー(TRPA1タンパク質)を刺激することが初めてわかりました

    104 23/04/12(水)12:23:01 No.1046288623

    緑茶はカフェインの効果を抑えるテアニンも入ってるから…

    105 23/04/12(水)12:23:02 No.1046288631

    >致死量は5から10gだから短時間に25本以上飲まなきゃ死なない 水分飛ばせばいけそうだな…

    106 23/04/12(水)12:23:12 No.1046288694

    カフェインと糖分のブースト効果はすごいからな…

    107 23/04/12(水)12:24:00 No.1046288944

    >血液クレンジングとか塩目薬やってそう カフェインの取りすぎで舌が痺れるのは普通にあることだぞ

    108 23/04/12(水)12:24:20 No.1046289055

    5本くらい今までで飲んだけど一本だけピリっときたな 理由はよく分からなかったけど

    109 23/04/12(水)12:25:07 No.1046289307

    致死量は流石にアホだけど休憩中の一服に使うと結構周りが早くてキツい

    110 23/04/12(水)12:25:28 No.1046289416

    シュワちゃんがパッワアアアアアアア言うてたエナドリコーヒーも250缶にすればまだ生き延びてたんだろうか

    111 23/04/12(水)12:26:13 No.1046289682

    >コーヒーの成分であるカフェインが、舌にある辛味(痛み)センサー(TRPA1タンパク質)を刺激することが初めてわかりました http://www.nips.ac.jp/contents/release/entry/2008/10/post-17.html 恣意的に抜き出してるけどそれマウスでの効果でヒトでは抑制されるって書いてあるね

    112 23/04/12(水)12:26:17 No.1046289706

    普通の缶コーヒー換算でも2本半ぶんを一気に飲むわけで そりゃ気分悪くなるわ

    113 23/04/12(水)12:26:33 No.1046289805

    飲んでみたけどキク感じしなかった カフェイン耐性でも付いたんだろうか

    114 23/04/12(水)12:27:06 No.1046289998

    正直なんでも味の感じ方とかカフェインの効き方もコンディション次第だから…

    115 23/04/12(水)12:27:54 No.1046290275

    >普通の缶コーヒー換算でも2本半ぶんを一気に飲むわけで >そりゃ気分悪くなるわ 普通の缶コーヒーでも一気に飲むな

    116 23/04/12(水)12:28:36 No.1046290518

    >>血液クレンジングとか塩目薬やってそう >カフェインの取りすぎで舌が痺れるのは普通にあることだぞ 普通にとは?カフェインにそういう作用があるの?

    117 23/04/12(水)12:29:40 No.1046290860

    >恣意的に抜き出してるけどそれマウスでの効果でヒトでは抑制されるって書いてあるね マウスが飲んでレスしてるかもしれない

    118 23/04/12(水)12:30:32 No.1046291162

    こいつ近くの自販機で110円だけど実際は100円で買えて好き

    119 23/04/12(水)12:30:57 No.1046291312

    >普通の缶コーヒーでも一気に飲むな えっ

    120 23/04/12(水)12:31:19 No.1046291430

    カフェインというか缶コーヒーだとよくあるよね舌がピリピリ

    121 23/04/12(水)12:32:07 No.1046291711

    >こいつ近くの自販機で110円だけど実際は100円で買えて好き うそお!これ100なの!?

    122 23/04/12(水)12:32:15 No.1046291757

    カフェインの効果かは知らんが珈琲の味なんじゃないの 何しろ黒焼きした豆を磨り潰してお湯かけてんだぞ意味分かんねえよ

    123 23/04/12(水)12:32:20 No.1046291779

    普段コーヒー飲まないけどたまーに缶コーヒー微糖飲むとピリピリする

    124 23/04/12(水)12:32:39 No.1046291885

    行く範囲の自販機だと140円でしか売ってねえ 羨ましい

    125 23/04/12(水)12:32:44 No.1046291918

    >うそお!これ100なの!? 普通は140だよ まあエナドリ比だとゲロ安

    126 23/04/12(水)12:33:31 No.1046292193

    ねとらぼにサントリーのインタビュー記事上がってたけどパッケージ表面にしっかりカフェイン量書いてるのに読めないんですか~?って感じで笑った

    127 23/04/12(水)12:33:35 No.1046292222

    コンビニやスーパーでも売ってる?

    128 23/04/12(水)12:34:01 No.1046292364

    玉露は上にもあるけど玉露杯とかで少量飲むのが普通なので マグカップやタンブラーでガブガブいったらカフェイン中毒起こすからマジでやめろよ 淹れ方は農林水産省のHPでも公開してるから1杯10ml多くても15mlで止めろよ https://www.maff.go.jp/j/seisan/tokusan/cha/attach/pdf/ocha-4.pdf

    129 23/04/12(水)12:36:01 No.1046293080

    これのカフェイン量で騒いでる人はカップ麺の塩分量で騒いだり…は既にしてるのか

    130 23/04/12(水)12:36:45 No.1046293310

    >飲んでみたけどキク感じしなかった >カフェイン耐性でも付いたんだろうか 基本脳に効く成分は耐性つく 麻黄とか葛根湯も目が覚めるよ

    131 23/04/12(水)12:37:01 No.1046293404

    >普通の缶コーヒー換算でも2本半ぶんを一気に飲むわけで >そりゃ気分悪くなるわ 普通の缶コーヒーはもっと多いぞ

    132 23/04/12(水)12:38:15 No.1046293816

    >普通の缶コーヒーはもっと多いぞ だいたい7~80じゃないのん

    133 23/04/12(水)12:38:32 No.1046293908

    >コンビニやスーパーでも売ってる? ファミマで売ってるのは見た 他で見たことない

    134 23/04/12(水)12:39:04 No.1046294113

    >基本脳に効く成分は耐性つく 覚醒はしないくせに体調だけはきっちり悪くなる もうデカフェしか飲んでない

    135 23/04/12(水)12:39:41 No.1046294348

    >>普通の缶コーヒーはもっと多いぞ >だいたい7~80じゃないのん それは100mlあたり スレ画も100ml換算だと82mg

    136 23/04/12(水)12:40:54 No.1046294733

    これ5本連続で飲むと気持ち悪くなるよ なったからわかる

    137 23/04/12(水)12:41:05 No.1046294788

    >実際ピリピリはするよ >珈琲濃ゆく入れたらこうなるんじゃない?しらんけど エスプレッソ飲んでもならんから甘味料か香料由来だろ

    138 23/04/12(水)12:41:48 No.1046295032

    >これ5本連続で飲むと気持ち悪くなるよ 馬鹿なの?

    139 23/04/12(水)12:42:50 No.1046295392

    玉露なんて高くて買えないから玉露粉を買ってる 100グラム900くらいで買えるんだ……

    140 23/04/12(水)12:43:07 No.1046295497

    >>これ5本連続で飲むと気持ち悪くなるよ >馬鹿なの? 馬鹿かも…

    141 23/04/12(水)12:43:15 No.1046295542

    アルコールの休肝日みたく意図的に取らない日作ってるわ カフェインとも長い付き合いだし

    142 23/04/12(水)12:43:21 No.1046295571

    マジで寝られない時でも3本しか飲めなかったぞ

    143 23/04/12(水)12:43:25 No.1046295592

    普通のコーヒーでも五杯も六杯も連続で飲んだら気持ち悪くなると思う!

    144 23/04/12(水)12:44:09 No.1046295870

    >これ5本連続で飲むと気持ち悪くなるよ >なったからわかる 嘘言って注目引きたがるのって何の病気?

    145 23/04/12(水)12:44:27 No.1046295965

    サントリー: 通常の缶コーヒーよりは高めのカフェイン量となっておりますが、通常のコーヒー飲料全般の中では、カフェイン量が著しく高いわけではございません。ご参考までに、1本あたりコーヒー飲料カフェイン量目安は以下のようになっています。 ・ボトル缶:およそ200~260ミリグラム/本  ・ペットコーヒー:およそ150~250mg/本 ・缶コーヒー:およそ70~160mg/本 ・ボス カフェイン:およそ200mg/本

    146 23/04/12(水)12:44:34 No.1046296014

    >アルコールの休肝日みたく意図的に取らない日作ってるわ わかるけど頭痛くない?たまにはいいけどこれ絶対絶てないわ

    147 23/04/12(水)12:44:57 No.1046296150

    甘味馬鹿なら5本くらいはイケるよ そういう味だよ やらんけど

    148 23/04/12(水)12:45:35 No.1046296340

    エナドリもそうだけどガブガブ飲むもんじゃないんだよそもさも

    149 23/04/12(水)12:45:40 No.1046296363

    >わかるけど頭痛くない?たまにはいいけどこれ絶対絶てないわ カフェイン抜くと頭痛い人もいるんだよな カフェイン抜かないと頭痛いので抜いてるけど難しいね

    150 23/04/12(水)12:46:00 No.1046296480

    いや5本はいけるだろ俺でも行けたし

    151 23/04/12(水)12:46:22 No.1046296578

    >いや5本はいけるだろ俺でも行けたし やるなってば!

    152 23/04/12(水)12:46:45 No.1046296693

    いけたからなんなんだよ

    153 23/04/12(水)12:46:58 No.1046296752

    >>いや5本はいけるだろ俺でも行けたし >やるなってば! 身体に悪いことだとわかってもこうカフェイン入ってると何本いけるかやってみたくなるし…

    154 23/04/12(水)12:47:24 No.1046296877

    1.2kgも飲んだら気持ち悪くなって当然ってネタじゃないのか

    155 23/04/12(水)12:47:42 No.1046296973

    なんか1人でキレてる子はカフェイン切れたの? スレ画飲んできなよ

    156 23/04/12(水)12:48:19 No.1046297136

    でもなァ…牛乳1Lくらいは別に平気だしなァ…

    157 23/04/12(水)12:48:42 No.1046297244

    やたら噛み付いてるあたりカフェイン足りてないな…

    158 23/04/12(水)12:49:58 No.1046297608

    酸味が強いコーヒーでも舌がピリピリとかないなぁ

    159 23/04/12(水)12:51:35 No.1046298095

    そもそも玉露高いから飲まないよ 俺にはお~いお茶がお似合いだ

    160 23/04/12(水)12:52:04 No.1046298239

    >身体に悪いことだとわかってもこうカフェイン入ってると何本いけるかやってみたくなるし… こういう馬鹿がぶっ倒れて販売中止とかになるんだろうな