虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

次回最... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/04/12(水)09:43:13 No.1046255606

次回最終回なの知ってた? 俺は知らなかった

1 23/04/12(水)09:46:45 No.1046256307

ついに腸がダメになったか

2 23/04/12(水)09:47:32 No.1046256465

そういや全摘するんだっけか…?

3 23/04/12(水)09:51:10 No.1046257208

しまぶー闘病してたのか…

4 23/04/12(水)09:51:33 No.1046257278

最後の原稿か…

5 23/04/12(水)09:52:00 No.1046257367

病気に勝って終了ならいいんだが…

6 23/04/12(水)09:52:49 No.1046257531

腸がなくなったらタイトル詐欺だもんな…

7 23/04/12(水)09:55:21 No.1046257995

最終回前まで読めるけど次に来る大賞3位取って単行本出たよやったね!で今に続く…するから突然大腸とってもおかしくない引きなんだよな

8 23/04/12(水)09:56:12 No.1046258132

ちゃんとタイトル回収した名作

9 23/04/12(水)10:03:47 No.1046259398

>病気に勝って終了ならいいんだが… 摘出は負けだろ…

10 23/04/12(水)10:09:21 No.1046260426

>摘出は負けだろ… Kのレス

11 23/04/12(水)10:09:24 No.1046260433

>>病気に勝って終了ならいいんだが… >摘出は負けだろ… この作者的には生きてれば勝ちのメンタルだよ

12 23/04/12(水)10:11:01 No.1046260702

もうダメなの…?

13 23/04/12(水)10:11:38 No.1046260800

実際のところ重い病気とは勝負というより付き合ってくもの

14 23/04/12(水)10:12:24 No.1046260933

>もうダメなの…? ダメかどうか言われたら連載初期の時点でもうとうにダメだよ 諦めてないから生きてる

15 23/04/12(水)10:13:31 No.1046261129

あまりこんなことは言いたくないけど治ったと思ったら即無茶して悪化して再入院案件が多すぎるぜこのエッセイ

16 23/04/12(水)10:15:36 No.1046261495

先生、何たる無茶を!

17 23/04/12(水)10:21:07 No.1046262424

入院しなくなくて良くなったから

18 23/04/12(水)10:23:23 No.1046262828

医療って超すげーだけに薮であることの罪ってすげー!

19 23/04/12(水)10:23:48 No.1046262882

突然終了されたらショックだしちゃんと最終回してくれるだけいいかもしれん

20 23/04/12(水)10:24:09 No.1046262945

無茶(公衆トイレを使う)

21 23/04/12(水)10:24:19 No.1046262976

闘病を回想してんじゃなくてリアルタイムの話かよ!ってなった

22 23/04/12(水)10:25:14 No.1046263121

この作者のバイタリティすごいね…

23 23/04/12(水)10:25:46 No.1046263214

休載(入院)の度にコメント欄がざわつくのももう終わりか…

24 23/04/12(水)10:26:06 No.1046263275

闘病系漫画って作者死亡の未完が多いからな…

25 23/04/12(水)10:26:15 No.1046263306

>あまりこんなことは言いたくないけど治ったと思ったら即無茶して悪化して再入院案件が多すぎるぜこのエッセイ 闘病漫画もありふれてるしそうやって先鋭化させるしかないんや

26 23/04/12(水)10:26:44 No.1046263388

漫画として面白いからもっと続いて! ってようはもっと闘病してになるから応援しづらい 漫画としておもしろいんだが…

27 23/04/12(水)10:26:52 No.1046263420

>無茶(公衆トイレを使う) それは不可避すぎるけど治ったから三重行きます!東京行きます!沖縄帰省します!ってコンスタントに活動的すぎる! 一年くらいじっと療養した方が…って仕事や漫画や本人の気質や気持ちは分かるけどこうさ…

28 23/04/12(水)10:27:21 No.1046263498

暗い内容は駄目!明るく楽しく!って編集からのオーダーの闘病エッセイ漫画

29 23/04/12(水)10:27:21 No.1046263500

飯の種とはいえよくもまぁ自分の体にこんな無茶させられるな

30 23/04/12(水)10:28:03 No.1046263612

>飯の種とはいえよくもまぁ自分の体にこんな無茶させられるな 好きで難病やってんじゃねーよ! 漫画家って職業のことならうん

31 23/04/12(水)10:29:58 No.1046263939

暗く描いたら本当に悲惨なんだろうな…

32 23/04/12(水)10:32:35 No.1046264382

面白いんだけど笑っていいのか考えてしまう 笑える様に描いてるから笑うのが礼儀か! を何度もループしてる

33 23/04/12(水)10:33:50 No.1046264579

最終回と言われると不安になってくるな…

34 23/04/12(水)10:34:43 No.1046264719

>一年くらいじっと療養した方が…って仕事や漫画や本人の気質や気持ちは分かるけどこうさ… 長生きなんてできねえ!ってなると残り時間のこと考えちゃうから1年も待ってられねえんだ

35 23/04/12(水)10:34:50 No.1046264741

>最終回と言われると不安になってくるな… 逆じゃねぇの!?

36 23/04/12(水)10:35:57 No.1046264921

>一年くらいじっと療養した方が…って仕事や漫画や本人の気質や気持ちは分かるけどこうさ… 一年後を迎えられるかって人なんで…

37 23/04/12(水)10:36:05 No.1046264941

ちゃんと〆られる闘病記はいいほうだから…

38 23/04/12(水)10:37:43 No.1046265213

>暗く描いたら本当に悲惨なんだろうな… なんならギャグっぽく描いた漫画でも普通に鬱病症状出てるから…

39 23/04/12(水)10:37:56 No.1046265240

>暗く描いたら本当に悲惨なんだろうな… 最初のヤブ医者とか鬱になる所とかなんでこんな体で生まれちゃったんだろってつぶやきを母親に聞かれて母親が泣いちゃう所とか どれも茶化さないと無理

40 23/04/12(水)10:38:03 No.1046265265

元々が明るくて活動的なのが病気のせいでやりたいことやれないんだもんな…

41 23/04/12(水)10:38:59 No.1046265411

>>暗く描いたら本当に悲惨なんだろうな… >なんならギャグっぽく描いた漫画でも普通に鬱病症状出てるから… たまに闇が溢れ出てるよね…

42 23/04/12(水)10:39:33 No.1046265518

大腸全摘して解決せんかったの

43 23/04/12(水)10:40:51 No.1046265745

>大腸全摘して解決せんかったの 新たなボスが立ち塞がった

44 23/04/12(水)10:42:01 No.1046265956

治ってから耐えるって大事なのはわかるけどこの人的には耐えて耐えて治ったから何かするって心情だろうしね…

45 23/04/12(水)10:42:07 No.1046265977

無事ネタ切れしてよかった… 摘出できるもんほぼ全部取っちまったとも言えるが…

46 23/04/12(水)10:45:48 No.1046266618

というか全部取ったならあともう悪くなりようがないんでは まだつらいのか

47 23/04/12(水)10:46:49 No.1046266788

そもそもの話 同情してたけど1円も払ってなかったから 俺みたいな読者多くて儲からなかったとか?

48 23/04/12(水)10:47:07 No.1046266856

>というか全部取ったならあともう悪くなりようがないんでは >まだつらいのか そこでこの縫合不全

49 23/04/12(水)10:47:50 No.1046266990

潰瘍性大腸炎編完!縫合不良からの難治性瘻孔編スタート! この人呪われてるの?

50 23/04/12(水)10:48:03 No.1046267028

全摘しても治療の過程で体自体が弱ってるから問題は出る 瘻孔がここまでこじれてるのは本人の治癒力が弱ってるからだろうし

51 23/04/12(水)10:48:06 No.1046267037

あのクソ医者はSIRENかブラボの世界にでも送られてほしい

52 23/04/12(水)10:48:12 No.1046267054

潰瘍性大腸炎でここまで悪化する例があるのはビビる

53 23/04/12(水)10:48:40 No.1046267139

難病認定だから補助入ってるんじゃないっけ?

54 23/04/12(水)10:49:51 No.1046267337

Kの一族とか間黒男とかを呼ぶレベルでは?

55 23/04/12(水)10:50:38 No.1046267490

連載終わったら収入は大丈夫なのだろうか...

56 23/04/12(水)10:51:37 No.1046267689

大腸なかったらどこで栄養吸収するんだろう…

57 23/04/12(水)10:51:59 No.1046267771

あれ? もう既に最終回してなかった? 最終回したのにスレ立たないなーって思った覚えがあるが

58 23/04/12(水)10:52:04 No.1046267788

>連載終わったら収入は大丈夫なのだろうか... 前の連載終わった時貯金が減る事でとんでもなくダメージ受けてたしな…

59 23/04/12(水)10:52:28 No.1046267876

大丈夫?最後死亡エンドだったりしない? いやだよ俺そんなの…

60 23/04/12(水)10:52:35 No.1046267900

最後に入院してから数年入院してないらしいから 単純にネタがなくなったんだろうな

61 23/04/12(水)10:53:05 No.1046267994

>あれ? >もう既に最終回してなかった? >最終回したのにスレ立たないなーって思った覚えがあるが GANMAでプレミアム会員のみ先読みできるとかのはず 一般は明後日読めるようになる

62 23/04/12(水)10:53:17 No.1046268036

大腸が無くなったら小腸が頑張ってくれる

63 23/04/12(水)10:53:32 No.1046268086

>大腸なかったらどこで栄養吸収するんだろう… 大腸は水分担当だから小腸である程度代用できる て親父が大腸抜く時教わった

64 23/04/12(水)10:54:28 No.1046268263

>大丈夫?最後死亡エンドだったりしない? >いやだよ俺そんなの… 死んでたら漫画描けないじゃん!

65 23/04/12(水)10:56:07 No.1046268577

fu2095330.png すごいビックリしたページ

66 23/04/12(水)10:56:08 No.1046268580

>最後に入院してから数年入院してないらしいから >単純にネタがなくなったんだろうな 快復してるならいいことだ

67 23/04/12(水)10:56:24 No.1046268635

ガンマプレミアム会員なんて「」の中でも俺含め数人しかいないと思う

68 23/04/12(水)10:56:58 No.1046268761

>>最後に入院してから数年入院してないらしいから >>単純にネタがなくなったんだろうな >快復してるならいいことだ 回復しろ

69 23/04/12(水)10:57:28 No.1046268845

先生の次回作にご期待していいの…?

70 23/04/12(水)10:57:50 No.1046268913

>潰瘍性大腸炎編完!縫合不良からの難治性瘻孔編スタート! >この人呪われてるの? この人の内臓から絶対に自前の穴からうんこさせねぇという意志を感じる

71 23/04/12(水)10:58:46 No.1046269098

>先生の次回作にご期待していいの…? 最後のの銘打ってるから…

72 23/04/12(水)10:59:38 No.1046269275

>ガンマプレミアム会員なんて「」の中でも俺含め数人しかいないと思う 他にいい感じの作品が少なすぎる… というかいまだにクラスで浮いてる不思議系のこと仲良くするラブコメフォーマットの作品が多すぎないここ?〇〇さんはなんとかみたいなやつ

73 23/04/12(水)11:00:05 No.1046269373

ロボットの3代目編集が性癖で暴走するくだりはおもしろくもなんともなくて 「つかれてんのかな」とか「ネタないんかな」って思ったな 今にして思うと本当はもっとやばいやらかし(殺人とか)したロボット編集をギャグでボカしたんかな?

74 23/04/12(水)11:04:06 No.1046270101

>ロボットの3代目編集が性癖で暴走するくだりはおもしろくもなんともなくて >「つかれてんのかな」とか「ネタないんかな」って思ったな >今にして思うと本当はもっとやばいやらかし(殺人とか)したロボット編集をギャグでボカしたんかな? せん妄の時に書いたんだろう

75 23/04/12(水)11:04:24 No.1046270160

コミックで買ってるけど難病なのは知ってるけど今、来年どうなってるかどうかわからないまでの病状になってるの!? ヒだとすげーアクティブなのに…

76 23/04/12(水)11:04:43 No.1046270230

闘病漫画が快復して終わるならハッピーエンドじゃないか

77 23/04/12(水)11:06:35 No.1046270588

潰瘍性大腸炎って名前だから大腸の病気ってのは当然分かるんだけど序盤で小腸は綺麗だったってあって繋がってるくせにこうもキッチリ状態違うもんなんだなと

78 23/04/12(水)11:06:52 No.1046270633

単行本売れてるかどうか調べてみた 最新8巻が3/16発売で http://bunkoranoberanking.blog.fc2.com/blog-entry-3617.html 漫画扱いじゃなくて一般書籍扱いになってて 発売週の売り上げランキングで3/13~19発売の他の書籍と比べたらだいたいこの書籍と同じぐらい売れてるってのがわかる

79 23/04/12(水)11:08:40 No.1046270985

>せん妄の時に書いたんだろう あーなる

80 23/04/12(水)11:09:02 No.1046271058

そういや同じ病気だった総理も亡くなってたから命にかかわる病気だったんだなこれ

81 23/04/12(水)11:11:07 No.1046271471

>ついに腸がダメになったか >そういや全摘するんだっけか…? >突然大腸とってもおかしくない引きなんだよな 大腸全摘は序盤の話でそこからの闘病の方がもう長いんだが

82 23/04/12(水)11:11:24 No.1046271532

嘘松の代償に難病を与えられるのは流石にきついよね神様も

83 23/04/12(水)11:11:30 No.1046271549

>そういや同じ病気だった総理も亡くなってたから命にかかわる病気だったんだなこれ 安倍ちゃん亡くなったのはこの病気のせいじゃねえ

84 23/04/12(水)11:11:47 No.1046271607

>そういや同じ病気だった総理も亡くなってたから命にかかわる病気だったんだなこれ 死んだのは銃やないかい!

85 23/04/12(水)11:15:10 No.1046272282

潰瘍性大腸炎は大腸全摘したら完治扱いになるけど近い病気のクローン病は大腸以外にも炎症できるから大腸全摘後も闘病が続くっていう

86 23/04/12(水)11:16:18 No.1046272494

直近の掲載分でもかなり昔のエピソードなんだなって

87 23/04/12(水)11:16:52 No.1046272617

>嘘松の代償に難病を与えられるのは流石にきついよね神様も 例のカラ松ボーイの嘘松って時期にいつだこれ??

88 23/04/12(水)11:17:07 No.1046272671

>発売週の売り上げランキングで3/13~19発売の他の書籍と比べたらだいたいこの書籍と同じぐらい売れてるってのがわかる 1巻あたりから比べてめちゃ売り上げ落ちてるのね

89 23/04/12(水)11:17:13 No.1046272692

4年間病状悪化で入院してないから寛解と言ってもいいんじゃないか ストーマは現代の医療技術では取れないから未来の医療発展に託す事になったけど…

90 23/04/12(水)11:17:54 No.1046272803

ふぁっ熊はグッズ売れてるといいが…

91 23/04/12(水)11:18:24 No.1046272889

>潰瘍性大腸炎は大腸全摘したら完治扱いになるけど近い病気のクローン病は大腸以外にも炎症できるから大腸全摘後も闘病が続くっていう クローン病の知り合いいるけど 大腸取って肛門と直腸取って小腸もこまごま取ってるうちに短腸症候群になって 家とか職場でも24時間点滴し続ける生活になってて大変だなって

92 23/04/12(水)11:19:09 No.1046273011

>ストーマは現代の医療技術では取れないから未来の医療発展に託す事になったけど… 肛門摘出してないなら閉鎖できない事はないよ

93 23/04/12(水)11:19:39 No.1046273111

>ふぁっ熊はグッズ売れてるといいが… なんかスレ画の人と関係あるんだっけ? 別人だろうし

94 23/04/12(水)11:20:37 No.1046273305

>んかスレ画の人と関係あるんだっけ? 同じ病気

95 23/04/12(水)11:22:15 No.1046273628

微妙にアンチくさいスレだな…

96 23/04/12(水)11:22:21 No.1046273643

>ストーマは現代の医療技術では取れないから未来の医療発展に託す事になったけど… 一時ストーマと永久ストーマがあって前者なら普通に閉鎖できる

97 23/04/12(水)11:23:46 No.1046273919

大腸全摘後のストマ造設は一時ストマなことがほとんどなんで半年くらい経ってから閉鎖するのが普通

98 23/04/12(水)11:26:44 No.1046274490

>>んかスレ画の人と関係あるんだっけ? >同じ病気 ひえー

99 23/04/12(水)11:27:18 No.1046274601

Kでも次代に託すしかないような病気なのか

100 23/04/12(水)11:28:45 No.1046274885

ふぁっ熊も同じ病気だったのか あのガチャ狂いもそっちのストレスからか

101 23/04/12(水)11:28:59 No.1046274944

>ガンマプレミアム会員なんて「」の中でも俺含め数人しかいないと思う ヤブがセミナー開始したって漫画読めるの?!

102 23/04/12(水)11:29:43 No.1046275095

管理してスレ「」!

103 23/04/12(水)11:32:09 No.1046275573

最後の入院のあとには普通?に生活できてるから区切りもいいし終了になるのかな

104 23/04/12(水)11:32:32 No.1046275648

最初のヤブ医者はおそらく似たような被害者生みまくってるんだよな… 下手すりゃ死んだ人も…

105 23/04/12(水)11:33:44 No.1046275873

>例のカラ松ボーイの嘘松って時期にいつだこれ?? 2016年10月だった

106 23/04/12(水)11:34:27 No.1046276008

>それは不可避すぎるけど治ったから三重行きます!東京行きます!沖縄帰省します!ってコンスタントに活動的すぎる! 三重行ったのは転院のためじゃねえの?

107 23/04/12(水)11:35:22 No.1046276227

>微妙にアンチくさいスレだな… 大腸全摘が序盤の話だって知らないレベルの適当なレスも多い

108 23/04/12(水)11:37:17 No.1046276613

>>快復してるならいいことだ >回復しろ 病気が治るのは快復で正解 >回復:悪い状態が元の通りによくなること。病気が治る過程においても使用することができる。 >快復:病気が完治すること。全快した時に使用する。病気以外の事柄を表現する際には使用しない。

109 23/04/12(水)11:44:20 No.1046278128

何度も原稿料入らないと入院費がやべえってのを見せられると身体が第一だから休めよと無責任に言えねえってなるなった

110 23/04/12(水)11:49:38 No.1046279274

親父が腸摘出する事になったけどこの漫画のお陰でだいぶ何やるか理解出来た

111 23/04/12(水)11:50:09 No.1046279384

>微妙にウンチくさいスレだな…

112 23/04/12(水)11:50:16 No.1046279401

なんで単行本売り上げって下がっていくんだろうな 1巻買ったら支援しようってなってもよさそうなのに

113 23/04/12(水)11:51:03 No.1046279572

試しで1巻買って合わなかったとかで切るからじゃ?

114 23/04/12(水)11:51:32 No.1046279687

>>んかスレ画の人と関係あるんだっけ? >同じ病気 理解ある嫁さんいて良かったね

115 23/04/12(水)12:03:18 No.1046282465

最初のヤブ医者 今も沖縄で反ワクやってんだってな…

116 23/04/12(水)12:04:16 No.1046282728

休載の理由は大体取材 取材か…?

117 23/04/12(水)12:04:56 No.1046282937

終わるって聞いてすさまじく不謹慎な感想が出てきたけどせめて生きててくれ

118 23/04/12(水)12:05:08 No.1046283003

このスレでガンマプレミアム切らなきゃ行けない事思い出した 腸鼻の限定読むために使ってたからなぁ

119 23/04/12(水)12:08:45 No.1046284016

潰瘍性大腸炎とはまだ別の話でそもそも内臓が癒着しやすい体質とかなんだろうか

120 23/04/12(水)12:09:39 No.1046284274

生きてる間に終わって本当に良かったよ 死んで終わるの多いし

121 23/04/12(水)12:11:01 No.1046284695

最初の医者は医療事故起こしてたんじゃなかったかリアルで

122 23/04/12(水)12:12:14 No.1046285049

鳥獣戯画のウサギみたいな自画像の人は死んじゃったよね

123 23/04/12(水)12:12:19 No.1046285075

スレが立つたびどんどん新しい話が出てくる最初の医者

↑Top