ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/04/12(水)10:07:23 No.1046260057
男は野蛮でダメねー!平和主義最高!
1 23/04/12(水)10:11:02 No.1046260704
アニメ最新話でも村に資源があって近隣から狙われてるって境遇を自分で話してるのに「戦うとか何いってんのうちの旦那…」とか言ってる女奴隷さんで駄目だった
2 23/04/12(水)10:22:06 No.1046262593
頭お花畑かよ
3 23/04/12(水)10:29:10 No.1046263815
トルフィン結婚するんだ…
4 23/04/12(水)10:32:36 No.1046264383
ヒルドさん(野蛮なやつは殺すか……)
5 23/04/12(水)10:33:29 No.1046264526
抑止論と脅威への認識が薄いと理念に走っちゃうのが人間の常とはいえなあ
6 23/04/12(水)10:34:25 No.1046264664
トルフィンは土地を失う恐怖を理解してないとは作中でも描写されてるからな
7 23/04/12(水)10:35:13 No.1046264818
>ヒルドさん(野蛮なやつは殺すか……) こんな生ぬるい子理屈現実では通用しないし侵略される恐怖を誰よりわかってるはずなんだけどなあ
8 23/04/12(水)10:35:32 No.1046264858
こうやって争いを起こさせようとする 見本みたいなやり方
9 23/04/12(水)10:37:41 No.1046265200
なんかトルフィンのテレ顔がきしょい…
10 23/04/12(水)10:38:07 No.1046265275
そいつガキの頃ウォーモンガーだったんですよ…
11 23/04/12(水)10:38:20 No.1046265311
人類の歴史って集団秩序の形成から文化が発展してからの埒外の蛮族に蹂躙されるってののループだしな…
12 23/04/12(水)10:38:40 No.1046265356
>そいつガキの頃ウォーモンガーだったんですよ… ムカつくアシェラッドをぶっ殺したかっただけで別に戦争好きだったわけじゃないし…
13 23/04/12(水)10:40:38 No.1046265708
敵が攻めてきたらどうするんじゃねえの?
14 23/04/12(水)10:41:25 No.1046265842
揃いも揃ってみんながみんな相手のことを理解してなかった
15 23/04/12(水)10:41:59 No.1046265946
それでも攻められるんだよ そうなる前に攻めて不安の種を刈り取るんだよ
16 23/04/12(水)10:46:49 No.1046266789
蛮族的に略奪するのがこの時代の環境メタだから流行ってるんであって 環境変わらなきゃどうしようもないよね
17 23/04/12(水)10:48:33 No.1046267114
なんかこういう口だけ達者な平和主義者がリーダーになってアッという間に滅びた国とか歴史上ちょいちょいあったりしたんだろうな
18 23/04/12(水)10:52:33 No.1046267893
女は侵略者に股開けばワンチャンあるからそこまで戦いに積極的じゃなくてもいいしな
19 23/04/12(水)10:53:36 No.1046268102
別に戦いたいわけでもない 戦いたいと思い込まれて酷いことになってるが…
20 23/04/12(水)10:55:07 No.1046268384
無防備都市マン!
21 23/04/12(水)11:00:49 No.1046269495
このあと鉄兜が武装派の立場を良くする為に 対立部族を煽ってたことが発覚する
22 23/04/12(水)11:01:43 No.1046269670
トルフィン自身に身を守れる凄まじい暴があるってのが重要よね そういうのがない人からしたら群れなきゃ!武装しなきゃ!ってなっちゃうわ
23 23/04/12(水)11:03:36 No.1046270031
スレ画の男どもも内部の実権の問題で言ってるだけで戦争したいわけじゃないのは言ってるから…
24 23/04/12(水)11:04:06 No.1046270104
>スレ画の男どもも内部の実権の問題で言ってるだけで オイ
25 23/04/12(水)11:04:18 No.1046270137
>なんかこういう口だけ達者な平和主義者がリーダーになってアッという間に滅びた国とか歴史上ちょいちょいあったりしたんだろうな 口だけ達者な軍国主義者が暴れまわって滅びたパターンも沢山あるぜ
26 23/04/12(水)11:04:39 No.1046270216
>このあと鉄兜が武装派の立場を良くする為に >対立部族を煽ってたことが発覚する 落とし穴にずぼけおしたあとやべぇヒルドが狩りにくる逃げろっていうとこ 緊張感あるのに笑ってしまった
27 23/04/12(水)11:05:43 No.1046270409
インディアン狩り尽くされてその後の原爆まで予知するインディアンやべーぞ!
28 23/04/12(水)11:07:33 No.1046270769
実際こういう平和主義が生き残ってるからな…
29 23/04/12(水)11:11:06 No.1046271465
>アニメ最新話でも村に資源があって近隣から狙われてるって境遇を自分で話してるのに「戦うとか何いってんのうちの旦那…」とか言ってる女奴隷さんで駄目だった 原作では新たに見つかった鉄鉱床の所有権争いに参加するかどうかって話だったけど アニメだとそんな感じになってたんだっけ? 旦那のアニオリ過去の印象が強すぎて覚えてない…
30 23/04/12(水)11:11:18 No.1046271510
平和主義というかまず何で戦争しなきゃいけないのかを考えるところが抜け落ちてる人多いよね そこが抜け落ちてるからしたくもない戦争に参加しちゃう したい人は知らんけど
31 23/04/12(水)11:11:39 No.1046271578
預言者の人は部族の未来を思うならトルフィン村を排斥すべきではないんだよな 先住民と移民たちで北米にヒルドさんによる超技術国家を建設すればその後の悲劇は防げた
32 23/04/12(水)11:13:15 No.1046271887
>インディアン狩り尽くされてその後の原爆まで予知するインディアンやべーぞ! 別口じゃない?!
33 23/04/12(水)11:13:23 No.1046271916
ただまぁ「もう戦争には飽き飽き」って気持ちが出るのも人情ではあるしな
34 23/04/12(水)11:13:44 No.1046271990
>預言者の人は部族の未来を思うならトルフィン村を排斥すべきではないんだよな 白人が北米先住民を滅ぼすビジョンは見えてもどうやってそこに至るかまでは分かってないからな
35 23/04/12(水)11:14:51 No.1046272228
>先住民と移民たちで北米にヒルドさんによる超技術国家を建設すればその後の悲劇は防げた 一番の問題は欧州からきた病気への耐性があるかなので 交流続ければいずれ船で病気が持ち込まれて先住民だけ死ぬのは避けれない
36 23/04/12(水)11:15:22 No.1046272316
そもそも戦争もう辛えわ…で開拓に参加したのがメインだからなアルネイズ村
37 23/04/12(水)11:17:22 No.1046272722
こういう考え古代から割とあってきっちり滅ぶんだよね 100%滅ぶのになんかこっち方向に言っちゃうんだ不思議だね
38 23/04/12(水)11:17:38 No.1046272755
そして一緒に参加したグリーンランド生まれの連中はガチの戦争は知らないときた
39 23/04/12(水)11:18:10 No.1046272842
食料を賄えないから略奪するために戦争するんじゃねえの?
40 23/04/12(水)11:18:52 No.1046272974
>こういう考え古代から割とあってきっちり滅ぶんだよね 不便な高地に住んだりして争いや疫病から生き残ってる少数部族もいるから一概には言えない 繁栄はしないってんならともかく
41 23/04/12(水)11:18:53 No.1046272977
トルフィンはヌルいこと言ってないでコイツらを一回シメてから参加させるべきだった こいつらはトルフィンがクソザコだから俺たちが戦わないとって思ってるし
42 23/04/12(水)11:18:59 No.1046272985
>食料を賄えないから略奪するために戦争するんじゃねえの? インド見てえ!だけで進撃した大王とかいます
43 23/04/12(水)11:19:41 No.1046273114
>こういう考え古代から割とあってきっちり滅ぶんだよね >100%滅ぶのになんかこっち方向に言っちゃうんだ不思議だね 滅ぶからそれやったらどうなるか伝わらないんだろ
44 23/04/12(水)11:19:48 No.1046273152
襲われたら全てを抱えて逃げられるような船上国家や騎馬国家くらいしないと戦争拒否は無理なのでは
45 23/04/12(水)11:20:14 No.1046273230
>滅ぶからそれやったらどうなるか伝わらないんだろ 必ず滅ぼすやつがいるし滅ぶ=死ぬではなく大体奴隷になるから伝わるよ
46 23/04/12(水)11:20:23 No.1046273258
まあ極論ここで非武装平和主義が上手く行った所で 船の技術が発展したら地元から野蛮な奴らがやって来ない?
47 23/04/12(水)11:20:56 No.1046273368
オレが狩る側でお前らが狩られる側だ ただそれだけのことだ
48 23/04/12(水)11:20:57 No.1046273377
>トルフィンはヌルいこと言ってないでコイツらを一回シメてから参加させるべきだった >こいつらはトルフィンがクソザコだから俺たちが戦わないとって思ってるし 主人が弱いと飼犬が群れを守るために吠えるようになるのと同じで リーダーの強さを知らしめるのは割と重要だよね
49 23/04/12(水)11:21:08 No.1046273416
>襲われたら全てを抱えて逃げられるような船上国家や騎馬国家くらいしないと戦争拒否は無理なのでは クソ立地のめちゃくちゃ不便な土地なら割といける 発展も発達も無いし人口増えないけどね
50 23/04/12(水)11:21:18 No.1046273454
>襲われたら全てを抱えて逃げられるような船上国家や騎馬国家くらいしないと戦争拒否は無理なのでは だれもいない島に入植した連中には言う権利ある いやそれでも大陸側から侵攻が来るから備えるべきだけど
51 23/04/12(水)11:21:26 No.1046273479
侵略戦争もたしかにあるけど 自分らを守る為に戦争の用意することも多々有るのにな…
52 23/04/12(水)11:22:13 No.1046273625
奪うの嫌だから未踏の地開拓するにしても豊かになったら襲われるもんな
53 23/04/12(水)11:22:26 No.1046273658
>トルフィンはヌルいこと言ってないでコイツらを一回シメてから参加させるべきだった >こいつらはトルフィンがクソザコだから俺たちが戦わないとって思ってるし そういうのいやよねってのが出発点なので…
54 23/04/12(水)11:22:35 No.1046273691
内部だけなら好きにすればいいけど相手のある話なので外界と物理的に隔絶しないなら圧倒的武力を持つしか道はない
55 23/04/12(水)11:22:51 No.1046273748
ただ争い避けて新天地に来たのにまた争いかよとは言いたくはなるわな
56 23/04/12(水)11:23:07 No.1046273801
自力救済の原則がある間は武力もつべき
57 23/04/12(水)11:23:07 No.1046273802
最初の頃の互いに依存しあって戦争するデメリット作ろうって案は良かったのに…
58 23/04/12(水)11:23:16 No.1046273832
男は戦争なんてお遊びしてねーで働け fu2095375.jpg
59 23/04/12(水)11:23:34 No.1046273887
相手を刺激しない防衛力って難しいな
60 23/04/12(水)11:24:30 No.1046274055
新天地とか言ってるけどそこは他人が生活してる土地なのだ
61 23/04/12(水)11:25:01 No.1046274153
まぁ女からしたら戦争に負けた男から乗り換えるだけだしな あんま関係ないわな
62 23/04/12(水)11:25:37 No.1046274265
この漫画どうやって風呂敷畳むのかね
63 23/04/12(水)11:25:59 No.1046274339
>男は戦争なんてお遊びしてねーで働け >fu2095375.jpg その野良仕事をする土地を奪われたらどうすんだってのがイーヴァル側の主張だし永遠に平行線だよねこいつら トルフィン側の主張は奪うような部族じゃないってのが大前提だけどインディアンにも好戦的なのはいるし
64 23/04/12(水)11:26:01 No.1046274347
>>トルフィンはヌルいこと言ってないでコイツらを一回シメてから参加させるべきだった >>こいつらはトルフィンがクソザコだから俺たちが戦わないとって思ってるし >そういうのいやよねってのが出発点なので… もう一回百発殴らせればええ!
65 23/04/12(水)11:26:55 No.1046274524
>相手を刺激しない防衛力って難しいな そんなものはない 防衛だけでなく狩猟も耕作も交易もあらゆる営みは相手を刺激する
66 23/04/12(水)11:27:23 No.1046274621
武力で圧倒する側が戦争を選ばないってのが1番現実的な解決手段だと思うけど個人ならともかく集団戦だとまず無理…
67 23/04/12(水)11:27:28 No.1046274636
戦争したくないという気持ちは分かるけど 男は戦争したいだけという謎主張への不快感がすげぇ
68 23/04/12(水)11:27:52 No.1046274709
まぁ人類が未だ答え出せてないんで 漫画の中とはいえ過去の人ならなおさら出せないさ…